コメント
未だにアプーが登場していないのは不気味ですよね。
ルーキー達は最終的に全員ルフィ側に着くと予想していますが、それぞれどう動くのか。
ルーキー達は良くも悪くもそれぞれこの和の国編では重要な役割を担うことになるとおもいます。
ルーキー達は最終的に全員ルフィ側に着くと予想していますが、それぞれどう動くのか。
ルーキー達は良くも悪くもそれぞれこの和の国編では重要な役割を担うことになるとおもいます。
No title
牛鬼丸が言っていたワノ国が大昔「黄金の国」と世界に認識されてたという話と金色神楽は金繋がりで関係あるのでしょうかね
>スルメさん
> ワノ国編ラストで空船を飛ばして、おでん、トキ、康イエ、今まで亡くなった侍たちを盛大に弔う、それこそタイのコムローイ祭りのようなシーンが待っていると思うとそれだけで泣けてきちゃいますね。決戦がどう転ぶかまだ分かりませんし、空船を飛ばすシーンがラストに持ってくるかどうかわかりませんが。
わ~それありそうですよね('Д')
めっちゃ泣けそう…!!!
わ~それありそうですよね('Д')
めっちゃ泣けそう…!!!
>ギロンさん
> 火祭りと言えばワノ国であればモデルの日本は結構多いですよ
ですね~!
調べてみたら、各地にありますね!
Re: タイトルなし
> 今のところ、四皇の海賊団に対する作戦の特徴として、四皇が催すイベントをぶち壊すというものがありますね
> 対ビッグ・マム海賊団→茶会と結婚式をぶち壊す
> 対百獣海賊団→火祭りに乗じて、討ち入る
やっぱそういう時が、好機なんですかね!
敵が油断してるタイミング(^^)/
> 対ビッグ・マム海賊団→茶会と結婚式をぶち壊す
> 対百獣海賊団→火祭りに乗じて、討ち入る
やっぱそういう時が、好機なんですかね!
敵が油断してるタイミング(^^)/
>サルワターリさん
> ビッグママの船から飛ばしてた風船に
あの風船気になりましたけど、たぶんもうビッグマム海賊団は正規ルートで鬼ヶ島に招待されてそうですよね(´・ω・`)
あの風船気になりましたけど、たぶんもうビッグマム海賊団は正規ルートで鬼ヶ島に招待されてそうですよね(´・ω・`)
Re: タイトルなし
> 地図はあるから忍者部隊が先陣を切り、熱気球のように空に浮かんだ船を奪いカイドウの屋敷に侵入して何か仕掛けておくミッションがあれば面白いかなと。笑
こちらサイドの忍者部隊ってありましたっけ?
雷ぞうとしのぶと、しのぶに似た男忍者くらいしか出て来てない様な。
あ、おナミもくノ一(見習い)か!笑
こちらサイドの忍者部隊ってありましたっけ?
雷ぞうとしのぶと、しのぶに似た男忍者くらいしか出て来てない様な。
あ、おナミもくノ一(見習い)か!笑
>漫画の王道さん
> アプーがナンバーズを引き連れて現れましたが、海底に沈んだジャックを助けたのってナンバーズですかね?アプーの指示で。
なるほど!あるかも(^^)/
怪物じみてる見た目っぽいので海中もスイスイ?
>あっかんべェさん
> 鬼が島での金色神楽よりオロチ政権打倒後の都でのワノ国全体の火祭りも!
都の方では既に町民総出のお祭りが始まりましたね(*'▽')
夜が本番っぽいんで、楽しみですよね!
No title
ワノ国編ラストで空船を飛ばして、おでん、トキ、康イエ、今まで亡くなった侍たちを盛大に弔う、それこそタイのコムローイ祭りのようなシーンが待っていると思うとそれだけで泣けてきちゃいますね。決戦がどう転ぶかまだ分かりませんし、空船を飛ばすシーンがラストに持ってくるかどうかわかりませんが。
No title
コムローイ祭り
いきなりタイの祭りを参考に出すのが不思議でしたが、ラプンチェルのモデルになった祭りなんですね
たしかにランタンを空に飛ばすという行為は利用できそうですね侵攻軍側には・・・
一種のヘリボーンや落下傘部隊としても沈黙火力としても利用できそうです すばらしい
ただ火祭りと言えばワノ国であればモデルの日本は結構多いですよ五山の送り火は有名ですし
なにより本邦には修験道という密教と密接な関係のある特殊な宗教があってその聖地熊野ではちょっとズレた那智において有名な火祭りがありますよ どころか密教では常に護摩を焚いています 元はゾロアスターからだと言われていますが修法です 修験道では火渡りがおこなわれます
密教・修験道ともに明王は重要な本尊の場合が多いですし、逆に小乗仏教(タイの仏教)には密教がないから明王はいないかもしれません
いきなりタイの祭りを参考に出すのが不思議でしたが、ラプンチェルのモデルになった祭りなんですね
たしかにランタンを空に飛ばすという行為は利用できそうですね侵攻軍側には・・・
一種のヘリボーンや落下傘部隊としても沈黙火力としても利用できそうです すばらしい
ただ火祭りと言えばワノ国であればモデルの日本は結構多いですよ五山の送り火は有名ですし
なにより本邦には修験道という密教と密接な関係のある特殊な宗教があってその聖地熊野ではちょっとズレた那智において有名な火祭りがありますよ どころか密教では常に護摩を焚いています 元はゾロアスターからだと言われていますが修法です 修験道では火渡りがおこなわれます
密教・修験道ともに明王は重要な本尊の場合が多いですし、逆に小乗仏教(タイの仏教)には密教がないから明王はいないかもしれません
今のところ、四皇の海賊団に対する作戦の特徴として、四皇が催すイベントをぶち壊すというものがありますね
対ビッグ・マム海賊団→茶会と結婚式をぶち壊す
対百獣海賊団→火祭りに乗じて、討ち入る
対ビッグ・マム海賊団→茶会と結婚式をぶち壊す
対百獣海賊団→火祭りに乗じて、討ち入る
No title
ビッグママの船から飛ばしてた風船に四皇の海賊たちがぶら下がって乗り込んで
偶然?にも空船の中に紛れ込んだりでもしたら一波乱起きて面白いかも!
(あの風船がどうしても気になってしまって…)
偶然?にも空船の中に紛れ込んだりでもしたら一波乱起きて面白いかも!
(あの風船がどうしても気になってしまって…)
地図はあるから忍者部隊が先陣を切り、熱気球のように空に浮かんだ船を奪いカイドウの屋敷に侵入して何か仕掛けておくミッションがあれば面白いかなと。笑
WCI編ではマムの『お茶会』というビッグイベントがありましたが、ワノ国編ではカイドウを参拝する『火祭り』があるという。楽しみですね。
アプーがナンバーズを引き連れて現れましたが、海底に沈んだジャックを助けたのってナンバーズですかね?アプーの指示で。
アプーがナンバーズを引き連れて現れましたが、海底に沈んだジャックを助けたのってナンバーズですかね?アプーの指示で。
No title
火祭り!
本当に楽しみにしているのです
藤山とかも大文字焼とか色々あるかなぁ・・・とか
鬼が島での金色神楽より
オロチ政権打倒後の都でのワノ国全体の火祭りも!
きっと美しいし、その時こそトキが残した歌の意味がわかるかもなぁとか
空船
・・・かつて藤山に船が空からやってきた伝説がある
みたいなことないですかね?
そんな神社ありますよね、日本に。
本当に楽しみにしているのです
藤山とかも大文字焼とか色々あるかなぁ・・・とか
鬼が島での金色神楽より
オロチ政権打倒後の都でのワノ国全体の火祭りも!
きっと美しいし、その時こそトキが残した歌の意味がわかるかもなぁとか
空船
・・・かつて藤山に船が空からやってきた伝説がある
みたいなことないですかね?
そんな神社ありますよね、日本に。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]