コメント
No title
>カクも声だけ
知ってるよん(*^。^*)
いいねっ
カクも声だけで出てるよ!
No title
>アニメスタッフのミス
んん~そうとも言えないかもですよ!
もしあれがルッチなんだと仮定した場合、あの時点で声まで一緒にしたら、意図せずに正体がばれる恐れがありますからね~。
それを避けるために、あえて別人物風にしたのかも。。。
これがマンガとアニメの差ですよね(゜_゜>)
んん~そうとも言えないかもですよ!
もしあれがルッチなんだと仮定した場合、あの時点で声まで一緒にしたら、意図せずに正体がばれる恐れがありますからね~。
それを避けるために、あえて別人物風にしたのかも。。。
これがマンガとアニメの差ですよね(゜_゜>)
No title
>CP0は2年前は存在せずにルフィ達に敗れたからこそ新たにCP0という組織を作った
ほうほう。
確かにその可能性も否定できませんが、CP0は天竜人直属の組織なんで、元々あった可能性が高いかな?と。
他のサイファーポールとはちょっと違いそうな。
同一人物なのに声が違うのはただのアニメスタッフのミスだろ
アニメはたまに作者が関わる事もあるけど基本はアニメスタッフが原作を元に作ってるだけ。
だからアニメ作ってる奴がそこまで分析出来ていないだけ
これは完全にアニメスタッフのミス
アニメはたまに作者が関わる事もあるけど基本はアニメスタッフが原作を元に作ってるだけ。
だからアニメ作ってる奴がそこまで分析出来ていないだけ
これは完全にアニメスタッフのミス
CP0は2年前は存在せずに
ルフィ達に敗れたからこそ新たにCP0という組織を作ったんでしょ
ルフィ達に敗れたからこそ新たにCP0という組織を作ったんでしょ
>かき氷さん
Yes(*^。^*)
No title
楽しみ
No title
>あのデカイ奴はキリン?
あのでかいヤツはCP0の下っ端かな?(^○^)
あのでかいヤツはCP0の下っ端かな?(^○^)
No title
シルエットはオレも思った。
どこがルッチなんだ?さては、豹変してた?あのデカイ奴はキリン?
どこがルッチなんだ?さては、豹変してた?あのデカイ奴はキリン?
>きむいる村長さん
>諜報員が増えると内実の漏洩確率が上がることを考えると再編成は現実的
うむ。確かに(^m^)
No title
>CP0の三人がCP9の誰かってのは まず無いな
CP0がどれ程の人数の組織かわからんですからね~
元CP9メンバー以外にも居るんでしょうな(^○^)
諜報員が増えると内実の漏洩確率が上がることを考えると再編成は現実的ですよね。本物ゾオンとスマイルゾオン対決ないかなあ。
No title
すくなくともCP0の三人がCP9の誰かってのは
まず無いな声も体型も全く違う
一人は手長族だったし
まず無いな声も体型も全く違う
一人は手長族だったし
>ちゃぼさん
お!そうですね!!
それがCP0のカラーなんでしょうかね(^○^)
それがCP0のカラーなんでしょうかね(^○^)
No title
CP0のルッチたちは前のCP9とは違って白を基調とした服装になっているね。
>よっしーさん
だよねぇえぇぇえl!!!笑
>かんりにんさん
サボvsルッチ・・・
それ激アツじゃないですかああああああ!!!!笑
実現してほしい!(*^^*)
それ激アツじゃないですかああああああ!!!!笑
実現してほしい!(*^^*)
>よっしーさん
やっぱりサボ達「革命軍」と戦うのかなぁ~(*^。^*)
ルッチはルフィとの再戦は無さそうだから、サボとってのはアリだよねぇ~
>かんりにんさん
ですね!笑
てっきりルッチ達にけちょんけちょんにやられてるかと・・・(^^;;
CP0にまで昇格?したルッチ達の実力が楽しみですね!(*^^*)
てっきりルッチ達にけちょんけちょんにやられてるかと・・・(^^;;
CP0にまで昇格?したルッチ達の実力が楽しみですね!(*^^*)
>紫さん
おお!ルッチ達のCP9からCP0への流れはそんな感じでしょうかね(^○^)
サボ ルッチ戦は胸熱!
あ、パンクハザードの件は・・・(^m^)w
サボ ルッチ戦は胸熱!
あ、パンクハザードの件は・・・(^m^)w
>よっしーさん
あのスパンダムまで再登場とは予想外でしたけどね(*^。^*)w
まったく「目障りな奴」だぜ(^<^)www
まったく「目障りな奴」だぜ(^<^)www
No title
まさかのCP0でのルッチ再登場ですね
CPは世界政府直属の組織ですから、実力集団であるルッチ達を野放しにせずに、例の罪状(濡れ衣ですが)を恩赦して、取り込む事を選択したんでしょうね(公には海軍にも追われる罪人扱いですから、元のCP9でなく、さらに隠密性の高い天竜人直属のCP0というのがポイントですね)。
一方で、スパンダムは、恐らく復帰したルッチらの告発で、本来の職責の非を問われて、何らかの処分を回避するために、(親父のコネも使い)不本意ながら、ルッチの下に就ている感じですかね。
自己愛に優るスパンダらしい節操もプライドもない転身に呆れますが。
ともあれ、今回の兵器の流失に絡んで、本筋から離れての革命軍との暗闘があって、サボとルッチとサシでの勝負が実現したら胸熱な展開で楽しみです。
あとパンクハザードの件、ルッチなら面白いなーに一票です(笑)
CPは世界政府直属の組織ですから、実力集団であるルッチ達を野放しにせずに、例の罪状(濡れ衣ですが)を恩赦して、取り込む事を選択したんでしょうね(公には海軍にも追われる罪人扱いですから、元のCP9でなく、さらに隠密性の高い天竜人直属のCP0というのがポイントですね)。
一方で、スパンダムは、恐らく復帰したルッチらの告発で、本来の職責の非を問われて、何らかの処分を回避するために、(親父のコネも使い)不本意ながら、ルッチの下に就ている感じですかね。
自己愛に優るスパンダらしい節操もプライドもない転身に呆れますが。
ともあれ、今回の兵器の流失に絡んで、本筋から離れての革命軍との暗闘があって、サボとルッチとサシでの勝負が実現したら胸熱な展開で楽しみです。
あとパンクハザードの件、ルッチなら面白いなーに一票です(笑)
やはり再登場しましたねルッチ!(^^)
でも、CP0として登場するとは予想外でした(笑)
CP0となった経緯などが気になるところですね!
ハットリやスパンダムもご健在のようで何よりです!笑
でも、CP0として登場するとは予想外でした(笑)
CP0となった経緯などが気になるところですね!
ハットリやスパンダムもご健在のようで何よりです!笑
No title
あのシルエットがルッチかそうじゃないか論争はここらで打ち止めにしときましょ~(*^。^*)
また反論コメント来てますけど、このままずっと平行線になりそうなんで、申し訳ないですけど承認しない方向で行きます~<m(__)m>
また反論コメント来てますけど、このままずっと平行線になりそうなんで、申し訳ないですけど承認しない方向で行きます~<m(__)m>
No title
>いつかわかるんだから待てば良い
それまでに、いろいろ妄想するのも楽しいですよん(*^。^*)
でもケンカ腰で煽るような物言いはいかんですね(^<^)
No title
声一緒だったら即バレっていうけど、だったら今回の801話で登場したルッチと思われる人物もハトが肩に止まってる時点で即バレですよねwww
>>>意味がわからないww声一緒だったら即バレの何がおかしいの?アニメで先に原作での明かされてない情報がバレちゃったら意味ないでしょ。だから対策で声変えたりしてるんじゃないのってことでしょ。アスペかよ。あと801話のは明らかに読者に気づかせようとしてるし、漫画が原作だから明かしても問題ない。アニメで先に原作で明かされてない情報を明かしたらやばいけどさ。
>>>意味がわからないww声一緒だったら即バレの何がおかしいの?アニメで先に原作での明かされてない情報がバレちゃったら意味ないでしょ。だから対策で声変えたりしてるんじゃないのってことでしょ。アスペかよ。あと801話のは明らかに読者に気づかせようとしてるし、漫画が原作だから明かしても問題ない。アニメで先に原作で明かされてない情報を明かしたらやばいけどさ。
No title
声一緒じゃないとかなんか揉めてるけど声優が変わっただけかもしれないし、別の人かもしれない。アニメ制作側にワンピースのネタバレをするとは思えないから声優が違ってもおかしくはないしルッチかどうかはわからない。いつかわかるんだから待てば良いでしょ。
>ちゃぼさん
同じサイファーポールでも「1~9」と「0」では結構違う印象を受けますから、どうなんでしょうね~??(^○^)
No title
おお…まさかのプチ論争が(@_@;)
ぼくが至らんことを言ったばかりに…申し訳ない。
まぁ、どっちでもいいですよね!笑
ぼくが至らんことを言ったばかりに…申し訳ない。
まぁ、どっちでもいいですよね!笑
No title
はいはいもうそれくらいにしましょう
声一緒だったら即バレっていうけど、だったら今回の801話で登場したルッチと思われる人物もハトが肩に止まってる時点で即バレですよねwww
いやいや同一人物に違う声優さん起用しないでしょww
しかもアニメで観たら明らかにルッチよりお年を召したシルエットでしたけどねw
しかもアニメで観たら明らかにルッチよりお年を召したシルエットでしたけどねw
No title
声一緒だったら即バレですからね~
しかも、尾田先生がアニメの声まで指示しないでしょう
「あのシルエットの人物はルッチなんで!」って ワラ
アニメはアニメ、原作は原作で楽しむのがいいのでは~?
しかも、尾田先生がアニメの声まで指示しないでしょう
「あのシルエットの人物はルッチなんで!」って ワラ
アニメはアニメ、原作は原作で楽しむのがいいのでは~?
いや声がまず違いますから
その時点で尾田先生が関わってるか否かは関係ないでしょ
右肩にハトもいないし、ハットもルッチが被ってた物よりもやや長い
その時点で尾田先生が関わってるか否かは関係ないでしょ
右肩にハトもいないし、ハットもルッチが被ってた物よりもやや長い
アニメは尾田先生がどこまで関わっているか怪しい…実際、作画ミスも結構ありますし。
なので原作のルッチっぽい後ろ姿はやはりルッチで合ってるのではないですかね〜
なので原作のルッチっぽい後ろ姿はやはりルッチで合ってるのではないですかね〜
No title
CP0だけに、元CP9メンバーも、0からやり直した的な??
あと、スパンダムいいな~。2年前のヘルメッポみたいな感じでw
あと、スパンダムいいな~。2年前のヘルメッポみたいな感じでw
シーザーの公開実験を見てたルッチ似の奴はルッチじゃないですよ
アニメで声で違ってましたしハトもいませんから
アニメで声で違ってましたしハトもいませんから
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]