コメント
摩擦で足燃えるのはともかく、サンジが怒りで爆発(スリラーバーク)したり思い出した怒り(ヘル・メモリーズ)で全身着火したのはもしかしたら因子操作の名残なんですかねぇ…
ベガパンクのスゲエもん
藤虎が言ってたスゲエもんが、この完成品なのかもですね
七武海を包囲する海軍の中に、カイドウクラスの龍がウジャウジャ、、、
七武海を包囲する海軍の中に、カイドウクラスの龍がウジャウジャ、、、
No title
これ大問題だなぁって思ってました。
ゾオンは意思で変化出来るのに対して、モモは出来ない
しかも人型にも戻れない
ある意味、インペルダウンの覚醒者たちに近い
ベガパンクの研究・・・
なんだか恐ろしいものを生み出しそうだなあ。
ゾオンは意思で変化出来るのに対して、モモは出来ない
しかも人型にも戻れない
ある意味、インペルダウンの覚醒者たちに近い
ベガパンクの研究・・・
なんだか恐ろしいものを生み出しそうだなあ。
もものすけが食べたペガパンクが製造した悪魔の実は実は成功だったのでは?もものすけはまだ未熟なので、単に普通に悪魔の実の能力を制御できていないのかも知れません。だから感情の起伏によってバランスを崩して無意識で龍になってしまうのだと思います。
なるほど。
ふと思いついたこと。
悪魔の実を複製するのが目的で、感情への影響は副作用だと思ってたけど
実は感情をコントロールするのが目的で悪魔の実の能力は副作用だったりして。
最終的な目標は政府に盾つかないよう従順にさせること、みたいな。
んなわけないか。
ふと思いついたこと。
悪魔の実を複製するのが目的で、感情への影響は副作用だと思ってたけど
実は感情をコントロールするのが目的で悪魔の実の能力は副作用だったりして。
最終的な目標は政府に盾つかないよう従順にさせること、みたいな。
んなわけないか。
そもそも、ベガパンク製の人造悪魔の実を失敗作と言ったのは誰でしたっけ?
最初にそう言っていたのはシーザーの部下達だったし、本当に失敗作なら破棄されていそうですけれど……。
因みに私は、シーザーがベガパンクに嫉妬して失敗作だと部下達に言っていたと思っていました。
最初にそう言っていたのはシーザーの部下達だったし、本当に失敗作なら破棄されていそうですけれど……。
因みに私は、シーザーがベガパンクに嫉妬して失敗作だと部下達に言っていたと思っていました。
No title
モモは恐怖で悪魔の実の制御が出来なくなって元の姿に戻ってる?のかと思ってしまいました。
ゾオンの実を食べたカクは食べた時に人の姿でしたが、モモは龍になっていることから普通とは逆にデフォルトの姿が獣型でそれが失敗作の理由とか・・・。
単純に演出の都合だったらそれまでですがw
ゾオンの実を食べたカクは食べた時に人の姿でしたが、モモは龍になっていることから普通とは逆にデフォルトの姿が獣型でそれが失敗作の理由とか・・・。
単純に演出の都合だったらそれまでですがw
面白い視点です!
血統因子操作と感情の関係はありそう!
血統因子操作と感情の関係はありそう!
恐怖で能力が発動するのはいいことだと思うんですよね
人間の防衛本能というか
失敗作とはいえ、モモも動物系ですから、鍛えれば鍛えるほどに強い龍人間になるんでしょうか?
人間の防衛本能というか
失敗作とはいえ、モモも動物系ですから、鍛えれば鍛えるほどに強い龍人間になるんでしょうか?
SMILEはおいしいみたいですが、ベガパンク製はどうなんでしょうか?
悪魔の実なのに不味くないのが失敗作である理由なのかも
悪魔の実なのに不味くないのが失敗作である理由なのかも
よしよしされるで笑ってしまったw
確かに思い返せばそういう場面で変化してますね!
確かに思い返せばそういう場面で変化してますね!
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]