記事一覧

ワンピース 第956話“ビッグニュース”感想その②


[週刊少年ジャンプ43号]

(コミックス派はネタバレにご注意)

第956話“ビッグニュース” 感想その②。

まずは①からお読みください↓

第956話“ビッグニュース”感想その①

〇ワノ国編の幕間「世界情勢編」
〇レヴェリーで起きた事件
〇レヴェリー開始前のフラグと伏線
〇アラバスタ王国に関する事件
〇サボに起きた、またはサボが起こした事件
〇意外と強いモルガンズとその信念


それでは、この続きの感想をどうぞ↓



ワポルからのリーク情報


モルガンズ達が本社を移転する際、悪ブラックドラム王国のワポルからとあるリーク情報があった模様。

7272.jpg

ワポルが新聞社に何かしらのリーク情報を流す相手と言えば…

アラバスタのコブラ王か、サクラ王国のドルトン王のどちらかだろう。

このリークも、前述したアラバスタ事件に関わっていたら面白そう。

単にワポルの私怨だけで、ドルトンを引きずり下ろす様なちゃちなリーク情報だったらガッカリ…だけどそれならこのコマ自体描かないかなぁ?

まぁ、仮にそうだとしたらモルガンズも取り扱わないかもね…笑

いずれにせよこの内容も少々気になるところ。



海軍本部機密特殊部隊SWORD隊長ドレーク


今回のサブタイトルは“ビッグニュース”だったんだけど、そのタイトルに恥じない…どころか一度読んだだけじゃ消化できない程に情報がテンコ盛り過ぎる!

まさに“ビッグニュース”!!

このドレークの一件もそうだ。

火祭り当日のワノ国「えびす町」の外れで、海兵であるコビーと連絡を取っていたのは、まさかのX・ドレーク!!

肩書きは「海軍本部機密特殊部隊『SWORD(ソード)』隊長」…なんというドンデン返しだよ。

確かにドレークのこれまでは「謎多き人生」って感じだったけど。

“赤旗”X・ドレークの経歴と現在の謎を考える

まさかの海軍の機密特殊部隊だったとは…

そしてコビーもその隊員を兼任してんのかい!

この2人、共通点として顔に十字の傷があるね。

7265.jpg

まぁ…何の因果関係もないだろうけど。笑

ちなみにこの「SWORD(ソード)」…「剣」って意味だけど、「CP-0(サイファーポール イージス ゼロ)」に対抗する組織なのかな?

AIGIS(イージス)ってのは、ギリシア神話に登場する「防具(盾)」の事なんだよね(読みはアイギスだけど)。

ドレークとコビーもCP-0について話してたし、あながちない話でもないかも。

ちなみに他に「SWORD」に属している海兵は居ないのかな?

ドレークとコビーの通信時の最初の暗号のやり取り「海」「霧」ってのが、センゴクとロシナンテの「おかき」「あられ」と似てるんだけど、ロシナンテも「SWORD」に属してたりしたのかな?

他には、海軍を辞めた元青雉クザンとか可能性ありそうな気もするけど…

そういえば、そのクザンと元帥の座を争ったサカズキの右肩に「剣」の刺青がある!ってのを教えてもらって驚いた。

7267.jpg

確かにある!まごう事なき「剣(SWORD)」だ‼︎

しかも、左肩の和柄のモノとあまりにもかけ離れてるから違和感がすごい…

まさかサカズキが「SWORD」の創設をした張本人だったり??

いや…仮にセンゴクもそうだったのなら、代々「元帥」が受け継ぐ特殊部隊なのかもしれない。

センゴクは同期のガープに対しても、ロシナンテとの関係性を秘密にしていたからサカズキと同期の黄猿とかも知らないのかも。

だから、2年前のシャボンディでドレークも黄猿に滅多打ちにされたのかな。笑

んん、それでもやっぱりサカズキとコビーってあんまり結びつかないんだよなぁ。


コビー少将!? 2週間足らずで2階級特進!?


さてさて、そのコビーも「海軍本部機密特殊部隊SWORD」の隊員だと判明したと同時に、その階級にも注目してもらいたい。

海軍本部「少将」!!!

レヴェリーが始まる前、各国の王族達の護衛任務を務めていた時のコビーは「大佐」だった。

7268.jpg

あれから僅か2週間足らずで2階級特進!?

大佐→准将→少将

いや、駆け足すぎるやろーー!笑

この2週間でどれ程の功績をあげたのか…

作中に描かれた事を挙げれば、ドレスローザの船を守ったくらいかな?

それにしても、出世街道真っしぐら過ぎる…笑




王下七武海制度の撤廃決定!!


そんなコビーが向かう先は、海賊女帝ボア・ハンコックの治める女ヶ島「アマゾンリリー」。

レヴェリーでの議決された「王下七武海制度の完全撤廃」が決定した事で、ただの大物の海賊となった“元”七武海の面々を捕らえる為だ。

●バギー

●ジュラキュール・ミホーク

●エドワード・ウィーブル

●ボア・ハンコック


それぞれの元へ海軍の軍艦が大挙する。

んん、でもバギーはなんとか上手いこと逃げ切りそうだし、ミホーク・ウィーブル・ハンコックの3人に関しては無双しそうだよなぁ。笑

7274.jpg

そこで、藤虎がベガパンクの元で見た「すげェモン」のお出ましになるのかな?

Dr.ベガパンクが完成させた「すげェモン」の正体を考える

でも、やられるミホークとハンコックは見たくない…笑


いやはや、なんとも濃い回だった…

来週も世界情勢編やって欲しい!!

すぐにワノ国に戻らなくてもいいから~~笑


最後まで読んでいただき感謝ですm(__)m

その①をまだ読んでない方はコチラからどうぞ↓

第956話“ビッグニュース”感想その①

〇ワノ国編の幕間「世界情勢編」
〇レヴェリーで起きた事件
〇レヴェリー開始前のフラグと伏線
〇アラバスタ王国に関する事件
〇サボに起きた、またはサボが起こした事件
〇意外と強いモルガンズとその信念


コメント

No title

竜宮城での会話は
これから海軍ないし政府はアラバスターを攻めますよ、という意味ではないかと

ハンコックの拿捕に向かったコビーですが、行き先を変えワノ国に来るかもですね。「敵はワノ国にあり」とか言ったら面白いですね。ワノ国編は忠臣蔵とか織田(おでん)とか日本史のオマージュだらけなので、本能寺の変のあの台詞はどこかで持ってくるような気がしています。

ジャヤの酔っ払い?

七武海制度廃止の記事が出た時の各地のリアクションの中で居た人って(とんがり帽の人)

ジャヤの人かな?

懸賞金1億だったんだよ!って逃げた方が良いってベラミーに言って人かしら。

既出ですが

私もサボがくまを救う為に、天竜人を殺したのだと思います。
成功か死かだ。とサボも言っていましたし。
天竜人を殺害してしまって死刑覚悟で作戦を成功させたのだと思います。
実際は死刑を受けるというよりは、革命軍&くまで逃げるつもりだったと思いますが、
逃げきれずサボが一人残ったとか。
イワンコフはサボが逃げきれないなんて・・・とか。
(うーん、これは少し違いますね。もっと激情してましたしね。)
そして政府は天竜人を守れなかった事が体裁悪いので、モルガンズに新聞に載せて欲しくなかったが、載せた。くまの奴隷の事、ソルベの事も載せた。
天竜人を殺したので当然サボは死刑宣告。
ということで、マキノさん達はあの反応。
ビビやコブラに何かあったのであれば、しらほし達の竜宮城での様子が軽めに感じてしまうので、違うと思います。
そしてまだサボの死刑執行はされていない。
メラメラの実を狙って、黒ひげが出航???
ルフィを二度と悲しませたくない人たちも出航!!!

ですかね??

コブラが世界政府の真相を解き明かし暗殺
(その顛末を盗み聞きしたワポルがリーク)

ビビを逃がすためにサボが捕まる

バスターコールでアラバスタ消滅

世界政府がもみ消そうとしたが揉み消せなかった

あるかなぁ???

またまたすいません

黒ひげが欲しがるモノ

●メラメラの実...ドレスローザではサボに持ってかれましたからね。
また革命軍の本拠地も狙いましたから。
そうなればワポルからのリークはCPからの「死亡」「未遂」「決定」以外の情報で海軍がサボを捕獲ですかね。

●古代兵器プルトン...今回の新聞でアラバスタがプルトンを隠し持っている事が知れ渡り、アラバスタを海軍の統制下にと!最強の海賊になるために、海軍によって管理される前に黒ひげは手に入れたいのでは?

●WCIのポーネグリフ...マムの留守中しか出来ない事は、ポーネグリフの略奪!
黒ひげもワンピースを狙う海賊の1人ですからね。
でも海軍関係無いかな。

No title

さぁコレで、最悪の世代12人のなかで全く素性がわからないのはウルージさんだけになりましたね。
(キッド・キラー・ホーキンスもまだ謎の部分がありますが、ワノ国編でけっこう露出してますからね)

コブラ死亡でビビ殺人未遂かなー?
黒ひげの狙いはプルトンのあるアラバスタで、
最後は黒ひげの占拠したアラバスタをルフィ達が取り返して
ナミが雨を降らせ
ウソップが緑を増やし
誰にも縛られない国を作るフィナーレ

想像膨らむ回でした

No title

あれ?時間の経過を意味する「コマを縦に細長く切る」演出がドレークとコビーの会話の最中にありましたよ
これあからさまな布石ですよ

この件にボニーが関わってないとは考えられない

No title

アラバスタの件はコブラ、ビビのどちらかが死亡している可能性は高いと思います。ほぼコブラでしょうけどビビは殺人未遂で重症?
サボは記事は恐らく死亡と出ているが実際には死んでいない。モルガンズは『嘘』を書いたのではなくその場に居合わせたほとんどの関係者がサボの死を確信しているだけなのではないでしょうか。
仮に捕縛されてエースのような形にするには時期的に良くないです。ルフィはカイドウマムとの決戦を控えていますから仮に勝ったとしても相当な深手を負うでしょうし海軍本部まで行く為の時間も考えればサボ処刑にルフィが絡めないのはあまりに乱暴でしょう。
元七武海対海軍も面白いですね。ただ海軍が今回の戦力(大将抜き)で勝てる可能性は低いですから確かに新兵器の出番ですかね。でもそれで万一ミホークがやられるようだと四皇以上の戦力=新兵器ということになっちゃいますね。戦力構図がおかしくなっていくので新兵器の出番はまだかな?
ドレークは予想通り海軍でしたね。肩書は想定外でしたが(笑)今後ワノ国編にどう海軍が絡んでくるのか楽しみですね。
ワポルのリークは会議中で起こった何か?ではないでしょうかね。それがアラバスタに関わることなのかサボに関わることなのかそれ以外のことなのかはわかりませんが今回見えている件とは別なものだと思います。
黒ひげが絡むのはサボの件なのかアラバスタの件なのか七武海の件なのかわかりませんが彼が絡んだらその絡まれた側は絶望的ですね。今回は黒ひげ自らも出向くようですし。
ワノ国編も気になりますがこちらも大きく動き出しましたね。

2年前の戦いで大切な兄を守れなかったルフィ。
自分の力の無さを嘆いた過去。

そして今。
生きていた事を知った大切なもう一人の兄が海軍に捕まり処刑宣言。
しかし今のルフィには大切な人を守る強さがある。仲間がいる。
処刑時刻、そこには2年前の白髭海賊団の数を上回る麦わら海賊団が。
その海賊団には以前は海軍側にいた元七武海ハンコックやミホークそしてバギーの姿や、鏡の世界から急遽駆けつけた元四皇幹部のカタクリにブリュレの姿も。
ルフィ率いる麦わら海賊団が海軍との壮絶な戦いの末、サボの奪還に成功。
そしてこの事件は歴史に名を残す大事件となった。


う~ん、予想をしてみたもののルフィは現在ワノ国真っ最中。
カイドウ&マム相手に簡単には勝負つかないでしょうし、
仮にスムーズに終わっても海軍本部まで日数も必要だし。
瞬間移動出来る能力が無いと...。

コビー

ハンコックのところへコビーが行ってますが、流石に強くなっても、まだ厳しいそうですね

ハンコックの実力がどんな感じなんだろうか、ドフラミンゴクラスは、無さそうだけど、能力は、ある意味チート的ですし。

七武海拿捕

ミホークを拿捕する海軍メンバーに“黒マントのシャンクス”が居て捕まり、師弟関係のゾロが救い出すなんて

レヴェリー中に戦いが起こったのに、ステリーは新聞で知ったのが不思議です。
他の王族達もこの戦いは新聞で知ったのかな?
サボ達が戦いに気づかれないほど瞬殺されたとは考えにくいし。戦いが始まるとまずは王族達の命を守ることが最優先されるから避難したりするよね。

No title

2階級特進は史実では生前では思いつかないですね 殉職で刑事とか軍では結構ありますけどね
いるのかな?
まえにロッキーポート事件の話題でサブカル世界では銀英伝のヤンウェンリーのエルファシルの英雄の話をしましたがまさにヤンは2階級特進でしたね
一応短期間に1階級づつ上げたという形でしたが
コビーはヤンのオマージュなんかな

No title

追加です。
ドレークが海軍とわかった今、ローを逃したのがドレークとすれば「ローと麦わらに百獣海賊団とビッグマム海賊団を潰し、その流れで自分の他の任務も遂行してしまおう。麦わらとローの捕縛はそこからだ」と考えている可能性がありますね。

色々と共闘を期待

※長文失礼します。
⑥ドフラミンゴ
・新聞を読んで楽しそうに大笑いしているなど、彼なりに獄中ライフをエンジョイしてそうです。まあ牢の中でも絶望せず今を生きているので、そういう性格の持ち味やしぶとさはある意味大したものかもしれませんが。
しかしいずれは彼とも共闘する日とかくるんですかね?なにせ元七武海の1人ですからね、このまま連載終了まで獄中でただ新聞を読み笑うだけで終わるようなキャラには思えませんし。
それに「ドフィ」という主人公のルフィの名によく似た彼の愛称もあって今も少しは気になるキャラです。
⑦黒ひげ
・今回出番は少ないですが「海軍に取られるぐれェなら おれが貰っちまおう!!!」と言っているのが気になります。一体何を取ろうというのか?この先その物を手に入れるために何をする気なのか?激昂したような黒ひげの表情から考えて、その物は手に入ればかなりすごい物だということは分かりますが。
まさか前から名前が出てきている古代兵器のウラヌスやプルトンなどのことなのか?もう物語がそこまで動いているのか?
⑧Xドレーク・ロー(未登場)
・百獣海賊団の飛び六胞の1人がまさか海軍側の人間だったとは…元海軍将校の息子であるとはいえ、今は四皇の幹部でもあるわけですからねえ(飛び六胞が本業ではないにせよ)。
捕らえられたローを逃がした黒いシルエットの人物はこのドレークだとするのが今のとこ有力です。ローはそのシルエットの人物(ドレーク?)の陰謀に乗るようですが、そうなるとドレーク?はルフィ側でもカイドウ・オロチ側のためでもなく、海軍の目的のためにローを利用する気なのか?
ローにしてもドレークが海軍の機密部隊の隊長だということを知ったうえでの行動・判断なのか?
⑨コビー
・確かにすごい昇進スピードですね。わずか2週間足らずで大佐→(准将)→少将という流れは。これもある意味ビッグニュースです。
ここまで短期間に物事が進んでいることを考えると逆に不吉な感じがするくらいですよ。コビー本人も知らない所で何か陰謀(イムや五老星の干渉など?)が渦巻いているのかも…?
⑩ミホーク・ハンコック・バギー・ウィーブル
・七武海撤廃によりこれからは共に海軍から追われる立場であるのならぜひルフィたちと共闘してもらいたいものです。ルフィに惚れているハンコックは全く問題ないでしょうし、ミホークもゾロの師匠的な立場であること、バギーも腐れ縁とかでなんとか大丈夫でしょう。
そうなるとまだルフィと唯一対面していない新参者だったウィーブルが気になりますね。果たしてウィーブルがルフィに心を開き共闘してくれる日がくるのか?僕としては彼とも共闘してほしいですが。

しかしいろいろな情報や意味深な展開などにより、この回だけを読むとまるでONE PIECEの物語がもう佳境に入り、終わりに近づいているかのような印象を受けます。
尾田先生曰く、ONE PIECE終了まであと5年ということですが、案外物語の終わりはもう少し早いのかもしれません。3年後の2022年はONE PIECE連載25周年の年なのでそこで原作が終了し、残り2年程度でアニメを完結させて5年ということなのかもしれませんし。

No title

今回は面白過ぎました!

ドレークの機密特殊部隊、僕は全然思いつきませんでした。
ロシナンテを考えればこの結論が出てくるし、海賊旗だってそうなのに…。
あああああ~でした(笑)。
これからローと組んで、何をするつもりなのでしょう?

コビーの昇進は確かに早いけど、ロッキーポート事件の評価がされて、
2階級特進ではないでしょうか?
こういうものの評価は会議を経たりで、結構時間がかかる気がします。

ミホークは、なぜ七武海だったんでしょう?
剣士たちからの挑戦を受け続ける孤高の一匹狼なら、
七武海という安定した地位は望まないように思うのですが。
裏に何か事情があるのでしょうか?
例えばシャンクスがらみとか…??

No title

「2019/09/22(00:36)」さんと同じことを、僕も思いました。
ウィーブルは優しい村に来ているのかなって。

島全体が戦場になりそうなので、ネコマムシの船で村人は避難かも?
あそこにはインペルダウンの牢番「スフィンクス」が何頭も飼われているから、
それらも一緒に乗せると思います。
番犬並みに村人になついているので、ワノ国では戦力になるかも?

当然マルコも同乗するはずですし、戦力アップ!

ヘルメッポもswordかな。
コビーはドレスローザの船を海賊から守った功績により、昇進したのかな?

No title

コビーは表向きの階級だと大佐なのかもしれないですね。
あるいは特殊部隊で活動させる為に階級を上げさせたのかも。

それより気になるのが七武海討伐後の海軍の動向ですね。勝っても負けても海軍は大きな痛手を負うことになります。その上黒ひげと革命軍も動いてる。

この状況でワノ国へ行く余裕があるとはとても思えないですけど、そうなると益々ルフィに勝ち目が無くなる。
一体どうなるのやら。

二年間でコビーは雑用→少将
スモーカーは大佐→中将
いくら海軍の野犬とはいえ共に東の海編から登場してる二人…スモやん、頑張れ

ぬおぉ~、幕間詰めこんできましたね~。
内容が濃いようで、情報は断片的すぎて…って、読者を翻弄しないでー!(笑)

死亡やら殺人未遂やらのワードが出てますが、ゾウ編の「ゆティアらの仲間の死体」発言のような事もあるので、個人的にはどうとでもなる書き方かなーと思っています。
万が一本当に死人が出てるとすれば、虚の玉座に潜入してイムの姿を見てしまったモブ王族とかじゃないかなぁとか。
いやだって、コブラやビビやサボがこんな感じでこんなとこで死んでるなんて、あり得ナッティブルですから…。

今回ドレスローザ組が描写されてませんでしたが、これはレベッカ達がアラバスタの事件を出港前に聞きつけ、レオやヴィオラの協力を得て動いているからかもと思いました。
そうでないなら、しらほしと同様にレベッカがビビの事を案じる描写があってもいいような気もするので。

あとウィーブルの困惑する様子に少し癒されました。
あでで?って(笑)

あー早く続きが読みたい~。

ウィーブルがいる場所ってマルコとネコがいたとこに似てませんか?

大胆予想!!

サボ死亡説はビブレカードがあるからまずはありえないと思う!!だから、サボが誰かを殺したという情報でみんなが驚いてる!!
そしてルフィの味方のビビが殺人未遂の被害者に…他の2姫も危ない状況に…だからガープはしらほし達の身を案じて地上、人間を怖がらないでくれという…殺人未遂の犯人が天竜人…それだともみ消す必要がないかぁ…ん〜クザンが未遂で政府ももみ消したい???
考えがまとまりませ〜ん!!

マキノさんの旦那がサボという予想は面白いけど時系列合うのかな?考察お願いします!!

サボの身に何が!?
アラバスタ王国の事件!?
ワポルからのリーク!?
どれもルフィや麦わらの一味にとってマイナス要素ばかりな気がします、、、
しかーし、ワンピースを目指すここから終盤の物語は、困難なことばかりだと思うので、乗り越えろ!頑張れ麦わらの一味!!って感じですかね。それが冒険漫画の王道ですし(^ ^)

すいません!前に投稿したやつは途中で間違えて投稿しました!
ワノ国、革命軍、七武海、四皇、海軍、から目が離せないくなって次回が読みたくってワクワクしてしょうがないっす!
しかし、ワンピースがいずれ終わったしまうと思うと涙がちょちょぎれます。麦わら一味が海賊王になってもさらに、もう一周違うルートで冒険してもらいたい!!

ワポルのリーク情報はビビの海賊行為とかですかね?

No title

七武海撤廃により、

ドンキホーテ・ドフラミンゴ:投獄継続

バーソロミュー・くま:もうどうなるか分からん(笑)

エドワード・ウィーブル:取り合えず暴れまわる

ボア・ハンコック:皆の者!我に付いて来い!→ルフィのビブルカードを便りにワノ国へ→麦わらの一味の傘下に

ジュラキュール・ミホーク:ゾロが気になるな→ゾロのビブルカードを便りにワノ国へ→麦わらの一味の傘下に

バギー・ザ・クラウン:ハイルディンの一件もあり、麦わらを追い始める→ワノ国到着後、麦わら一味と共闘、後に傘下に

トラファルガーロー:分からん

という予想

読み応えのある回は、かんりにんさんの感想も読み応えがあり楽しませてもらっています。
それにしても今回は情報のチラリズムが多すぎますね!!

No title

黄猿がドレークを「元」少将呼びしていたのはこの事実を知らなかったのか、それともこの2年後の物語までに何かあったのかは謎ですね、

SWORD

これも何かの頭文字から取ってるんでしょうかね?
SWATみたいな感じで。

隊長がドレーク、隊員にコビーと
今の今まで存在が出てこなかった所から、
厳選した少数による構成なのでしょうか。
サカズキがSWORD関係者であれば、頂上戦争でルフィを取り逃がす要因を作ったコビーを部下にしたりはしなさそうですね…
サカズキと仲が良さそうな黄猿も
2年前のシャボンディでの会話、放ったドレークへの蹴りからは、事情を知っていればとても身内への蹴りには見えなかったので同じく存在を知らない可能性があります。
あれでドレークの事情を知っていたとしたら、大した役者であり、SWORDなんて知ったことではないという印象にもなりますが。

可能性として一番知ってそうなのはセンゴク辺りでしょうかね…
案外、クザンも似たような立場だったり…?

CP0についてはドレークも知らなかったようで
もう皆知らないことだらけで
ワノ国どう転ぶか予想付かなくなってきましたね…

サボが捕まったとすると、頂上戦争とリンクするって事でしょうか?ルフィの元には大船団と元七武海の親ルフィ派が集結するみたいな。

追記

追記補足

もみ消し失敗事件について

コブラ、ビビが帰途につき、その後何らかの個人又は集団に襲撃され、殺害されかかかったことに対して、政府側の不手際や海軍の能力不足および失態を隠す名目で、政府が小切手を渡そうとした、とも考えられます。
実際の犯人はCPだとしても、政府としてはそれを言えないので。
実行犯はアラバスタ王国に恨みを持つ何者かだと言い訳できますし。

その意味で、ガープはこの事件を海軍が全力で解決する事とともに、何等かの恨みを持つ人間が存在し、危険な事態が起こることもあるかもしれないが、人間不信にはならないで欲しいことをガープは、ネチューン達に伝えたと考えます。

No title

コビーとハンコックがルフィのために結託。助けるために、海軍に捕まったふりをして、コビーとともにワノ国へハンコックが向かう…という展開もありではないか。
小紫を失ったオロチがハンコックにメロメロになるだろうことを見越して、海軍が女帝を連れて「取引」のためにやってくる。しかしその意図は勿論…

という展開はいかがでしょうか。

七武海制度撤廃➕サボ一派死亡または捕捉によって、クロコダイルと革命軍がくっつくと面白くなる気がします。あと動向が謎なのは青雉とウルージさん、白髭残党ぐらいでしょうか。

No title

ナレーションによる
・政府がもみ消しに失敗した事件について
 
 これは、世界会議終了後に五老星とコブラの直接会談後にCP0によるコブラ、ビビ暗殺未遂を世経が事件として取り上げ、記事にしたと考えます。
政府が多額の小切手をCPに持たせたのも、政府とCPの悪事がバレない為の行動なのでは。
 ガープが「海軍は全力で解決・・・」と言っていることから政府が裏でコブラとビビの暗殺を計画し、実行したということでしょう。
しかし、暗殺は未遂に終わったのでは。

・王たちの決議について

これは、王下七武海の撤廃。

・そこで起きた事件について

革命軍であるサボがマリージョアに侵入し、死亡したことを世経が記事にしたと考えますが、おそらく、最終的にミョスガストに匿われ助かっているのでは?
ミョスガストがサボは死亡したと言い張れば、それを事実として公表されるに至った可能性もありかも。
その後、本格的な救出作戦を実行すると予想します。

続いて、ドレークについて

ドレークは何らかのスパイだと考えていましたが
海軍本部機密特殊部隊隊長でしたか、笑。
彼の上司は、今でもセンゴクだと考えます。
表向きは海軍本部でもコング直属の組織なのかも。センゴクも表向きは引退していますが、この組織のトップは変わらないのでは。
となれば、青キジもこの組織のメンバーかコングが組織する機密部隊のメンバーなのかも。
赤犬は機密部隊が行うような緻密な作戦には向かないタイプに見えますし。
コビーはこれらの一連の事件で何らかの功績を上げた事で、少将に昇進したのかも。
コブラ、ビビが帰途についた際、CPの暗殺から彼らを守ったのが、コビーだったのでは。

ドレークがCP0の暗躍をあえて、コビーに伝えたと言うことは、今後、CP0がワノ国の争いに絡んで来ることを予感させます。
コビーがハンコックと会うということは、二人がワノ国へ来るのでは。
今後の展開が楽しみです。

No title

コビーが2週間でスピード出世、18で少将とか解せない。

ドレークはシャボンティで元少将とボルサリーノに呼ばれていたから、現在は中将なのでしょうがSWORDに所属していることは知らないんでしょう。

SWORDはセンゴクが陰で動いている組織とおもいます。頂上戦争でコビーを殺そうとしたサカズキがトップって考えられないです。

コラさんもSWORDの一員だったのかな?

すいません、編集し直しました

今回の情報を総合すると、(以下想像ですが)

① サボたち革命軍が世界会議4日目襲撃、会議室の外は大騒ぎ、一方なんとか会議続行・七武海撤廃決定

② 何日も続く混乱の中、世界会議解散後、イム様以下がアラバスタを消そうとする(本命はビビ?コブラ?)

③ コブラ vs イム様以下で世界の秘密に関して何らかの話をする

④ いざ実行。未遂に終わった。

⑤ サボ居合わせて「世界の秘密」について知ってしまう上、捕まる→罪をなすりつけられる形でか?

⑥ 世界会議で襲撃の上事件が未遂に終わってしまったなら、うまい具合に情報操作した上で報道したいが、モルガンズに握られる

⑦ 前からコブラに因縁があったワポル、まさかの目撃→真犯人はサボではない&世界の秘密をモルガンズにリーク


みたいな感じで宣戦布告に来たサボにとっても予想外な展開になったのかもと思いました。
ここから対政府の戦争が始まるはずが、政府がまさかのアラバスタの事件......
その上もしサボにとって、この宣戦布告を考え直さなければならないような真実を知ってしまったら、作戦の決行を躊躇するのでは......?

サボの安否に関してマキノやダダンがショック受けるなら、やはり捕まっていると報道されたか死亡(と見せかけてのインペルダウン行き)報道でしょうか。

ワポルは自分だけが真実を知っていると知れれば消されるとわかっていると思うので、どうせなら世界中に知らせてやろうくらいの気持ちで、リークすることはあるかなと思います。

そして、イム様たちは革命軍侵入&襲撃くらいは知っていて、だからこそ暗殺実行に移せるのかなと思いました。
とりあえずアラバスタをオハラのように罪人に仕立て上げて、大々的に殺すつもりはなさそうな気がします。

あと、シャンクスは......サボの件にきっと絡んできて、彼に協力するかはたまた敵対するのかまだ読めない行動を取ってきそうな気がします。

サボ処刑を止めるためルフィと麦わら傘下による第二次頂上戦争=大事件への流れ??

王下七武海を撤廃するのはいいんですけど、事前に通告するとかないんですかね。
しかも元王下七武海を捕まえにいくの早すぎやしませんか?(笑)
捕まえるべきなのはクロコダイルとドフラミンゴ2人でしょうに。

サボに関しては策略があり自ら捕まったのかなーと思ってます。
記事としては「サボ逮捕、三日後に処刑」といったところかな?
海軍が手薄な今、エースの仇である黒ひげと海軍本部が戦争を起こせば革命軍が漁夫の利を得ることができそうなんですよね
頭の回るサボならそれくらい容易に想像ができそうです。
エースの仇と海軍を両方潰せるチャンスが急にくればあのサボならこれくらいぶっ飛んだ単独行動をしても不思議はないです笑

あとドレークは衝撃でしたね
ソードという名前に関しては十字の数をそのまま剣にみたててるのかなーと思いました
他にも十字傷ってちらほらいたような...調べてみよう

No title

昔、コビーはアルビダの元にいたときに「この世で一番美しいのは誰だい❓」みたいなかけ合いがあったけど、対ハンコック戦でも聞かれるのかな〜。いずれにしてもルフィ大好きな2名の対決は一筋縄ではいかないでしょうね
バギーは身を守る武力はないから、今後は逃げて逃げていつの間にかラフテルまで行くような気がしますw

ウィーブルがいるのは白ひげの故郷かな?
マルコとネコが事前に察知して村人を避難させたからワノ国到着が遅れているとか?
だとしたらマルコ参戦あるのかな?

こんにちは!今回は内容が濃すぎます!
サボは、捕まったのでは?流石にエースに続くって事は無い様な気、、、、!ルフィはサボのビブルはもって無いんでしたよね!逆にサボはルフィのビブルを持ってるんですよね!七武海の件は撤廃は蛇姫がピンチ!
ビビは、やばい感満載!そしてドレークは、潜入捜査って具合でビックリで、これでローを流したのはドレークですね!
ワノ国の、革命軍、

王下七武海制度の撤廃決定!!

やはりミホーク相手だと、大将クラスが出てくるのかな(*^^)v

海軍に対してはバギー玉やマギー玉でなんとかならんだろうか?
バギーがこの二つの兵器を2年間の改良によって、威力を上げてそうだし。軍艦一隻を吹き飛ばすくらいはできそうだなーとは思うんだけども。

No title

ドレークの真の肩書は想像の斜め上を言ってましたね…。初登場時は「堕ちた海軍将校」とか言われてたから、てっきり海軍の内情に失望して海賊になったとばかり思ってましたよ。
あと、コビーの出世街道が絶好調過ぎますね。相棒のヘルメッポはどうなったのでしょう?

ミホークはやっぱり賞金首だったのかな?

黒髭が貰うと言ってるのは七武海の事じゃないですかね?
海軍に首を取られるくらいなら俺の仲間にしようって事では?

即出だったらすみません

マキさんの子供はサボとの子供だったんですね?

いやいや盛り込み過ぎでしょ!w
これら全部本筋の中で回収し切れるんですかね?
ワノ国編がちょっと駆け足展開になり始めて来たんで、幕間の話一つ一つがアッサリになりやしないかと心配になりますよ。

No title

ミホークとウィーブルはまだ底を見せてないので負けることはないだろうし、バギーは逆にしぶとく生き残りそうと考えたら新兵器にやられるのはハンコックになるかな。

そらもう皆シャンクスの掌の上で転がされてますよ

ハンコックは大丈夫だと思いたいですがコビーが女ヶ島に向かっているのが気になります。

モブ海兵が相手だと無双描写で終わりそうですが、コビーと対面した場合単純には終わらなさそうですね。

>かんりにんさん

七武海 撤廃案なると思ってましたよ・・・
思った通り、バギーはてんてこまいでした(^^♪

ミホークやハンコック ウィーブルはともかく バギーは拿捕のためにやってきた海軍相手にどう対処するか見ものです('◇')ゞ

アラバスタはおそらくイム様の指示だと思います。革命軍は大将とイージス0を相手にして負けたのだとおもいます

今週もとんでもねぇニュース

ぶっ混んできましたね…
七武海制度撤廃!
武力の提供があるとはいえ略奪を黙認された海賊なんて自分もおかしいと思ってましたが
ついに撤廃!
それもアラバスタとドレスローザの件が後押しになったようで、コブラ王とリク王が
話した実体験は説得力があったでしょうな。
当の七武海の海賊達は流石に肝が座っている反応で、一番割りを食うハメになりそうなのは
七武海になったばかりのバギーでしょうな…知名度ド派手作戦にした途端にこの流れは運が無さ過ぎます(笑)
ミホークは元より守る者も無く、切り抜けるのはお手の物でしょうが
ハンコックのような立場の人ですと、守りながら逃げ出すというのも難しそうですね…もし逃げ切れたら麦わらの一味傘下に加入してくれないかなぁなんて思いました!

コビーが階級を上げたのは、もしかしたら、大将が革命軍に負けて上官の異動などもあったのではないですか?

No title

黄猿は知ってるのでしょうか?
シャボンディ諸島では普通に攻撃してたので黄猿は知らないと思われ、元帥直属の諜報部隊だと思います。
コビーはハンコック討伐に向かったそうですが、逆に団結してカイドウ討伐に向かってくれれば良いですね。
コビーが少将ってことは、ドレークは中将って事ですよね?
なかなかの若さでこの地位ってすごいですね!(ケムリンの3つ下)

ドレークとコビーって実は生い立ちが似てるんですよね。
子どもの頃から海兵に憧れていて、なりたいと思っていながら、実際には海賊の雑用をやらされているところが

以前、とある映画を見ていたら、海兵隊に所属していた者が特定のタトゥーを入れていました。
それみたいな感じじゃないですかね?
SWORDに所属する者は皆、剣の刺青を掘るみたいな決まりがあるのでは?と思いました。
サカズキもかつて、SWORDに所属していたのかもしれませんね。
ドレークもコビーも体の何処かに剣の刺青を入れているのかもしれません。

おおドレーク!現役の海軍だったとは!
まぁ元々ドレークの海賊旗ってドクロマークないですし、剣をクロスさせてますよね

個人的にはSWORDの創設者はセンゴクだと思いますね。赤犬は後を引き継いだだけじゃないかな?(身体に剣のタトゥーを入れるぐらいには赤犬自身の思い入れも強そうですが
コラさんがSWORDの隊員だったとしたら、ローは海軍内にSWORDという組織があることを知っていた可能性ありますね

ドレークがスパイって事は編笠村に居た飛撤が情報流してるスパイ?
ドレークは村を破壊しても住人は極力危害を加えてなく、協力者をつのってる?
そして、カリブーもドレークに捕まってたから協力者?でも奴隷だったから違うか?
ドレークの陰謀がかなり鍵になるような気が、、、
何にしろ今回の幕間の中身が濃すぎ。
おだっち本気で後5年で終わらせる気か?

情報多過ぎで、全部中途半端だから混乱します。すげえもんは例えば過去の大物や大将のクローンとかだったら面白いかも。

ワポルはアラバスタとリュウグウとドレスローザの王女たちが麦わらの一味の話に花を咲かせていたのを黒電伝虫か、TD(トーンダイアル)で、盗聴していて、その情報をモルガンズにリークしたと思うのです。
ビビなんて特に故郷が海賊クロコダイルの魔の手に落ちそうになっていたのに同じ海賊である麦わらと関わりを持っていたとなると世間からの印象は最悪でしょう。
特に七武海制度が撤廃されて、民衆が喜んでいるこの時に三人の王女たちが麦わらの一味と関わりがあったということが世間に知られたら、上記三つの国に対して、他の国々は「海賊と関わりがあった野蛮な国を攻めるべし」という大義名分のもとに侵略してくるかもわからないですし、アラバスタ王室に恨みのあるワポルとしては格好のネタなのではないでしょうか?
それで立場が悪くなった、アラバスタ、リュウグウ、ドレスローザは世界政府から離脱して、“麦わら”を慕ってくるのかと思いました。
話の流れ的にこの三つの国々が打倒カイドウ同盟に味方してくれれば、嬉しい限りですし。
アラバスタは上手く行けば、プルトンを利用できますし、アラバスタ国王軍は陸上戦は得意でしょうし、ネプチューン軍による魚人空手も役に立つでしょう。
しかし、心配なのがリク王軍です。
彼らは軍と名が付いているのにドフラミンゴから脅された時、彼と戦おうとしなかったですし。
だけど、この三つの国々に影響を受けて、サクラやウォーターセブンなども加勢してくれればいいのになーなんて、思ったりします。
サクラは医療大国なので、医療部隊的な感じで、ウォーターセブンは造船部隊的な感じで。

まてまてまて、いやまって!なにこの情報量!?お腹いっぱいよ!
前回の幕間は、黒ひげとモリアだったな…おかしいな、あれもかなり濃かったはずなのに、今回に比べたら薄く見えるぞ?
しかも前回のは半分くらいだったのに、今回は一話丸々。どころか続きそう?
ワノ国も面白いってのに、あっちでもこっちでも世界がひっくり返りそうなんだが!?

No title

ドレークが海軍! となると編笠村を壊滅させたというのも何か裏がありそうですね。いくら潜入スパイ中でも海軍として民間人に手をだすとは思えないですし・・・

No title

個人的にドレークが編笠村を破壊したあたりに赤犬感を感じるのでソードがセンゴクやガープ主導の秘密部隊ってよりも赤犬が主導であるってのは納得するんですがやっぱ赤犬とコビーはあんまり結びつかないですよねえ

ドレークはいつから再び海軍に属していたのか気になります…!
それとも一度も海軍から離脱してなかったってことですかね?

あと、ドレークがわのくにに潜入していることは、サカズキや黄猿は知っていたのでしょうか…。あの時の会話(カイドウとビッグマムが接触しようとしているときの会話)は、ドレークからの情報を得て話していたんでしょうかね。気になります。

革命軍ファンとしては、彼らの見せ場がまだあまりないのがとてもつらいです笑笑
もっと無双する場面も見たい…笑笑

濃い濃い濃すぎるなんだこれ!?
予想外すぎること多い!
サボの件はなんだろうか?エースの件を思い出すと嫌な予感が。
まさかドレークとコビーに繋がりがあるとは!
コビーはロッキーポート事件に関わってましたが、もしやそれも単なる海兵ではなくSWORDとして?
そして次回の休載は無し?情報が消化しきれないままおかわりが来るのか!

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー