コメント
ハンコックのはじめてを貰っちまったのか…最低だな黒ひげ
ポセイドン(しらほし)ではないでしょうか?
歴史に詳しいorカリブーと繋がっているなら正体は知っていそうですし、『海軍に取られる位なら〜』というセリフも魚人島の世界会議初参加で海軍がポセイドンを狙っているとティーチが思っているなら辻褄も合うかと。スケスケ&九尾の能力者がいるので奪うのも容易いですし、麦わらvs黒ヒゲにも話が繋がるかと。
歴史に詳しいorカリブーと繋がっているなら正体は知っていそうですし、『海軍に取られる位なら〜』というセリフも魚人島の世界会議初参加で海軍がポセイドンを狙っているとティーチが思っているなら辻褄も合うかと。スケスケ&九尾の能力者がいるので奪うのも容易いですし、麦わらvs黒ヒゲにも話が繋がるかと。
今回のモモの頑張りで、ヤマトがモモに惚れちゃってワノ国残留するんじゃないかと、、、。
最初にヤマトが女性だとわかった時、頼りないモモと姉さん女房になったら、カイドウ後のワノ国の結末としてしっくり来るなと思ったんですよね。
最初にヤマトが女性だとわかった時、頼りないモモと姉さん女房になったら、カイドウ後のワノ国の結末としてしっくり来るなと思ったんですよね。
自分もハンコックに1票です。
一番綺麗にストーリーが進みます。
黒ひげとルフィをぶつけるためにはこれが一番しっくりきますよね。
黒ひげは野心家で美女好きの生粋の海賊です。
一番綺麗にストーリーが進みます。
黒ひげとルフィをぶつけるためにはこれが一番しっくりきますよね。
黒ひげは野心家で美女好きの生粋の海賊です。
黒ひげはルフィとは違うルートでワンピースを目指してるのは確定してると思う
歴史研究が趣味と言っときながら、プルトンやポセイドンに全然絡んで来ないし
ニカの能力を奪いにくるわけでもない
白ひげ海賊団時代にその辺の事の調べはついてるはずなのにな
だから黒ひげの狙いは一択ウラヌスでしょ?
ほんでウラヌスの隠し場所は
アラバスタじゃないかな?と予想してます
歴史研究が趣味と言っときながら、プルトンやポセイドンに全然絡んで来ないし
ニカの能力を奪いにくるわけでもない
白ひげ海賊団時代にその辺の事の調べはついてるはずなのにな
だから黒ひげの狙いは一択ウラヌスでしょ?
ほんでウラヌスの隠し場所は
アラバスタじゃないかな?と予想してます
ニコ・ロビン
【ハンコック】で妄想を一つ。
①黒髭。ハンコックを追っていたコビ-達とかち合わせる。
②ハンコック×コビ-のルフィ好き好き同盟成立せず男共うっかりメロメロ。
ハンコックはルフィ一直線若しくはレイリーの所へ。
③黒髭。コビ-人質にとる。
〈此処から海軍本部へ向かい黒髭の夢の実現に向けた交渉を行う〉
④麦藁子分団が団結しルフィ本人とルフィに関わりの有る者達を集結させる。
…あ。ドレーク近くに居たっけ(忘)
⑤大戦争@海軍本部前
赤「いっぺんに来るんは反則じゃろがい」
①黒髭。ハンコックを追っていたコビ-達とかち合わせる。
②ハンコック×コビ-のルフィ好き好き同盟成立せず男共うっかりメロメロ。
ハンコックはルフィ一直線若しくはレイリーの所へ。
③黒髭。コビ-人質にとる。
〈此処から海軍本部へ向かい黒髭の夢の実現に向けた交渉を行う〉
④麦藁子分団が団結しルフィ本人とルフィに関わりの有る者達を集結させる。
…あ。ドレーク近くに居たっけ(忘)
⑤大戦争@海軍本部前
赤「いっぺんに来るんは反則じゃろがい」
失踪してる王女
はじめまして、いつも拝見しております。
今回は失踪してるビビではないですか?
あまり自信はありませんがビビはよく皆様の考察などでナミと同じように古代兵器って言われたりしてませんでしたっけ?
すいません、パッと思いついただけなんですがなんとかくそうかなと。
今回は失踪してるビビではないですか?
あまり自信はありませんがビビはよく皆様の考察などでナミと同じように古代兵器って言われたりしてませんでしたっけ?
すいません、パッと思いついただけなんですがなんとかくそうかなと。
マリージョアには来なかった
マリージョアの革命軍、コブラ、ビビ、チャルロス聖の事件に名前が出てこなかったのでレヴェリーには行ってないとなると、ハンコックで確定なんじゃないでしょうかね。私のブログにも書きましたが、コビーがハンコック拿捕に行って九蛇海賊団と戦っているところに黒ひげ海賊団が現れてさらっていったのかと。黒ひげは脇の甘さを見せて一度ハンコックの美貌に魅せられてメロメロにやられて石になるもラフィットが催眠術返しで逆襲完了、ってところまで予想しておきます。コビーは黒ひげの恐ろしさを体感してしまったのでしょうね。
麻生太郎の帰還
古代兵器だね…それか…エレファントホンマグロ
メラメラの実って考察してる人はにわかだよw
メラメラの実って考察してる人はにわかだよw
新作チェリーパイの整理券
肩の力抜こうぜ。
ゼハハハハ!
ゼハハハハ!
No title
海軍に奪われるくらいなら=今海軍が狙ってるって大前提があるのに、何故頑なにホールケーキアイランド襲撃説が根強くあるのか謎。
展開として面白そうで見てみたい気持ちは分かるし、予想だから自由だけど、原作セリフや描写を完全スルーでの結論ありき予想が果たして良いのか…?と思ってしまう。キチンと読んだ上で考察して欲しい
展開として面白そうで見てみたい気持ちは分かるし、予想だから自由だけど、原作セリフや描写を完全スルーでの結論ありき予想が果たして良いのか…?と思ってしまう。キチンと読んだ上で考察して欲しい
黒ひげ
古代兵器プルトンの場合
→ワノ国襲撃、ポーネグリフ、そしてロビン
ホールケーキアイランドの場合
→能力者強奪、ポーネグリフ、そしてプリン
どっちもありえそう。
→ワノ国襲撃、ポーネグリフ、そしてロビン
ホールケーキアイランドの場合
→能力者強奪、ポーネグリフ、そしてプリン
どっちもありえそう。
【メラメラの実】に。
黒髭は【強い能力者が王になる】と
考えていると…
先日描かれた【ロジャーは非能力者】。
「人の夢は終わらねぇ」…
黒髭は海賊王には興味がない?
やはり白髭の“息子”か…
黒髭は【強い能力者が王になる】と
考えていると…
先日描かれた【ロジャーは非能力者】。
「人の夢は終わらねぇ」…
黒髭は海賊王には興味がない?
やはり白髭の“息子”か…
黒ひげはもうこれ以上能力を増やせないと思う。
黒ひげは初めからゾオン系の悪魔の実ケルベロスの能力者と予想(海賊旗にも髑髏が三つある)。ケルベロスは頭が三つあるので、ヤミヤミの実(自然系)、グラグラの実(パラミシア系)の実をそれぞれの頭が受けつことが可能なのかなと・・・。
それに対比して、ゴムゴムの実は3つの能力の3セット 笑。
ゴムゴムの実(パラミシア系)、太陽の神(ゾオン系)、あとロギア系の能力も備わってるかも。
まず、今お披露目されている能力の中で太陽と関連づけれるものが無いのでロギア系の能力として、太陽と関連している能力が備わっているかも?
そうすると、パワーバランスが微妙にいい感じがする。
ヤミヤミ vs 太陽
グラグラ vs ゴムゴム(衝撃を吸収できそう)
ケルベロス(冥府の門番)vs 太陽の神
あと、太陽の温度は表面で6000 度、マグマの1400度よりも桁違いで高いので赤犬にも能力で勝てる 笑。
黒ひげは初めからゾオン系の悪魔の実ケルベロスの能力者と予想(海賊旗にも髑髏が三つある)。ケルベロスは頭が三つあるので、ヤミヤミの実(自然系)、グラグラの実(パラミシア系)の実をそれぞれの頭が受けつことが可能なのかなと・・・。
それに対比して、ゴムゴムの実は3つの能力の3セット 笑。
ゴムゴムの実(パラミシア系)、太陽の神(ゾオン系)、あとロギア系の能力も備わってるかも。
まず、今お披露目されている能力の中で太陽と関連づけれるものが無いのでロギア系の能力として、太陽と関連している能力が備わっているかも?
そうすると、パワーバランスが微妙にいい感じがする。
ヤミヤミ vs 太陽
グラグラ vs ゴムゴム(衝撃を吸収できそう)
ケルベロス(冥府の門番)vs 太陽の神
あと、太陽の温度は表面で6000 度、マグマの1400度よりも桁違いで高いので赤犬にも能力で勝てる 笑。
七武海の首。
No title
黒ひげの本拠地ハチノスは牛の第二胃能力は後2つ手に出来る、アブサと合流出来てなかっのに妙に勘が良くなり黒ひげの本拠地に乗り込んだので一つはカゲカゲ、(イメージの良くない部分も有るが身体強化はこれ以上は無い)、もう一つは漫画的因縁も考慮してメラメラ、今までロギア回避が出来なかったのが見聞と併用してカタクリの様な避け方も出来る様になる
強さだけならもっと上も有るかもしれないけどそれがメインになってしまう
モチーフは神のニカと逆で冥界で闇、地震(地面)、影(死者を操る)、火(地獄の業火)と言うイメージ
強さだけならもっと上も有るかもしれないけどそれがメインになってしまう
モチーフは神のニカと逆で冥界で闇、地震(地面)、影(死者を操る)、火(地獄の業火)と言うイメージ
古代兵器プルトンって戦艦大和かな
巨大戦艦だしアラバスタとビビはミスリード実際はワノ国にありそうそしてプルトンがヤマト
巨大戦艦だしアラバスタとビビはミスリード実際はワノ国にありそうそしてプルトンがヤマト
黒髭は歴史研究と女が好き。
800年前の歴史に関わりがあるアラバスタとビビをまとめて手に入れるつもり。
ビビに手を出せば当然ルフィが助けに来る。
イム様はビビに恋しており、ビビを手に入れるために邪魔になるであろう黒髭とルフィを、世界秩序を盾に五老聖と世界政府を利用し抹殺して、安全にビビを手に入れたい。
黒髭とルフィの手配書を傷つけた行為が示唆している。
800年前の歴史に関わりがあるアラバスタとビビをまとめて手に入れるつもり。
ビビに手を出せば当然ルフィが助けに来る。
イム様はビビに恋しており、ビビを手に入れるために邪魔になるであろう黒髭とルフィを、世界秩序を盾に五老聖と世界政府を利用し抹殺して、安全にビビを手に入れたい。
黒髭とルフィの手配書を傷つけた行為が示唆している。
No title
サボ処刑でメラメラは無いかな。
革命軍のナンバー2は大物ですが、ロジャーの息子エースの処刑に比べれば重要度は低いと思います。
ルフィからすれば同じレベルの大事ですけどね。
まあそれに、サボが処刑されるから助けに行くって頂上戦争と同じ流れじゃん…って読者に思われちゃいますしやらないでしょう。
革命軍のナンバー2は大物ですが、ロジャーの息子エースの処刑に比べれば重要度は低いと思います。
ルフィからすれば同じレベルの大事ですけどね。
まあそれに、サボが処刑されるから助けに行くって頂上戦争と同じ流れじゃん…って読者に思われちゃいますしやらないでしょう。
アラバスタ王国そのもの、とか?
聖地でコブラやビビに不慮があり、
他に王家の人間が居ないとなれば
海軍(世界政府)の預りとなるのを
自分が頂く・・・
・縄張りが増える
・古代兵器の情報(もしくは現物)
・温泉街に繋がる地下通路
色々と利点もあるかな、と。
聖地でコブラやビビに不慮があり、
他に王家の人間が居ないとなれば
海軍(世界政府)の預りとなるのを
自分が頂く・・・
・縄張りが増える
・古代兵器の情報(もしくは現物)
・温泉街に繋がる地下通路
色々と利点もあるかな、と。
くま本人か、死亡した場合、くまのニキュニキュの実か。
頂上決戦でかなりの強さを見せていたし、天竜人の奴隷は勿体ないとか?
頂上決戦でかなりの強さを見せていたし、天竜人の奴隷は勿体ないとか?
ハンコックですね。あれほどの強く美しい女はなかなかいねぇ、おれが貰っちまおう
このタイミングの黒ひげの動きは、最終章に直結するような大きな動きだと思うので、メラメラの実とか七武海のスカウトとかではパンチが弱い気がします。
物語の核心的な謎であり、世界規模で影響をもたらすであろう物こそふさわしいという事で古代兵器だと思いますね。
アラバスタ関連で事件が起こった直後ですし、ほっといたら海軍に取られそうなものというのも合ってる気がします。
物語の核心的な謎であり、世界規模で影響をもたらすであろう物こそふさわしいという事で古代兵器だと思いますね。
アラバスタ関連で事件が起こった直後ですし、ほっといたら海軍に取られそうなものというのも合ってる気がします。
No title
今更ですが、僕もSSG(海軍特殊科学班)の台頭(仮)で廃止された王下七武海の引き抜きかなと思います
大勢での船出は、討伐に向かった海兵を一掃するための戦力が必要だとしたら辻褄が合うのではないでしょうか?
ただミホークやハンコックは人に従う様なタイプには見えないですし、くまは人格が消滅したらしいですし、ウィーブルにとって黒ひげは親の仇だし、バギーくらいしか引き抜けなさそうな気もします
大勢での船出は、討伐に向かった海兵を一掃するための戦力が必要だとしたら辻褄が合うのではないでしょうか?
ただミホークやハンコックは人に従う様なタイプには見えないですし、くまは人格が消滅したらしいですし、ウィーブルにとって黒ひげは親の仇だし、バギーくらいしか引き抜けなさそうな気もします
No title
黒ひげはメラメラを欲しがっていたので、処刑の前に奪おうとしているのでは?
ただ黒ひげの戦力でどうこうできるとは思えないのが気になりますね。大将やCP0を蹴散らすのは無理でしょうし。
ただ黒ひげの戦力でどうこうできるとは思えないのが気になりますね。大将やCP0を蹴散らすのは無理でしょうし。
七武海が狙いでしょうね
特にハンコックが危険です
能力だけではなく"女"が欲しい気がします
特にハンコックが危険です
能力だけではなく"女"が欲しい気がします
単純にアラバスタの国では?王様に何かが起きて、海軍がアラバスタ王国を支配しようとしているとか?勿論、プルトン絡みですが、黒ひげは、プルトンの何かしら知っていて、プルトンにはアラバスタの国自体が必要なのかもしれない?とか?
口にしなかったら能力はいくらでも持てるんじゃ?そこには何かしらの制約はあるんだろうけどね
口以外からの取得にはヤミヤミの実のように吸収する能力があればいいのでは?
生モノを吸収する能力ってヤミヤミくらいなので、黒ひげにしか出来ないのも納得です
口以外からの取得にはヤミヤミの実のように吸収する能力があればいいのでは?
生モノを吸収する能力ってヤミヤミくらいなので、黒ひげにしか出来ないのも納得です
プルトンだと思う。
じゃなくとも相当大きな物だと思う。
(俺が)って言ってるのは
ヤミヤミでしか飲む込めないような大きな物てことだと思う。
じゃなくとも相当大きな物だと思う。
(俺が)って言ってるのは
ヤミヤミでしか飲む込めないような大きな物てことだと思う。
他の四皇に比べて黒ひげに足りないものは、圧倒的に部下の「人数」だと思いました。赤髪も大頭であることから数万人の部下がいると予想しました。
よって海軍と戦うリスクを取ってまでメラメラに執着するとは思えなく、負けたと思われる革命軍NO2と各軍団長がいなくなった今こそ革命軍そのもの(人、物、金、領土)を狙いに行くのではないかと思いました(海軍も革命軍をつぶすチャンスと思うはず)。いずれは革命軍が黒ひげの傘下になることで部下の人数アップにつながり、四皇として他と見劣りしない勢力になるのではと思いました。
よって海軍と戦うリスクを取ってまでメラメラに執着するとは思えなく、負けたと思われる革命軍NO2と各軍団長がいなくなった今こそ革命軍そのもの(人、物、金、領土)を狙いに行くのではないかと思いました(海軍も革命軍をつぶすチャンスと思うはず)。いずれは革命軍が黒ひげの傘下になることで部下の人数アップにつながり、四皇として他と見劣りしない勢力になるのではと思いました。
貰うと言えば・・・
ハンコックを嫁に!
ここから先の展開でルフィ達と黒ひげがぶつかる理由が今のところあまりないんですよね。
因縁はあるので会えば戦いになるでしょうが、合理的な理由やストーリーがまだないと思ってます。
物語も佳境なので、雑に「因縁があるし四皇だから乗り込む!」ってのもなんか違いますし。
あるとすれば「ポーネグリフか古代兵器の取り合い合戦」ですよね。
今どれだけ黒ひげが集められてるかわかりませんが...
となると記事でいうところのプルトン説を推したくなります。
漁夫の利の黒ひげ。これは確実に奪い切るフラグですよね。
因縁はあるので会えば戦いになるでしょうが、合理的な理由やストーリーがまだないと思ってます。
物語も佳境なので、雑に「因縁があるし四皇だから乗り込む!」ってのもなんか違いますし。
あるとすれば「ポーネグリフか古代兵器の取り合い合戦」ですよね。
今どれだけ黒ひげが集められてるかわかりませんが...
となると記事でいうところのプルトン説を推したくなります。
漁夫の利の黒ひげ。これは確実に奪い切るフラグですよね。
変化球になりますがマリージョアに"色々"奪うために襲撃しにいくとかですかね?
俺が貰うと自分一人のためのように思えますがドレスローザでメラメラという貴重な能力を奪うために費やした戦力はバージェスだけなのですが黒ひげ含め大体の戦力を投入するつもりのようにも見えますのどかなり大規模な何かを手にいれるのかなと
後、何故マリージョアなのかと言いますとそれだけの戦力を投じてまで得る価値のあるものがあるからだと思います。
サボ達もあり得そうですしパシフィスタも良いものでしょう。それと天竜人の所有物は世界中の人間が欲してもおかししくないですし黒ひげ達も欲しいかと
更に今の世界は七武海逮捕などでコビーが言うには世界中の海兵を動かしても足りない事態で必然的に空にあり襲撃されにくいマリージョアの警備はいつもよりは薄くなると思います。これが最大の理由かと、黒ひげ側にはかつて会議に侵入したラフィットもいますし何かしら侵入する策は浮かびそうです
俺が貰うと自分一人のためのように思えますがドレスローザでメラメラという貴重な能力を奪うために費やした戦力はバージェスだけなのですが黒ひげ含め大体の戦力を投入するつもりのようにも見えますのどかなり大規模な何かを手にいれるのかなと
後、何故マリージョアなのかと言いますとそれだけの戦力を投じてまで得る価値のあるものがあるからだと思います。
サボ達もあり得そうですしパシフィスタも良いものでしょう。それと天竜人の所有物は世界中の人間が欲してもおかししくないですし黒ひげ達も欲しいかと
更に今の世界は七武海逮捕などでコビーが言うには世界中の海兵を動かしても足りない事態で必然的に空にあり襲撃されにくいマリージョアの警備はいつもよりは薄くなると思います。これが最大の理由かと、黒ひげ側にはかつて会議に侵入したラフィットもいますし何かしら侵入する策は浮かびそうです
No title
「野郎共、船出すぞ!」というセリフがヒントです。この「野郎共」は下っ端の乗組員などに対して呼びかけているのではなく、シリュウなど幹部連中に呼びかけているのだと思います。
本来、バージェスをドレスローザに派遣したように、悪魔の実を集めるならばメンバーの誰かに任せれば良いはずです。それを今回は全員で向かおうとしているわけですから、それだけの戦力+輸送のための船が必要なわけです。
こう考えると可能性は一つでしょう。海軍が新たに開発した戦力のために、不要になり処分されることになった「パシフィスタ部隊」です。
本来、バージェスをドレスローザに派遣したように、悪魔の実を集めるならばメンバーの誰かに任せれば良いはずです。それを今回は全員で向かおうとしているわけですから、それだけの戦力+輸送のための船が必要なわけです。
こう考えると可能性は一つでしょう。海軍が新たに開発した戦力のために、不要になり処分されることになった「パシフィスタ部隊」です。
No title
リスクを冒してまで海軍と一戦交えるとは思わないんですよね。
白ひげの能力を奪ったときは 『白ひげ海賊団+α』VS『海軍』のどさくさに紛れて裏で動いてたし。
いくら力を付けてたとしても正面突破はないような?
なので今回も色々な所で「うねり」のどさくさに紛れてしたたかに何かを奪う気がしますね。
やっぱり七武海を援護する代わりに傘下に入れるのだ妥当かな?
でも皆黒ひげにはつかない様な気がするから『バギー様』に一択で
白ひげの能力を奪ったときは 『白ひげ海賊団+α』VS『海軍』のどさくさに紛れて裏で動いてたし。
いくら力を付けてたとしても正面突破はないような?
なので今回も色々な所で「うねり」のどさくさに紛れてしたたかに何かを奪う気がしますね。
やっぱり七武海を援護する代わりに傘下に入れるのだ妥当かな?
でも皆黒ひげにはつかない様な気がするから『バギー様』に一択で
計画的に動いている黒ひげが今後必要となり海軍も手元に置いておきたい人、物。古代兵器が最優先かなと思いますけどね。
最悪なのは、海軍がアラバスタに対してバスターコールを実施しているかもしれませんね
最悪なのは、海軍がアラバスタに対してバスターコールを実施しているかもしれませんね
エレファントホンマグロじゃないんですかねぇ〜
No title
黒ひげが「船出すぞ!!」って言ったのはモリア襲撃の前後どっちでしたっけ?
ホールケーキアイランドのロードポーネグリフかも。
今ビッグマムはワノ国にいて、戦力ダウンしているから狙いに行くのでは?
今ビッグマムはワノ国にいて、戦力ダウンしているから狙いに行くのでは?
メラメラだと思うなぁ
サボが海軍に捕まってて処刑されそうなんで、奪おうとしてるってとこじゃないかな?
黒ひげはメラメラの能力そのものというより、エースの象徴としてのメラメラに対して多少なり執着があるんじゃないかな?
エースを支配下に置いた気分を味わいたいとか。
で、黒ひげ乱入のドタバタの中で結果的にサボが助かるみたいな展開になるのかな?
ただ物語の終盤に差し掛かってきてるのだとしたら、そろそろ黒ひげがプルトンを手に入れるってくらいのフィナーレに向かう大きな動きが起こってもいい頃合いなのかも知れない。
サボが海軍に捕まってて処刑されそうなんで、奪おうとしてるってとこじゃないかな?
黒ひげはメラメラの能力そのものというより、エースの象徴としてのメラメラに対して多少なり執着があるんじゃないかな?
エースを支配下に置いた気分を味わいたいとか。
で、黒ひげ乱入のドタバタの中で結果的にサボが助かるみたいな展開になるのかな?
ただ物語の終盤に差し掛かってきてるのだとしたら、そろそろ黒ひげがプルトンを手に入れるってくらいのフィナーレに向かう大きな動きが起こってもいい頃合いなのかも知れない。
海軍にとられるぐれぇなら…この台詞がミソですよね。人とも物とも取れる
黒ひげは、力さえあれば危険人物(マゼランと映画バレットは除外)でも仲間にする気があるので、命をとられるくらいなら誰かしらスカウトに行くつもりなのか…それとも、案外七武海の誰かが所持している物かもしれないですな
サボの件は、マキノ、ダダンと来てるから正直関連性は高い。ここで黒ひげは、能力狩りであるためみんな能力に目がいきがちだが、こちらに関しても、サボが所持している「革命軍に関する重要な何か」である可能性もあります
だから、例えば革命軍の新アジトが記載された地図とかで、それを海軍にとられるくらいならもらっちまおうと。革命軍にはイワさんやイナズマなど、能力者も多い。なによりドラゴンもそうだろうし
黒ひげは革命軍とは戦わないだろうって?いやいや、現に黒ひげは、一度革命軍を潰しにかかってますしね(革命軍はあらかじめ逃げ、そこに現れたサイファーポールとぶつかったようだが)
そして、ここで大きな問題なのが……議題とは外れるんだけど……悲しいことに、黒ひげのとこにかちこみに行ったモリアのことを誰も気にしてない!?
黒ひげが健在、しかも船を出すってことは、モリアはすでにこの島にいないか、黒ひげを邪魔立てする位置にいない…つまり、仲間になったか殺された可能性がある
サボのニュースで持ちきりだけど、誰かモリアのことも気にしてあげてください!
黒ひげは、力さえあれば危険人物(マゼランと映画バレットは除外)でも仲間にする気があるので、命をとられるくらいなら誰かしらスカウトに行くつもりなのか…それとも、案外七武海の誰かが所持している物かもしれないですな
サボの件は、マキノ、ダダンと来てるから正直関連性は高い。ここで黒ひげは、能力狩りであるためみんな能力に目がいきがちだが、こちらに関しても、サボが所持している「革命軍に関する重要な何か」である可能性もあります
だから、例えば革命軍の新アジトが記載された地図とかで、それを海軍にとられるくらいならもらっちまおうと。革命軍にはイワさんやイナズマなど、能力者も多い。なによりドラゴンもそうだろうし
黒ひげは革命軍とは戦わないだろうって?いやいや、現に黒ひげは、一度革命軍を潰しにかかってますしね(革命軍はあらかじめ逃げ、そこに現れたサイファーポールとぶつかったようだが)
そして、ここで大きな問題なのが……議題とは外れるんだけど……悲しいことに、黒ひげのとこにかちこみに行ったモリアのことを誰も気にしてない!?
黒ひげが健在、しかも船を出すってことは、モリアはすでにこの島にいないか、黒ひげを邪魔立てする位置にいない…つまり、仲間になったか殺された可能性がある
サボのニュースで持ちきりだけど、誰かモリアのことも気にしてあげてください!
私はプラトンに1票です。サボがコブラ王を襲撃という記事が出て、世界政府が操作したフェイクニュースだと感づいたとか?
No title
「俺」と「俺たち」の違いについては、メラメラにしても、元七武海の能力にしても、プルトンにしても、同じと思います。
この言い回しについては、例えば、「そんな行動はビッグマム海賊団が許さないよ」という意味のことを、マムが「あたしゃ許さないよ」と言ったときに、「あたしたちゃ許さないよ」でなくてはならない、と言ってるのと同じような気がします。
つまり、集団の代表者としての発言であれば、主語が「I」でも「We」でも、同じなのではないでしょうか。
ところで。
少し逸れますが、「海軍に取られるぐれェなら」と言ってるところが、面白いです。
「貰っちまおう」も。
つまり、さほど重要な何かではない、ということです。
海軍が所有すると少し不利だ、不利益だ、もったいない。
でも、海軍以外が所有する分には、ティーチとして、目くじらを立てるようなものではない。
また、海軍が所有したとしても、挽回不可能な大打撃にはならない。
もし本当に困るならば、こういうセリフまわしにはなりませんもんね。
この言い回しについては、例えば、「そんな行動はビッグマム海賊団が許さないよ」という意味のことを、マムが「あたしゃ許さないよ」と言ったときに、「あたしたちゃ許さないよ」でなくてはならない、と言ってるのと同じような気がします。
つまり、集団の代表者としての発言であれば、主語が「I」でも「We」でも、同じなのではないでしょうか。
ところで。
少し逸れますが、「海軍に取られるぐれェなら」と言ってるところが、面白いです。
「貰っちまおう」も。
つまり、さほど重要な何かではない、ということです。
海軍が所有すると少し不利だ、不利益だ、もったいない。
でも、海軍以外が所有する分には、ティーチとして、目くじらを立てるようなものではない。
また、海軍が所有したとしても、挽回不可能な大打撃にはならない。
もし本当に困るならば、こういうセリフまわしにはなりませんもんね。
No title
七武海を仲間にしようとしている気がします
で、ウィーブルと対面した時に
ウィーブルとしては一応白髭のグラグラを奪った張本人なんで
父の仇として黒ひげと対決
これがウィーブルの男前話となるのでは
で、ウィーブルと対面した時に
ウィーブルとしては一応白髭のグラグラを奪った張本人なんで
父の仇として黒ひげと対決
これがウィーブルの男前話となるのでは
七武海絡みでウィーブル。
能力者狩りでなく白ひげの遺産(故郷)を狙って動く?
能力者狩りでなく白ひげの遺産(故郷)を狙って動く?
No title
サボ絡みでいえば、他の革命軍幹部の能力や、くまやボニーの能力もありそうですね。
七武海でいえば、バギーが抱える大海賊団に加え、ミホークが持つ最上大業物「夜」も狙いそうです。
七武海でいえば、バギーが抱える大海賊団に加え、ミホークが持つ最上大業物「夜」も狙いそうです。
革命軍幹部じゃないですか?
バルティゴを襲ったくらいだし、強い仲間を味方に入れたいとか?
バルティゴを襲ったくらいだし、強い仲間を味方に入れたいとか?
ヤミヤミの能力と黒ひげの性格。
すべてを飲み込むヤミヤミの実の能力に加え、黒ひげの性格からして今回の世界会議での事件関係で失われたものをすべてを奪ってしまう差している発言でしょ。
アラバスタバはプルトンを隠していたので国家反逆罪等でコブラとビビは拘束、世界国家から外されてしまいます。その事を書かないようモルガンに言うが失敗。
その記事を見た黒ひげはプルトンを取りに行きます。
そして、黒ひげはプルトンを手に入れます
その記事を見た黒ひげはプルトンを取りに行きます。
そして、黒ひげはプルトンを手に入れます
海軍に……から予想出来ることは
海軍はまだそれを持ってない
他の海賊や世界政府はあまり興味が無いもの
なので
バギーの傘下の海賊かな?
海軍はまだそれを持ってない
他の海賊や世界政府はあまり興味が無いもの
なので
バギーの傘下の海賊かな?
可能性は低いかな
メラメラの実について奪い合う展開はドレスローザでやったので、もう少し展開にひねりを加えたいという事で…熊同様にサボを人間兵器に変えようとする海軍に対し、黒髭はそれなら自分の戦力として迎え入れたいと発言したと未来予想してみました笑
そもそもなんでみんな黒髭の能力が2つまでと仮定するんですか??
ひとつ以上食べれるとわかったいま、欲深くあらゆる能力を手にすると考えら方が自然だと思います。
考察界隈で、ケルベロスなどと囁かれているからみんな2つの能力者として見てるんですかね、、、
白ひげの能力を手にした瞬間あらゆる能力を保持する黒ひげを想像してワクワクしてたので、2つまでと仮定してしまう考察に昔から違和感があります。
ひとつ以上食べれるとわかったいま、欲深くあらゆる能力を手にすると考えら方が自然だと思います。
考察界隈で、ケルベロスなどと囁かれているからみんな2つの能力者として見てるんですかね、、、
白ひげの能力を手にした瞬間あらゆる能力を保持する黒ひげを想像してワクワクしてたので、2つまでと仮定してしまう考察に昔から違和感があります。
最初読んだ時の直感でメラメラの実かな?と思ったので、また違うかな?(汗)
ちなみに黒ひげは、悪魔の実は2つしか食べられないのでしょうか?
海賊旗からすると3つの方が、個人的にはしっくりくるのですが。
ちなみに黒ひげは、悪魔の実は2つしか食べられないのでしょうか?
海賊旗からすると3つの方が、個人的にはしっくりくるのですが。
私は、マリージョアに眠る大きな麦わら帽子の宝が関係していると。
具体的には、サボ率いる革命軍がクマ奪還を目指す際に見つけて、奪ったのではないかと。その中で大将と戦争に発展。一連の流れでアラバスタが関係してくる流れかと。メタ的にサボが死亡は考えれないし、捕獲されたとしても、革命軍だけでは救出するにしても、あまりにも兵力差があり、それもないような気が。
具体的には、サボ率いる革命軍がクマ奪還を目指す際に見つけて、奪ったのではないかと。その中で大将と戦争に発展。一連の流れでアラバスタが関係してくる流れかと。メタ的にサボが死亡は考えれないし、捕獲されたとしても、革命軍だけでは救出するにしても、あまりにも兵力差があり、それもないような気が。
私は最有力候補と言われてますが、メラメラではないと思っています。
ティーチは能力者狩りを確かにしていますが、そこまでメラメラに固執する理由がわかりません。
ロギアで強力ですが、ティーチほどの強さの男がそこまで拘りますかね?
使うものの技量もあるでしょうが、能力だけの強さなら所詮モクモクと同等の能力でした。
しかもかなり危険を冒してマリージョアまでメラメラだけを目的に行くとは思えません。
アラバスタの記事からのプルトンに一票です。
それなら政府が多額の小切手で情報操作に失敗したのも納得です。
プルトンの存在を公にはしたくなかった。
しかし、モルガンズに断られた記事が載ってしまった。
ティーチは能力者狩りを確かにしていますが、そこまでメラメラに固執する理由がわかりません。
ロギアで強力ですが、ティーチほどの強さの男がそこまで拘りますかね?
使うものの技量もあるでしょうが、能力だけの強さなら所詮モクモクと同等の能力でした。
しかもかなり危険を冒してマリージョアまでメラメラだけを目的に行くとは思えません。
アラバスタの記事からのプルトンに一票です。
それなら政府が多額の小切手で情報操作に失敗したのも納得です。
プルトンの存在を公にはしたくなかった。
しかし、モルガンズに断られた記事が載ってしまった。
黒ひげの行き先と今後
七武海ありえるけど、すでに海軍が七武海捕獲に動いているのが気になる、黒ひげは海軍から奪うのかそれともインぺルダウンにもう一度乗り込んでついでにドフラミンゴ仲間にするとかやりそうだな、この後マリージョアかワの国かホールケーキアイランド向かいそうな予感がします
私は"実"ではなくハンコック自身だと思っています。ルフィとも絡みが深いキャラクターですし、女好きでボニーを勧誘したときと印象が被ります。実ですと政府に取られるという言葉はちょっとニュアンスが違うような気がしました。捕まえても投獄刑でしょうし、能力は本人が持ったままなので。
プルトンなら「海軍に取られるぐれぇなら」なんて悠長な言い方にはならないような気がします。
もともと存在と在りかを知っていたのなら何故手を出さなかったのかが謎だし、記事に載っていたとしたら海軍どころか記事を読んだ他の勢力も狙ってくるはずなので、「海軍に」ではなく「誰にも渡さねぇ」等になりそう。
個人的には、イム様が見ていた写真の四人は、いずれマリージョアに集合する形になるんじゃないかと思っているので、ティーチの目的地はマリージョアだと予想します。
もともと存在と在りかを知っていたのなら何故手を出さなかったのかが謎だし、記事に載っていたとしたら海軍どころか記事を読んだ他の勢力も狙ってくるはずなので、「海軍に」ではなく「誰にも渡さねぇ」等になりそう。
個人的には、イム様が見ていた写真の四人は、いずれマリージョアに集合する形になるんじゃないかと思っているので、ティーチの目的地はマリージョアだと予想します。
かんりにんさんの言うとおりプルトンなら政府がもみ消そうとした記事は、海軍がプルトン目当てでアラバスタ王族に危害を加えたとかありそうですね。
私もウィーブルかと思います。
サボは天竜人殺人未遂とくま殺しの濡れ衣が記事になっていると予想します。
サボは天竜人殺人未遂とくま殺しの濡れ衣が記事になっていると予想します。
モリアにも俺の船に乗れ!!って勧誘してましたよね。
だから元七武海に一票。
断れば殺して悪魔の実を奪うのかな?
元七武海を追ってる海軍にも能力者が要るはずだし大量ゲットじゃないですか?
だから元七武海に一票。
断れば殺して悪魔の実を奪うのかな?
元七武海を追ってる海軍にも能力者が要るはずだし大量ゲットじゃないですか?
サボが捕まってて、処刑される前にメラメラの身を奪おうって意味なら海軍にとられるくらいならって言い方が微妙に変かなって感じしますね…いまはまだどの勢力のものでもないけどこれから海軍が手に入れようとしてるものってニュアンスな気がします
まあでも今出てる情報だとメラメラの実が最有力ですね…
まあでも今出てる情報だとメラメラの実が最有力ですね…
サボ生存派なので、それは外してみます(汗
マリージョアに攻め入るのも少し不自然な気も?
残った七武海狙いを推してみたいです…特にウィーブルを!
マリージョアに攻め入るのも少し不自然な気も?
残った七武海狙いを推してみたいです…特にウィーブルを!
ど真ん中直球で来て欲しいから、メラメラで(願望)
個人的にはおなじ三大勢力だった七武海かな
かといって終盤絡むわけだからあまり航路を逆戻りしてもアレだし、凪の海域の航海方法があるとも思えない。
白ひげ並みの強さを誇るウィーブルかな?
そんなことよりモリアとその場に向かったであろうペローナはどうなったんだ、、
かといって終盤絡むわけだからあまり航路を逆戻りしてもアレだし、凪の海域の航海方法があるとも思えない。
白ひげ並みの強さを誇るウィーブルかな?
そんなことよりモリアとその場に向かったであろうペローナはどうなったんだ、、
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]