記事一覧

10月4日11時に「BUSTERCALL(バスターコール)」!!? 一体何が起きる?


9月25日深夜の出来事。

「ONE PIECEスタッフ【公式】」のTwitterが「BUSTERCALL【公式】」という名前に変わり、説明文が文字化けし、ヘッダー画像がモザイク状態になるという現象が起こった。

7302.jpg

そしてその状態のまま、集英社本社一階ギャラリーやゲームセンター等に「BUSTERCALL 10.4」と書くイタズラ動画が投稿された。

[集英社本社ビル]
7300.jpg

[とあるゲームセンター]
7301.jpg

幸い小一時間程度で元に戻ったけど…

10月4日といえば、ONE PIECE最新94巻の発売日。

これは、それに合わせた何かしらのプロモーション?

もしくは、10月4日に何かをしでかそうとしているガチの乗っ取り犯の仕業なのか…

更にInstagramの方には、こんな投稿が。

7315.jpg

これは明らかに集英社内!

さすがにここまで来たら、集英社公認のプロモーションだと思われる。

ちょっと過激な感じのね。


更に9月28日。

再びTwitterのアカウントがBUSTERCALL【公式】に変わる。

そこのプロフィールに書かれたデタラメなアルファベットを1つずつ前にズラすとある文章が浮かび上がった。

7343.jpg

Instagramのストーリーにもアップされたこの一文はパブロ・ピカソの格言。

「いかなる創造活動も、はじめは破壊活動だ。」

10月4日にどんな破壊活動が行われるのか。


そして10月1日。

またもアカウント乗っ取り。

プロフィール欄の暗号を解くと…

7344.jpg

岡本太郎の名言が浮かび上がる。

「いいかい、怖かったら怖いほど、逆にそこに飛び込むんだ。」


これに加えてInstagramの方には動画投稿があり、週刊少年ジャンプ35号の表紙を一枚めくり雑誌のノリ付け部分を剥がすとこんなカラクリが施されてあった。

7356.jpg

スパンダインが「バスターコール」を宣言するコマの横並び印刷。

う~~む、手が込んでる…


そして運命の10月4日。

Instagramのストーリーでカウントダウンが開始された!

7357.jpg

どうやら、10/4の午前11時に「BUSTERCALL」が起きるっぽい。

ちょっと楽しみになって来たけど…何が起こるんだろ?


遂に運命の時が来た!

その詳細は下記の記事にまとめ↓

バスターコールプロジェクト始動!アーティスト達が表現するONE PIECE !?

コメント

>たんばるさん

> 公開された画像を見る限り3枚とも別々で、しかも意図的に◯/7の部分が隠されてますね。
> おそらく11月3日と12月7日の両方でリストに書かれた名前の方々が何らかのイベントをやるとかでしょうか?

っぽいですね!

11月はロサンゼルスらしいです(^^)/

https://onepiece-log.com/blog-entry-2002.html

>ケフさん

> 更新されましたね。インスタ見る限りワンピースのアートイベント?

ですね~!!

下記にまとめました(^^)/

https://onepiece-log.com/blog-entry-2002.html

>バルトロメ雄さん

> 何が起きた?

コチラにどうぞ(*'▽')

https://onepiece-log.com/blog-entry-2002.html

No title

公開された画像を見る限り3枚とも別々で、しかも意図的に◯/7の部分が隠されてますね。
おそらく11月3日と12月7日の両方でリストに書かれた名前の方々が何らかのイベントをやるとかでしょうか?

更新されましたね。インスタ見る限りワンピースのアートイベント?

No title

何が起きた?

Re: No title


> 個人的には映画のプロモーションだと思います。
> ロックス壊滅に関する映画だと嬉しいな〜

今年映画やったばかりですからね~~(´・ω・`)

勿論、あれば嬉しいですな!

Re: タイトルなし

> ラクガキのスプレーに違和感があるので実際は何もなく合成なんでしょうねー

あれ合成なのですかね~('Д')?

>名無しの梨さん

> 今、Twitterもインスタも確認しましたけど特に何も起こってないみたいですね。

10/4の11:00に何かありそうです!

Instagramのストーリーでカウントダウン始まってます(^^)/

>ふうさん

> こういうのって爆破テロを彷彿としちゃうから、あんまり好きじゃないな自分は。

確かに、ちょっと過激な感じですよね~~('Д')

>jjjさん

> スピンオフ映画制作発表するのでは?
> ガープ、ロックス、ロジャーあたりの。

それ来たらアツすぎる(*'▽')

>ろろのさん

> 27日の夜中にもありましたね(・・;)
> 公式なのかイタズラなのか…いろいろ気になるところです

そろそろ明かされそうでソワソワしてます(^^)/

>イナフーさん

> イベント系の告知があるんでしょうか?来年も映画あるぞ!とかだったらウォーってなるのですが。笑

2年連続で映画きちゃったらスゴイ(*'▽')w

No title

いい意味なら映画の公表とかかな
悪い意味なら本来のバスターコール(海賊に対して一斉攻撃)みたいに海賊版サイトに一斉訴訟とか?
個人的には映画のプロモーションだと思います。
ロックス壊滅に関する映画だと嬉しいな〜

ラクガキのスプレーに違和感があるので実際は何もなく合成なんでしょうねー
これに何の意味があるのか

今、Twitterもインスタも確認しましたけど特に何も起こってないみたいですね。

朝になったら何かあるのかな。
ちょっと不気味で怖いです。

No title

こういうのって爆破テロを彷彿としちゃうから、あんまり好きじゃないな自分は。

No title

スピンオフ映画制作発表するのでは?

ガープ、ロックス、ロジャーあたりの。

27日の夜中にもありましたね(・・;)

公式なのかイタズラなのか…いろいろ気になるところです

イベント系の告知があるんでしょうか?来年も映画あるぞ!とかだったらウォーってなるのですが。笑

>BUSTERCALL [ONE PIECE]さん

> bustercall_onepieceで検索よろしく

中の人??('◇')

>通りすがりさん

> 普通に演出じゃないですか?乗っ取りなら公式がその後コメント出したりもっと騒ぎになってるだろうし、集英社やゲーセンの件は警察沙汰になるでしょうし。何か我々の度肝を抜くような発表があるんじゃないかな?

10月4日、期待ですね~~(*'▽')

Re: タイトルなし

> 五老星「集●社は知りすぎた…」

「歴史より消すべき“灯”がまたお決まりでしょうか?然らば その者の名を!!」

Re: タイトルなし

> こんなアカウントフォローしてたかな?って思ってフォロー外しそうになりました。そういう人他にもいそうだしそんな宣伝するかな…?

ぼくも一瞬「んん?」て思って放置してました。笑

>つかささん

> インスタではDream Ayaさんという方が「buster call 20191004」の画像を投稿してますね。
> 10月20日放送ロマンドーンの主題歌がDream Ayaでしょうか?

この方、絵本作家さんかと思ってました('Д')

>名無しの梨さん


> 有名人や公式のアカウントは乗っ取られやすいのでね〜
> 仮に乗っ取りだとしてもバスターコールってww
> 乗っ取り犯もワンピファンかな

洒落が効いてますよね('ω')

もし本当に乗っ取りなら笑えませんがw

>Neigeさん

> 私こういうの好きです。(笑)
> まぁ、本当にイタズラだったら笑い事ではないですが… 、公式さんではないでしょうか?

2019.10.04が俄然気になってきましたね(*'▽')ノ

Re: タイトルなし

> おそらく演出でしょうね

ですよねぇ~~

集英社前とか警備厳しいでしょうし('Д')w

2019. Oct. 4

bustercall_onepieceで検索よろしく

普通に演出じゃないですか?
乗っ取りなら公式がその後コメント出したりもっと騒ぎになってるだろうし、集英社やゲーセンの件は警察沙汰になるでしょうし。
何か我々の度肝を抜くような発表があるんじゃないかな?

五老星「集●社は知りすぎた…」

こんなアカウントフォローしてたかな?って思ってフォロー外しそうになりました。そういう人他にもいそうだしそんな宣伝するかな…?

インスタではDream Ayaさんという方が「buster call 20191004」の画像を投稿してますね。
10月20日放送ロマンドーンの主題歌がDream Ayaでしょうか?

えーそんなことが( ゚д゚)

有名人や公式のアカウントは乗っ取られやすいのでね〜
仮に乗っ取りだとしてもバスターコールってww
乗っ取り犯もワンピファンかな

私こういうの好きです。(笑)
まぁ、本当にイタズラだったら笑い事ではないですが… 、公式さんではないでしょうか?

最近ポケモンも公式ウェブがポケモンにイタズラされたという設定で、新ポケモンの紹介ページがバグを起こしてしまった… というのがあったので。

何だ何だ!?って思うと恐らく皆さん拡散しますよね。そういうの狙ってるんじゃないかなー… 話題性というか… 。

おそらく演出でしょうね

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索