コメント
-
少なくともシキは映画枠から出てきたので、鬼の跡目の異名を持つバレットや何の繋がりもないテゾーロは置いといて、個人的にはワールド辺りで良い様な気がするのですが。
>星の子チョビンさん
> 王直に関係してるワード
> 塩貿易
> 中国
> 松浦党
> 密貿易
> 銀
> キリスト教
> 平戸
> 天草地区
> 鉄砲(種子島に伝えた者の1人)
> 今後、ワンピースの世界で何か繋がりがあるのか?
現在カイドウとマムのいるワノ国に来たりとか…
まさにロックスの復活が!
> 塩貿易
> 中国
> 松浦党
> 密貿易
> 銀
> キリスト教
> 平戸
> 天草地区
> 鉄砲(種子島に伝えた者の1人)
> 今後、ワンピースの世界で何か繋がりがあるのか?
現在カイドウとマムのいるワノ国に来たりとか…
まさにロックスの復活が!
Re: タイトルなし
> フランキー(カティ・フラム)の親も海賊をやってたんですよね?
> 斧で戦うキャラクターと言うとドラゴンクエストのエリミネーターというパンツ一丁のキャラを想像してしまいます。
> パン一マッチョ繋がりで“銀斧”はフランキーの親(もちろんパン一)なんて事はないかな?
フランキーの親ってのもいつかどこかで登場したら面白いですけど、駆け足て物語を描き進めてる尾田先生がそこまで描いてくれるかな~?という懸念が。笑
> 斧で戦うキャラクターと言うとドラゴンクエストのエリミネーターというパンツ一丁のキャラを想像してしまいます。
> パン一マッチョ繋がりで“銀斧”はフランキーの親(もちろんパン一)なんて事はないかな?
フランキーの親ってのもいつかどこかで登場したら面白いですけど、駆け足て物語を描き進めてる尾田先生がそこまで描いてくれるかな~?という懸念が。笑
Re: タイトルなし
> 幼少期のモーガンの可能性もありそうですね…
さすがに…('Д')笑
>dsさん
> 銀斧とモーガンになんかつながりないかな
斧繋がりで('ω')
斧繋がりで('ω')
Re: タイトルなし
> 王直か銀斧は次の原作者プロデュースの映画で戦わすために名前出したのかも
それあり得ますよね~!!
次の敵は伝説のロックス海賊団の遺志を継ぐ者!的な(*'▽')
それあり得ますよね~!!
次の敵は伝説のロックス海賊団の遺志を継ぐ者!的な(*'▽')
Re: No title
> ゴールドロジャーのライバルが金獅子なら銀斧のライバルはレイリーか?
金と銀ですね(*'▽')
金と銀ですね(*'▽')
>りんぞうさん
> キャプテンジョン、思っていたよりずっと近代の人でしたね。40年前のロックス解体後にさらに名をあげてるので、亡くなったのもそんな大昔ではない。素直に考えると、キャプテンジョンを刺殺したのは若き日のモリアさんなのでは?
その可能性もあるのかな~?
だとしたら面白そうですね!
Re: タイトルなし
> 銀斧や王直が新キャラなのか既存のキャラなのかどちらでも楽しみ
おそらく新キャラでしょうけど、この先本編で登場するのかすら怪しいですねぇ('◇')ゞ笑
>あっかんべェさん
> 中国というとアマゾンリリーも思い浮かびますねー。
> シャッキーが王直、もしくはその一派?
シャッキーは約42年前に海賊から足を洗ってるので、ロックス解散後に名を上げた“王直”ではないと思うんですよね~!
> シャッキーが王直、もしくはその一派?
シャッキーは約42年前に海賊から足を洗ってるので、ロックス解散後に名を上げた“王直”ではないと思うんですよね~!
>SKETさん
> キャプテン・ジョンがいた将軍ゾンビの中に居たりしないかなと思ってちょっと探してみました
それでいうと、最後に追記した画像の将軍ゾンビはどうですかね~?(*'▽')
それでいうと、最後に追記した画像の将軍ゾンビはどうですかね~?(*'▽')
>zebraさん
> 金の斧、銀の斧のお話になぞらえる展開がロックス海賊団の謎を通じて展開してゆく、というのも面白そう
ちょっとしたオマージュとしてなら出てくるかもですね~!!
ちょっとしたオマージュとしてなら出てくるかもですね~!!
王直について
王直に関係してるワード
塩貿易
中国
松浦党
密貿易
銀
キリスト教
平戸
天草地区
鉄砲(種子島に伝えた者の1人)
今後、ワンピースの世界で何か繋がりがあるのか?
塩貿易
中国
松浦党
密貿易
銀
キリスト教
平戸
天草地区
鉄砲(種子島に伝えた者の1人)
今後、ワンピースの世界で何か繋がりがあるのか?
フランキー(カティ・フラム)の親も海賊をやってたんですよね?
斧で戦うキャラクターと言うとドラゴンクエストのエリミネーターというパンツ一丁のキャラを想像してしまいます。
パン一マッチョ繋がりで“銀斧”はフランキーの親(もちろんパン一)なんて事はないかな?
斧で戦うキャラクターと言うとドラゴンクエストのエリミネーターというパンツ一丁のキャラを想像してしまいます。
パン一マッチョ繋がりで“銀斧”はフランキーの親(もちろんパン一)なんて事はないかな?
モーガンに草
幼少期のモーガンの可能性もありそうですね…
幼少期のモーガンの可能性もありそうですね…
銀斧とモーガンになんかつながりないかな
王直か銀斧は次の原作者プロデュースの映画で戦わすために名前出したのかも
No title
ゴールドロジャーのライバルが金獅子なら銀斧のライバルはレイリーか?
こんにちは
キャプテンジョン、思っていたよりずっと近代の人でしたね。40年前のロックス解体後にさらに名をあげてるので、亡くなったのもそんな大昔ではない。
素直に考えると、キャプテンジョンを刺殺したのは若き日のモリアさんなのでは?
モリアさん、トレジャーマークを読み解いてワノクニに行った、とかないかなあ。
キャプテンジョン、思っていたよりずっと近代の人でしたね。40年前のロックス解体後にさらに名をあげてるので、亡くなったのもそんな大昔ではない。
素直に考えると、キャプテンジョンを刺殺したのは若き日のモリアさんなのでは?
モリアさん、トレジャーマークを読み解いてワノクニに行った、とかないかなあ。
スコッパーギャバンはがっつり「銅」だし銀斧はなさそう笑
銀斧や王直が新キャラなのか既存のキャラなのかどちらでも楽しみ
てか表紙のハンコックのやつは知らなかったなぁ〜
銀斧や王直が新キャラなのか既存のキャラなのかどちらでも楽しみ
てか表紙のハンコックのやつは知らなかったなぁ〜
No title
中国というとアマゾンリリーも思い浮かびますねー。
シャッキーが王直、もしくはその一派?
九蛇グロリオーサなら何か知ってるのかなぁ
恋のハリケーンがその場合誰にだったかで変わるのかなぁ
ルフィのファンって辺りがなんかそぐわないんですよね
ロジャーに滅ぼされて、レイリーと一緒にいる
本当にロックス海賊団だったんだろうか
それが可能だとすれば、恋のハリケーンぐらいかなと
ドクターくれはもちょっと気になってます
Dの意思を知る一人なので。
強さはなさそうですけど
銀斧はもうちんぷんかんぷんですー
ギンの親父とかだったら嬉しいなぁ
シャッキーが王直、もしくはその一派?
九蛇グロリオーサなら何か知ってるのかなぁ
恋のハリケーンがその場合誰にだったかで変わるのかなぁ
ルフィのファンって辺りがなんかそぐわないんですよね
ロジャーに滅ぼされて、レイリーと一緒にいる
本当にロックス海賊団だったんだろうか
それが可能だとすれば、恋のハリケーンぐらいかなと
ドクターくれはもちょっと気になってます
Dの意思を知る一人なので。
強さはなさそうですけど
銀斧はもうちんぷんかんぷんですー
ギンの親父とかだったら嬉しいなぁ
キャプテン・ジョンがいた将軍ゾンビの中に居たりしないかなと思ってちょっと探してみました
そもそも将軍ゾンビは一人一人が生前に戦いで名をあげた戦士、その中には首が長いのや動物がいます
蛇首族やミンク族なんでしょう(改造の結果かもしれないけど)
斧を持ったゾンビは何体かいましたが、ここでは「ローラ(ゾンビ)」を挙げたいと思います
ローラ(ゾンビ)は将軍ゾンビで斧と二本の刀を使います
ローラ本人は斧を使わないので、斧はゾンビの持ち物の可能性が高いです
銀斧は女でイノシシのミンクだったというのもアリかなと
そもそも将軍ゾンビは一人一人が生前に戦いで名をあげた戦士、その中には首が長いのや動物がいます
蛇首族やミンク族なんでしょう(改造の結果かもしれないけど)
斧を持ったゾンビは何体かいましたが、ここでは「ローラ(ゾンビ)」を挙げたいと思います
ローラ(ゾンビ)は将軍ゾンビで斧と二本の刀を使います
ローラ本人は斧を使わないので、斧はゾンビの持ち物の可能性が高いです
銀斧は女でイノシシのミンクだったというのもアリかなと
“銀斧”って
金の斧、銀の斧のお話があるじゃないですか
きこりが川辺で木を切っていたら手をすべらせて 斧を川に落としてしまい、水の神が 落とした斧は 金の斧と銀の斧 これがお前が落とした斧か?とたずねたらちがうときこりは言い、
最後に この鉄の斧か?とたずねたら
「これが私が落とした斧です」と正直にいったら
その正直さに感心した水の神はきこりが落とした鉄の斧を返しただけでなく、 金、銀両方の斧を与えたお話。
そのお話になぞらえる展開がロックス海賊団の謎を通じて展開してゆく、というのも面白そうだと思いませんか?
きこりが川辺で木を切っていたら手をすべらせて 斧を川に落としてしまい、水の神が 落とした斧は 金の斧と銀の斧 これがお前が落とした斧か?とたずねたらちがうときこりは言い、
最後に この鉄の斧か?とたずねたら
「これが私が落とした斧です」と正直にいったら
その正直さに感心した水の神はきこりが落とした鉄の斧を返しただけでなく、 金、銀両方の斧を与えたお話。
そのお話になぞらえる展開がロックス海賊団の謎を通じて展開してゆく、というのも面白そうだと思いませんか?
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]