記事一覧

ワンピース 第875話“女の仁義” 感想


[週間少年ジャンプ38号]

(コミックス派の方はネタバレを含みますのでご注意を)

第875話“女の仁義”の感想を。

今回も目次を付けて、各ブロックごとに感想をまとめる形式で。

第875話感想 目次

・海中の人魚は何を?
・食いしん坊のゼウスは欲望に忠実
・四皇並みの一撃を放つナミ
・チョッパーとブルックに勝機はあるの?
・女シフォン!仁義を行動で示す時
・自分見失い中のプリン



[海中の人魚は何を?]

ルフィ達と別れ、シャークサブマージ3号の回収に向かったチョッパーとブルックは無事潜水艇を発見し海中を進む。

ちなみに船内までケーキまみれだった事からもわかる通り、このシャーク号を隠していたのは首都の近くの川だった。

だからてっきりマムの子供達と一絡みあるのかと思ってたけど、随分あっさりと回収してきたね(笑)まぁ章の締めも近いし、メイン部分以外で展開を膨らますってのはないか。

さて、海中を往くシャークサブマージ3号だけどチョッパーが男の人魚を発見。

「何してんだろ、漁かな?」と言っていた事から、「イタチウオの人魚であるアラディンが魚に対して何かをしてる?」と下記の記事で考えてみたが果たして…

コメント欄では「アラディンの持ってる銛が漁を連想させたのでは?」と。

まさしくそれっぽい。笑

アラディンだとしたらタイヨウの海賊団総出でルフィ達の脱出の手助けをしてくれそうだ。

「ジンベエが惚れた男を死なすわけにはいかねェ」的な。



[食いしん坊のゼウスは欲望に忠実]

ナミの出す小さな雷雲に誘われて、ビッグマムの「戻ってこい」という命令にも背いちゃう食いしん坊のゼウス(笑)

なんとも可愛いヤツだ。

いつか「人をダメにするクッション」的な「巨大なゼウスクッション」の商品化を希望。笑

さて、そのゼウスは“ウェザーエッグ”を食べてあまりの美味さに雷雲としてパワーアップ!

黒さと大きさが増し本人は満足気(笑)!

さっき希望出した商品のレアバージョンで「ブラックゼウスクッション」もよろしくお願いします。笑



[四皇並みの一撃を放つナミ]

そんなパワーアップしたゼウスを利用したナミの大技「ゼウス ブリーズ テンポ」はビッグマムが放つレベルの威力を誇る攻撃に。

それを見たペロスペローの「ママがゼウスを使ってトドメを刺したようだな」ってセリフからもそれは読み取れる。

この先ゼウスが付いてくるって展開にはなるかどうかわからないけど、ナミの“魔法使いちゃん”としての伸び代はまだまだありそうな感じだ。

“大魔導士”と呼ばれるその日まで頑張れ!笑


[チョッパーとブルックに勝機はあるの?]

ペロスペローもカタクリ同様先回りしてチェス戎兵と共にサニー号を占拠。

その場にシャークサブマージ3号で浮上してきたチョッパーとブルックに対し、そのまま潜水艇で逃げるなら見逃してもいいと提案するペロスペロー。

だが「結構」だと、「おれ達のサニー号だ!」と男気を見せるチョッパー&ブルック。

啖呵を切ったものの、長男ペロスペローに将星のカタクリ相手にどこまでやれるのか。

ここに助っ人として絡んでくる可能性があるとするなら…

①現在単独で闘争を開始していると思われる「シーザー」

②シフォンがプリンと共にルフィ達の元へ向かった為に出航しようにも出来ず手持ち無沙汰の「ベッジ」率いる「ファイアタンク海賊団」

③チョッパーが海中で見た人魚から連想される「タイヨウの海賊団」


あたりが本命かな?

こちらの行く末も気になるところ。

あと、カタクリの意味深な「……」はどこまでの未来を見通しているモノなのか。

個人的には未来が見えると言っても数秒後までだろうと思うから「ちょっと強者っぽい雰囲気出してるだけ説」が有力!笑



[女シフォン!仁義を行動で示す時]

この度のWCI編ではベッジの株が右肩上がりだったわけだけど、今回は嫁のシフォンも男前な発言で“女の仁義”を魅せてくれた!

「ローラを助けてくれてありがとう」

口で言うのは簡単さ!!

恩人の危機にこそ!!

言葉の真偽が問われるってモンじゃろがい!!

仁義通すってのァ!!こういう事だろ?ダーリン♡

私に何かあった時は…ペッツの事…頼んだよ!!


本当に尾田先生のセリフ回しセリフ運びは上手いなぁ。

読み心地がいいと言うか。

ONE PIECE magazine vol.2のインタビューでも、そういうところを意識してるって言ってたしね。

さて、そしてこの先はどうするのかな?

ケーキ作りは本当にするっぽいから、それをする前にまずルフィ達を助ける流れで良いのかな?



[自分見失い中のプリン]

そしてラストは、前回同様プリンのセリフで引き。

キャー♡キャー♡と騒ぎ「サ…サ…サンジさんが…♡♡サンジの奴がいた!!!」ドキドキ…て、プリンつぁんw

もう自分でも表情の変化に疲れてしまいそうなくらいにコロコロと変貌を遂げてるなぁ。笑

そして、最後のシフォンの「そっち!?」ってセリフは気になる。

まぁ前に兄弟達からも「出た!悪プリン!!」て言われてて、兄弟達にはプリンのブラックな部分がバレてるって事だから、単に「そっち(の顔出しちゃうの)!?」って事なだけかもしれないけど。

第三の目から流す涙は真実の証?プリンの気持ちの変化を考える

続きが気になる気になる!

コメント

ひきかえせ

サニー号についてですが、
以前トイレに、ペコムズが書いたと思われるひきかえせの文字が残っていたかと思います。待ち伏せのカタクリたちに、何か影響するのか、筆跡からペコムズの裏切りがバレてしまうのか、あるいは違った作用をするのか、いろいろ気になるところです。

No title

ブルックとチョッパーの活躍もまだたくさんありそうですね^^

もし、黒ひげ海賊団と最終的に戦う展開があるとするなら、ルフィだけじゃなくて、そろそろ他のメンツもそれなりの強さを見せつけていかないといけない時期。
だからこそカタクリとかとブルック&チョッパーのみでの戦闘シーンもあるのではと予想。初コメしてみました笑

キャベンディッシュみたないなやつかねプリンちゃんは

No title

「その潜水艇で逃げるなら、お前たち二人くらい見逃しても構わない」

ペロスペローは本気で見逃すつもりは無かったのでしょうね
ここで麦わら一味が全滅してしまえば、ケーキが盗まれてなかったことがバレてしまいますし
一味が一人でも逃げ続けていれば、一応は時間稼ぎが出来ますからね

ペドロだな?って言った関節ぐにゃぐにゃ騎士はホーミーズ??
ホーミーズだとしたら以前にこの騎士の状態で会ってるのか、それとも生前の記憶が残ってて、思わず口に出たのか。
能力者って感じには見えないんだよね‥。
見ると雷を発してる様にも見えるし、ペドロと共にやられたあのキャラかなぁ??

項目外ですがペドロが気になりますね。「ペドロだな」 「?!」
何か彼には秘密が有るのでしょうか。

No title

ローラの時もカッコいいセリフありましたね
「ここで逃げちゃあワタシら虫ケラかなんかだよ」
みたいなやつ

チョッパー&ブルックの所にウルージがリベンジ来ないかなとか思いました。

ニトロとラビヤンはいまだなぜ一緒にいるのだろう?
プリンにとってもシフォンにとっても騙すにしても信じるにしても違和感は無いのかな。
細かいコマまで書き込まれてたけど。。。

もう

腹黒なのか、二重人格なのかツンデレなのか分からん!!( *`ω´)

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー