記事一覧

バスターコールプロジェクト始動!アーティスト達が表現するONE PIECE !?


10日前の9/25からカウントダウンが開始されていた謎の「BUSTER CALL(バスターコール)」

10月4日11時の「BUSTERCALL(バスターコール)」は何が起きる?

7357.jpg

10/04の11:00。

BUSTERCALL【公式】のInstagramにこんな投稿がされた。


バスターコールプロジェクト?

そしてそこには、国内国外問わず多くのアーティストの名が…!!

左端には「Artist List 1/7」と書いてあるから、この7倍の人数のアーティストが関わるのかな??


その一番下にはこう書いてあった。

About the Project

ONE PIECE is the japanese cartoon created by Eiichiro Oda. published in the "Weekly Shonen Jump"(Shueisha) since 1997 and has printed over 450 million copies to date.

The Project in collaboration with Japanese and global artists.

will recreate the identity of the ONE PIECE manga and anime series that has been a global phenomenon for over 20 years with it's a irresistibly passionate story lines, messages and content.

The global artist's free and diversely humorous creations will revitalise our traditional society and through ONE PIECE we aim to create a new sence of values.



その簡易翻訳はコチラ↓

このプロジェクトについて

ONE PIECEは、尾田栄一郎が作成した日本の漫画です。

1997年から「週刊少年ジャンプ」(集英社)で出版され、現在までに4億5,000万部を超える刊行を行っています。

これは日本人および世界的なアーティストとのコラボレーションによるプロジェクトです。

20年以上にわたって世界的な現象となっている漫画「ワンピース」やアニメシリーズのアイデンティティを、魅力的なストーリーライン、メッセージ、コンテンツで再現します。

グローバルなアーティストの自由で多様なユーモラスな作品は、私たちの伝統的な社会を活性化し、ONE PIECEを通じて新しい価値観の創造を目指します。


なるほど。

多くのアーティストがそれぞれ「ONE PIECE」を表現する作品を作ったりするっぽい。

尾田先生が作り上げたONE PIECE を一度破壊して、再び創造する…それが「BUSTERCALL PROJECT」

それでONE PIECE を盛り上げよう的な。


そして、同時刻に投稿されたこの2枚。


似てるけど、一番下の一文が違う。

11.3 Lon…?

12.7 S…?


これは「何か」を開催する日時と場所?

11月3日に…ロンドンでアート展を開催…みたいな。

11月はアメリカ ロサンゼルスで開催されるストリートカルチャーの祭典「ComplexCon in Long Beach」に「BUSTERCALL ART GALLERY」としてアーティストの作品を出展するそう!

世界規模のビッグプロジェクトっぽい!!

更なる続報に期待!!!

コメント

>バルトロメ雄さん

> 肉糞太郎 こと 野爆のくーちゃんのインスタに もうbustercall_onepiece用の絵が1枚うpされてたね!

こっちが先だったんですかね(*'▽')?

その直後くらいにBUSTERCALL【公式】の方にもアップされてましたね!

>イナフーさん

> うーん。予想通りというか、なんというか。正直ファンとしてはそのお金で映画作るなり、きちんとしたファンブック作るなりした方がマシだと思ってしまうけど、宣伝になるのかな?全然層がマッチしてないと思ってしまう。

完全に公式が関わっているにもかかわらず、公式から大々的に発表はしてないんですよね~(´・ω・`)

Re: タイトルなし

> アーティストの名前の中に1人異彩を放つ方が…肉糞太郎、この名前どっかで聞いたことあるようなと調べると、なんとビックリ!お笑い芸人「野性爆弾」のくーちゃんじゃないですか!!

ですね。笑

作品も「らしい」モノでしたね(^^)/

>バルトロメ雄さん

> Lon…は Londonでなく Long Beach の Lon でロサンゼルスなんだ。

なるほど!

Long Beach の Lonか(*'▽')



> じゃあ S も 規模的には都市名ではない感じなのかな…?

San Francisco…?(@_@。

Re: タイトルなし

> どういう意図でバスターコールというタイトルにしたんでしょう?

記事中にも書いてるんですが、「尾田先生が作り上げたONE PIECE を一度破壊する」という意図があるのですかね?

だから「BUSTER CALL」なのかな?と。

>寅間さん

> ボヤかすならそれだけ凄いことになるのかなとも思いました。
> そういう点ではかなり期待してます。

第一弾のアーティストの作品が続々とInstagramにアップされてますね(*'▽')

Re: タイトルなし

> どの程度ビックなアーティストなんですかね?
> 世界規模で考えると、アートから盛り上がっていくこともあるでしょうし、ビックさが重要になってきますよね。

とりあえず、第一弾のアーティストは発表されてますね(*´ω`*)

https://twitter.com/manganouA/status/1179946168786157568

No title

肉糞太郎 こと 野爆のくーちゃんのインスタに もうbustercall_onepiece用の絵が1枚うpされてたね!

確かにワンピースの世界感を1度ぶち壊す って感じですね!

うーん。予想通りというか、なんというか。正直ファンとしてはそのお金で映画作るなり、きちんとしたファンブック作るなりした方がマシだと思ってしまうけど、宣伝になるのかな?全然層がマッチしてないと思ってしまう。

アーティストの名前の中に1人異彩を放つ方が…肉糞太郎、この名前どっかで聞いたことあるようなと調べると、なんとビックリ!お笑い芸人「野性爆弾」のくーちゃんじゃないですか!!

No title

Lon…は Londonでなく Long Beach の Lon でロサンゼルスなんだ。
じゃあ S も 規模的には都市名ではない感じなのかな…?

どういう意図でバスターコールというタイトルにしたんでしょう?ストーリーの中ではあまり良いものではない筈ですが
アーティストの緊急招集ということですかね
やっぱりエニエス・ロビー編は印象的だから使われやすいんですかね

こういうカウントダウンって0になったらもうちょっと具体的だったり確定的に公表しません?
なんか少しもやっとしました。
あるいはボヤかすならそれだけ凄いことになるのかなとも思いました。
そういう点ではかなり期待してます。

どの程度ビックなアーティストなんですかね?
世界規模で考えると、アートから盛り上がっていくこともあるでしょうし、ビックさが重要になってきますよね。
誰か教えてー

>仏さん

> リアルタイムで待ってたんですけど、肩透かしな内容でしたね。カウントダウンするのであればもう少し決定的な情報が欲しかったなー。今後の広がり具合には期待できますけど!

確かにもう一歩くらい踏み込んだ内容のモノが良かったかも('Д')笑

これからの続報に期待ですね!!

>バルトロメ雄さん

> 世界規模のワンピースアートプロジェクトなのかな?
> 11.3 Lon… 11月3日London
> 12.7 S… 12月7日 S どこだ? サンフランシスコとかかな?

11月はロサンゼルスらしいです(^^)/

https://kai-you.net/amp/article/68091?__twitter_impression=true

No title

リアルタイムで待ってたんですけど、肩透かしな内容でしたね。カウントダウンするのであればもう少し決定的な情報が欲しかったなー。
今後の広がり具合には期待できますけど!

No title

世界規模のワンピースアートプロジェクトなのかな?
11.3 Lon… 11月3日London
12.7 S… 12月7日 S どこだ? サンフランシスコとかかな?

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー