コメント
関係無い追記ですが、別の妄想です。
天を支えるたくさんの象=天竜人orウラノスを支えるパーツの一つ?が逃げ出したか裏切った→罪(だとしたらモモの助が意志疎通出来るのは変ですが。)
進撃の巨人みたいにマリージョアの秘宝とはたくさんのゾウを操る兵器ウラノス?
妄想終わりです。
天を支えるたくさんの象=天竜人orウラノスを支えるパーツの一つ?が逃げ出したか裏切った→罪(だとしたらモモの助が意志疎通出来るのは変ですが。)
進撃の巨人みたいにマリージョアの秘宝とはたくさんのゾウを操る兵器ウラノス?
妄想終わりです。
ゾウをコントロールできるモモの助の存在もあるかも。
→そもそもゾウって千年?飲まず食わず?ホントに生物?
→もしかしたらパシフィスタのような人工物なのかも。
→だとしたら古代兵器?歩き回ることしか許されていない?
→元々飛べるプルトン?ウラノスは天の神だからマリージョアの秘宝っぽいですし。(尾田先生ディズニー好きだしダンボみたいに)
→象は地球を支えてる古代のイメージがあるから、ラピュタのロボットみたいにどこかにいっぱい同じようなのがいて一斉に操れるのかも。
※ダリの絵の象は宇宙象と呼ばれているそうですし。
※D=月説がでてるので、ちょっとぶっ飛び過ぎましたね。あれ飛んだら恐いですし。笑
→そもそもゾウって千年?飲まず食わず?ホントに生物?
→もしかしたらパシフィスタのような人工物なのかも。
→だとしたら古代兵器?歩き回ることしか許されていない?
→元々飛べるプルトン?ウラノスは天の神だからマリージョアの秘宝っぽいですし。(尾田先生ディズニー好きだしダンボみたいに)
→象は地球を支えてる古代のイメージがあるから、ラピュタのロボットみたいにどこかにいっぱい同じようなのがいて一斉に操れるのかも。
※ダリの絵の象は宇宙象と呼ばれているそうですし。
※D=月説がでてるので、ちょっとぶっ飛び過ぎましたね。あれ飛んだら恐いですし。笑
No title
トキ様は過去にはいけない。
なら、空白の100年から来た人物とか?
それなら、時代の流れや周期を掴んだり、それを考えることで自身が「月の光」となり、夜明けを待つと言うことなんですかね?
なら、空白の100年から来た人物とか?
それなら、時代の流れや周期を掴んだり、それを考えることで自身が「月の光」となり、夜明けを待つと言うことなんですかね?
No title
「20年先の未来を待つ」このことがおでんからトキに伝えられていたのであれば、トキの予言はワノ国のことではなく、世界の事を示すことになる。
では九つの影とは?
光月家の家紋には九曜がある。九曜とは9つの惑星(本来は太陽・月・火星・水星・木星・金星・土星・ラゴ(日食・月食を起こさせる星)・計都(彗星)
なんだけど、この場合、太陽(または地球)水星・金星・火星・木星・土星・天王星(ウラヌス)・海王星(ネプチューン)・冥王星(プルトン)ってこと?
では九つの影とは?
光月家の家紋には九曜がある。九曜とは9つの惑星(本来は太陽・月・火星・水星・木星・金星・土星・ラゴ(日食・月食を起こさせる星)・計都(彗星)
なんだけど、この場合、太陽(または地球)水星・金星・火星・木星・土星・天王星(ウラヌス)・海王星(ネプチューン)・冥王星(プルトン)ってこと?
ロジャーはいつか誰かが世界をひっくり返すようにこの時代を引き起こしたように見えますが、歴史の全てを知ったルフィはどんな答えを出すのでしょうかね
世界に喧嘩を売る?というのもロジャーの思惑通りな感じがあってルフィらしくないようにも感じます
世界に喧嘩を売る?というのもロジャーの思惑通りな感じがあってルフィらしくないようにも感じます
No title
ワノ国が鎖国に拘る理由。外界からの影響を極力受けないようにするため?
ワンピースの世界は定期的に時間を繰り返している?
時間の分岐点が800年前で時間が何度も繰り返していることを隠している?
ワンピースの世界は定期的に時間を繰り返している?
時間の分岐点が800年前で時間が何度も繰り返していることを隠している?
No title
「20数年後」は、マダム・シャーリーの占いから出た数字では…?
マダムは4歳の時、翌年起きる大航海時代の始まりを言い当てました。
この予言をしたとき、ロジャーやおでん様がその場にいたのでは?
ワノ国の未来も占ってもらい、開国が「20数年後」と告げられたとか??
マダムは4歳の時、翌年起きる大航海時代の始まりを言い当てました。
この予言をしたとき、ロジャーやおでん様がその場にいたのでは?
ワノ国の未来も占ってもらい、開国が「20数年後」と告げられたとか??
ワノ国にあるポーネグリフがウラヌス関連だと仮定すると、人形は扉絵で以前出てきた月の小型の兵隊ロボだったりしませんかね。美少女コケシコレクターというのはカモフラージュで飛徹は誰もそこに近づかないように守っている。飛徹は羽生えてますし、空繋がりはありそうです。ブラックは人形がいっぱい置いてあったとしか言ってないので、コケシはミスリードだと思います。
>うめさん
> おでんの「意思は必ず繋いでみせる」発言やその他言動、行動からおでんはもはやDの一族ということでいいのではないでしょうか。私はおでんの本当の名前は光月お・D・んなのではないでしょうか?
仮に「D=半月」と捉えると名前に「月」がある光月家はそれでDを表してるのかな、と。
「光月お・D・ん」はないかな。笑
仮に「D=半月」と捉えると名前に「月」がある光月家はそれでDを表してるのかな、と。
「光月お・D・ん」はないかな。笑
Re: タイトルなし
> おでんと仲の良いシャンクスや器に惚れ込んだ白ひげがオロチとカイドウによっておでんが謀殺されてワノ国を荒らされても無干渉なのはこの時から待っている何かがあってそれまでに解決すると前提が崩壊するからだという案が出ましたがどうなのですかね
ワノ国の開国については、20数年後の未来までに果たしておいても問題ない事柄っぽいですけど、やはり「光月」がやらないといけないんですかね?
ワノ国の開国については、20数年後の未来までに果たしておいても問題ない事柄っぽいですけど、やはり「光月」がやらないといけないんですかね?
Re: タイトルなし
> 月の位置に関する時間なのでは。
> 幾つもある月が1列に並ぶのが20数年後だとか。即ち潮汐力の問題。
惑星直列ならぬ「衛星直列」ですかね(*'▽')
あるかもですよね~
> 幾つもある月が1列に並ぶのが20数年後だとか。即ち潮汐力の問題。
惑星直列ならぬ「衛星直列」ですかね(*'▽')
あるかもですよね~
>あっかんべェさん
> こけしがなんとなくですね。
> 万物の声を聞ける人にだけ偉大な過去の人物の遺志が込められているのかもなと。
> ただの人形じゃない気がしてきました。
城の地下にポーネグリフと共にあるこけしですね~
何かあるのかな~気になる('ω')
>ピロリさん
> 石工の一族なんだから、ポーネグリフに記載した内容の写しもワノ国のどこかにありそうです。それを不特定多数に調べられないように、政府が鎖国させているのかも。
それなら鎖国させるではなく、攻撃の対象になりそうな気もしますが…
それをさせない何かがワノ国にはあるのかな??('Д')
>ギガデインさん
> 尾田先生が早く描きたがっている片目の海賊はおでんさんかもしれないですね。伊達政宗のように。ロックスはもう片目でないことはほぼ確定。センゴクがおでんのことをあえて海賊と言っているのもひっかかります。
ロックスじゃなさそうですよね~残念!
確かにおでんの事をあえて海賊といった事は、そういう事なのかもですね!
ロックスじゃなさそうですよね~残念!
確かにおでんの事をあえて海賊といった事は、そういう事なのかもですね!
Re: No title
> 国を開こうとした結果、外敵に支配されちゃったならそりゃ「バカ殿」呼ばわりもされますわ
それを支配した張本人が言うのはおかしいかな?と。
自分の命よりも違う何かを優先したおでんに対しての言葉かな。
Re: タイトルなし
> 未来から来たトキの言葉を信用して20年先を待つとおでんは言ったのでしょうか?
トキトキは過去へはいけないですよ~!
未来に飛ぶ事だけです(^^)
トキトキは過去へはいけないですよ~!
未来に飛ぶ事だけです(^^)
>イナフーさん
> 世界の夜明け=世界がひっくり返る=天竜人が引きずり下ろされる(世界貴族の体制か滅ぼされる)=ワンピース&世界の秘密(禁忌)が明かされる事が関係しているという認識です。
ぼくもそういう認識です(*'▽')
Re: No title
> ロジャーは不治の病に侵されていて時間が無いのは分かりますが、どうしておでんも意思を繋ぐと言ったのでしょうか。
> 20年後に起こることに自分も加わろうと考えてもいんじゃないでしょうか?
> これでは自分が死ぬことを知ってたみたいじゃないですか?
ふむ~確かにここのセリフは気になりますねぇ('ω')
ここでいう意志とは「空白の100年に存在したある王国の意志」って事でいいんですかね?
それを「繋ぐ」…う~む、謎。
> 20年後に起こることに自分も加わろうと考えてもいんじゃないでしょうか?
> これでは自分が死ぬことを知ってたみたいじゃないですか?
ふむ~確かにここのセリフは気になりますねぇ('ω')
ここでいう意志とは「空白の100年に存在したある王国の意志」って事でいいんですかね?
それを「繋ぐ」…う~む、謎。
Re: タイトルなし
> 着実に夜明けが近づいてる…。
ペドロにも見せて上げたかったですねぇ、夜明け('Д')
ペドロにも見せて上げたかったですねぇ、夜明け('Д')
No title
おでんの「意思は必ず繋いでみせる」発言やその他言動、行動からおでんはもはやDの一族ということでいいのではないでしょうか。
私はおでんの本当の名前は
光月お・D・ん
なのではないでしょうか?
おでんのむすこ、むすめにDが入らないのはおかしいということはとりあえず置いておきます。
私はおでんの本当の名前は
光月お・D・ん
なのではないでしょうか?
おでんのむすこ、むすめにDが入らないのはおかしいということはとりあえず置いておきます。
この時から何かしらについて待っていたということですかね
本題ですがそういうことだと今回の話のようにおでんと仲の良いシャンクスや器に惚れ込んだ白ひげがオロチとカイドウによっておでんが謀殺されてワノ国を荒らされても無干渉なのはこの時から待っている何かがあってそれまでに解決すると前提が崩壊するからだという案が出ましたがどうなのですかね
シャンクスはいつだったか忘れましたがヤソップを探してたりと戦力補充に余念が無くてその果てに四皇の中でも鉄壁と呼ばれる布陣を作り上げましたし白ひげは世界の秘密も酒の席聞いたでしょうから知ってそうだと思います。
本題ですがそういうことだと今回の話のようにおでんと仲の良いシャンクスや器に惚れ込んだ白ひげがオロチとカイドウによっておでんが謀殺されてワノ国を荒らされても無干渉なのはこの時から待っている何かがあってそれまでに解決すると前提が崩壊するからだという案が出ましたがどうなのですかね
シャンクスはいつだったか忘れましたがヤソップを探してたりと戦力補充に余念が無くてその果てに四皇の中でも鉄壁と呼ばれる布陣を作り上げましたし白ひげは世界の秘密も酒の席聞いたでしょうから知ってそうだと思います。
月の位置に関する時間なのでは。
幾つもある月が1列に並ぶのが20数年後だとか。即ち潮汐力の問題。
あとおでんは実にDの一族的な人物ですね。D=月説が相当に思えてきました。
幾つもある月が1列に並ぶのが20数年後だとか。即ち潮汐力の問題。
あとおでんは実にDの一族的な人物ですね。D=月説が相当に思えてきました。
No title
やろうぜ、ロジャー!
やろうぜ、おでん!
だけでなんかジーーーーン。
こけしがなんとなくですね。
万物の声を聞ける人にだけ偉大な過去の人物の遺志が込められているのかもなと。
ただの人形じゃない気がしてきました。
お城の地下のポーネグリフ!
ロジャーは万物の声を聞けたのだ!
やろうぜ、おでん!
だけでなんかジーーーーン。
こけしがなんとなくですね。
万物の声を聞ける人にだけ偉大な過去の人物の遺志が込められているのかもなと。
ただの人形じゃない気がしてきました。
お城の地下のポーネグリフ!
ロジャーは万物の声を聞けたのだ!
20年以上先の未来に何が起こるのか、2つくらい妄想しました。
・20数年後(現代)にレッドライン周辺の海が過度な満潮になって、レッドライン頂上まで水位が上がり、天竜人と市民が同じ目線になる瞬間が来る。この攻め時を革命軍が待っている。ちなみに、この時にオールブルーができる。
文字通り、世界の潮目が変わる。
・五老星(とイム)は不老不死だが、100年に1度くらいはメンテナンスをしなければならず、やっつけられるタイミングが来る。それが今年。
仮に裏で政府が鎖国に関わっているとすれば、世界政府が潰れれば、開国できます。
……妄想です。自分でも何が言いたいのかよく分かりません。
石工の一族なんだから、ポーネグリフに記載した内容の写しもワノ国のどこかにありそうです。それを不特定多数に調べられないように、政府が鎖国させているのかも。
あとは、オダッチのオマージュパターンから考えますか。
残ってるおとぎ話はないですか、桃太郎のクライマックスはどうなりましたっけ。
明治維新をオマージュしてくるかも。これからやるカイドウとの戦いは、どちらかというと赤穂浪士ですが、尾田先生は、和月伸宏先生と仲がいい。るろうに剣心にならって幕末の流れを入れ込む可能性もありますね。
・20数年後(現代)にレッドライン周辺の海が過度な満潮になって、レッドライン頂上まで水位が上がり、天竜人と市民が同じ目線になる瞬間が来る。この攻め時を革命軍が待っている。ちなみに、この時にオールブルーができる。
文字通り、世界の潮目が変わる。
・五老星(とイム)は不老不死だが、100年に1度くらいはメンテナンスをしなければならず、やっつけられるタイミングが来る。それが今年。
仮に裏で政府が鎖国に関わっているとすれば、世界政府が潰れれば、開国できます。
……妄想です。自分でも何が言いたいのかよく分かりません。
石工の一族なんだから、ポーネグリフに記載した内容の写しもワノ国のどこかにありそうです。それを不特定多数に調べられないように、政府が鎖国させているのかも。
あとは、オダッチのオマージュパターンから考えますか。
残ってるおとぎ話はないですか、桃太郎のクライマックスはどうなりましたっけ。
明治維新をオマージュしてくるかも。これからやるカイドウとの戦いは、どちらかというと赤穂浪士ですが、尾田先生は、和月伸宏先生と仲がいい。るろうに剣心にならって幕末の流れを入れ込む可能性もありますね。
このテーマとはあまり関係ないかもしれませんが、尾田先生が早く描きたがっている片目の海賊はおでんさんかもしれないですね。伊達政宗のように。ロックスはもう片目でないことはほぼ確定。銀斧も天直もキャプテン ジョンと同じ部類なら描きたいと思うような物語の主要人物ではないでしょう。センゴクがおでんのことをあえて海賊と言っているのもひっかかります。
No title
おでんが開国に動いた事が結果的にカイドウを呼び寄せた元凶になってしまったんだと予想
国を開こうとした結果、外敵に支配されちゃったならそりゃ「バカ殿」呼ばわりもされますわ
国を開こうとした結果、外敵に支配されちゃったならそりゃ「バカ殿」呼ばわりもされますわ
未来から来たトキの言葉を信用して20年先を待つとおでんは言ったのでしょうか?タイムマシーンのようなトキトキの実はペガパンクの発明なのかもと思ってしまいました。
改めて読むと
世界の夜明け=世界がひっくり返る=天竜人が引きずり下ろされる(世界貴族の体制か滅ぼされる)=ワンピース&世界の秘密(禁忌)が明かされる事が関係している
という認識です。
それに、古代兵器、ジョイボーイ、イム様、ゾウの罪、魚人島の滅びの予言、ノア、ラフテル、あの王国、マリージョアの秘宝、Dの意思(後は思い出せない)等のキーワードが繋がっていくんですねー。ワノ国の鎖国の意味が明かされる時、ワノ国が終わっておでんの回想が始まる時が楽しみです。
世界の夜明け=世界がひっくり返る=天竜人が引きずり下ろされる(世界貴族の体制か滅ぼされる)=ワンピース&世界の秘密(禁忌)が明かされる事が関係している
という認識です。
それに、古代兵器、ジョイボーイ、イム様、ゾウの罪、魚人島の滅びの予言、ノア、ラフテル、あの王国、マリージョアの秘宝、Dの意思(後は思い出せない)等のキーワードが繋がっていくんですねー。ワノ国の鎖国の意味が明かされる時、ワノ国が終わっておでんの回想が始まる時が楽しみです。
No title
ロジャーは不治の病に侵されていて時間が無いのは分かりますが、どうしておでんも意思を繋ぐと言ったのでしょうか。
20年後に起こることに自分も加わろうと考えてもいんじゃないでしょうか?
これでは自分が死ぬことを知ってたみたいじゃないですか?
20年後に起こることに自分も加わろうと考えてもいんじゃないでしょうか?
これでは自分が死ぬことを知ってたみたいじゃないですか?
夜明けを導く者達!
ペドロが言ってたそのルフィは今、ワノ国に!
乗り越えるデカい壁はありますが、着実に夜明けが近づいてる…。
ペドロが言ってたそのルフィは今、ワノ国に!
乗り越えるデカい壁はありますが、着実に夜明けが近づいてる…。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]