コメント
パンクハザードでタシギとスモーカーが入れ替わった時 髪の毛束ねてるが、その時の前髪の生え際がでんじろーと一緒に見える気がする。
傳ジローが若いという意見がありますが化粧してるからでは?口紅は確実にしてますよね
あっても、腹違いの兄弟って感じ
No title
傳ジロー(狂死郎)がコウシロウの兄であるなら逆にすごいですよ。
どう見ても傳ジロー(狂死郎)のほうが51歳のコウシロウよりも若く見えますから。
50代前半~半ばくらいと思える傳ジロー(狂死郎)の見た目が若い(20代~30代前半くらいに見える)のは、彼の心が20年前の過去から止まっているからか?その気持ちの表れが顔や体に出ているというか?
主であるおでんを救えなかった自分の無力さなどを嘆いて、そこから彼の時間は進んでいないのかも?過去への未練が彼を若い姿のままにしているんじゃないかって?まあ漫画らしい表現の一つということで。
だったら自分自身と仲間たちの手で新たな道・未来を切り開いてほしいですね。まずはオロチ・カイドウ軍という大きな壁を越えて。
どう見ても傳ジロー(狂死郎)のほうが51歳のコウシロウよりも若く見えますから。
50代前半~半ばくらいと思える傳ジロー(狂死郎)の見た目が若い(20代~30代前半くらいに見える)のは、彼の心が20年前の過去から止まっているからか?その気持ちの表れが顔や体に出ているというか?
主であるおでんを救えなかった自分の無力さなどを嘆いて、そこから彼の時間は進んでいないのかも?過去への未練が彼を若い姿のままにしているんじゃないかって?まあ漫画らしい表現の一つということで。
だったら自分自身と仲間たちの手で新たな道・未来を切り開いてほしいですね。まずはオロチ・カイドウ軍という大きな壁を越えて。
ロ+ロ+ノ+ア=月
すいません全然関係無くて。思いついてしまいつい。
すいません全然関係無くて。思いついてしまいつい。
あんま関係ないですけど、扉絵でクロッカスと酌み交わしてたのが霜月コウ三郎って可能性もあるのかなって思いました。
コウシロウの父親で今も生きてると仮定するとだいたい70〜80代でクロッカスと同年代。東の海への航海の途中で双子岬に立ち寄ってる可能性はそこそこ高い。クロッカス愛用の銛をコウ三郎が仕立てたみたいな関係があってもおかしくはないかなと。
みたいなことをふと思いました。
コウシロウの父親で今も生きてると仮定するとだいたい70〜80代でクロッカスと同年代。東の海への航海の途中で双子岬に立ち寄ってる可能性はそこそこ高い。クロッカス愛用の銛をコウ三郎が仕立てたみたいな関係があってもおかしくはないかなと。
みたいなことをふと思いました。
50代であろう傳ジローはあんまし老けてませんね
老け顔の雷蔵との対比かな?
そういえば雷蔵の年齢は幾つなんですかね?
老け顔の雷蔵との対比かな?
そういえば雷蔵の年齢は幾つなんですかね?
名前的にない
って言ってる方もいますが、
妖刀を作り出したことで悪人とされ、
ワノ国を出国したコウ三郎。
当時いた1人息子を、訳あってワノ国に置いていってしまった。
息子は親に失望し、周囲からも悪魔の子と貶されたことで大人達に失望。
コウ〇〇の名を捨て、傳ジローと名乗り出す。
弟のコウシロウは
出国したあとに出来た子供
っていう解釈もアリだと思います。
読み不足な部分があったらすみません。
って言ってる方もいますが、
妖刀を作り出したことで悪人とされ、
ワノ国を出国したコウ三郎。
当時いた1人息子を、訳あってワノ国に置いていってしまった。
息子は親に失望し、周囲からも悪魔の子と貶されたことで大人達に失望。
コウ〇〇の名を捨て、傳ジローと名乗り出す。
弟のコウシロウは
出国したあとに出来た子供
っていう解釈もアリだと思います。
読み不足な部分があったらすみません。
No title
兄が傳ジローだとしたら見た目めっちゃ若々しいね
ついでにゾロの出生も気になるところ。ゾロもシモツキ村出身だしワノ国の誰かと血縁関係がある可能性が高い気がします。傳ジローやコウシロウの甥っ子とかならまた面白い。本当はゾローとかゾロウとか言うのかも。
傳ジローが眼鏡をかけてるとこからにすると
大河内傳次郎さんからきてると思います
傳ジロー、コウシロウ、ヴィト、クロ
また
ウソップ、ヤソップ、ティーチのように
似たキャラ居るので
そういうデザインしたのではないかなと思います
大河内傳次郎さんからきてると思います
傳ジロー、コウシロウ、ヴィト、クロ
また
ウソップ、ヤソップ、ティーチのように
似たキャラ居るので
そういうデザインしたのではないかなと思います
一郎、二郎(次郎)、三郎、四郎…という名前の付け方は輩行名と言われるもので、一般的に兄弟の出生順を表す為の風習ですから、
兄=傳ジロー
弟=コウシロウ
で合ってると思います。
父親(コウ三郎)の名前はあまり関係ないのではないのでしょうか?
私が間違っていたらすみません(・・;)
兄=傳ジロー
弟=コウシロウ
で合ってると思います。
父親(コウ三郎)の名前はあまり関係ないのではないのでしょうか?
私が間違っていたらすみません(・・;)
No title
父:コウサブロウ
兄:傳ジロー
弟:コウシロウ
ってなんかおかしいかなと。
父が傳イチロウだったり
兄がコウシロウならまだわかるのですけれど・・・
兄:傳ジロー
弟:コウシロウ
ってなんかおかしいかなと。
父が傳イチロウだったり
兄がコウシロウならまだわかるのですけれど・・・
>あっかんべェさん
> コウサブロウの息子がコウシロウなら
> コウシロウの兄が傳ジローは名前的にないかなぁと
「コウ」繋がりがないから…?('Д')
> コウシロウの兄が傳ジローは名前的にないかなぁと
「コウ」繋がりがないから…?('Д')
>かぐやさん
> 余談ですが、たしぎの刀の名前の“時雨”って、夕立ちとも言い換えれるんですよね。
> もしや、たしぎはカン十郎とも繋がりがあったりして…!?
ほえ~なるほど!
それは知らなかった(*'▽')
No title
コウサブロウの息子が
コウシロウなら
コウシロウの兄が
傳ジローは名前的にないかなぁと
コウシロウなら
コウシロウの兄が
傳ジローは名前的にないかなぁと
コウシロウや、たしぎにまで繋げた考えが展開されていて面白いですねぇ^~^
傳ジロー=狂四郎?の記事で、二人の生え際が似てると取り上げられていましたが、パンクハザードでシャンブルズされたスモーカー(inたしぎ)の生え際も同じタイプですよね。
まぁ、ロビンとかも同じ生え際なので、単に尾田先生の描き方の1つなだけな気もしますがf(^^
余談ですが、たしぎの刀の名前の“時雨”って、夕立ちとも言い換えれるんですよね。
もしや、たしぎはカン十郎とも繋がりがあったりして…!?
傳ジロー=狂四郎?の記事で、二人の生え際が似てると取り上げられていましたが、パンクハザードでシャンブルズされたスモーカー(inたしぎ)の生え際も同じタイプですよね。
まぁ、ロビンとかも同じ生え際なので、単に尾田先生の描き方の1つなだけな気もしますがf(^^
余談ですが、たしぎの刀の名前の“時雨”って、夕立ちとも言い換えれるんですよね。
もしや、たしぎはカン十郎とも繋がりがあったりして…!?
>つかささん
> たしぎが傳ジローの娘説面白いですね
> コウシロウと傳ジローに血縁関係があるのなら、娘同士が似ていても納得です。
その辺が繋がったらまた面白いですよね(*'▽')
> コウシロウと傳ジローに血縁関係があるのなら、娘同士が似ていても納得です。
その辺が繋がったらまた面白いですよね(*'▽')
>もるすらさん
> だとしたらコウ三郎って自分の息子を捨ててきたダメ親父になりませんか?笑
なので、本当は捨てたんじゃなく、生まれたばかりの赤子に航海は危険だから誰かに預けていったとか…。
その預けた誰かに捨てられた…みたいなワンクッション欲しいトコです(/ω\)
なので、本当は捨てたんじゃなく、生まれたばかりの赤子に航海は危険だから誰かに預けていったとか…。
その預けた誰かに捨てられた…みたいなワンクッション欲しいトコです(/ω\)
Re: ゾロは既に傅ジローと対面していた?
> 傅ジローはコウシロウの兄弟説、そして狂死郎説の両方だったりして。
それも十分あり得ると思ってます(*'▽')
>リスキーさ
> ただ、コウシロウの出身は東の海ですが、出生地ではないので、生まれたのが東の海とは限らないですね。
ふむ~そうなんですかね?
51年前、まだシモツキ村が出来る前の東の海で生まれたのかな?と考えてます(*'▽')
>しろささん
> 大人達を見下してる、というのも親(コウ三郎)に捨てられたから、って事とリンクしますね!
本当は捨てたんじゃなく、生まれたばかりの赤子に航海は危険だから誰かに預けていったとか。
その預けた誰かに捨てられたとかワンクッション欲しいトコですな(/ω\)
本当は捨てたんじゃなく、生まれたばかりの赤子に航海は危険だから誰かに預けていったとか。
その預けた誰かに捨てられたとかワンクッション欲しいトコですな(/ω\)
Re: タイトルなし
> たしぎデンジローの子供説ありだと思います。
> 仮にコウシロウと兄弟とするならば、生き別れた兄弟を追って東の海に行って、そこでたしぎができたとか?
> だから今現在のワの国にはおらず、デンジローもそこで戦力を整えて、20年後から今に向かっているとか。
20年前はまだワノ国に居たんですよね、傳ジロー。
アシュラと共にカイドウと対峙してましたので(*'▽')
たしぎは現在23歳…
この辺りが微妙に符合しない('Д')
> 仮にコウシロウと兄弟とするならば、生き別れた兄弟を追って東の海に行って、そこでたしぎができたとか?
> だから今現在のワの国にはおらず、デンジローもそこで戦力を整えて、20年後から今に向かっているとか。
20年前はまだワノ国に居たんですよね、傳ジロー。
アシュラと共にカイドウと対峙してましたので(*'▽')
たしぎは現在23歳…
この辺りが微妙に符合しない('Д')
>霜月さん
> 霜月村と同じ名前の霜月ヤスイエ
> そしてコウシロウの言った「剣とは守りたいものを守り、斬りたいものを斬る」という言葉と、ヒョウ五郎の言った「良い刀は斬りたいものを斬り、斬りたくない時は紙すら切らぬ」は同じですね。
ですね!
ワノ国に残った霜月と、ワノ国から出て行った霜月がいるんですね(*'▽')
> そしてコウシロウの言った「剣とは守りたいものを守り、斬りたいものを斬る」という言葉と、ヒョウ五郎の言った「良い刀は斬りたいものを斬り、斬りたくない時は紙すら切らぬ」は同じですね。
ですね!
ワノ国に残った霜月と、ワノ国から出て行った霜月がいるんですね(*'▽')
Re: タイトルなし
> すると、もしや傳ジロウの子がたしぎ!?
> あー、でも、たしぎは東の海の出身なのか。
なるほど!
あるかも~~(*'▽')
でも仰る様に東の海出身なんですよねぇ…う~~む。
> あー、でも、たしぎは東の海の出身なのか。
なるほど!
あるかも~~(*'▽')
でも仰る様に東の海出身なんですよねぇ…う~~む。
たしぎが傳ジローの娘説面白いですね
コウシロウと傳ジローに血縁関係があるのなら、娘同士が似ていても納得です。
コウシロウと傳ジローに血縁関係があるのなら、娘同士が似ていても納得です。
だとしたらコウ三郎って自分の息子を捨ててきたダメ親父になりませんか?笑
ゾロは既に傅ジローと対面していた?
傅ジローはコウシロウの兄弟説、そして狂死郎説の両方だったりして。
ゾロが狂死郎と対峙した時の「何者だコイツ」の反応。これは見覚えのある太刀筋ということかも。
単に強いと思う相手なら、キラーと対戦した時のように「強ェなコイツ」になると思うのですが。
まぁ、強いのに殺意を感じないから何を企んでる?ということかもしれませんが。
ゾロが狂死郎と対峙した時の「何者だコイツ」の反応。これは見覚えのある太刀筋ということかも。
単に強いと思う相手なら、キラーと対戦した時のように「強ェなコイツ」になると思うのですが。
まぁ、強いのに殺意を感じないから何を企んでる?ということかもしれませんが。
No title
傳ジローが、コウシロウの兄弟説も捨てきれないですね。
ただ、コウシロウの出身は東の海ですが、出生地ではないので、生まれたのが東の海とは限らないですね。
ただ、コウシロウの出身は東の海ですが、出生地ではないので、生まれたのが東の海とは限らないですね。
大人達を見下してる、というのも親(コウ三郎)に捨てられたから、って事とリンクしますね!
たしぎデンジローの子供説ありだと思います。
仮にコウシロウと兄弟とするならば、生き別れた兄弟を追って東の海に行って、そこでたしぎができたとか?
だから今現在のワの国にはおらず、デンジローもそこで戦力を整えて、20年後から今に向かっているとか。
ないかなー
仮にコウシロウと兄弟とするならば、生き別れた兄弟を追って東の海に行って、そこでたしぎができたとか?
だから今現在のワの国にはおらず、デンジローもそこで戦力を整えて、20年後から今に向かっているとか。
ないかなー
No title
霜月村と同じ名前の霜月ヤスイエ
そしてコウシロウの言った「剣とは守りたいものを守り、斬りたいものを斬る」という言葉と、ヒョウ五郎の言った「良い刀は斬りたいものを斬り、斬りたくない時は紙すら切らぬ」は同じですね。
そしてコウシロウの言った「剣とは守りたいものを守り、斬りたいものを斬る」という言葉と、ヒョウ五郎の言った「良い刀は斬りたいものを斬り、斬りたくない時は紙すら切らぬ」は同じですね。
すると、もしや
傳ジロウの子がたしぎ!?
あー、でも、たしぎは
東の海の出身なのか。
傳ジロウの子がたしぎ!?
あー、でも、たしぎは
東の海の出身なのか。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]