コメント
No title
その姿がハッキリと世に出てしまったから
こうすることでサンジを守ろうとしたんじゃない?
回想でもわざわざ死んだ事にしてまで
サンジを生かし続けてたわけだし。
こうすることでサンジを守ろうとしたんじゃない?
回想でもわざわざ死んだ事にしてまで
サンジを生かし続けてたわけだし。
サンジは悪魔の実と関係あったりして…
ぐる眉は悪魔の実すべてに同じマークあるし、
悪魔の実の価値って確か1億だよね?
技名も悪魔だし
サンジ自体が悪魔の実とふかいなにかがあったら生け捕りも可能性あるんじゃないかな
ぐる眉は悪魔の実すべてに同じマークあるし、
悪魔の実の価値って確か1億だよね?
技名も悪魔だし
サンジ自体が悪魔の実とふかいなにかがあったら生け捕りも可能性あるんじゃないかな
サンジの手配書だけ生け捕りについて
なるほど!
ぼくもジャックがモーガンの可能性については考えました。でも、もし仮にモーガンだったとして、彼は
海軍から海賊になったのでじょうか?それとも海軍がそのまま「ゾウ」
へたどり着いて都市をしょうめつ?
気になります!
ぼくもジャックがモーガンの可能性については考えました。でも、もし仮にモーガンだったとして、彼は
海軍から海賊になったのでじょうか?それとも海軍がそのまま「ゾウ」
へたどり着いて都市をしょうめつ?
気になります!
この記事の中で可能性があるとしたら「ノースの闇」だろうな
もしサンジが天竜人ならマリージュアの連中が慌しく動くはずだし,シャボンディー諸島の連中も大騒ぎになるはず.まだマリージュアの連中が動く気配がない状況からして海軍本部内で【dead or alive】から【生け捕りのみ】に急変更する程緊急を要する深刻な事態が発生したんだと思う.【ノースの闇】【古代兵器】【サンジの故郷】が絡んでいる可能性あり.
私もサンジはマリージョア生まれじゃないから天竜人説はないやろと思っていました。
が、読み返したらシャボンディー諸島でチャルロス聖が飽きたから妻5人を「下々民」に戻すって言ってます。本当に下々民として故郷に戻してくれるのであればノースで生まれた天竜人の庶子ってこともあり得るのかも?
そしてデュバルの"鉄仮面”自体が伏線だとしたら・・・
wikiで鉄仮面を調べるとルイ14世だの異父兄だの意味深な言葉が出てくるんですよね。
私の中で天竜人の血縁説がちょっぴり上がったのでした。
が、読み返したらシャボンディー諸島でチャルロス聖が飽きたから妻5人を「下々民」に戻すって言ってます。本当に下々民として故郷に戻してくれるのであればノースで生まれた天竜人の庶子ってこともあり得るのかも?
そしてデュバルの"鉄仮面”自体が伏線だとしたら・・・
wikiで鉄仮面を調べるとルイ14世だの異父兄だの意味深な言葉が出てくるんですよね。
私の中で天竜人の血縁説がちょっぴり上がったのでした。
【天竜人が唯一恐れ,そのために滅された《ノースの闇》という異名を持つ王国の唯一の生き残り説】フレバンス王国とはまた別に,一足先に滅された王国があったと思う.それがサンジの故郷.サンジの故郷は,先祖代々から天竜人を唯一滅すことができる権力と卓越した戦闘能力と策略能力を持つ種族が住む王国.その存在を恐れた天竜人が世界政府に抹殺を依頼して,殺られる前に先手を打ち,その王国は世界政府で管理していたダイナ岩によって滅亡したが,たった一人だけ,ほんの数分の差でオービット号で難を逃れた幼い男の子がいた.それがサンジ.その王国は年月が経つにつれ【ノースの闇】の謎として忘れ去られたが,頂上戦争から2年後のドレスローザで,麦わら一味がドフラミンゴと対立中,世界政府内部で昔の書類を整理をしていた幹部の一人がたまたま,滅びた王国の内部情報とその抹殺報告書を見つけ,手元にあったサンジの手配書の新しい写真と照らし合わせた結果,サンジの正体が分かり,一体これはどういうことなのか,あの時の王国の滅亡の瞬間を今だに覚えているのか,本人を直接世界会議の場に立たせて,確かめるために【生け捕りのみ】を掲示したんだと思う.サンジの発言次第では口封じに処刑されるかも.
>神梛さん
ふむふむ(@_@)
珍しい血液型→魚人島で登場した双子のオカマと同じ
戦闘種族→ミンク族も生まれながらに天性の戦士
世界政府によって滅された王国→ローの故郷フレバンス
と、其々カブっちゃうんで、どうかなぁ~~??ってとこですね(+o+)
>策略能力
これは確かに作中でも度々取り上げられてますよね~(*^。^*)
今回のも何かコレ絡みで来るのかな~??
珍しい血液型→魚人島で登場した双子のオカマと同じ
戦闘種族→ミンク族も生まれながらに天性の戦士
世界政府によって滅された王国→ローの故郷フレバンス
と、其々カブっちゃうんで、どうかなぁ~~??ってとこですね(+o+)
>策略能力
これは確かに作中でも度々取り上げられてますよね~(*^。^*)
今回のも何かコレ絡みで来るのかな~??
【世界政府によって滅された,戦闘種族の王国の唯一の生き残り説】サンジの戦闘能力と策略能力は,珍しい血液型を所有する戦闘種族の証なんだと思う.今まで海軍本部が気付かなかったのは,【ノースの闇】の謎として忘れ去られていたからだと思う.麦わらの一味はみんながそれぞれ家族や親友を失っている.その中でサンジは,故郷の王国ごと全て失っていてもおかしくないと思う.
>里見伏姫さん
>マンガ本では1億UPとなっているがはたしてTVアニメではどうなることやら
ここで金額を変えることはしないでしょう!
本編がギャグ落ちでもない限り…いや、ギャグ落ちでもここで帰る意味は無いかと(^○^)
ここから追加で金額増はあり得ますよね!
>通りすがりさん
>追手を出す部下に対してマムは“追うんじゃない”と一喝
なにコレ、マムかっこいいじゃん(*^。^*)笑
No title
>海軍本部内部が深刻な事態になるくらいの厳重要人物
もしくはそれより上からの勅命か…(@_@
マンガ本では1億UPとなっているがはたしてTVアニメではどうなることやら.本当にサンジに何かあるとするなら1億程度では済まないと思うが.もし海軍本部内が深刻な事態になる程の厳重重要人物なら【生け捕りのみ】には《とにかく至急保護しろ!時間がない!急げ!》を意味すると思う.もしサンジが海軍本部が欲しがっていた【ノースの闇】の真実を知っていた,滅亡したノースの一部の地域の唯一の生き残りだとしたら,ただ事ではないはず.
ビッグマムが途方もないグルメで、サンジの噂を聞きつけ、是非、船団のコックにと思って、生け捕りを要求したとか…。
サンジは自分の料理を欲するならばと、単身乗り込むことを決意し、実際にマムの胃袋を満足させるが、三国志の関羽(曹操に一度捕まったが劉備への忠誠を忘れることがなかった)と同じく、“満足してもらえたならそれでいい”と麦わらの一味に戻る。
追手を出す部下に対してマムは“追うんじゃない”と一喝。
という展開を予想してます。
サンジは自分の料理を欲するならばと、単身乗り込むことを決意し、実際にマムの胃袋を満足させるが、三国志の関羽(曹操に一度捕まったが劉備への忠誠を忘れることがなかった)と同じく、“満足してもらえたならそれでいい”と麦わらの一味に戻る。
追手を出す部下に対してマムは“追うんじゃない”と一喝。
という展開を予想してます。
【生け捕りのみ】となると,普通なら海軍本部で緊急事態が発生したんじゃないかと考える.サンジは,海軍本部内部が深刻な事態になるくらいの厳重要人物だということ.海軍本部が情報を得ようとしていた【ノースの闇】の真実を知る,滅亡したノースブルーの一部の地域の唯一の生き残りがいた事が分かり,それがサンジであった事が発覚したのなら,【生け捕りのみ】は緊急捜索兼ね至急保護を意味すると思う.
No title
>サンジが一味をおいて消える理由
まぁサンジと言えば、美女ですからねぇ(+o+)w
今回こそはシリアスマジ展開希望しとるんですがwww
No title
サンジが一味をおいて消える理由は?
→ストーリの中ではほぼ美女がらみ
美女が何者かに追われていた?
→サンジが追手から守っている
美女の行方を知るためにはサンジを生け捕る必要がある
サンジの手配書が生け捕りのみになる
まぁ確率10%もない予想ですがw
→ストーリの中ではほぼ美女がらみ
美女が何者かに追われていた?
→サンジが追手から守っている
美女の行方を知るためにはサンジを生け捕る必要がある
サンジの手配書が生け捕りのみになる
まぁ確率10%もない予想ですがw
>八岐大蛇さん
>ノースの闇の真実を知る唯一の証人説
ぼくもその線じゃないかな~?っと思ってます(*^。^*)
ここいらでサンジにはシリアス展開を希望!笑
【生け捕りのみ】となると,海軍本部で緊急事態が発生したと考えるかな.でなきゃ1億UPという異常発生は起きないと思う.つまりサンジは,海軍本部にとって深刻な事態になる程の厳重保護対象者だということ.天竜人説から革命軍説までありますが,私なら【ノースの闇の真実を知る唯一の証人説】を考えるかな.海軍本部はコラソンから【ノースの闇】について知りたがっていたから,それを知る唯一の生き残りがサンジだと発覚したんじゃないかな?それなら,もしすぐに保護できなければ,1億UPは序奏に過ぎないと思う.
No title
長文考察お疲れ様でした!
面白く、興味深く読ませていただきました(*^。^*)
>騎士道精神を学べる環境を考えると天竜人ではない
しかもドフラと被りますしねw
>シンメトリー
左右が非対称ならアシンメトリー(^<^)
No title
サンジの両親が現天竜人でサンジを探していた。
→両親が現天竜人であれば、サンジの海賊での悪事も、ひねりつぶすことは可能でしょう。
ですがあれだけ野蛮な天竜人達ですからサンジに徹底した騎士道精神を教えるようなことはまずないと思われます。
というわけでまずサンジ=天竜人もしくはその親族の芽はないと思います。
サンジがどこかの国のプリンスでいいなずけ的なものでその行方を探されていたと仮定しても、
1国の世界貴族からの要請でサカズキが罪人の生け捕りを指示するとも思えないし。。。
いや、世界貴族が五老聖やコングを通じてということなら可能ですか。
サンジがノースブルーで何か大事件を起こした犯人、もしくはその事件の真相を知っている生き残り。
であるのならやはり生死問わずが妥当というもの。*世界をひっくり返す可能性を持つロビンですらそうだし
サンジも実は大海賊の血を引いているから懸賞金が上がった→エースルフィ同様生死問わずが妥当
サンジが重大な何か鍵を握っている場合。
例えばサンジが滅びたはずの伝説の王族の末裔で、ラピュタに出てくるようなその王族のみが入れるような遺跡があり、
そこに重大な何かがある場合とかなら生け捕る(保護して利用する)必要がありそう
政府を自在に操れるのであろう五老聖が何らかの理由でサンジ捕獲を命じている場合は生け捕りとなるでしょう。
ドフラミンゴのような五老聖と交渉できる大海賊は生け捕りの要請をできるのでしょうが、サンジを生け捕りにしたい海賊??ビッグマムが惚れたとか?
サンジの珍しい血液型を必要とする、天竜人もしくは政府要人がいる(輸血を待っている)
→クマが血液型を知っていたとは思えない
ポイントを考えると
①騎士道精神はどこかの王国でたたきこまれた可能性がたかく、王子として叩き込まれたが幼くして事情があり一人で逃げた
②クマがサンジを見たときに、一目で災いをもたらす存在だと判別できた外見的特徴がある→ぐるまゆ?おそらくかなり有名な外見的特徴
③シンメトリーが好きなおだっちだからルフィの右腕左腕のゾロとサンジもまたシンメトリーある?
ゾロ=貧しい生まれ? サンジ=裕福な生まれ?はありそう
④懸賞金が1億跳ね上がるほど重要な人物であり、生け捕る必要がある→殺されないよう保護する必要がある?
大事件加害者の場合は生死問わずなので、被害者側?ロビン以上の危険人物もしくは保護対象?
⑤サンジの身内が大変な重要人物。だからその子も重要人物の可能性
⑥徹底した正義のサカズキ海軍が悪事を働いた海賊をその出生でを許すわけがなく
独自に生け捕りのような指示を出すことはおそらくない。
→大海賊もしくは世界貴族がサンジを必要もしくは保護しようとしており五老聖やコングを通じて生け捕りを要請した
以上の点がこれからのポイントになるのではないでしょうか排除すべき因子である可能性は薄く、
むしろ政府側にとって必要であり重要人物でかつ保護されるべき人物の血縁とかの可能性のほうが高いように思われます。
*ただし騎士道精神を学べる環境を考えると天竜人ではない
*余談ですがビッグマムは元アマゾンリリーの女帝なのでは?白鬚の「おやじ」に対する「ママ」
白鬚に恋い焦がれて海賊になッたとかありそうな気がします。
もしそうならマムは手のひらを返して、白鬚と共闘した麦わらを援護する場面もある?
妄想長文失礼しました
>螢火さん
おおう。色々と飛躍しちゃいましたな!
でも面白い(^○^)
確かに「懸賞金額1億UPは序奏に過ぎない」ってのは同意。
微妙な金額なんですよねぇ…1億って(+o+)
でも面白い(^○^)
確かに「懸賞金額1億UPは序奏に過ぎない」ってのは同意。
微妙な金額なんですよねぇ…1億って(+o+)
サンジは3歳から8歳までの間,世界政府CP9の管理下で育ったんじゃないかな⁈その間に,CP9に潜入していた革命軍の者から【ノースの闇】の真実を記した資料を見て知ってしまい,記憶を封印する能力を持つ両親がそれに気付き,サンジが知ってしまった記憶を封印し,CP9と世界政府からサンジを保護していた記憶を封印して,サンジをオービット号に乗船させて海に逃がし,頂上戦争の2年後になってその能力の期限が切れて,サンジの逃亡が発覚して,世界政府はサンジを連れ戻すがために【生け捕りのみ】を掲示した.そのため懸賞金額1億UPは序奏に過ぎないかも.
No title
>もっと上の命令である可能性がある
やはり仰る通り天竜人・五老星関連ですかねぇ(*^。^*)
No title
徹底した正義を掲げるサカズキ体制の海軍が
どんな海賊であろうが悪事を働いた海賊に対し生け捕りのみを提示するであろうか?
本人を確認したいだけなら、遺体でもいいしね。
これはもっと上の命令である可能性がある
そうなると天竜人もしくは五老聖あたりが怪しい
そういえば五老聖ってなぜか眉毛そってるねw
胸元はだけたやつとか、板垣モデルって言われてる当たりが実の父親とかの可能性もあるのかもしれない
どんな海賊であろうが悪事を働いた海賊に対し生け捕りのみを提示するであろうか?
本人を確認したいだけなら、遺体でもいいしね。
これはもっと上の命令である可能性がある
そうなると天竜人もしくは五老聖あたりが怪しい
そういえば五老聖ってなぜか眉毛そってるねw
胸元はだけたやつとか、板垣モデルって言われてる当たりが実の父親とかの可能性もあるのかもしれない
No title
>失踪したのが12年前の世界会議開催中
今から11年前にオービット号に乗ってるから、アリですね~その説(*^。^*)
興味深く読ませていただきました!
No title
>サンジだけ生け捕り
これは結構大きな事なんですよね~。
世界政府の上層部が必要とする、サンジしか知り得ない重要な何かがあるんだろうか(@_@
元天竜人のドフラでさえDEADorALIVEなんだからサンジが王族や貴族だったとしても生け捕りにする理由にはなら無いんじゃないの?が本当かどうかを検証する。
たとえばサンジは幼い頃に行方不明になった北のとある国の王子で、親が政府に捜索の協力依頼をしていたとする。
年齢的なもの、身体的特徴が合致している事に加え、非常に珍しい血液型であることが判明※したことで黒足のサンジ=行方不明の王子である可能性が非常に高くなったとする。
※魚人島でS型RH-の献血者を代々的に募集したので写真撮影者が情報を得ていてもなんら不思議は無い。
ここで、重要なのは可能性が高いというだけで本人だという確定では無いこと。
DEADorALIVEだと
・死んだ状態で捕獲された場合は王子かどうか確認できないので王子捜索は続けなければならない。サンジが王子だった場合、王子が死んでいるのに捜索を続けることになる。
ONLY ALIVEなら
・王子で無いとハッキリ分かれば王子捜索を続行、海賊として処罰
・王子だと証明されれば王子捜索は終了、本人は海賊なので処罰は可能
ONLY ALIVEにすることで政府は10年以上もかけている王子捜索業務を終了させることができるかもしれないのである。
すごい権力の持ち主が指示をしたわけではなくても政府が自主的にONLY ALIVEにする可能性は十分あるってこと。
一国の王子の捜索をなんで政府が協力するの?自分の国の人だけで捜索すればいいじゃん!と思う人もいるでしょう。そこはサンジが北の海から東の海に来たということがポイントかもしれない。
王子が失踪したのが12年前の世界会議開催中だったのだとしたら・・・政府も捜索に協力せざるを得ないでしょう。
たとえばサンジは幼い頃に行方不明になった北のとある国の王子で、親が政府に捜索の協力依頼をしていたとする。
年齢的なもの、身体的特徴が合致している事に加え、非常に珍しい血液型であることが判明※したことで黒足のサンジ=行方不明の王子である可能性が非常に高くなったとする。
※魚人島でS型RH-の献血者を代々的に募集したので写真撮影者が情報を得ていてもなんら不思議は無い。
ここで、重要なのは可能性が高いというだけで本人だという確定では無いこと。
DEADorALIVEだと
・死んだ状態で捕獲された場合は王子かどうか確認できないので王子捜索は続けなければならない。サンジが王子だった場合、王子が死んでいるのに捜索を続けることになる。
ONLY ALIVEなら
・王子で無いとハッキリ分かれば王子捜索を続行、海賊として処罰
・王子だと証明されれば王子捜索は終了、本人は海賊なので処罰は可能
ONLY ALIVEにすることで政府は10年以上もかけている王子捜索業務を終了させることができるかもしれないのである。
すごい権力の持ち主が指示をしたわけではなくても政府が自主的にONLY ALIVEにする可能性は十分あるってこと。
一国の王子の捜索をなんで政府が協力するの?自分の国の人だけで捜索すればいいじゃん!と思う人もいるでしょう。そこはサンジが北の海から東の海に来たということがポイントかもしれない。
王子が失踪したのが12年前の世界会議開催中だったのだとしたら・・・政府も捜索に協力せざるを得ないでしょう。
No title
元天竜人であろうがドフラミンゴの手配書もデッドオアアライブ。サンジだけ生け捕り。これは生け捕りにしないといけない絶対的な理由がありそう。サンジが最後の王国の生き残りで、ロビンのようにずーっと探されていたなら、幼くして姿を隠して一人で働いていたのもわかるし。何か重大な機密のカギをサンジが持ってるとか、王族でないと開けれない何かがあるとか、そゆことかな。
No title
ここで「北の海」が関わってくるってのもアリですよね~(*^。^*)
ちょうどまだローも一緒に居る事ですし!
ベポと出会ったのも「北の海」でしょうし、回想がてらコラさんが暴こうとしていた「ノースの闇」関連に触れてもらって、サンジもそこに上手い事絡められたら…おもしろいかも(^○^)!!!
ちょうどまだローも一緒に居る事ですし!
ベポと出会ったのも「北の海」でしょうし、回想がてらコラさんが暴こうとしていた「ノースの闇」関連に触れてもらって、サンジもそこに上手い事絡められたら…おもしろいかも(^○^)!!!
クマへの厄介な存在の伏線からサンジ自身は自分に何かあるかは知ってると思います。
だけど手配書に自分の写真を希望していた。
そこで考えたのですが、
その何かについては、政府が知るはずのないことなのかと思います。
だから生け捕りの手配書をみて今になってどこかへ行ったのかと。
伏線の多さから考えるとどこかの王子説のが有力かなって思ってたんですが、
サンジが政府が知らないと踏んでいたと考えると北の海の謎かなーって思います。
だけど手配書に自分の写真を希望していた。
そこで考えたのですが、
その何かについては、政府が知るはずのないことなのかと思います。
だから生け捕りの手配書をみて今になってどこかへ行ったのかと。
伏線の多さから考えるとどこかの王子説のが有力かなって思ってたんですが、
サンジが政府が知らないと踏んでいたと考えると北の海の謎かなーって思います。
>神露さん
逆にそこまでの重要人物なら1億B程度のアップなら少ないと感じてしまいますね(^○^)
サンジは元々,決して外に出してはいけなかった世界政府の最も貴重な所有物だったと思う.それを,横暴な姿に成り下がった天竜人の同類と見なされたくなかった両親が,息子をオービット号に乗船させて海に逃がしたのではないかな?でなきゃこんな急に懸賞金額が異常な程にUPするはずがないし,【生け捕りのみ】を掲示する程,サンジは物心ついた時から世界政府で極秘扱いされて育ったんじゃないかな?それが,頂上戦争から2年後になって,CPの六式らしきサンジの新技と,父親似の風格が顔に現れ出した事と一緒に,外に出してはいけないものが脱走していたことに,CP9が気付いたんじゃないかな?
>緋月さん
>革命軍は赤髪海賊団と協力関係でもある
作中でこんな描写ありましたっけ??
サンジの両親は革命軍のノースブルー代表の総長クラスの幹部で,革命軍の調査対象である【ノースの闇】の真実を示す機密文書をサンジが隠し持っていて,サンジの故郷は革命軍と同盟関係にあり,革命軍は赤髪海賊団と協力関係でもある.そう考えるなら【生死問わず】にはできるはずがないし,サンジに何かあればシャンクスが黙っていない.【生け捕りのみ】はそれを覚悟の上でのことだろう.
No title
No title
>124話の扉絵が伏線っていう噂
あるみたいですね(*^。^*)
これも近いうちにまとめておきたいです!
>三刀龍さん
>SBSに載ってた記憶
何巻でしたっけ~~??あったような無かったような(+o+)笑
ぼくもうろ覚えですww
>育ちが悪いはあの柄の悪いレストランのこと
その可能性が高い気がしますね~(*^。^*)
124話の扉絵が伏線っていう噂があるらしいです。
眼鏡サンジ(Mr.プリンス)が持ってる鞄にはsecretと表記されているだとか1830って数字が7月革命で2度目の王朝廃止になった年なのだとか(1度目はマリーアントワネットの旦那処刑された)
継承権があったマリーアントワネットの息子はとらわれの身のまま10歳で亡くなっているけれど生存説があったみたいだし。
どこかの国の王子説が本当だったら伏線すげえってことになりそう。
眼鏡サンジ(Mr.プリンス)が持ってる鞄にはsecretと表記されているだとか1830って数字が7月革命で2度目の王朝廃止になった年なのだとか(1度目はマリーアントワネットの旦那処刑された)
継承権があったマリーアントワネットの息子はとらわれの身のまま10歳で亡くなっているけれど生存説があったみたいだし。
どこかの国の王子説が本当だったら伏線すげえってことになりそう。
うろ覚えですが、サンジの考えはゼフの教育によるものというのがSBSに載ってた記憶があります。
ゼフも男の中の男で女は蹴らないという信条を持っているという話だったと思います。
後、育ちが悪いはあの柄の悪いレストランでのことをいっているのかなと思いました。
ゼフも男の中の男で女は蹴らないという信条を持っているという話だったと思います。
後、育ちが悪いはあの柄の悪いレストランでのことをいっているのかなと思いました。
>メルトんさん
それも面白いんですけど、四皇といっても手配書に手を回せるのかなぁ~??ってのが気になるところ(^_^)
四皇といっても海賊は海賊ですから(^○^)
四皇といっても海賊は海賊ですから(^○^)
No title
俺的な考察。
1:ビッグマムと遭遇。
2:サンジお菓子を作る。
3:ビッグマム絶賛。仲間になれという。
4:サンジ断る。
5:手回しして生け捕りにしてもらい自分のところにサンジを連れてきてもらい、今後、自分のためにお菓子を作ってもらう。
こんな感じ^^
もちろん無理があると思いますが。
1:ビッグマムと遭遇。
2:サンジお菓子を作る。
3:ビッグマム絶賛。仲間になれという。
4:サンジ断る。
5:手回しして生け捕りにしてもらい自分のところにサンジを連れてきてもらい、今後、自分のためにお菓子を作ってもらう。
こんな感じ^^
もちろん無理があると思いますが。
>海邑さん
初コメ?ありがとうございます(*^。^*)
生い立ちから細かく考察して会って見ごたえありました(*^。^*)
ここまできてサンジをギャグで終わらせないで欲しいですよね~笑
これからもよろしくです(^<^)!
生い立ちから細かく考察して会って見ごたえありました(*^。^*)
ここまできてサンジをギャグで終わらせないで欲しいですよね~笑
これからもよろしくです(^<^)!
No title
初めまして!いきなり失礼します。個人的に
①騎士道は(叩きこまれて育った)教わった発言
②9歳(アニメでは10歳)という年齢の時すでに働いていた
この二つから天竜人説は消えるなと考えています。
①はゼフが教えるようには見えませんしそうなると実の親ということになりますが天竜人が教えるとは思えません。②はただ単純に天竜人が“人間”の下で積極的に働くのを良しとするかなと。なので私は天竜人説否定派です。
次に
・「うそつきノーランド」の時にノース生まれであることは話したが話を濁して誤魔化した。
・原作の中で2年前の「一味で最も厄介な存在になる」発言。
この二つからノースでの過去はサンジにとってあまり良いものでなく仲間に知られたくない秘密であり、2年前の時点ですでにサンジ自身がいずれこうなること(どのような形であれサンジに対して政府が動き出すこと)を予測できていたのではないか?と思っています。
可能性としては管理人さんの④番の予想に大賛成で「ノースの闇」になんらかの形で大きく関わっていてその情報をなんとしても得たいと考えているのではないかと思っています。
では、長々と失礼しました。
①騎士道は(叩きこまれて育った)教わった発言
②9歳(アニメでは10歳)という年齢の時すでに働いていた
この二つから天竜人説は消えるなと考えています。
①はゼフが教えるようには見えませんしそうなると実の親ということになりますが天竜人が教えるとは思えません。②はただ単純に天竜人が“人間”の下で積極的に働くのを良しとするかなと。なので私は天竜人説否定派です。
次に
・「うそつきノーランド」の時にノース生まれであることは話したが話を濁して誤魔化した。
・原作の中で2年前の「一味で最も厄介な存在になる」発言。
この二つからノースでの過去はサンジにとってあまり良いものでなく仲間に知られたくない秘密であり、2年前の時点ですでにサンジ自身がいずれこうなること(どのような形であれサンジに対して政府が動き出すこと)を予測できていたのではないか?と思っています。
可能性としては管理人さんの④番の予想に大賛成で「ノースの闇」になんらかの形で大きく関わっていてその情報をなんとしても得たいと考えているのではないかと思っています。
では、長々と失礼しました。
>匿名さん
>五老星の中の誰の息子
おお~その説も可能性ありますね(^○^)
敵の親玉の息子となれば…ややこしくなるな~w
遅れ馳せながら一言残しておこう
サンジの父親は天竜人でもどこかの王様でも無く、世界政府のトップの五人。即ち五老星の息子なのである。
問題は五老星の中の誰の息子かということ。
その疑問を解決するのは髪色である。
サンジの父親は天竜人でもどこかの王様でも無く、世界政府のトップの五人。即ち五老星の息子なのである。
問題は五老星の中の誰の息子かということ。
その疑問を解決するのは髪色である。
>匿名αさん
それもカッコイイw
ワノ国にその血縁者とか出てこないかな~(^○^)
ワノ国にその血縁者とか出てこないかな~(^○^)
No title
以下、勝手な予想です。サンジについて王族や貴族、天竜人説が出ていますが、サボやドフィと被りますね。
そこで、あえて逆を考えてみる。サンジは王族とかではなく日本で言うヤクザや海外で言うマフィアのような組織の重役の血族ではないのでしょうか。
「ノースの闇」というキーワードにも合うし、アラバスタでのミスタープリンスは「王子」ではなく「若頭」的な意味。
海列車では「育ちが悪ぃもんで」とも言ってますし。
普段から黒のスーツだし。サンジには「黒」のイメージワードが多い。まぁ勝手な予想ですが。
そこで、あえて逆を考えてみる。サンジは王族とかではなく日本で言うヤクザや海外で言うマフィアのような組織の重役の血族ではないのでしょうか。
「ノースの闇」というキーワードにも合うし、アラバスタでのミスタープリンスは「王子」ではなく「若頭」的な意味。
海列車では「育ちが悪ぃもんで」とも言ってますし。
普段から黒のスーツだし。サンジには「黒」のイメージワードが多い。まぁ勝手な予想ですが。
>那智さん
コメントが何故か承認できない状態でした~~すみません<m(__)m>
サンジの両親が世界政府の要人説ですかね!
無くも無いかな~~
いやはや、サンジって一体何者なんだよ!!?笑
サンジの両親が世界政府の要人説ですかね!
無くも無いかな~~
いやはや、サンジって一体何者なんだよ!!?笑
>RO_zさん
そこから導き出される答え…
やはりサンジは…(^<^)??
やはりサンジは…(^<^)??
トランプの絵札、ハートのキングの髪の巻き方…
No title
手配書と同じ顔のお尋ね者がいる?
トビウオライダーズ2?
トビウオライダーズ2?
No title
>天竜人の行方不明の身内に似てるというオチ
誰かと間違える的な展開をもう一回やるかなぁ~?
そろそろ明らかになりますかね(*^。^*)
No title
サンジがまともな顔じゃないときに取られた写真がたまたま天竜人の行方不明の身内に似てるというオチじゃないかな?
>BAROさん
この謎、もう少し引っ張るんですかね~??
次回、サンジ達と合流しそうなんで、この話でないかなぁ(*^。^*)
次回、サンジ達と合流しそうなんで、この話でないかなぁ(*^。^*)
No title
生け捕りということで5000万上乗せ。
昔、天竜人がゼフやサンジの料理を食べて気に入ったとか・・・
もし、サンジ天竜人説だとしたらもっと懸賞金高いと予想
昔、天竜人がゼフやサンジの料理を食べて気に入ったとか・・・
もし、サンジ天竜人説だとしたらもっと懸賞金高いと予想
>ひまわりさん
流れで言ったんでしょうけど、これが後々真実になったりして(^<^)w
No title
そういえばスリラーの身代わりのときに
後々この一味で一番厄介になるってサンジ言ってましたよね。
伏線なのか、ただ流れで言っただけか!
後々この一味で一番厄介になるってサンジ言ってましたよね。
伏線なのか、ただ流れで言っただけか!
生け捕りの理由ねぇ・・・,王子説や貴族説,天竜人説,色々出てるけどさ,私なら革命軍との関わりを考える.
モンキー・D・ドラゴンは海軍本部にとって,ルフィ以上の悩みの種.
そんなドラゴンがサンジの御両親と面識があり,サンジの出身国と革命軍が同盟関係にあり,サンジの御両親のうちの片方が世界政府の元トップだと考えれば,いくら海軍本部でもサンジを殺すような下手な真似は出来ないはず.だからせめての生け捕りだと思う.
モンキー・D・ドラゴンは海軍本部にとって,ルフィ以上の悩みの種.
そんなドラゴンがサンジの御両親と面識があり,サンジの出身国と革命軍が同盟関係にあり,サンジの御両親のうちの片方が世界政府の元トップだと考えれば,いくら海軍本部でもサンジを殺すような下手な真似は出来ないはず.だからせめての生け捕りだと思う.
No title
>4皇ビッグマムの命により生け捕りのみ
四皇といえど所詮海賊!
海賊の命に海軍が従うことはないと思うんだけどなぁ(*^。^*)
面白いけど~
ビッグマムの所で絶対絶命になった時に美味しい料理(スイーツ)で誤魔化して逃げた。
サンジの料理が気にいったビッグマムが自分の海賊団の料理人として招き入れたく、4皇ビッグマムの命により生け捕りのみ
なんてのも面白いかな!
サンジの料理が気にいったビッグマムが自分の海賊団の料理人として招き入れたく、4皇ビッグマムの命により生け捕りのみ
なんてのも面白いかな!
>runさん
サンジがお笑い担当に傾いたのは2年後からかな~~??
昔はもうちょいカッコ良かったんですけどねェ(*^。^*)w
アラバスタん時とか…あの日々をもう一度!笑
昔はもうちょいカッコ良かったんですけどねェ(*^。^*)w
アラバスタん時とか…あの日々をもう一度!笑
おだっちが
おだっちがあのお笑い担当のサンジにシリアスな設定を用意してるとは考えにくくないですか?
意外に笑える理由かと。
もしくは単に料理の腕を買われた?
意外に笑える理由かと。
もしくは単に料理の腕を買われた?
>通りすがりさん
あの時のセリフは単にゾロに張り合ったモノと思いますが、今回の件を含め、後々「本当に」厄介な存在になる伏線でしょうかね(^○^)
>らいどうさん
皆、やはりサンジとオカマを絡めたがりますね(*^。^*)笑
その流れでいっちゃうのかな??w
その流れでいっちゃうのかな??w
「くま」へのサンジの発言。
「今はまだ海軍はおれを軽く見ているが後々 この一味で最も厄介な存在になるのは…この 黒足のサンジだ」
厄介=一味のキーマン=生け捕り。
○海軍に侵入して料理を作る
○CP9追跡に単身 列車に乗り込む
○一味脱出の際,単独行動で「正義の門」を開けた
曲者ぶりを発揮していることが,ルッチ達の再登場で世界政府に報告された…とか⁉
「今はまだ海軍はおれを軽く見ているが後々 この一味で最も厄介な存在になるのは…この 黒足のサンジだ」
厄介=一味のキーマン=生け捕り。
○海軍に侵入して料理を作る
○CP9追跡に単身 列車に乗り込む
○一味脱出の際,単独行動で「正義の門」を開けた
曲者ぶりを発揮していることが,ルッチ達の再登場で世界政府に報告された…とか⁉
なんの根拠もない妄想ですが
新キャラの七武海がサンジに一目惚れ、だけどその七武海はオカマ…
なくもないかなと
新キャラの七武海がサンジに一目惚れ、だけどその七武海はオカマ…
なくもないかなと
>Peroさん
大ボリューム(*^。^*)www
いいっすね~~妄想力爆発だあい!
ぼく最近妄想力が衰えつつあるんで羨ましい(*^。^*)
ゾロは確かに上がりすぎですよねぇ。
まぁ結局、今回のドレスローザでも一人だけ無傷で余裕の勝利でしたし、そのくらいアップしてもいいのかなぁ~~んん~~(ー_ー)w
いいっすね~~妄想力爆発だあい!
ぼく最近妄想力が衰えつつあるんで羨ましい(*^。^*)
ゾロは確かに上がりすぎですよねぇ。
まぁ結局、今回のドレスローザでも一人だけ無傷で余裕の勝利でしたし、そのくらいアップしてもいいのかなぁ~~んん~~(ー_ー)w
>ギャンさん
ねー!そのあたり意味深ですよねぇ(^<^)!
それらに全て意味を持たせて、全てが繋がったら尾田先生、神すぎるwww
それらに全て意味を持たせて、全てが繋がったら尾田先生、神すぎるwww
>るさん
コラソンはミニオン島で死んでるので、その時点ではまだバラティエはできてないんですよね~時系列的に(+o+)
でもコラソンの血縁は残しててほしい~~
でもコラソンの血縁は残しててほしい~~
>無名さん
ドラゴンが海賊と貴族(オービット号)を襲う理由が無いかなぁ。。
ドラゴンの敵はあくまで世界政府だと認識してますが(゜_゜>)
ドラゴンの敵はあくまで世界政府だと認識してますが(゜_゜>)
>まあさん
確かにモンブラン・クリケットの話を聞いてる時のサンジの振る舞いは意味深でしたからねェ~~
ルブニール王国の関係者ってのはあるのかもですねぇ(*^。^*)
ルブニール王国の関係者ってのはあるのかもですねぇ(*^。^*)
No title
>サンジが悪魔の実
サンジ自身が!!?(^J^)www
No title
管理人さんとは程遠いですが、私もサンジ関連のネタをブログにまとめてみました。
色んな説があるようですが、サンジスパイ説も、もしかして…とも思っています。
あと、ここでも人気そうな説ですが、サンジが高貴な人だったという説。
サンジの素顔が露になった今、サンジの正体が判明され、そこらへんの王族ではなく、天竜人だったら、もしかして…
サンジが下賎な妾の子ではなく、実は正真正銘、正当な天竜人の血縁だったら!?サンジは双子だったら!?天竜人の伝説で、双子が生まれたら不幸が訪れるので、双子の片方の方は、鉄仮面でもかぶって幽閉されると。正当な血族の天竜人は、いくら同じ天竜人でも殺したら不幸になるというルールがあるので幽閉とか。何らかの事件がおきて、サンジは幽閉先から逃げ出し、記憶喪失になって、普通にサンジとして生きてきた。しかし、サンジの素顔が判明。そして、サンジの双子の片割れが死亡。急遽、サンジをマリージョアに、正当な後継者として迎え入れたい!?などという妄想も膨らみましたけどね。そこらへんの王族だったら、海賊になった時点で、もう・・・だと思うんですけど、天竜人が親だったら、話は別かなと。
あと、サンジではないんですが、ゾロもちょっと。
確かにピーカを倒した時は目立ってたんですけど、ドレスローザでは、そんなに目立った印象はないゾロ。
なのに、一人だけ2億アップ!?
あんなに目立って大暴れしてた主人公のルフィよりも、アップしている…いくら、3億を越えたら、アップするのは難しいといっても、ゾロの2億アップもちょっと。
ゾロの2億アップにこそ、何か秘密があるのではと、考えています。
実はドレスローザだけではなく、2年間の間に、ゾロが何かをしでかして、それが今になって判明されたとか。例えば、2年間、ミホークやペローナと一緒にいたゾロですが、何らかの事件がおきて、ゾロが天竜人を半殺しにしたとか。ずーっと、意識不明になってたその天竜人。最近になって目が覚めて、犯人はゾロと。それで、あえて、ゾロを2億アップにしたとか!?
管理人さんは、ゾロの2億アップ、少し不自然だと思いませんか?
サンジの件は案外、カモフラージュで、特にビックリな事はなくて、ゾロの2億アップにこそ意味があったという展開もあるのでは。
作者は予想の斜め上をいく事が多いですからね。
色んな説があるようですが、サンジスパイ説も、もしかして…とも思っています。
あと、ここでも人気そうな説ですが、サンジが高貴な人だったという説。
サンジの素顔が露になった今、サンジの正体が判明され、そこらへんの王族ではなく、天竜人だったら、もしかして…
サンジが下賎な妾の子ではなく、実は正真正銘、正当な天竜人の血縁だったら!?サンジは双子だったら!?天竜人の伝説で、双子が生まれたら不幸が訪れるので、双子の片方の方は、鉄仮面でもかぶって幽閉されると。正当な血族の天竜人は、いくら同じ天竜人でも殺したら不幸になるというルールがあるので幽閉とか。何らかの事件がおきて、サンジは幽閉先から逃げ出し、記憶喪失になって、普通にサンジとして生きてきた。しかし、サンジの素顔が判明。そして、サンジの双子の片割れが死亡。急遽、サンジをマリージョアに、正当な後継者として迎え入れたい!?などという妄想も膨らみましたけどね。そこらへんの王族だったら、海賊になった時点で、もう・・・だと思うんですけど、天竜人が親だったら、話は別かなと。
あと、サンジではないんですが、ゾロもちょっと。
確かにピーカを倒した時は目立ってたんですけど、ドレスローザでは、そんなに目立った印象はないゾロ。
なのに、一人だけ2億アップ!?
あんなに目立って大暴れしてた主人公のルフィよりも、アップしている…いくら、3億を越えたら、アップするのは難しいといっても、ゾロの2億アップもちょっと。
ゾロの2億アップにこそ、何か秘密があるのではと、考えています。
実はドレスローザだけではなく、2年間の間に、ゾロが何かをしでかして、それが今になって判明されたとか。例えば、2年間、ミホークやペローナと一緒にいたゾロですが、何らかの事件がおきて、ゾロが天竜人を半殺しにしたとか。ずーっと、意識不明になってたその天竜人。最近になって目が覚めて、犯人はゾロと。それで、あえて、ゾロを2億アップにしたとか!?
管理人さんは、ゾロの2億アップ、少し不自然だと思いませんか?
サンジの件は案外、カモフラージュで、特にビックリな事はなくて、ゾロの2億アップにこそ意味があったという展開もあるのでは。
作者は予想の斜め上をいく事が多いですからね。
昔から、サンジはルブニール王国の王子説あるけど
モンブランクリケットから実在したノーランドの話を皆で聞いているシーンがサンジだけアップなのと魚人島でジンベエ、はっちゃん、ナミ、しらほしたちで話しているシーンで今年は世界会議って吹き出しにあるシーンでもサンジがアップなのが描かれ方が被ってるというか意味深に見えてきた。
400年前にポセイドンの情報積んでたジャヤ半分を空へぶっとばしたのに関連してそうなのがルブニール王国(と関係している何かの組織)なのがキナ臭い。コラさんが病院探しで回った国にも出たけど読者サービスではなく今後話しに関わってくる国だから前振りだったのか。
モンブランクリケットから実在したノーランドの話を皆で聞いているシーンがサンジだけアップなのと魚人島でジンベエ、はっちゃん、ナミ、しらほしたちで話しているシーンで今年は世界会議って吹き出しにあるシーンでもサンジがアップなのが描かれ方が被ってるというか意味深に見えてきた。
400年前にポセイドンの情報積んでたジャヤ半分を空へぶっとばしたのに関連してそうなのがルブニール王国(と関係している何かの組織)なのがキナ臭い。コラさんが病院探しで回った国にも出たけど読者サービスではなく今後話しに関わってくる国だから前振りだったのか。
俺の予想
ノースの闇が何か知らんけど
オハラ的な扱いを革命軍から受けたか何かで、
サンジは王国から逃げ出した。
ドラゴンに襲われた。
政府側から守られてるサンジ。
パラティエに様子を伺いにくるコラソン。
ドフラミンゴがサングラスを取らないのも意味深、眉毛に何かあるのかも、
コラソンのタバコの火の付け方とサンジの火の付け方も一緒にみえる、
以上の俺の空想によると
コラソンの息子!
オハラ的な扱いを革命軍から受けたか何かで、
サンジは王国から逃げ出した。
ドラゴンに襲われた。
政府側から守られてるサンジ。
パラティエに様子を伺いにくるコラソン。
ドフラミンゴがサングラスを取らないのも意味深、眉毛に何かあるのかも、
コラソンのタバコの火の付け方とサンジの火の付け方も一緒にみえる、
以上の俺の空想によると
コラソンの息子!
こうだったら
サンジの過去で嵐起きたけど、
あの嵐、ドラゴンが起こしてたらどうする?
雲に竜巻?
何かのシルエットが確認できるが
サンジとゼフが遭難した時にはシルエットはないんですよ
あの嵐、ドラゴンが起こしてたらどうする?
雲に竜巻?
何かのシルエットが確認できるが
サンジとゼフが遭難した時にはシルエットはないんですよ
No title
唐突ですが、サンジがルブニール王国の王子だったってのはないですかね?
眉毛にも血液型にも懸賞金にも生け捕りにも引っかかりませんが(笑)
眉毛にも血液型にも懸賞金にも生け捕りにも引っかかりませんが(笑)
サンジが悪魔の実の可能性
No title
>カメラマンが現像したら真っ黒だったって理由
そうですよ!レンズのキャップの外し忘れで(^○^)
でもそれすら、サンジの数奇な運命の一部なのかも…笑
>ドスケベンゴさん
ギン&クリークなんかもいつか再登場するんでしょうかね~(*^。^*)
革命軍繋がりもあるのかなぁ~
んん~考えれば考えるほどわからんですねwww
革命軍繋がりもあるのかなぁ~
んん~考えれば考えるほどわからんですねwww
>すていさん
ですね!
これはさすがにギャグで終わらせないでほしい(^○^)w
これはさすがにギャグで終わらせないでほしい(^○^)w
No title
確か1枚目の手配書が写真じゃなかったのって、カメラマンが現像したら真っ黒だったって理由と違った?
No title
浮かんだ説を掘り下げずに上げてみる。
・グルメな天竜人がサンジの料理を食べたいと駄々こねた説
・最後の七武海がギンで加入条件がサンジ生け捕り説
(1枚目は確証持てず写真になった2枚目で確信)
・カマバッカ王国の所在地を聞き出す為説(目的はイワちゃん→革命軍)
所在が分からない為、住人を人質におびき出すとか。
@懸賞金は低すぎると殺してしまい兼ねない為(弱い)
とまぁ安易な発想でした。
・グルメな天竜人がサンジの料理を食べたいと駄々こねた説
・最後の七武海がギンで加入条件がサンジ生け捕り説
(1枚目は確証持てず写真になった2枚目で確信)
・カマバッカ王国の所在地を聞き出す為説(目的はイワちゃん→革命軍)
所在が分からない為、住人を人質におびき出すとか。
@懸賞金は低すぎると殺してしまい兼ねない為(弱い)
とまぁ安易な発想でした。
No title
このタイミングでの顔写真初公開に意図を感じますね
そうするとサンジが初めて手配書に載った当時からの構想となるので
相当こだわり、練られた展開になってそうで楽しみ
そうするとサンジが初めて手配書に載った当時からの構想となるので
相当こだわり、練られた展開になってそうで楽しみ
>devirockさん
No title
>サンジが天竜人の誰かに一目惚れされた
それなら海軍大将が軍艦率いて捕えに来ると思います^m^w
No title
やっぱ出自が関係してそう、子供の時に見習いをしてた時に客の残した料理をみんな食ってたのに捨ててたしな~、育ちの良さが関係してんだろうな
でもあれを伏線にしてたとしたらすごいな~
でもあれを伏線にしてたとしたらすごいな~
サンジが天竜人の誰かに一目惚れされた!
ってゆー展開になってほしい!笑
ってゆー展開になってほしい!笑
No title
>ミスったった?
まぁ“麦わらの一味”って括りで一斉値上げなんでしょう(^○^)
だからこそサンジの1億アップは異質…
No title
なみもサンジもドレスローザでは関わってないのに懸賞金アップって何これ?ミスったった?
>ギャンさん
いやまったく妄想ばかり膨らみますよ(@_@)笑
でも確かにサンジ周りには「悪魔」というフレーズが多いですねぇ!
何かしらの関係が…
でも確かにサンジ周りには「悪魔」というフレーズが多いですねぇ!
何かしらの関係が…
No title
>どういう訳かサンジは能力者になる
サンジは「スケスケの実」以外は食べないと思いますよ^m^笑
んでもベガパンク絡みってのは可能性あるかもですね!
>よしさん
でも魚人島にいたあのオカマの双子兄弟も同じ血液型でしたよ(^<^)www
>うずまきさん
そwれwはwなwいwww^m^
悪魔の実に生まれが関係している可能性を考えてみる
・悪魔の実の模様とぐるぐる眉毛の類似性
・技名に悪魔風というフレーズを使っている
・「神が食物を作り、悪魔が香辛料を作った」発言(唐突に何故そんなことを言ったのかは不明)
・幼少時に悪魔の実大図鑑を見た。
※ゼフが所有していた路線も考えられるが、白ひげ海賊団のサッチでさえヤミヤミの実だと判っていなかったので何か特殊な環境でないと見れないモノ?(貴族が持ってるとも思えない)
※本人は泳げなくなるので悪魔の実そのものには興味無かったのになぜか図鑑を読んだ(読まないといけないような環境だった?)
悪魔の実大図鑑はそもそも流通しているものなのか?
黒ひげはどうやって図鑑を手に入れた?
クック海賊団に襲われた時に即、海賊に殺されると思ったのは更に小さいときに海賊に襲われ事があったからでは?
エニエスロビーでココロ婆さんに助けられた時の人魚に助けられた事があるかのような人魚伝説のフレーズ。
そもそも悪魔の実って元々自然にあったモノなのか?
古代、悪魔の実を作った人たちがいたのであればその一族に伝わる図鑑とかありそうな気もする
でもドレークの父ちゃんはオペオペの実だって知っていたな・・・
ノースの闇ってのも気になるし
妄想ばかり捗りますなv
・悪魔の実の模様とぐるぐる眉毛の類似性
・技名に悪魔風というフレーズを使っている
・「神が食物を作り、悪魔が香辛料を作った」発言(唐突に何故そんなことを言ったのかは不明)
・幼少時に悪魔の実大図鑑を見た。
※ゼフが所有していた路線も考えられるが、白ひげ海賊団のサッチでさえヤミヤミの実だと判っていなかったので何か特殊な環境でないと見れないモノ?(貴族が持ってるとも思えない)
※本人は泳げなくなるので悪魔の実そのものには興味無かったのになぜか図鑑を読んだ(読まないといけないような環境だった?)
悪魔の実大図鑑はそもそも流通しているものなのか?
黒ひげはどうやって図鑑を手に入れた?
クック海賊団に襲われた時に即、海賊に殺されると思ったのは更に小さいときに海賊に襲われ事があったからでは?
エニエスロビーでココロ婆さんに助けられた時の人魚に助けられた事があるかのような人魚伝説のフレーズ。
そもそも悪魔の実って元々自然にあったモノなのか?
古代、悪魔の実を作った人たちがいたのであればその一族に伝わる図鑑とかありそうな気もする
でもドレークの父ちゃんはオペオペの実だって知っていたな・・・
ノースの闇ってのも気になるし
妄想ばかり捗りますなv
No title
どういう訳かサンジは能力者になる。
その食べた実がミズミズなのかウミウミなのかは判らない。
この悪魔の実が海賊の手に渡るのはまずい。
そこで生け捕りにせよとある男からの指令がでる。
そう、その男とはベガバンクであるのだ。
こんなのはダメかな?
その食べた実がミズミズなのかウミウミなのかは判らない。
この悪魔の実が海賊の手に渡るのはまずい。
そこで生け捕りにせよとある男からの指令がでる。
そう、その男とはベガバンクであるのだ。
こんなのはダメかな?
サンジは血が貴重な血だからではないでしょうか!?
サンジ
カマバッカ王国の王子にならせたくてオンリーアライブw
>Tさん
普通にそっちの可能性もありますよね~!
でもかなりの戦力差があるビッグマムの船との戦いの中で、逃げるだけでも一苦労のハズ…その中で重要機密を盗んで逃げるってのは無理があるかなぁ(+o+)
しかもそうなら、ぐるわら全員が「生け捕りのみ」になる気がする~
でもかなりの戦力差があるビッグマムの船との戦いの中で、逃げるだけでも一苦労のハズ…その中で重要機密を盗んで逃げるってのは無理があるかなぁ(+o+)
しかもそうなら、ぐるわら全員が「生け捕りのみ」になる気がする~
No title
過去の生い立ちは関係なくビッグマムとの戦闘での出来事では?
ルフィーから反撃の許可をもらってからビッグマムをまいた経緯で活躍があったのでは?
サンジ1億だけでなくナミ・ブルック5千万UPはそれなりの事件を起こしている。
生け捕りの理由は何かを見た・奪った・隠した(開発中の悪魔の実・秘密リスト・政府も狙っていた財宝みたいな)
これからサンジ側のストーリーを追っていくための振りと見ました。
ルフィーから反撃の許可をもらってからビッグマムをまいた経緯で活躍があったのでは?
サンジ1億だけでなくナミ・ブルック5千万UPはそれなりの事件を起こしている。
生け捕りの理由は何かを見た・奪った・隠した(開発中の悪魔の実・秘密リスト・政府も狙っていた財宝みたいな)
これからサンジ側のストーリーを追っていくための振りと見ました。
>Peroさん
あの眉毛は「ナルト」の名残りでしょうね(^○^)
でもそれ以上の深い理由がある様には思えないww
ぐる眉に何か意味があるならデュバルも…^m^笑
でもそれ以上の深い理由がある様には思えないww
ぐる眉に何か意味があるならデュバルも…^m^笑
おはようございます。
サンジのマユゲってグルグルしてて特殊ですよね。作者が当初、ナルトって名付けたかったのは、ラーメンのなるとのような眉毛をイメージしたからでは?
サンジの眉毛ネタは名付けの時からあったもので作者は元々サンジの眉毛の秘密を描きたいと思ってたとか?
悪魔の実とも少し似ているグルグル眉毛かと思います。
なのでサンジ生け捕りの理由は、ぺがパンクあたりがサンジを悪魔の実の秘密解明の実験体にしたいからという可能性もあるのでは?と考えました!!
可能性の一つという事で。
サンジのマユゲってグルグルしてて特殊ですよね。作者が当初、ナルトって名付けたかったのは、ラーメンのなるとのような眉毛をイメージしたからでは?
サンジの眉毛ネタは名付けの時からあったもので作者は元々サンジの眉毛の秘密を描きたいと思ってたとか?
悪魔の実とも少し似ているグルグル眉毛かと思います。
なのでサンジ生け捕りの理由は、ぺがパンクあたりがサンジを悪魔の実の秘密解明の実験体にしたいからという可能性もあるのでは?と考えました!!
可能性の一つという事で。
>サルさん
海賊とはいえ助けてもらった男を売るようなマネをたしぎがしたとは思いたくないなァ(+o+)
まぁ所詮は海賊と海軍なんでその可能性もありそうですね(^○^)
まぁ所詮は海賊と海軍なんでその可能性もありそうですね(^○^)
No title
サンジが1億UPしたのは
PHでのヴェルゴと互角に戦って
いるようにたしぎが思い覇気を使えると
上に報告したからじゃないかな?
PHでのヴェルゴと互角に戦って
いるようにたしぎが思い覇気を使えると
上に報告したからじゃないかな?
>嵯峨山登さん
なりそうw
目に浮かぶわ(*^。^*)w
目に浮かぶわ(*^。^*)w
サンジが王子様だと
知ったときのナミの目がベリーに変わるのをみたくないので、王子様説には与しません(苦笑)。あしからず。
>ののさん
>ドフラミンゴの今までのビジネス
これ自体がノースの闇にガッツリ絡んでるんですかねぇ(@_@;)
ん〜……。
シリアスだとノースの闇、ギャグ方面だと……そっくりさんか……お……オカマ……かなぁ(そっと目をそらす)
ノースブルーは天竜人の所為で国が滅んだり、ベビー5の回想を見る限り、全域的に格差社会が激しかったんじゃないかと考えてみました。
ドフラミンゴの所にも、海賊になりたいという子供が結構集まっていたみたいですからね。コラさんが追い払っていた様ですが。
ドフラミンゴの今までのビジネスから考えて、捨て子、子供の誘拐、人身売買が挙げられます。
王族関連だと……滅んだ王家の生き残りとか?
シリアスだとノースの闇、ギャグ方面だと……そっくりさんか……お……オカマ……かなぁ(そっと目をそらす)
ノースブルーは天竜人の所為で国が滅んだり、ベビー5の回想を見る限り、全域的に格差社会が激しかったんじゃないかと考えてみました。
ドフラミンゴの所にも、海賊になりたいという子供が結構集まっていたみたいですからね。コラさんが追い払っていた様ですが。
ドフラミンゴの今までのビジネスから考えて、捨て子、子供の誘拐、人身売買が挙げられます。
王族関連だと……滅んだ王家の生き残りとか?
No title
>オカマ達やアブサは対して関係ないのでは?
あ~ら、冗談よ~。本気にするなんてバカね~。
取り消してよ~。
取り消せやい…!
発言を取り消せ貴様~!!!
PS.感情が盛り上がるタイプなんだ、気にするな!
あ~ら、冗談よ~。本気にするなんてバカね~。
取り消してよ~。
取り消せやい…!
発言を取り消せ貴様~!!!
PS.感情が盛り上がるタイプなんだ、気にするな!
オカマ達やアブサは対して関係ないのでは?懸賞金って政府が自分たちに対する危険度を形にしただけだし
>カマバッカ王国師範代さん
それはかなり怖いわwww
でもそれじゃまたギャグ展開か…(@_@;)笑
でもそれじゃまたギャグ展開か…(@_@;)笑
No title
あ~ら、私達の仲間が海軍に潜り込んで、手配書を作ったからに決まってるじゃないの~。
かわいいハニーは捕まえて離さないわ~。
かわいいハニーは捕まえて離さないわ~。
No title
>輸血が必要な天竜人や貴族のための輸血用
そんなこともあるかな~血液絡みってのも面白いですね(*^。^*)
>ひまわりさん
フルボディ!懐かしい(^<^)w
以前「鉄拳の~」から「両鉄拳の~」になってたから、2年後の登場にも期待ですかねw
すこーしくらいはww
以前「鉄拳の~」から「両鉄拳の~」になってたから、2年後の登場にも期待ですかねw
すこーしくらいはww
No title
>血液型が関係してそう
そーかそーか、血液型も特殊でしたね(^○^)
でもオカマブラザーズも一緒の血液型ってww
>かさまさん
サンジに恨み…
色んな所で恨み買ってそうだからなぁ~w
色んな所で恨み買ってそうだからなぁ~w
血液型が希少な血液型だから。
輸血が必要な天竜人や貴族のための輸血用に。
輸血が必要な天竜人や貴族のための輸血用に。
フルボディがかなりの勢いで昇格して…はないか笑
話題の作り方はスゴいですよね!気になります!
話題の作り方はスゴいですよね!気になります!
血液型が関係してそう
サンジに恨みもったやつがいるんだろ!重要人物で生け捕りならもっと懸賞金あがるだろ
>ひささん
確かに「ONLY ALIVE」と「1億アップ」の理由は別かもしれないですからね~!!
追加情報欲しい(*^。^*)w
追加情報欲しい(*^。^*)w
>白足さん
>海軍の戦艦内でも美人シェフと料理対決
これはアニメオンリー?
まぁサンジの信条は「食いてェ奴には食わせてやる」ですからね(*^。^*)
>100さん
初コメありがとでーす(*^。^*)
100さんもゼフ絡みとのお考えですか!
確かにクリークもゼフの航海日誌狙ってたし、グランドラインを「楽園」と言う人もいるって話したって事は、ゼフ自身も「新世界」入りしてたって事で…
けっこうな重要アイテムなのかな(^○^)
100さんもゼフ絡みとのお考えですか!
確かにクリークもゼフの航海日誌狙ってたし、グランドラインを「楽園」と言う人もいるって話したって事は、ゼフ自身も「新世界」入りしてたって事で…
けっこうな重要アイテムなのかな(^○^)
>ウィリアム・キッドさん
ウィリアム師匠にそうやって丁寧に説明されると、そうなんだろうなぁ~って気になるから困るwww
だからちょっと反発しちゃうのかも(^○^)笑
まぁサンジの懸賞金、これまでが低かったから今回まとめて1億アップってのもあるか!
>ギャンさん
あの眉毛にそんな価値が…!!!笑
確かに希少www
確かに希少www
No title
>このままだとドレスローザの王族が途絶える
おお、確かに後継ぎ問題があるね(^○^)
ヴィオラの相手かァ~~w
No title
>ヴァイオレットの婿?
その候補として??
初コメ失礼します
いつも管理人さんの記事を楽しく拝見させていただいています。
ふと思った事ですが、ビッグマムが絡んでそうに感じます。
グルわらはメンバー的にサンジがリーダーのようにも見えます。
ドレスローザ編では、ビッグマムに追われていたグルわらですが、いきなりゾウ?へ行ってしまいました。
マムと何かがあり、その理由を政府が勘違いしたから懸賞金が上がったと考えてみました。
マムがグルわらを追い掛けられています。
シーザーも居るので逃げ切る事は(個人的には)不可能と思われます。そこで、何かしらの理由(例えば、ローラから貰ったビブルカードが絡んでいるなど)で目立った戦闘行為も見られなくマムが撤収?撤退した事で、マムの弱みを握っているのでは?いう疑いを政府を持ち懸賞金と捕獲を狙ったなんて事もあり得そうな気がします。
実際の事情を知らない政府から見れば、グルわらがマムを退けた事が理由。
事実はローラ絡みで和解?みたいな事です。
ふと思った事ですが、ビッグマムが絡んでそうに感じます。
グルわらはメンバー的にサンジがリーダーのようにも見えます。
ドレスローザ編では、ビッグマムに追われていたグルわらですが、いきなりゾウ?へ行ってしまいました。
マムと何かがあり、その理由を政府が勘違いしたから懸賞金が上がったと考えてみました。
マムがグルわらを追い掛けられています。
シーザーも居るので逃げ切る事は(個人的には)不可能と思われます。そこで、何かしらの理由(例えば、ローラから貰ったビブルカードが絡んでいるなど)で目立った戦闘行為も見られなくマムが撤収?撤退した事で、マムの弱みを握っているのでは?いう疑いを政府を持ち懸賞金と捕獲を狙ったなんて事もあり得そうな気がします。
実際の事情を知らない政府から見れば、グルわらがマムを退けた事が理由。
事実はローラ絡みで和解?みたいな事です。
No title
海軍に料理を作ってたよね、バラティエでもだし、海軍の戦艦内でも美人シェフと料理対決したり、だから生け捕りで海軍料理長のざを・・・・
初コメ失礼します
いつも楽しくかんりにんさんの記事を拝見させて頂いています。
自分がちらっと閃いたのは、ゼフの「航海日誌」の可能性があるかな~と。
その中に、政府が表沙汰にしたくない事実や、何か有益な情報が書いてあって回収しようとしているとか…でも、それなら東の海のバラティエを狙うって話ですよね。
可能性の話で書きますが、この2年の間にゼフの手元から「航海日誌」が紛失し、その内容を知っているのはゼフ本人、もしくは海賊をやめてから一緒にいたサンジだろうと推測されて、生け捕りを目的としているとか。
バラティエにてあんなに派手にサンジの手配書をバラまいていたので、身元の確認はしっかりできますから、ナスガシラ号もありますし(笑)
「航海日誌」がなくなった時期とサンジがバラティエを出た時期が重なれば、彼に託されたとも考えそうです。
「偉大なる航路」で「オールブルー」の可能性を見た、と言う発言が、実は政府にとって都合の悪い事なのかな~と??
かんりにんさんの説と比べればあまりにも突拍子のない事ですが、可能性としてはあるかな~ってf(^-^;)
自分がちらっと閃いたのは、ゼフの「航海日誌」の可能性があるかな~と。
その中に、政府が表沙汰にしたくない事実や、何か有益な情報が書いてあって回収しようとしているとか…でも、それなら東の海のバラティエを狙うって話ですよね。
可能性の話で書きますが、この2年の間にゼフの手元から「航海日誌」が紛失し、その内容を知っているのはゼフ本人、もしくは海賊をやめてから一緒にいたサンジだろうと推測されて、生け捕りを目的としているとか。
バラティエにてあんなに派手にサンジの手配書をバラまいていたので、身元の確認はしっかりできますから、ナスガシラ号もありますし(笑)
「航海日誌」がなくなった時期とサンジがバラティエを出た時期が重なれば、彼に託されたとも考えそうです。
「偉大なる航路」で「オールブルー」の可能性を見た、と言う発言が、実は政府にとって都合の悪い事なのかな~と??
かんりにんさんの説と比べればあまりにも突拍子のない事ですが、可能性としてはあるかな~ってf(^-^;)
No title
んー、なんというか、個人的にはギャグ上等なんです!いい感じに収まってくれれば!w
海賊相手に慎重な措置というか、似顔絵によって一般人が巻き込まれていたのでそのための措置かと考えていて。
あの手配書がきっかけで、デュバルとデュバルの人さらいによっていろんな人が巻き込まれた。
もしかしたら2年後しょっぱなの手配書にも巻き込まれた人がいるのかもしれません。
ここまで被害があるのに!なぜか!本人の!素顔が!わかる写真が!撮れない!!
なんなんだこいつは!?誰なんだこいつは!?
もし間違って一般市民に手を出してしまったら・・・また同じことを・・・生け捕りのみにするしか・・・
・・・こんな感じが自分の中でしっくりきましたw
懸賞金は政府に対する危険度。
エニエスロビーを襲い、インペルダウンを襲撃し、マリンフォードで暴れ、天竜人に手を出したルフィ。
その一味において存在はわかっているのに顔がいまだにわからない。
これってすごく危険だよなぁって。そのための懸賞金5000万+5000万アップ。
なんて、今回はちょっと軽く考えすぎですねwすいません!
海賊相手に慎重な措置というか、似顔絵によって一般人が巻き込まれていたのでそのための措置かと考えていて。
あの手配書がきっかけで、デュバルとデュバルの人さらいによっていろんな人が巻き込まれた。
もしかしたら2年後しょっぱなの手配書にも巻き込まれた人がいるのかもしれません。
ここまで被害があるのに!なぜか!本人の!素顔が!わかる写真が!撮れない!!
なんなんだこいつは!?誰なんだこいつは!?
もし間違って一般市民に手を出してしまったら・・・また同じことを・・・生け捕りのみにするしか・・・
・・・こんな感じが自分の中でしっくりきましたw
懸賞金は政府に対する危険度。
エニエスロビーを襲い、インペルダウンを襲撃し、マリンフォードで暴れ、天竜人に手を出したルフィ。
その一味において存在はわかっているのに顔がいまだにわからない。
これってすごく危険だよなぁって。そのための懸賞金5000万+5000万アップ。
なんて、今回はちょっと軽く考えすぎですねwすいません!
素顔というより左まゆ毛公開したとたん「生け捕り」の手配書になったと考えると珍獣あつかいなんじゃないかという気がしてきた。左右非対称な世にも珍しい眉毛なんてあの世界でもサンジくらいしかいなさそうだし、珍眉毛コレクターとか渦巻き収集家な天竜人に目を付けられたとかなんじゃ・・・。
このままだとドレスローザの王族が途絶えるからね
ヴァイオレットの婿とか?
連れ去られてるから戻れない~みたいな
連れ去られてるから戻れない~みたいな
>ちゃぼさん
ほんとだw
>かんりにんさん
「玉子」みたいでワロタ。
>risaraさん
そう!これ以上サンジの株を下げてほしくない(^○^)!
「捕まる」なんてイヤだ~~~笑
「捕まる」なんてイヤだ~~~笑
>ちゃぼさん
「王子」一丁入りまー―――す(^○^)/笑
>Dさん
捕えられたサンジを皆で捕まえに行く…
プリンスのはずが、まさかの囚われの姫(プリンセス)状態になっちゃうって事ですな(*^。^*)w
プリンスのはずが、まさかの囚われの姫(プリンセス)状態になっちゃうって事ですな(*^。^*)w
>Jさん
シャルリア宮とかが(*^。^*)w
それも面白いけど、ギャグ寄りになっちゃいますかね~
しかも天竜人ならそんな回りくどい事せずにCP0でも何でも使ってきそう!
それも面白いけど、ギャグ寄りになっちゃいますかね~
しかも天竜人ならそんな回りくどい事せずにCP0でも何でも使ってきそう!
>ちぃ。さん
国宝…
ここ最近のサンジの活躍では、とてもとても遠いものに感じちゃう(*_*)www
ここ最近のサンジの活躍では、とてもとても遠いものに感じちゃう(*_*)www
>ウィリアム・キッドさん
海軍が海賊相手にそんな慎重な措置を取るかな~って思いがあるんですよねぇ(+o+)w
上にも書いたけど懸賞金1億アップも絡めると…どうかなぁ~~難しいぃぃぃ。笑
上にも書いたけど懸賞金1億アップも絡めると…どうかなぁ~~難しいぃぃぃ。笑
>ギャンさん
今回はギャグで終わらないでほしいw
2年後からのサンジの扱いが若干アレなんで^m^www
2年後からのサンジの扱いが若干アレなんで^m^www
>神さん
んんん~
サボ、ドフラミンゴに並ぶとサンジがちょっと格落ち感w
サボ、ドフラミンゴに並ぶとサンジがちょっと格落ち感w
>ウソランドさん
お!それなら④に該当しますかね?(*^。^*)
No title
>だから生け捕りじゃないと本物かどうか判らない
ふむふむ~
でも今回はちゃんと素顔載ってますよ?
(まぁ、あの顔が素顔と言われたらサンジが可哀想だけどw)
似顔絵→写真に変わったから確認が必要だってのもなんとなく納得できかねるかなぁ…と。んむむ。。
そして1億アップの謎が残る…(+o+)
>紫さん
なるほど~(^○^)
権力者or有力者の生き別れの身内説ですね!
これも追加しておきましょうかね~
権力者or有力者の生き別れの身内説ですね!
これも追加しておきましょうかね~
この件はすぐに次回に回収されるのかはたまたずっと伏線のままなのか…。
全然予想がつきませんww
コメント欄にありましたが、一回捕まるフラグですかね?
助けに行って政府に乗り込むってイベントの為にサンジがまた株下げるような方向に持っていくのも(個人的にも)なんか違うなぁとは思うのですが…。
サンジ絡みで何か過去にあるかなーと思い返しても…。
遂にギン絡みとか?
すみません、また脈絡のないコメントになってしまいました。
いつも更新有難う御座います‼︎‼︎
全然予想がつきませんww
コメント欄にありましたが、一回捕まるフラグですかね?
助けに行って政府に乗り込むってイベントの為にサンジがまた株下げるような方向に持っていくのも(個人的にも)なんか違うなぁとは思うのですが…。
サンジ絡みで何か過去にあるかなーと思い返しても…。
遂にギン絡みとか?
すみません、また脈絡のないコメントになってしまいました。
いつも更新有難う御座います‼︎‼︎
No title
サンジ王子様説に一票
色々と新展開&新事実が山盛りでww
世界会議が近いって描写が多くなってる気がしますよね。それ絡みの生け捕りかなぁ?で①に一票(^^)
てゆーか、サンジ捕まるフラグですかね。で、世界会議に殴り込みの流れ…みたいな。
世界会議が近いって描写が多くなってる気がしますよね。それ絡みの生け捕りかなぁ?で①に一票(^^)
てゆーか、サンジ捕まるフラグですかね。で、世界会議に殴り込みの流れ…みたいな。
No title
⑤の類推で、天竜人(女性)が花婿候補として生け捕りというのは如何でしょうか?
No title
まさか国宝も絡んでくる!?
No title
私も「生け捕りじゃないと本物かどうかわからない」って理由かなって思うんですw
①②に関しては、かんりにんさんのおっしゃるとおりだと思います。
③の悪事としては・・・手配書が出てからずっとDEAD or ALIVEでしたからね。
手配書の顔がわからなかったとはいえ海軍とも戦ってもいましたし、今このタイミングで生け捕りの指定が出るのもおかしいかなって。
④の北の海の闇、子どもだったサンジにわかることがあるのかなって思うんです。
人身売買の対象だった過去があったりしたとしても
、それは2年前の時点では一応公認でしたし。
サンジが北の海の裏のボスの子どもだったとしても、③と同じで今更指定が出るのはおかしいかな。
生け捕りにして交渉の材料にしようって方針になったのなら別ですが。
⑤は、アブサはフリーライターであって手配書にはかかわってないはず・・・
カマバッカ王国では手配書見せても信じてもらえませんでしたしね。
デュバルの事もありました。誤認逮捕。
そして、今回もふざけた写真。まともに撮れていたのがこれだけだったら・・・
そう考えると、生け捕りにして黒足だと証明するものを見せて初めて懸賞金がもらえる、ってのが一番しっくりくるんです。
①②に関しては、かんりにんさんのおっしゃるとおりだと思います。
③の悪事としては・・・手配書が出てからずっとDEAD or ALIVEでしたからね。
手配書の顔がわからなかったとはいえ海軍とも戦ってもいましたし、今このタイミングで生け捕りの指定が出るのもおかしいかなって。
④の北の海の闇、子どもだったサンジにわかることがあるのかなって思うんです。
人身売買の対象だった過去があったりしたとしても
、それは2年前の時点では一応公認でしたし。
サンジが北の海の裏のボスの子どもだったとしても、③と同じで今更指定が出るのはおかしいかな。
生け捕りにして交渉の材料にしようって方針になったのなら別ですが。
⑤は、アブサはフリーライターであって手配書にはかかわってないはず・・・
カマバッカ王国では手配書見せても信じてもらえませんでしたしね。
デュバルの事もありました。誤認逮捕。
そして、今回もふざけた写真。まともに撮れていたのがこれだけだったら・・・
そう考えると、生け捕りにして黒足だと証明するものを見せて初めて懸賞金がもらえる、ってのが一番しっくりくるんです。
マリージョアで世界会議がもうすぐ開催されるという時期にサンジだけは生け捕りという謎を追加してきた。このこととサンジの最大の謎である北からどうやってレッドラインを越えて東に来たのかを関係させて、また諸々の伏線らしきものを回収させる気があるのであれば、ふつうに考えれば①が一番しっくりくる。
でも、読者の予想とは違う結果にしたがる作者っぽいので、読者が王子だ貴族だ天竜人だと期待すればするほど作者は違う理由にしてしまいそうな気がする。
左目とか似顔絵とか珍しい血液型とか期待した伏線は今までギャクで回収されてきたからサンジの伏線に関してはどうせまたギャグなんでしょという気持ちと今度こそまともな謎解きをして欲しいという望みとでせめぎ合ってる。
でも、読者の予想とは違う結果にしたがる作者っぽいので、読者が王子だ貴族だ天竜人だと期待すればするほど作者は違う理由にしてしまいそうな気がする。
左目とか似顔絵とか珍しい血液型とか期待した伏線は今までギャクで回収されてきたからサンジの伏線に関してはどうせまたギャグなんでしょという気持ちと今度こそまともな謎解きをして欲しいという望みとでせめぎ合ってる。
サボに絡めてくると思う。 サボは貴族に生まれて恥ずかしい、と言った! ドフラミンゴは天竜人にこだわった! ならサンジは天竜人に生まれて恥ずかしい、と子供の時に思って親元を逃げ出した。 これだと思う。 そして遂に天竜人の親にバレた、 死んだと思ってた息子が生きてるぞ! 海軍に生きて連れて来いと。
No title
僕の妄想はサンジは北の海のなんらかの重要人物で北の海の闇を知っていてそれを吐かせるために生け捕りかな~、駄目だかんりにんさんみたいには出来ませんねw
そんなに複雑な理由じゃなくて
いくら挑戦してもマトモな写真が一枚も撮れないから だと思うぞw
ワンピースディープブルーかグリーンでアタッちゃんが言ってたぞw
だから生け捕りじゃないと本物かどうか判らないからってのが理由だろw
いくら挑戦してもマトモな写真が一枚も撮れないから だと思うぞw
ワンピースディープブルーかグリーンでアタッちゃんが言ってたぞw
だから生け捕りじゃないと本物かどうか判らないからってのが理由だろw
No title
かんりにんさんの説にないものを二つ妄想しました。
①現七武海の最後一人の生き別れた身内である
②五老星の一人の生き別れた身内である
①については、麦わらの一味と因縁浅からぬ現七武海の面々で、関わりがないのは、最後の一人である新キャラのみなので、ここでサンジと件の絡みがあれば、展開上は登場と同時にスムースに疑問を回収できて、さらに盛り上がる事必至です。
Zの腕を斬り、率いていた海軍をほぼ全滅させるほどの残忍さを持ちながら、七武海の地位を使ってまで生き別れた身内を捕らえさせるというのも、性格に振り幅のあるキャラになって面白いと思いますし。
②については、出自が謎の最高権力者で非情な面々に思われがちな五老星にも、私的な顔があるキャラが一人くらいいる方が面白いですし、やがて起こるであろう世界政府(天竜人)とDの戦いの時に、真相を知ったサンジの葛藤(倒すべき相手が父あるいは祖父であった!)が描けて、やはり盛り上がりそうな気がします。
以上、妄想投稿失礼しました
①現七武海の最後一人の生き別れた身内である
②五老星の一人の生き別れた身内である
①については、麦わらの一味と因縁浅からぬ現七武海の面々で、関わりがないのは、最後の一人である新キャラのみなので、ここでサンジと件の絡みがあれば、展開上は登場と同時にスムースに疑問を回収できて、さらに盛り上がる事必至です。
Zの腕を斬り、率いていた海軍をほぼ全滅させるほどの残忍さを持ちながら、七武海の地位を使ってまで生き別れた身内を捕らえさせるというのも、性格に振り幅のあるキャラになって面白いと思いますし。
②については、出自が謎の最高権力者で非情な面々に思われがちな五老星にも、私的な顔があるキャラが一人くらいいる方が面白いですし、やがて起こるであろう世界政府(天竜人)とDの戦いの時に、真相を知ったサンジの葛藤(倒すべき相手が父あるいは祖父であった!)が描けて、やはり盛り上がりそうな気がします。
以上、妄想投稿失礼しました
>円さん
いえいえ~~
確かに特徴的な喋り方ですもんね(*^。^*)
気になるところ。
確かに特徴的な喋り方ですもんね(*^。^*)
気になるところ。
>syuさん
2年前と2年後で分け目変えてるから、両目見えてるじゃないですか~(*^。^*)笑
デュバルはイケメン(自称)になったんで、もう悪い事はしないんじゃないかなぁ。
たぶん根はいい奴なんでw
デュバルはイケメン(自称)になったんで、もう悪い事はしないんじゃないかなぁ。
たぶん根はいい奴なんでw
〉サボに仮面握りつぶされた次のページで(^○^)
あらそうだったんですね!
コメ汚し失礼しました○┓ペコリ
あらそうだったんですね!
コメ汚し失礼しました○┓ペコリ
No title
あの髪にかくれた右目にヒントがありそうだな…(適当)
はたまた、あのグル眉がヒントか。なんか高貴な感じがするような…
もしくは、以前 登場したサンジのそっくりキャラ デュバルが大罪を犯して、今度はサンジが間違われて 狙われてるとかw
はたまた、あのグル眉がヒントか。なんか高貴な感じがするような…
もしくは、以前 登場したサンジのそっくりキャラ デュバルが大罪を犯して、今度はサンジが間違われて 狙われてるとかw
>光あれさん
世界会議絡めてくるかな~~!
サンジの案件がそこまで壮大になるかどうか…(^m^)w
>円さん
バスティーユの仮面の下は確か描かれてましたよ~!
サボに仮面握りつぶされた次のページで(^○^)
目の周辺に傷跡がある以外は普通でした~w
サボに仮面握りつぶされた次のページで(^○^)
目の周辺に傷跡がある以外は普通でした~w
1なら世界会議と関わってくると思う。例の一大事件は世界会議への殴り込みだったりして...
いつも迅速な更新楽しいです!o(^▽^)o
サンジがコック見習いで乗っていたオーピット号は『貴族を乗せる船』なので①が有力でしょうね♪
それと かな〜り可能性無いに近いと思いますが…ネタとして…w 素顔が明らかになっていないバスティーユの恨みから生け捕りに?デュバルと喋り方が似てるのでバスティーユも実は、仮面の下はサンジに似てるとか(;・`ω・´)w
サンジがコック見習いで乗っていたオーピット号は『貴族を乗せる船』なので①が有力でしょうね♪
それと かな〜り可能性無いに近いと思いますが…ネタとして…w 素顔が明らかになっていないバスティーユの恨みから生け捕りに?デュバルと喋り方が似てるのでバスティーユも実は、仮面の下はサンジに似てるとか(;・`ω・´)w
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]