コメント
管理人さんが1~4で纏められてない中だと
シャーロット・ユーエン
革命軍カラス
雷ぞう
あたりでしょうか?能力じゃないと説明出来ない現象ですしね。
まとめを見落としてたらスミマセン。
シャーロット・ユーエン
革命軍カラス
雷ぞう
あたりでしょうか?能力じゃないと説明出来ない現象ですしね。
まとめを見落としてたらスミマセン。
エルミーは粘土人間?ネドネドとかツチツチとかクレクレかな。
ブラメンコの能力
トキ様、ドアドア、だすやん!が、ドラえもん三種の神器的な能力なので、ブラメンコもドラえもんからヒントを得た"ポケポケの実"の四次元ポケット人間かもしれませんね。
そうなると完全にベッジや濡れ髪の下位互換ですけども。
そうなると完全にベッジや濡れ髪の下位互換ですけども。
ラクヨウの武器 → ラッスーみたいな動物系なんでしゅうかね?
何となく人間の加工技術により作り出された特殊な鉄球?っぽい感じにも。
何となく人間の加工技術により作り出された特殊な鉄球?っぽい感じにも。
>空水さん
> ④エルミー→ ゴレゴレの実 (ゴーレム人間)
> ・あらゆる場所でゴーレム(人形)を作り出す能力をもつ。
色んな物でゴーレムを作れるのは強いですね~!
でも他の能力でも応用できそうな(^^)
イシイシやドルドルとかもでも人形は作れますね!
アイルワンは単純にミンク族かも?
海獣も哺乳類でしょうから可能性はあるかも?
海獣も哺乳類でしょうから可能性はあるかも?
No title
セイウチ(?)のアイルワン以外考えてみました。悪魔の実の名前を自分でいろいろ想像するのは面白いです。
①ブラメンコ→ リュクリュクの実 (リュックサック人間)
・大きさに関係なく様々な物を収納でき、運んだり取り出したりできる能力。
丸っこいブラメンコの体型がリュックサックのように見えたので。
②エポイダ→ ハラハラの実 (腹人間)
・腹の形を自由に変えることができる能力。
胴体がドーナツのように膨れているのを見て想像。
③ラクヨウ→ ガブガブの実 (噛みつき鉄球)
・ラクヨウが能力者というより、ガブガブ噛みつく能力をもった鉄球を武器にしている感じ。顔の付いた鉄球は物に能力を与えるグランドラインの技術で製造された?
④エルミー→ ゴレゴレの実 (ゴーレム人間)
・あらゆる場所でゴーレム(人形)を作り出す能力をもつ。
①ブラメンコ→ リュクリュクの実 (リュックサック人間)
・大きさに関係なく様々な物を収納でき、運んだり取り出したりできる能力。
丸っこいブラメンコの体型がリュックサックのように見えたので。
②エポイダ→ ハラハラの実 (腹人間)
・腹の形を自由に変えることができる能力。
胴体がドーナツのように膨れているのを見て想像。
③ラクヨウ→ ガブガブの実 (噛みつき鉄球)
・ラクヨウが能力者というより、ガブガブ噛みつく能力をもった鉄球を武器にしている感じ。顔の付いた鉄球は物に能力を与えるグランドラインの技術で製造された?
④エルミー→ ゴレゴレの実 (ゴーレム人間)
・あらゆる場所でゴーレム(人形)を作り出す能力をもつ。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]