コメント
老いて守りきるのが困難になったからとか。
何よりも家族を欲しいと願う白ひげにとって子供を産む事が出来る女性は年々特別な存在になっていったのでは無いでしょうか。
関係ないですが血は繋がらずとも船員を息子と呼び愛す白ひげと血は繋がってるけど目的の為なら子供を手にかけかねないビッグマムは対比になってるなと思います。
世界最強の男 白ひげ
恐らく世界最強の女 ビッグマム
義理と人情で魚人島を守る白ひげ
ビジネスで魚人島を守るビッグマム
病気を患っていた白ひげ
くいわずらいがあるビッグマム
関係ないですが血は繋がらずとも船員を息子と呼び愛す白ひげと血は繋がってるけど目的の為なら子供を手にかけかねないビッグマムは対比になってるなと思います。
世界最強の男 白ひげ
恐らく世界最強の女 ビッグマム
義理と人情で魚人島を守る白ひげ
ビジネスで魚人島を守るビッグマム
病気を患っていた白ひげ
くいわずらいがあるビッグマム
菊之丞同様、ホワイトベティが必ずしも女とは限らない?かも
そんなエピソードが描かれても99%の読者は困惑しかしない笑笑
モモのすけが白ひげの船の上で産まれた、しかし戦闘の真っ只中で大変危険だったからとかだったりして
>zebraさん
> 海も漁に出るのは男子のみ 女性は漁船に乗るのもダメというものあるそうですが 船には《船魂(ふなだま)さま》と呼ばれる女神が祭られており、女性を船に乗せると、この女神が嫉妬するからだと言い伝えがあります。
なるほど~、そういうのも面白い!
>OPDHさん
> 白ひげを含めてトキをめぐって船内で内紛が勃発
> でもトキは目的の人物像がわかっていて、それに当てはまるのがおでんで、おでん以外は相手にしなかった
> おでんが船を降りるまで気まずい状態が続いたとか
んん~~尾田先生っぽくない展開('Д')笑
> でもトキは目的の人物像がわかっていて、それに当てはまるのがおでんで、おでん以外は相手にしなかった
> おでんが船を降りるまで気まずい状態が続いたとか
んん~~尾田先生っぽくない展開('Д')笑
>チェシャさん
> ベイにあげたのは帽子ごとかも。
> サイズに無理があるか・・・
仰る通り、サイズ的に少々難しそうな。笑
> サイズに無理があるか・・・
仰る通り、サイズ的に少々難しそうな。笑
>かんりにんさん
やはりこれも女人禁制なルールと既出コメントでrありましたね。
海も漁に出るのは男子のみ 女性は漁船に乗るのもダメというものあるそうですが 船には《船魂(ふなだま)さま》と呼ばれる女神が祭られており、女性を船に乗せると、この女神が嫉妬するからだと言い伝えがあります。
それをモチーフにしてるかもしれません。
船に女神を祭るのは、日本だけでなく外国の船でも行われています。
もしかしたら 船に女性を乗せいない理由は傷つくのをみたくないのもそうだと思うのですが 白髭も少なからず そういった言い伝えというか迷信っぽいのを信じていたというものあるのではないかと。
海も漁に出るのは男子のみ 女性は漁船に乗るのもダメというものあるそうですが 船には《船魂(ふなだま)さま》と呼ばれる女神が祭られており、女性を船に乗せると、この女神が嫉妬するからだと言い伝えがあります。
それをモチーフにしてるかもしれません。
船に女神を祭るのは、日本だけでなく外国の船でも行われています。
もしかしたら 船に女性を乗せいない理由は傷つくのをみたくないのもそうだと思うのですが 白髭も少なからず そういった言い伝えというか迷信っぽいのを信じていたというものあるのではないかと。
No title
白ひげを含めてトキをめぐって船内で内紛が勃発
でもトキは目的の人物像がわかっていて、それに当てはまるのがおでんで、おでん以外は相手にしなかった
おでんが船を降りるまで気まずい状態が続いたとか
でもトキは目的の人物像がわかっていて、それに当てはまるのがおでんで、おでん以外は相手にしなかった
おでんが船を降りるまで気まずい状態が続いたとか
No title
ベイにあげたのは帽子ごとかも。
サイズに無理があるか・・・
サイズに無理があるか・・・
>ミナコスさん
> ベイの初登場時の頭に飾ってる真珠みたいな奴が過去のベイに無くて白ひげの帽子に飾ってあるのはなんですかね?あげたのかな?同じものか分からないけど…
これめっちゃ面白い発見ですね~!!
思わずTwitterに投稿しちゃいました(*'▽')
https://twitter.com/manganouA/status/1199568581710819328
これめっちゃ面白い発見ですね~!!
思わずTwitterに投稿しちゃいました(*'▽')
https://twitter.com/manganouA/status/1199568581710819328
Re: タイトルなし
> モビーディック号が漂着したシーンには他の船の姿も複数あるからあくまで「自分が乗ってる船には女性戦闘員は乗せない」ってことでは?
あの船は、ワノ国九里の伊達港のモノでは?(^^)
普通に漁もするでしょうし。
あの船は、ワノ国九里の伊達港のモノでは?(^^)
普通に漁もするでしょうし。
>ギガデインさん
> いつから女人禁制になったかわかりませんが、クロコダイルが元女だとすると、白髭海賊団に入りたかったけど、女と言うことで断られた。それを根にもってホルホルの実かなんかで性転換した後、白髭に戦いを挑んだけど、粉砕されたんですかね?
おお、クロコダイル女説と繋げたわけですね!
面白い(*'▽')
おお、クロコダイル女説と繋げたわけですね!
面白い(*'▽')
Re: タイトルなし
> バッキーを船にのせてからバッキーが妊娠(相手は白ひげ以外の強キャラ)
> 風紀を乱したということで船から下ろし、以後女人禁制に…
> 船を降りたあとは白ひげの子どもと言い張りウィーブルを鍛えて改造してそのように仕立て上げる
バッキンは白ひげ海賊団時代じゃなく、ロックス海賊団時代に一緒だったと思うんですよね~
> 風紀を乱したということで船から下ろし、以後女人禁制に…
> 船を降りたあとは白ひげの子どもと言い張りウィーブルを鍛えて改造してそのように仕立て上げる
バッキンは白ひげ海賊団時代じゃなく、ロックス海賊団時代に一緒だったと思うんですよね~
>123さん
> 30年~20年の間にある一人の女性と燃える様な大恋愛をしたが、自分のせいで最愛の女性を失ったから…。ってことはないですかね?
あるかも~!
30年~20年の間て事はこれから…(^_-)
あるかも~!
30年~20年の間て事はこれから…(^_-)
>よくばりセットさん
> 女人禁制の掟を定めたのは大海賊時代到来や四皇筆頭と呼ばれ始めた頃だと思います
大海賊時代ってのはロジャーが死んだ24年前以降なんで、今はまだ女人禁制ではないって事ですかね(^^)?
ベイの初登場時の
頭に飾ってる真珠みたいな奴が
過去のベイに無くて
白ひげの帽子に飾ってあるのは
なんですかね?あげたのかな?
同じものか分からないけど…
頭に飾ってる真珠みたいな奴が
過去のベイに無くて
白ひげの帽子に飾ってあるのは
なんですかね?あげたのかな?
同じものか分からないけど…
モビーディック号が漂着したシーンには
他の船の姿も複数あるから
あくまで「自分が乗ってる船には女性戦闘員は乗せない」ってことでは?
他の船の姿も複数あるから
あくまで「自分が乗ってる船には女性戦闘員は乗せない」ってことでは?
いつから女人禁制になったかわかりませんが、クロコダイルが元女だとすると、白髭海賊団に入りたかったけど、女と言うことで断られた。それを根にもってホルホルの実かなんかで性転換した後、白髭に戦いを挑んだけど、粉砕されたんですかね?
バッキーを船にのせてからバッキーが妊娠(相手は白ひげ以外の強キャラ)
風紀を乱したということで船から下ろし、以後女人禁制に…
船を降りたあとは白ひげの子どもと言い張りウィーブルを鍛えて改造してそのように仕立て上げる
ていうかバッキーとウィーブルって最近登場するまでどこで何をしてたんだろう?
風紀を乱したということで船から下ろし、以後女人禁制に…
船を降りたあとは白ひげの子どもと言い張りウィーブルを鍛えて改造してそのように仕立て上げる
ていうかバッキーとウィーブルって最近登場するまでどこで何をしてたんだろう?
No title
30年~20年の間にある一人の女性と燃える様な大恋愛をしたが、自分のせいで最愛の女性を失ったから…。ってことはないですかね?
No title
ベイさんが妙齢を超えた高齢だとしたら、ワンピ界のアンチエイジング技術は凄まじいですね
年相応に年を重ねたキャラも少なくないので規則性は分かりませんが……
女人禁制の掟を定めたのは大海賊時代到来や四皇筆頭と呼ばれ始めた頃だと思います
海賊の母数が激増し白ひげの知名度を狙ったりと、好戦的な海賊との連戦を重ねて戦闘員としての女性を置かなくなったのでしょう
転機となる大事件があってもなくても成立するのではないでしょうか
ベイさんは古株だし特例なのかな?
かつてのマルコを見習い扱いですし、白ひげ船団を一括して考えた場合かなり上位の立ち位置のハズです
年相応に年を重ねたキャラも少なくないので規則性は分かりませんが……
女人禁制の掟を定めたのは大海賊時代到来や四皇筆頭と呼ばれ始めた頃だと思います
海賊の母数が激増し白ひげの知名度を狙ったりと、好戦的な海賊との連戦を重ねて戦闘員としての女性を置かなくなったのでしょう
転機となる大事件があってもなくても成立するのではないでしょうか
ベイさんは古株だし特例なのかな?
かつてのマルコを見習い扱いですし、白ひげ船団を一括して考えた場合かなり上位の立ち位置のハズです
Re: エースのクルー
> エースが白ひげ(ジンベエ)に負けて白ひげの船に乗っていたときスペード海賊団のメンバーも白ひげの船に乗っていましたが、バンジー(人魚?)はどうなったのでしょうか?
バンシーですかね。
彼女、人魚でしたっけ??
Re: タイトルなし
> 白ひげの船にいた時は戦闘員以外の役職だったのでは?
あ~~その可能性もあるのかな?
あ~~その可能性もあるのかな?
>氷の魔女さん
> 確かにベティが元クルーで現傘下は謎ですね。
ベイですね!ホワイティベイ!
ぼくもよく間違える名前…(/ω\)w
> 魔女というからにはDr.くれはと同様にある程度年齢がいっているはず。
だから魔女なのかーー笑
ベイですね!ホワイティベイ!
ぼくもよく間違える名前…(/ω\)w
> 魔女というからにはDr.くれはと同様にある程度年齢がいっているはず。
だから魔女なのかーー笑
>あっかんべェさん
> 娘が生まれたから・・・とかだったりして
白ひげは誰かとの間に子をもうけたのですかね~?('◇')
そのあたりも気になりますね!
ウィーブルは実際どーなんだろ??
>zipさん
> それより戦争編で3~40代くらいかなぁと感じていたホワイティベイの年齢が50越えてても不思議じゃない状況になってけっこう困惑します…
まさに魔女!美魔女!(*'▽')笑
>リスキーさん
> “氷の魔女”の異名を持つホワイティベイ
> 菊の丞と同類じゃないですか?
マジか…(/ω\)笑
エースのクルー
エースが白ひげ(ジンベエ)に負けて白ひげの船に乗っていたときスペード海賊団のメンバーも白ひげの船に乗っていましたが、バンジー(人魚?)はどうなったのでしょうか?
白ひげの船にいた時は戦闘員以外の役職だったのでは?
確かにベティが元クルーで現傘下は謎ですね。魔女というからにはDr.くれはと同様にある程度年齢がいっているはず。氷の魔女と冬島の魔女。100歳は軽く越えていたりしてw
No title
娘が生まれたから・・・
とかだったりして
とかだったりして
ロックス時代はマムと肩を並べ、
30年前はホワイティベイがいて、
戦闘するのかわからないけど場合によってはバッキンがいた時期もある…
うーん、謎ですね
それより戦争編で3~40代くらいかなぁと感じていたホワイティベイの年齢が
50越えてても不思議じゃない状況になってけっこう困惑します…
30年前はホワイティベイがいて、
戦闘するのかわからないけど場合によってはバッキンがいた時期もある…
うーん、謎ですね
それより戦争編で3~40代くらいかなぁと感じていたホワイティベイの年齢が
50越えてても不思議じゃない状況になってけっこう困惑します…
No title
“氷の魔女”の異名を持つホワイティベイ
菊の丞と同類じゃないですか?
菊の丞と同類じゃないですか?
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]