コメント
>塩アメさん
> 白舞城の金庫にはかなりのお金が入っていたはずですし、おでん様からもけっこうな額を借りているのでは?
> 書籍(交通網整備や治水の土木、経理など)を買ったのでは?
> それで学んだ知識をもとに自分をおでん様に売り込み、おでん様からスキヤキ様に話を持っていってもらったのかも?
> これらは、国を治めるためには必要な技術や知識ですから。
オロチ、割と真っ当な金の使い方してる~~!笑(*'ω'*)
No title
おでん様がスキヤキ様に推薦したんだと思います。
白舞城の金庫にはかなりのお金が入っていたはずですし、
おでん様からもけっこうな額を借りているのでは?
生活費に使っただけではなさそうな…。
書籍(交通網整備や治水の土木、経理など)を買ったのでは?
それで学んだ知識をもとに自分をおでん様に売り込み、
おでん様からスキヤキ様に話を持っていってもらったのかも?
これらは、国を治めるためには必要な技術や知識ですから。
白舞城の金庫にはかなりのお金が入っていたはずですし、
おでん様からもけっこうな額を借りているのでは?
生活費に使っただけではなさそうな…。
書籍(交通網整備や治水の土木、経理など)を買ったのでは?
それで学んだ知識をもとに自分をおでん様に売り込み、
おでん様からスキヤキ様に話を持っていってもらったのかも?
これらは、国を治めるためには必要な技術や知識ですから。
Re: タイトルなし
> 光月おでんだけでなく光月一族そのものを悪く言う教育をしてる以上、おでん1人だけに罪を被せたってわけじゃないと推測します。
ふむふむ。
それは将軍となった後の洗脳教育やら情報操作やらで何とかなりそうな(^_-)-☆
ふむふむ。
それは将軍となった後の洗脳教育やら情報操作やらで何とかなりそうな(^_-)-☆
>ぷよりんこさん
> スキヤキの遺言を捏造し、
> 例)おでんが不在なので政はオロチに任せる!
> それを皆が「嘘をつけ!」と言う中、
> 帰国したおでんがそれを認め、
> オロチ政権が樹立。
んん~スキヤキの遺言とおでんが認めただけで将軍か~
康イエは「おでんから奪い取った将軍の座」とオロチに言ってましたからね~('Д')
> 例)おでんが不在なので政はオロチに任せる!
> それを皆が「嘘をつけ!」と言う中、
> 帰国したおでんがそれを認め、
> オロチ政権が樹立。
んん~スキヤキの遺言とおでんが認めただけで将軍か~
康イエは「おでんから奪い取った将軍の座」とオロチに言ってましたからね~('Д')
>よくばりセットさん
> アラバスタでのクロコダイルやドレスローザでのドフラミンゴみたいに、マッチポンプのクーデターでも起こしたのではないでしょうか?その際にカイドウと組んでいれば、カイドウが明王と称される理由にもなりますし
ありそうですね~~!!
それに際して、おでんが開国しようとしたことも絡めてるんでしょうかね(^^)/
>zebraさん
> 恩をあだで返すところは 黒ひげティーチと同じです。
ですね~!
直截な繋がりはないでしょうが、何かしらのリンクはあるのかな??
光月おでんだけでなく光月一族そのものを悪く言う教育をしてる以上、おでん1人だけに罪を被せたってわけじゃないと推測します。
なんらかのマッチポンプがあった可能性は高いでしょう。もしくはおでんが暴れまわった事の黒幕をスキヤキのせいにするとか。
金が大恩というと違和感あるかもですが、金で成り上がったとするならおおいに大恩だと思います。おでんの臣下連中に金を与えたヤスイエも間違いなく大恩ある人間なわけですし。
他にもある可能性は充分ありますけど。
なんらかのマッチポンプがあった可能性は高いでしょう。もしくはおでんが暴れまわった事の黒幕をスキヤキのせいにするとか。
金が大恩というと違和感あるかもですが、金で成り上がったとするならおおいに大恩だと思います。おでんの臣下連中に金を与えたヤスイエも間違いなく大恩ある人間なわけですし。
他にもある可能性は充分ありますけど。
遺言捏造
スキヤキの遺言を捏造し、
例)おでんが不在なので政はオロチに任せる!
それを皆が「嘘をつけ!」と言う中、
帰国したおでんがそれを認め、
オロチ政権が樹立。
とか。ちょっとあり得ないか。。。
私もオロチがスキヤキに毒を盛って徐々に弱らせてる説に賛成です~
例)おでんが不在なので政はオロチに任せる!
それを皆が「嘘をつけ!」と言う中、
帰国したおでんがそれを認め、
オロチ政権が樹立。
とか。ちょっとあり得ないか。。。
私もオロチがスキヤキに毒を盛って徐々に弱らせてる説に賛成です~
No title
ジローが金を貸した理由は、オロチが商売でもやっていたのでしょうか?
起業や人脈作りに協力していれば、大恩があると言えるでしょう
しかし実際は、当時から下克上を練っていたのかもしれません
アラバスタでのクロコダイルやドレスローザでのドフラミンゴみたいに、マッチポンプのクーデターでも起こしたのではないでしょうか?
その際にカイドウと組んでいれば、カイドウが明王と称される理由にもなりますし
起業や人脈作りに協力していれば、大恩があると言えるでしょう
しかし実際は、当時から下克上を練っていたのかもしれません
アラバスタでのクロコダイルやドレスローザでのドフラミンゴみたいに、マッチポンプのクーデターでも起こしたのではないでしょうか?
その際にカイドウと組んでいれば、カイドウが明王と称される理由にもなりますし
>かんりにんさん
したたかですね オロチ。
おでんを陥れるための策略は練ってたのでしょう。
どなたかが書いた既出コメントでもありましたが恩をあだで返すところは 黒ひげティーチと同じです。
おでんを陥れるための策略は練ってたのでしょう。
どなたかが書いた既出コメントでもありましたが恩をあだで返すところは 黒ひげティーチと同じです。
>あっかんべェさん
> ヤマタノオロチの能力が将軍の印かも
> スキヤキからおでんに受け継がれるはずだったとか
まだオロチは能力者になってない感じですよねぇ(´・ω・`)
いつ能力者になるのか…
> スキヤキからおでんに受け継がれるはずだったとか
まだオロチは能力者になってない感じですよねぇ(´・ω・`)
いつ能力者になるのか…
>OPDHさん
> 何か疑わしき事がある度におでんがオロチを庇ってきたんじゃないかなぁ
それが「大恩」に繋がりそうですね!
それが「大恩」に繋がりそうですね!
>かつさん
> もしかして、スキヤキはオロチに毒殺? じわじわと
可能性高そうですよね('ω')
可能性高そうですよね('ω')
Re: タイトルなし
> 「卑怯な罠」で「将軍の座」を奪ったような話を康イエが言ってたから。
> 毒でスキヤキを殺害して、それをここまで面倒を見てくれたおでんのせいにするのだろうかと?
自分の犯した様々な罪をおでんに被せて処刑という流れでしょうかね(/ω\)
> 毒でスキヤキを殺害して、それをここまで面倒を見てくれたおでんのせいにするのだろうかと?
自分の犯した様々な罪をおでんに被せて処刑という流れでしょうかね(/ω\)
No title
なんかふとヤマタノオロチの能力が将軍の印かもと
スキヤキからおでんに受け継がれるはずだったとか
例えばこけし経由で!?
なんて思い付きはともかく
オロチの罪をかぶりそうですよねぇ、おでん
スキヤキからおでんに受け継がれるはずだったとか
例えばこけし経由で!?
なんて思い付きはともかく
オロチの罪をかぶりそうですよねぇ、おでん
No title
康イエの言葉通りなら将軍になるタイミングの前におでんから大恩を受けている事になるかなぁと
康イエ自体はおでんが金を持ち出した事件等でオロチに懐疑的になってると思われます
なのに将軍家に仕えている事実
おでんの口利きだけで将軍家に仕える事になったんじゃないかなぁ
オロチの初登場の風貌からしたらあり得ない出世だし
で、何か疑わしき事がある度におでんがオロチを庇ってきたんじゃないかなぁ
康イエ自体はおでんが金を持ち出した事件等でオロチに懐疑的になってると思われます
なのに将軍家に仕えている事実
おでんの口利きだけで将軍家に仕える事になったんじゃないかなぁ
オロチの初登場の風貌からしたらあり得ない出世だし
で、何か疑わしき事がある度におでんがオロチを庇ってきたんじゃないかなぁ
No title
もしかして、スキヤキはオロチに毒殺? じわじわと
「卑怯な罠」で「将軍の座」を奪ったような話を康イエが言ってたから。
毒でスキヤキを殺害して、それをここまで面倒を見てくれたおでんのせいにするのだろうかと?
「将軍になる為に親を毒殺した、はっきりこの目で見た!」とか言いだしたりしてと(°□°;)
毒でスキヤキを殺害して、それをここまで面倒を見てくれたおでんのせいにするのだろうかと?
「将軍になる為に親を毒殺した、はっきりこの目で見た!」とか言いだしたりしてと(°□°;)
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]