コメント
No title
バギーの帽子もロジャーからもらってるとか・・・
たしか
麦わら帽子ってシャンクスから託されたときに、いつか返しに来いって言ってなかったっけ??
↓の追加で、ロジャーが帽子を被っていなかった時期があったのは、帽子とケンカ中だった、、、笑
麦わら帽子には意志が宿っている、、、とか?
ロジャーが海王類などの生物の声が聞こえるだけでなく、石の声が聞こえたり、最近ではゾオン系の悪魔の実には意志があるとわかったので、麦わら帽子にも意志があるのかな〜なんて。麦わら帽子が持ち主を選んでいる?シャンクスに帽子を渡したのは帽子がそれを望んでいたから?なんにしろ、麦わら帽子はキーアイテムなのは間違いないですね!
ロジャーが海王類などの生物の声が聞こえるだけでなく、石の声が聞こえたり、最近ではゾオン系の悪魔の実には意志があるとわかったので、麦わら帽子にも意志があるのかな〜なんて。麦わら帽子が持ち主を選んでいる?シャンクスに帽子を渡したのは帽子がそれを望んでいたから?なんにしろ、麦わら帽子はキーアイテムなのは間違いないですね!
No title
レイリーがロジャーに誘われた時の描写では麦わら帽子被ってますよね?あれはもう大人ですよね?506話かな?
西ブルー出身のシャンクスですが現代に生まれたという公式な記述はありましたっけ?
実は過去に生まれていてトキに現代に送られて、ロジャーは元々のまた主であるシャンクスに返した…
って事はあり得ないでしょうか?
実は過去に生まれていてトキに現代に送られて、ロジャーは元々のまた主であるシャンクスに返した…
って事はあり得ないでしょうか?
かんりにんさん
ロジャーの海賊帽の下の麦わら帽子、このサイトのカラーの挿絵を見るまで気が付きませんでした
麦わら帽子について新たな考察なんですが
ロジャーから特別な意味で受け継いだんではない、かと
海上の船上で9歳の子供。帽子を被せたいと思うのが大人
バギーは麦わら帽子なんて子供っぽ過ぎると言って拒否しシャンクスは麦わら帽子が気に入った
で、ずっと被っていたんですが、ロジャーが処刑された瞬間から形見となった。
で、シャンクスは偶然か必然かルフィと出会いロジャーの影を見た
シャンクスは麦わら帽子にふさわしい少年に帽子を託した
麦わら帽子について新たな考察なんですが
ロジャーから特別な意味で受け継いだんではない、かと
海上の船上で9歳の子供。帽子を被せたいと思うのが大人
バギーは麦わら帽子なんて子供っぽ過ぎると言って拒否しシャンクスは麦わら帽子が気に入った
で、ずっと被っていたんですが、ロジャーが処刑された瞬間から形見となった。
で、シャンクスは偶然か必然かルフィと出会いロジャーの影を見た
シャンクスは麦わら帽子にふさわしい少年に帽子を託した
>OPDHさん
> 965話ではロジャーの海賊帽をかぶってますね
その下にちゃんと麦わら帽子もかぶってますよい(*'▽')
> 単純に「ロジャーの帽子がかぶりたい病」なのかも
> 最初の麦わら帽子も船長室にあった麦わら帽子をたまたまかぶっていただけかも
んん~~でも、バギーもあの麦わら帽子を「シャンクスのモノ」と認識してましたしねぇ。。
その下にちゃんと麦わら帽子もかぶってますよい(*'▽')
> 単純に「ロジャーの帽子がかぶりたい病」なのかも
> 最初の麦わら帽子も船長室にあった麦わら帽子をたまたまかぶっていただけかも
んん~~でも、バギーもあの麦わら帽子を「シャンクスのモノ」と認識してましたしねぇ。。
>くじらのヒゲさん
> ロジャーの隠し子だから帽子を貰った。
う~~ん…ロジャーの子ならそれこそ世界政府とパイプなんか築けそうにない気が…('Д')
う~~ん…ロジャーの子ならそれこそ世界政府とパイプなんか築けそうにない気が…('Д')
Re: タイトルなし
> よくよく考えてみたらロジャーの身長3m近くある設定だから麦わら帽子のサイズおかしくないですか? 確かシャンクスとルフィは人間サイズだしマリージョアの帽子はもしかして…
ロジャーの成長と共に帽子のサイズが合わなくなって被らなくなった説、濃厚!笑
ロジャーの成長と共に帽子のサイズが合わなくなって被らなくなった説、濃厚!笑
>ヤマトさん
> 少年時代のシャンクスとバギーは、ドラゴンボールの悟天とトランクスを彷彿とさせますね。
わかります!
この感じ好きなんですよね~(*'▽')
> エピソードオブシャンクスの映画、最終回連載後にやってほしいです!!
連載終了後でもいくらでも「エピソードオブ〇〇」が作れそう(*'▽')笑
わかります!
この感じ好きなんですよね~(*'▽')
> エピソードオブシャンクスの映画、最終回連載後にやってほしいです!!
連載終了後でもいくらでも「エピソードオブ〇〇」が作れそう(*'▽')笑
Re: タイトルなし
> 少年シャンクスがちょい少年エースの時に似てる
> まさかな、
シャンクスもロジャーの子??
まさか…
ロジャーの若い頃もちゃんとエースに似てましたね(^^)/
> まさかな、
シャンクスもロジャーの子??
まさか…
ロジャーの若い頃もちゃんとエースに似てましたね(^^)/
>スルメさん
> 尾田先生のことなので、きっともっと想像を超えてくるストーリーになりそうな。シャンクスとバギーは生まれも違うし、シャンクスにはなぜ五老星とつながりがあるのか、とかいろいろと謎があるので!ゴッドバレーという場所がやはり関係してきそうですね。
この件についてもワノ国の過去編で触れてくれるんですかね~?
さすがにそれは、実際にシャンクスがメインで登場した時ですかね(*'▽')
>スカンソウルさん
> シャンクスとバギーは14歳で偉大なる航路制覇、15歳でロジャー船長と死別ですもんね。
> なかなか壮絶な少年時代だ。
本当に、喜びも悲しみも人一倍って感じですよね(/ω\)
> なかなか壮絶な少年時代だ。
本当に、喜びも悲しみも人一倍って感じですよね(/ω\)
Re: No title
> 考えてみるとあの麦わら帽子自体がただ物じゃないですよね。
> マリージョア地下の巨大麦わらとの関係も気になるし、何か秘密がありそうですね。
確かに、普通だったら既に朽ちてますよね~あの帽子('Д')
Re: >かんりにんさん
> 権力の間に来ていたシャンクスっぽい人物は彼によく似た別人だったんじゃないかなと思って
> 例えば彼のクローンかあるいは彼の双子の兄弟とかじゃないかなーと思ったのであります
あ~シャンクスに似た人物だったと。
個人的にはそれはないんじゃないかなと思ってます(´・ω・`)ノ
> 例えば彼のクローンかあるいは彼の双子の兄弟とかじゃないかなーと思ったのであります
あ~シャンクスに似た人物だったと。
個人的にはそれはないんじゃないかなと思ってます(´・ω・`)ノ
>よくばりセットさん
> サンジの生家ヴィンスモーク一族みたいに、超大規模な移動手段があれば『出生時に滞在した場所が西の海』みたいなことも可能ではないでしょうか?エースの回想で天竜人がゴア王国へ向かっていましたし、五老星とのコネクションもそういった特殊な環境で生まれた背景がありそうです
ふむふむ、なるほど~!
シャンクスの出生にも何か秘密がありそうですよね(*'▽')
単純にロジャーがその時に西の海に立ち寄っただけの可能性もありますが。笑
No title
965話ではロジャーの海賊帽をかぶってますね
単純に「ロジャーの帽子がかぶりたい病」なのかも
最初の麦わら帽子も船長室にあった麦わら帽子をたまたまかぶっていただけかも
単純に「ロジャーの帽子がかぶりたい病」なのかも
最初の麦わら帽子も船長室にあった麦わら帽子をたまたまかぶっていただけかも
ロジャーの隠し子だから帽子を貰った。
エースは腹違いの兄弟。
うーん、それは無いか…(笑)
エースは腹違いの兄弟。
うーん、それは無いか…(笑)
よくよく考えてみたらロジャーの身長3m近くある設定だから麦わら帽子のサイズおかしくないですか? 確かシャンクスとルフィは人間サイズだしマリージョアの帽子はもしかして…
少年時代のシャンクスとバギーは、ドラゴンボールの悟天とトランクスを彷彿とさせますね。
エピソードオブシャンクスの映画、最終回連載後にやってほしいです!!
エピソードオブシャンクスの映画、最終回連載後にやってほしいです!!
少年シャンクスがちょい少年エースの時に似てる
まさかな、
まさかな、
No title
BLUE DEEPのロジャーの欄にシャンクスに帽子を渡すって書いてありましたね。誤植でなければ、ロジャーからシャンクスには間に人を挟まず帽子が受け継がれたってことになります!
それとちょっと思ったのが、バギーはシャンクスの帽子だったからルフィとの闘いで帽子に傷をつけたのであって、仮に元の持ち主がロジャーであったと知っていたら帽子に傷をつけなかったんじゃないかなって。ということは、バギーはロジャーが麦わらを被っていたことを知らない、シャンクスもロジャーが被っていたことは知らないが、「これやるよ」くらいな感じでプレゼントされた、もしくは物心つく前からロジャーから渡されていてずっと被っていたって感じですかね?(ちょっと考察が飛躍しすぎ?)
べたな考察をするなら、シャンクスはロックスの息子で、バギーと共にゴッドバレーの戦争孤児。「子に罪はない」(エースの時は生まれてくる子だったかな?)ってな感じで、ロックスの息子だったからとてバギーと共にシャンクスも引き取る。Dの系譜ということで、物心つく前のシャンクスに帽子を渡す的な!
尾田先生のことなので、きっともっと想像を超えてくるストーリーになりそうな。シャンクスとバギーは生まれも違うし、シャンクスにはなぜ五老星とつながりがあるのか、とかいろいろと謎があるので!ゴッドバレーという場所がやはり関係してきそうですね。
それとちょっと思ったのが、バギーはシャンクスの帽子だったからルフィとの闘いで帽子に傷をつけたのであって、仮に元の持ち主がロジャーであったと知っていたら帽子に傷をつけなかったんじゃないかなって。ということは、バギーはロジャーが麦わらを被っていたことを知らない、シャンクスもロジャーが被っていたことは知らないが、「これやるよ」くらいな感じでプレゼントされた、もしくは物心つく前からロジャーから渡されていてずっと被っていたって感じですかね?(ちょっと考察が飛躍しすぎ?)
べたな考察をするなら、シャンクスはロックスの息子で、バギーと共にゴッドバレーの戦争孤児。「子に罪はない」(エースの時は生まれてくる子だったかな?)ってな感じで、ロックスの息子だったからとてバギーと共にシャンクスも引き取る。Dの系譜ということで、物心つく前のシャンクスに帽子を渡す的な!
尾田先生のことなので、きっともっと想像を超えてくるストーリーになりそうな。シャンクスとバギーは生まれも違うし、シャンクスにはなぜ五老星とつながりがあるのか、とかいろいろと謎があるので!ゴッドバレーという場所がやはり関係してきそうですね。
シャンクスとバギーは
14歳で偉大なる航路制覇
15歳でロジャー船長と死別
ですもんね。
なかなか壮絶な少年時代だ。
14歳で偉大なる航路制覇
15歳でロジャー船長と死別
ですもんね。
なかなか壮絶な少年時代だ。
No title
考えてみるとあの麦わら帽子自体がただ物じゃないですよね。
ロジャーシャンクス、そしてルフィと死闘に晒されてきたにも関わらず破れたり燃えたりすることも無く、持ち主から離れることもなく受け継がれてきたわけですよね。
ルフィ自身も何度も死にかけながらも守られてるかのようにピンチを切り抜けて来ましたし。
マリージョア地下の巨大麦わらとの関係も気になるし、何か秘密がありそうですね。
ロジャーシャンクス、そしてルフィと死闘に晒されてきたにも関わらず破れたり燃えたりすることも無く、持ち主から離れることもなく受け継がれてきたわけですよね。
ルフィ自身も何度も死にかけながらも守られてるかのようにピンチを切り抜けて来ましたし。
マリージョア地下の巨大麦わらとの関係も気になるし、何か秘密がありそうですね。
>かんりにんさん
>バギーと一緒にいる少年の事ですかね?
流石にそれはなさそうな気が。。。
説明不足ですみません。僕が言いたかったのは権力の間に来ていたシャンクスっぽい人物は彼によく似た別人だったんじゃないかなと思って
例えば彼のクローンかあるいは彼の双子の兄弟とかじゃないかなーと思ったのであります
流石にそれはなさそうな気が。。。
説明不足ですみません。僕が言いたかったのは権力の間に来ていたシャンクスっぽい人物は彼によく似た別人だったんじゃないかなと思って
例えば彼のクローンかあるいは彼の双子の兄弟とかじゃないかなーと思ったのであります
No title
トンチや屁理屈の域ですが、シャンクスの生まれが西の海である事実とゴッドバレー事件に巻き込まれたという仮説は矛盾しないと思います
サンジの生家ヴィンスモーク一族みたいに、超大規模な移動手段があれば『出生時に滞在した場所が西の海』みたいなことも可能ではないでしょうか?
エースの回想で天竜人がゴア王国へ向かっていましたし、五老星とのコネクションもそういった特殊な環境で生まれた背景がありそうです
物心もつかないまま西の海を離れたこそ、白ひげに手土産の酒を渡した際に「肌にしみた水から作った酒」と出生地に愛着のある発言をしたとも考えられそうです
かつてドラゴンがイワンコフに「風に吹かれている時どこにいても同じ方向を向いている、動物の帰巣本能ってヤツでそっちに故郷があるのでは?」と指摘された様な無意識のホームシックって感じでしょうか?
バギーもゴッドバレー事件に巻き込まれた身であるなら、ロジャー海賊団出身という経緯を隠し続けた理由が『過度な知名度は身を亡ぼす』という出来事を幼少時に目の当たりにしたトラウマと、設定に肉付け出来るので面白いかと思いますし
サンジの生家ヴィンスモーク一族みたいに、超大規模な移動手段があれば『出生時に滞在した場所が西の海』みたいなことも可能ではないでしょうか?
エースの回想で天竜人がゴア王国へ向かっていましたし、五老星とのコネクションもそういった特殊な環境で生まれた背景がありそうです
物心もつかないまま西の海を離れたこそ、白ひげに手土産の酒を渡した際に「肌にしみた水から作った酒」と出生地に愛着のある発言をしたとも考えられそうです
かつてドラゴンがイワンコフに「風に吹かれている時どこにいても同じ方向を向いている、動物の帰巣本能ってヤツでそっちに故郷があるのでは?」と指摘された様な無意識のホームシックって感じでしょうか?
バギーもゴッドバレー事件に巻き込まれた身であるなら、ロジャー海賊団出身という経緯を隠し続けた理由が『過度な知名度は身を亡ぼす』という出来事を幼少時に目の当たりにしたトラウマと、設定に肉付け出来るので面白いかと思いますし
>よくばりセットさん
> ロジャーの麦わら帽子=シャンクスの麦わら帽子って確定でしたっけ?
> レイリーの回想で若きロジャーが麦わらだったのは憶えていますが、シャンクスに渡した描写の有無は憶えておりませぬ……
ハッキリと書かれてはいないんですが、流石にこれが単に似た違う帽子ってのは拍子抜け過ぎでは('Д')笑
公式のガイドブック等にも、ロジャーがシャンクスに渡したと書かれてますね。
https://twitter.com/manganouA/status/1201839109553053701
> レイリーの回想で若きロジャーが麦わらだったのは憶えていますが、シャンクスに渡した描写の有無は憶えておりませぬ……
ハッキリと書かれてはいないんですが、流石にこれが単に似た違う帽子ってのは拍子抜け過ぎでは('Д')笑
公式のガイドブック等にも、ロジャーがシャンクスに渡したと書かれてますね。
https://twitter.com/manganouA/status/1201839109553053701
Re: タイトルなし
> 第1話でシャンクスが自身の子供時代とルフィ(7歳時)がそっくりという旨の発言をしていましたね
> この過去編でそれが見れそうで楽しみです
確かに、俄然楽しみが増えました~(*'▽')
> この過去編でそれが見れそうで楽しみです
確かに、俄然楽しみが増えました~(*'▽')
>あっかんべェさん
> 例えば、元々はシャンクスの親の形見とか・・・
う~ん、シャンクスが生まれたのが39年前で、ロジャーは約52年前くらいには麦わら帽子を被ってるんですよね。
だからシャンクスの親の形見って線は無いのかな?と。
>名無しの梨さん
> 幼いルフィが船に乗せてくれと頼み、それを断ったのは 単に幼すぎて危ないからだと思ってましたがシャンクス自身が幼い頃から海賊船に乗り、海の過酷さを味わっていたから なんですかね〜
かもですね!
過去が分かってくると、同じ言葉でも重みが増す気がしますね(^_-)-☆
かもですね!
過去が分かってくると、同じ言葉でも重みが増す気がしますね(^_-)-☆
>滝さん
> 「麦わら帽子を受け継ぐ」事や「五老星の所に行ける」などを考えると、ただの孤児では無い…?ゴッドバレーがどんな所か明かされてないですが、天竜人も来る所なので何か特別な場所だと思います。そこの要人の子ってのも有り得るかもです!そこで天竜人達がお世話になってたから、五老星にも会える、みたいな!w
それも面白い!
ゴッドバレーのアレコレが早く明かされて欲しいですよね~(*'▽')
Re: タイトルなし
> なぜか10年以上前からシャンクスのフルネームは「ロックズ・D・シャンクス」という噂がけっこうありました。
確かそれって、かなり昔に発売された手配書か何かに書かれていた「Shanks le roux」の事じゃないですかね?
これはフランス語で「赤髪のシャンクス」って書かれてるだけなんで、それ自体はロックスとは関係ないモノだと思います(^^)/
確かそれって、かなり昔に発売された手配書か何かに書かれていた「Shanks le roux」の事じゃないですかね?
これはフランス語で「赤髪のシャンクス」って書かれてるだけなんで、それ自体はロックスとは関係ないモノだと思います(^^)/
Re: No title
> ルフィに麦わら帽子を渡さなかったら・・麦わらのシャンクスと呼ばれていたんだろうな
いや~でもシャンクスの麦わら期は結構長いんですよね。
少なくとも20年くらいは麦わら帽子被ってる!
なのに「赤髪」と呼ばれるって事は、結局「麦わら」とは呼ばれなかったんじゃないかな?と。
いや~でもシャンクスの麦わら期は結構長いんですよね。
少なくとも20年くらいは麦わら帽子被ってる!
なのに「赤髪」と呼ばれるって事は、結局「麦わら」とは呼ばれなかったんじゃないかな?と。
Re: タイトルなし
> あれはシャンクスによく似た人物という可能性は?
バギーと一緒にいる少年の事ですかね?
流石にそれはなさそうな気が。。。
バギーと一緒にいる少年の事ですかね?
流石にそれはなさそうな気が。。。
>空水さん
> ゴッドバレーの時など、ロジャーは麦わら帽子を持っていても被っていなかった時期もあったんじゃないですか?
それは何故なのかってのが気になりますね!
Re: タイトルなし
> ゴッドバレーでガープとロジャーが天竜人を守りましたが。
> その中の1人、孤児のシャンクスが拾われたとか?
それアリですよね~(*'▽')
でもゴッドバレーの戦いの時には既にロジャーは麦わら帽子ではないんですよね。。
微妙に時系列にズレを感じる(@_@。
>OPDHさん
> ゴットバレー事件に関係した孤児なのかも
面白いですね!
ただ西の海で生まれたシャンクスが1歳の時に何故ゴッドバレーに!?という謎が生まれますね('Д')
>リョウさん
> 船長の帽子刺しちゃったね、バギー…
つまり、バギーはそれがロジャーのモノって知らなかったって事ですよね。
つまり、バギーはそれがロジャーのモノって知らなかったって事ですよね。
今回の過去編でロジャーがシャンクスみたいに顔に酒ぶっかけられると思います。
No title
ロジャーの麦わら帽子=シャンクスの麦わら帽子って確定でしたっけ?
レイリーの回想で若きロジャーが麦わらだったのは憶えていますが、シャンクスに渡した描写の有無は憶えておりませぬ……
レイリーの回想で若きロジャーが麦わらだったのは憶えていますが、シャンクスに渡した描写の有無は憶えておりませぬ……
第1話でシャンクスが自身の子供時代とルフィ(7歳時)がそっくりという旨の発言をしていましたね
この過去編でそれが見れそうで楽しみです
この過去編でそれが見れそうで楽しみです
No title
9歳で海賊船はさすがにちょっと早すぎ・・・
でもモモが生まれていない以上最後のページが数年後という事もなさそう
そうなると親がいなくて、保護に近いのかな
シャンクスがルフィに託したのには意味があるわけで
しかも預けているという形
こんなに幼く同じ船なのに譲るのは何かおかしい
少なくても預けているというのはなんか気持ち悪い
例えば、元々はシャンクスの親の形見とか・・・
シャンクスは「ビンクスの酒」のビンクスと繋がっていると思っていて
ロックスも繋がっているんじゃないかと疑ってます
あの大きな麦わらは、ビンクスから続く代々のものとか
いくつから被っているかはさすがに想像外ですけれど
それこそ「Dの意思」の象徴のような気もします
なので一番③に近いです!
でもモモが生まれていない以上最後のページが数年後という事もなさそう
そうなると親がいなくて、保護に近いのかな
シャンクスがルフィに託したのには意味があるわけで
しかも預けているという形
こんなに幼く同じ船なのに譲るのは何かおかしい
少なくても預けているというのはなんか気持ち悪い
例えば、元々はシャンクスの親の形見とか・・・
シャンクスは「ビンクスの酒」のビンクスと繋がっていると思っていて
ロックスも繋がっているんじゃないかと疑ってます
あの大きな麦わらは、ビンクスから続く代々のものとか
いくつから被っているかはさすがに想像外ですけれど
それこそ「Dの意思」の象徴のような気もします
なので一番③に近いです!
幼いルフィが船に乗せてくれと頼み、
それを断ったのは 単に幼すぎて危ないからだと思ってましたが
シャンクス自身が幼い頃から海賊船に乗り、海の過酷さを味わっていたから なんですかね〜
帽子については③の説を推します。笑
それを断ったのは 単に幼すぎて危ないからだと思ってましたが
シャンクス自身が幼い頃から海賊船に乗り、海の過酷さを味わっていたから なんですかね〜
帽子については③の説を推します。笑
他の方のコメントも見ると、年齢的にもゴッドバレーの時にシャンクス(バギーも?)引き取ったってのがしっくり来る気がしますね。
ただ、「麦わら帽子を受け継ぐ」事や「五老星の所に行ける」などを考えると、ただの孤児では無い…?ゴッドバレーがどんな所か明かされてないですが、天竜人も来る所なので何か特別な場所だと思います。そこの要人の子ってのも有り得るかもです!そこで天竜人達がお世話になってたから、五老星にも会える、みたいな!w
なぜ受け継いだのか…ロジャーは赤子シャンクスに何か感じたのかもしれないです…!(特別な力で…!w)
ただ、「麦わら帽子を受け継ぐ」事や「五老星の所に行ける」などを考えると、ただの孤児では無い…?ゴッドバレーがどんな所か明かされてないですが、天竜人も来る所なので何か特別な場所だと思います。そこの要人の子ってのも有り得るかもです!そこで天竜人達がお世話になってたから、五老星にも会える、みたいな!w
なぜ受け継いだのか…ロジャーは赤子シャンクスに何か感じたのかもしれないです…!(特別な力で…!w)
個人的にシャンクスはロックスの末裔、つまりジーベックの息子だと思ってます。
ソースも真偽もよくわかんないけど、なぜか10年以上前からシャンクスのフルネームは「ロックズ・D・シャンクス」という噂がけっこうありました。
色々考察とかもありましたが、何もない所から具体的な名字が出るかなーと思うと、情報源はある程度信憑性ある所なのかなと。
「ロックズ」ではないですが、「ロックス」が重要人物として出てきました。
「ロックス・D・ジーベック」の息子が「ロックス・D・シャンクス」なんじゃないかと。
そう考えた場合、他の人のコメントにもあったように、ゴッドバレーの孤児というのにも当てはまります。孤児という形ではなくとも、シャンクスがロジャーの船に乗ったのはゴッドバレーの直後からなんじゃないかと思います。バギーもかな?
ただいずれにせよ、ロジャーが家柄で人を評価する人間とは思えないので、ロジャーが自分の帽子を渡したのは、シャンクスの人間性や可能性を評価したからだと思います。
ソースも真偽もよくわかんないけど、なぜか10年以上前からシャンクスのフルネームは「ロックズ・D・シャンクス」という噂がけっこうありました。
色々考察とかもありましたが、何もない所から具体的な名字が出るかなーと思うと、情報源はある程度信憑性ある所なのかなと。
「ロックズ」ではないですが、「ロックス」が重要人物として出てきました。
「ロックス・D・ジーベック」の息子が「ロックス・D・シャンクス」なんじゃないかと。
そう考えた場合、他の人のコメントにもあったように、ゴッドバレーの孤児というのにも当てはまります。孤児という形ではなくとも、シャンクスがロジャーの船に乗ったのはゴッドバレーの直後からなんじゃないかと思います。バギーもかな?
ただいずれにせよ、ロジャーが家柄で人を評価する人間とは思えないので、ロジャーが自分の帽子を渡したのは、シャンクスの人間性や可能性を評価したからだと思います。
No title
ルフィに麦わら帽子を渡さなかったら・・
麦わらのシャンクスと呼ばれていたんだろうな
麦わらのシャンクスと呼ばれていたんだろうな
孤児か…
それならバギーなんかがロジャーの船にずっと乗ることができていた理由になるな。
バギーみたいにひねくれていて戦力にもならないやつはロジャーの船には相応しくないからな。
シャンクスの遊び相手か。
それならバギーなんかがロジャーの船にずっと乗ることができていた理由になるな。
バギーみたいにひねくれていて戦力にもならないやつはロジャーの船には相応しくないからな。
シャンクスの遊び相手か。
あれはシャンクスによく似た人物という可能性は?
若い頃のロジャーと今のルフィ
シンプルに①のロジャー→シャンクス→ルフィの流れだと思います。
ゴッドバレーの時など、ロジャーは麦わら帽子を持っていても被っていなかった時期もあったんじゃないですか?
麦わら帽子はシャンクスが初めて自分の船に乗った時にでも渡したんじゃないですか?単なるプレゼントや記念品としてあげたのか?あるいは何か深い理由があって麦わら帽子を渡したのかまでは分かりませんが。
しかしロジャーと麦わら帽子といえば、「おれはロジャー!!!この出会いは運命だ!!レイリー」などと言っていたコマ。
この時の若いロジャーは目の辺りが黒く塗られていて、素顔ははっきり分かりませんが、顔の形、髪型、体型、服の着方などが今のルフィによく似た感じです。
若い頃のロジャーと今のルフィ、2人の顔つきなどがよく似た感じなのは何かの大きな伏線だと前から思っています。やはり2人の間に何か大きな、重要な関係があるからでしょうね。
とりあえずルフィからみればロジャーは兄エースの父親ということですが、ルフィとロジャーの間にはそれ以上の深い関係があるのかも?
いずれにせよ麦わら帽子を被ったルフィ似の姿で「おれはロジャー!!!」など言っていたあのコマは今見ても強烈ですよ。
ゴッドバレーの時など、ロジャーは麦わら帽子を持っていても被っていなかった時期もあったんじゃないですか?
麦わら帽子はシャンクスが初めて自分の船に乗った時にでも渡したんじゃないですか?単なるプレゼントや記念品としてあげたのか?あるいは何か深い理由があって麦わら帽子を渡したのかまでは分かりませんが。
しかしロジャーと麦わら帽子といえば、「おれはロジャー!!!この出会いは運命だ!!レイリー」などと言っていたコマ。
この時の若いロジャーは目の辺りが黒く塗られていて、素顔ははっきり分かりませんが、顔の形、髪型、体型、服の着方などが今のルフィによく似た感じです。
若い頃のロジャーと今のルフィ、2人の顔つきなどがよく似た感じなのは何かの大きな伏線だと前から思っています。やはり2人の間に何か大きな、重要な関係があるからでしょうね。
とりあえずルフィからみればロジャーは兄エースの父親ということですが、ルフィとロジャーの間にはそれ以上の深い関係があるのかも?
いずれにせよ麦わら帽子を被ったルフィ似の姿で「おれはロジャー!!!」など言っていたあのコマは今見ても強烈ですよ。
ゴッドバレーでガープとロジャーが天竜人を守りましたが。
その中の1人、孤児のシャンクスが拾われたとか?
その時もらったような気もします…。
(その場合、五老星はそれを知ってるのかもと)
その中の1人、孤児のシャンクスが拾われたとか?
その時もらったような気もします…。
(その場合、五老星はそれを知ってるのかもと)
No title
この考察の冒頭の挿入コマにあるように
ゴットバレー事件に関係した孤児なのかも
しかもシャンクスもバギーも2人共その時に引き取ったんじゃないかな
それぞれの親は要人と奴隷って感じでしょうけど
ゴットバレー事件に関係した孤児なのかも
しかもシャンクスもバギーも2人共その時に引き取ったんじゃないかな
それぞれの親は要人と奴隷って感じでしょうけど
船長の帽子刺しちゃったね、バギー…
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]