記事一覧

白ひげ海賊団の初期の「5人の隊長達」は誰かを考えよう


第965話“黒炭家の陰謀”にて、28年前の白ひげ海賊団に部隊編成がなされた。

一つの海賊団として人数が多くなりすぎた為、5隊程に分けるのはどうかという白ひげの発案だ。

7652.jpg

2年前の頂上戦争時には「16」あった部隊だが、28年前にはの発足時には「5つ」から始まった。

おでんは2番隊隊長を任され、嫌々ながら強引に引き受ける事になった。

さて、その他の1・3・4・5の隊長達は誰になったんだろう?

今回はその件について考えてみたい。



2年前の16人の隊長達まとめと考察


まず、2年前の隊長達をまとめる。

7534.jpg

〇番隊名前
1番隊マルコ
2番隊ポートガス・D・エース
3番隊ジョズ
4番隊サッチ
5番隊ビスタ
6番隊ブラメンコ
7番隊ラクヨウ
8番隊ナミュール
9番隊ブレンハイム
10番隊クリエル
11番隊キングデュー
12番隊ハルタ
13番隊
アトモス
14番隊スピード・ジル
15番隊フォッサ
16番隊イゾウ

28年前既に白ひげ海賊団のクルーだった者達は赤文字にしてみた。

隊長になる者達は比較的、古参というか古くからのメンバーが多い印象だ。

ちなみにその中の6~16番隊の隊長達は、初期の5人の隊長ではないと思う。

例えば、2年前に7番隊隊長だったラクヨウが28年前には1番隊の隊長だった、という可能性は低い気がする。

つまり、初期の1~5番隊の隊長達の中には入らないんじゃないか、と。



30年前に新入りだったマルコとジョズ


現在、1番隊隊長はマルコ、3番隊隊長はジョズだが、初期からそういう風になっていた?

しかし30年前に新入りだったマルコとジョズが、その2年後に隊長を任されるだろうか。

白ひげがその発案をした時も、隊長より財宝といったリアクションを見せていた。

7654.jpg

もしかすると、マルコやジョズは後々入れ替わりで隊長になった可能性もあるかもしれない。



後に4番隊隊長となるサッチはまだ不在?


これまでの過去編で、後に隊長になるクルーは何人か描かれているが、いまだに4番隊隊長となるサッチは描かれていない。

まだ白ひげの船には乗っていないのかな?

もしかしたら後の“黒ひげ”ティーチが船に乗った頃に、サッチも白ひげ海賊団入りしたのかもしれない。

──と言うのも、黒ひげがサッチのことを「友達」と言っていた事から。

7653.jpg

12歳の頃にその身一つで海賊船に乗り込んだテーチが「友達」と言うという事は、同じ様な時期に似た様な境遇で加入したのかな?と。

つまり、まだサッチもこのタイミングで隊長になれる存在ではなさそう。


立候補したビスタとエポイダ(?)


では、初期の隊長は誰なのか。

そう考えた時に、立候補している者達がいた。

ビスタと(おそらく)エポイダだ。

ビスタは2年前も、5番隊隊長として隊を任されていた。

つまりこの立候補で隊長となり、5番隊を任される様になったんだろう。

もう一人の立候補者であるエポイダは、後に白ひげ海賊団を抜け、自身を船長として海賊団を作る事となる。(白ひげ傘下)

7532.jpg

この立候補を無碍にする白ひげではないだろうから、ビスタと同様にエポイダも初期の隊長の一人に任命されたのだと思う。

その後独立する事になった際、後継に隊長の座を譲る事になるのかな。

それがマルコかジョズかサッチ?



後に白ひげ傘下の海賊団の船長になる者達


このエポイダ同様、後に白ひげ海賊団から独立し、自身の海賊団を持つ者は他にもいる。

古参のクルーであると思われる「ホワイティ・ベイ」「アンドレ」だ。

7655.jpg

もしかすると、初期の隊長達は彼ら彼女らの様に独立した者達が多かったのかもしれない。



初期の5人の隊長予想


――という事で、白ひげ海賊団の初期の5人の隊長を予想したい。

7656.jpg

〇番隊隊長
1番隊隊長
ホワイティ・ベイ
2番隊隊長
光月おでん(確定)
3番隊隊長
アンドレ
4番隊隊長
エポイダ
5番隊隊長ビスタ(ほぼ確)

こんな感じかな?

そして、それぞれが独立や引き抜きで抜ける際に、後釜としてマルコやジョズ、サッチを任命したんじゃないかな。


そんな予想をしてみました。

皆様の予想も聞かせてくださーい!

コメント

⬇︎一番隊隊長がしろひげ説ありそう!
一番しっくりくる
あんなに認めてるおでんを2番隊任せた!なんて言うのか、、
一番隊隊長がしろひげだからですよね

No title

1番隊隊長は白ひげ本人ってことはないですかね?

>オレンジさん

> マルコとジョズは最初から隊長だったと思う
> マルコも悪魔の実食べてるし、実力では負けてないはず、マルコたちより後に入って隊長になったおでん見てたらマルコとジョズも隊長に任命されたんじゃないかな?

その可能性もありますね~

ちょっとまだ若いな~とも思いますが。

ジョズとか当時まだ14歳ですし(´・ω・`)

>ナナシ―さん


> となるとベイが一番最初に独立に動き結果、裏切るような形となってしまい、後に白ひげ海賊団は女性を入れない、ただ白ひげとの関係は良好の為、傘下という形が出来た流れなのかな。

んん~ベイの独立が「白ひげ海賊団の戦闘員に女性を入れない」に繋がるかな?

他に何かあったのかな~と思ってますが、描かれるのかは不明ですね(´・ω・`)

>romさん

> イゾウは初期からいたにしては16番隊と遅い隊長就任ですね。おでんが亡くなることを知るまで一戦闘員として所属していたのかもしれません。ただワノ国に帰らない謎はこの先の展開でわかりそうです。

イゾウについてのアレコレも過去編でしっかり描いて欲しいですよね(^^)/

>リスキーさん

> 28年前かーーーー
> クロコダイル18歳かな?
> 白ひげと係わり有るみたいだし、出てきますかね。

白ひげに挑むクロコダイル、数コマでもいいんで描いて欲しいですよねぇ(*'▽')ノ

Re: タイトルなし


> ベイが隊長だったなら尚更いつ女性戦闘員を排除したのか気になります。

確かに、気になりますねぇ。

その辺は描いてくれるのかな、尾田先生(*^_^人)

マルコとジョズは最初から隊長だったと思う
マルコも悪魔の実食べてるし、実力では負けてないはず、マルコたちより後に入って隊長になったおでん見てたらマルコとジョズも隊長に任命されたんじゃないかな?

尾田先生の伏線の張り方がなるほどと思い管理人さんの予想も感銘しました。30年前のクルーで隊長だったのが独立して船長となり、傘下という形で白ひげに関わっていた。
となるとベイが一番最初に独立に動き結果、裏切るような形となってしまい、後に白ひげ海賊団は女性を入れない、ただ白ひげとの関係は良好の為、傘下という形が出来た流れなのかな。

黒ひげは特別長生きしてるわけではないことが今回の話でほぼ確定しましたね。サッチは恐らくヤミヤミの実を食べたのだと思います。でないと命を奪う理由がありません。白髭と同じ方法で能力を奪ったのだと思います。イゾウは初期からいたにしては16番隊と遅い隊長就任ですね。おでんが亡くなることを知るまで一戦闘員として所属していたのかもしれません。ただワノ国に帰らない謎はこの先の展開でわかりそうです。

28年前かーーーー
クロコダイル18歳かな?
白ひげと係わり有るみたいだし、出てきますかね。

管理人さんと同意見で笑ってしまいました
ベイが隊長だったなら尚更いつ女性戦闘員を排除したのか気になります。男女関係でなんかあったのか?(尾田先生はそんなの描かないとおもいますが)
マルコだよいはいつから一番隊隊長なのか?

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索