コメント
シャンクスの好物がロブスター
空島で出てきたGODと調印された超特急エビってオマール海老がモチーフだと思ったんですけどロブスターにも似てませんか?
「超特急エビは神の使い 運ぶ物はいつでも“神”への供え物」
この辺はやっぱり匂わせなんですかね~?
空島で出てきたGODと調印された超特急エビってオマール海老がモチーフだと思ったんですけどロブスターにも似てませんか?
「超特急エビは神の使い 運ぶ物はいつでも“神”への供え物」
この辺はやっぱり匂わせなんですかね~?
No title
世界政府が回収している可能性もありそう。オハラが滅ぼされたのがロジャーの処刑よりも後であることから、世界政府はロードポーネグリフを解読してラフテルにたどり着くものなんていないと思っていた、もしくはロードポーネグリフの存在を認識していなかったのかも。でも、ロジャーがラフテルに到達して処刑され大海賊時代が幕を開けたことで、歴史の真実にたどり着くものたちが現れることを危惧して対応を始めた結果、オハラは滅ぼされ魚人島のロードポーネグリフも回収されたのかなと。シャンクスがいつでも奪りに行けそうな口ぶりだったのも、五老星あたりからロードポーネグリフのありかを聞いていたか世界政府が持っていると勘づいていたとか。
RPGの行方
■ 最後の赤いロードポーネグリフは何者かにより石から人に姿を変えられているのでは?
それが「碑の傷の男」であり、勝手にあちこち動いているので長い間見つけられないでいる。
あるいは、元々赤いロードポーネグリフは人であり、
元に戻してもらっただけかも。
白ひげとエースの墓を石化させている人物が、
この件にからんでいる可能性が高い
シャンクスかもしれないし、そうじゃないかもしれない
シャンクスが石化の能力を持っていた場合、食われた左腕はその瞬間に石化しており
近海の主の腹の中に今も保存されているかもしれないし、そうじゃないかもしれない
と、誇大妄想してみる
それが「碑の傷の男」であり、勝手にあちこち動いているので長い間見つけられないでいる。
あるいは、元々赤いロードポーネグリフは人であり、
元に戻してもらっただけかも。
白ひげとエースの墓を石化させている人物が、
この件にからんでいる可能性が高い
シャンクスかもしれないし、そうじゃないかもしれない
シャンクスが石化の能力を持っていた場合、食われた左腕はその瞬間に石化しており
近海の主の腹の中に今も保存されているかもしれないし、そうじゃないかもしれない
と、誇大妄想してみる
シリアスな笑い
ナミ「3つのロードポーネグリフの情報を元にラフテルの位置がわかったわ!」
ルフィ「本当か!?じゃあ残りのロードポーネグリフは探す必要がないな!野郎共!!ラフテルへ向かうぞ!」
シャンクス「ルフィは必ず俺達の所にやって来る。ロードポーネグリフを求めて。」
ルフィ「本当か!?じゃあ残りのロードポーネグリフは探す必要がないな!野郎共!!ラフテルへ向かうぞ!」
シャンクス「ルフィは必ず俺達の所にやって来る。ロードポーネグリフを求めて。」
シャンクス所持から見える伏線
第一話
ルフィ『俺はいつかこの一味にも負けない仲間を集めて 世界一の財宝みつけて 海賊王になってやる!』
シャンクス『この帽子をお前に預ける 俺の大切な帽子だ..いつかきっと返しに来い 立派な海賊になってな』
海賊王になる=ラフテルに行くには、最終的にシャンクスに辿り着く必要がある。
麦わら帽子はゴムゴムの実を食べたルフィへのマーキングだったとか?
第一話のセリフが壮大な伏線回収に思えて来ました。。。。
ルフィ『俺はいつかこの一味にも負けない仲間を集めて 世界一の財宝みつけて 海賊王になってやる!』
シャンクス『この帽子をお前に預ける 俺の大切な帽子だ..いつかきっと返しに来い 立派な海賊になってな』
海賊王になる=ラフテルに行くには、最終的にシャンクスに辿り着く必要がある。
麦わら帽子はゴムゴムの実を食べたルフィへのマーキングだったとか?
第一話のセリフが壮大な伏線回収に思えて来ました。。。。
シャンクスが命じて・・
管理人さんの言うように、シャンクスがありそう。そして、今まで4つ目のロードポーネグリフがあった場所がワノ国なら、シャンクスが直々来て奪う、隠すのは難しそう。
だから、問題はシャンクスが誰に命じたか。私はカリブーかなと思ってます。そもそもカリブーはなんでワノ国にいたのか。カリブーの沼は多分いろいろ隠せるだろうしかなり有能だと思う。ロードポーネグリフも入るかは分からんけど。今回のワノ国編でのカリブーの動きにもう一回注目するのも面白いですね。
だから、問題はシャンクスが誰に命じたか。私はカリブーかなと思ってます。そもそもカリブーはなんでワノ国にいたのか。カリブーの沼は多分いろいろ隠せるだろうしかなり有能だと思う。ロードポーネグリフも入るかは分からんけど。今回のワノ国編でのカリブーの動きにもう一回注目するのも面白いですね。
ロードポーネグリフ
ロードポーネグリフって3つあればラフテルの位置分からないんですかね。。
4つなくても3つあれば交差する点が見つかるはずですが。海の上にあれば。
4つなくても3つあれば交差する点が見つかるはずですが。海の上にあれば。
過去にこの記事にコメントしてますが魚人島にあったロードポーネグリフはガープが東の海に隠したと思ってます。レベリーの時になんでガープが魚人島護衛担当でしかもネプチューン他魚人島関係者と仲良さそうだったのか微妙に疑問に思ってて。かなり関係が深いのでは、と思って着想しました。そして東の海でロードポーネグリフを守っているのが、、、。
記事冒頭のネコマムシが所在が分からないポーネグリフはビックマムが持ってる写しの本体だと思います。
ロジャーが探し出せなかったポーネグリフでも世界一の情報網を持つビックマム海賊団なら探し出せて、ロジャーに盗まれた後も写しを持ってたのはあの海賊団しか場所が分からないからなのかなと思います。
魚人島のポーネグリフは白ひげに友好の証として贈っておとしまえ戦争で黒ひげに奪われたとか?
ロジャーが探し出せなかったポーネグリフでも世界一の情報網を持つビックマム海賊団なら探し出せて、ロジャーに盗まれた後も写しを持ってたのはあの海賊団しか場所が分からないからなのかなと思います。
魚人島のポーネグリフは白ひげに友好の証として贈っておとしまえ戦争で黒ひげに奪われたとか?
予想1.シャンクスはイーストブルーにRPGを隠した。子供ルフィを助けた時には船にまだRPG乗っており、RPGの影響で頭痛ひどくなり海王類に腕を食べられた
予想2.ビックマムが食いわずらいを魚人島で起こし、やむなくRPGをシュトロイゼンが食べ物に変えて食べさせた。その副作用により食いわずらいが多発、体もスリムだったのが大きくなった。
予想3 ベッジの体の中。ビックマムの部下だったこともある。最悪の世代含め新世界の海賊たち本当に魚人島通ったのか?感あるw
予想2.ビックマムが食いわずらいを魚人島で起こし、やむなくRPGをシュトロイゼンが食べ物に変えて食べさせた。その副作用により食いわずらいが多発、体もスリムだったのが大きくなった。
予想3 ベッジの体の中。ビックマムの部下だったこともある。最悪の世代含め新世界の海賊たち本当に魚人島通ったのか?感あるw
↓↓色々考えたんですけど日和じゃなくてカイドウ倒したあとヤマトが将軍なる可能性の方が高い気がしてまいりました だっておでんなんやから(笑)で皆さんが思ってる通りモモの龍は強くなるので戦力として麦わらの一味になれると思います
蛇足ですが前述の29はフランキーですね おだっち的にこの法則は絶対守らなあかん領域やと思うから☺️
蛇足ですが前述の29はフランキーですね おだっち的にこの法則は絶対守らなあかん領域やと思うから☺️
訂正です🙏 くじらに近づくほど大きな声が聞こえるです これはRPGに近づくからであってズニーシャはここでは関係がないように思われます ↓
これは単に一つめが白(ながす)鯨の森にあったのだからリンリン カイドウで残りはシャンクスしかないかなぁ 少しずれますが最後のメンバーなんですがヤマトがまだ出てこないゾウの時キンさんがモモをおんぶして森に近づく時モモが森に近づくほど頭が痛くなるっていってましたんでモモはRPGの声がきこえる唯一のキャラだから最後のRPGをさがすにはモモの力がラフテル行くのに必用なのでモモが最後のメンバーになると思たんです ヤマトだとなんか動物系の実食ってるようですし(白虎?)皆さんご存知一味の悪魔の実の法則(あと2と9)が崩れると思われるのと(モモは人造の実)おでんの日記を読破してるやつを
ワの国終わったら連れて行きますかね?おそらくワの国終わりにはDのなんらかの意味はわかりそうですがまだワンピースの事やらいっぱい読んで知ってるでしょうし
手帳をモモにあげてしまったけどこれからの激しくなる戦闘中には読めないので落として燃えたりして結局モモは読めなかったという事になるかと思います だって聖書一味が読んだりヤマトがしゃべったり(しゃべらない縛りでも大概の事を知ってるヤマトを船に乗せたらダメでしょう)ルフィがもうわかってる冒険なんかしねえ!ってなっちゃいますもんね(笑)そこんとこどないしますの?おだっち?楽しみです
ヤマトだとエースとの約束 世界をみたい じゃあ役職は?でもあと1人女はいるかなぁ でもずっと船にのっておでんおでんゆうんやったらあきませんですやん
モモだと4つ目のRPG見つけたときにナンバリングされると 見習い ロジャーの船に父おでん
やっぱりおれはワの国終わる頃にはモモとヤマトの信頼関係が生まれ日和を将軍にヤマトと9人の生き残りがサポートで最後の仲間はモモじゃないかなぁと思います
違うコーナーで長文失礼しました🙇
ワの国終わったら連れて行きますかね?おそらくワの国終わりにはDのなんらかの意味はわかりそうですがまだワンピースの事やらいっぱい読んで知ってるでしょうし
手帳をモモにあげてしまったけどこれからの激しくなる戦闘中には読めないので落として燃えたりして結局モモは読めなかったという事になるかと思います だって聖書一味が読んだりヤマトがしゃべったり(しゃべらない縛りでも大概の事を知ってるヤマトを船に乗せたらダメでしょう)ルフィがもうわかってる冒険なんかしねえ!ってなっちゃいますもんね(笑)そこんとこどないしますの?おだっち?楽しみです
ヤマトだとエースとの約束 世界をみたい じゃあ役職は?でもあと1人女はいるかなぁ でもずっと船にのっておでんおでんゆうんやったらあきませんですやん
モモだと4つ目のRPG見つけたときにナンバリングされると 見習い ロジャーの船に父おでん
やっぱりおれはワの国終わる頃にはモモとヤマトの信頼関係が生まれ日和を将軍にヤマトと9人の生き残りがサポートで最後の仲間はモモじゃないかなぁと思います
違うコーナーで長文失礼しました🙇
シャンクスか世界制政府、もしかしたら黒ひげでそれを巡ってこれから麦わら海賊団と戦うのか。
そもそもカイドウがヤマトの事を「息子」って言うのが違和感あるので、実は本当の「息子」がいて、まだ出てきてないそいつが所有とか?
ぶっ飛びですいませーん!笑
そもそもカイドウがヤマトの事を「息子」って言うのが違和感あるので、実は本当の「息子」がいて、まだ出てきてないそいつが所有とか?
ぶっ飛びですいませーん!笑
今の所在地も気になるけど
元々どこにあったかも気になる!
和の国、ゾウ、魚人島は元々の場所かもしれないけど、トットランドのやつはどこにあったんだろ??
元々どこにあったかも気になる!
和の国、ゾウ、魚人島は元々の場所かもしれないけど、トットランドのやつはどこにあったんだろ??
りゅうぐうおおこくに天竜人が尋ねて来たときに持ち帰ったじゃないですかね。
うーんどこですかね?
持ってそうな人、ありそうな場所
・シャンクス
・黒ひげ
・ロックス
・故白ひげ(ラフテル興味ないってロジャーに言ってたから集めてなかったかも)
・五老星
・イム
・エニエスロビー
・インペルダウン
・空島
・マリージョア
・これから行く場所のどこか?
わからんw
持ってそうな人、ありそうな場所
・シャンクス
・黒ひげ
・ロックス
・故白ひげ(ラフテル興味ないってロジャーに言ってたから集めてなかったかも)
・五老星
・イム
・エニエスロビー
・インペルダウン
・空島
・マリージョア
・これから行く場所のどこか?
わからんw
No title
HCIと26年まえの魚人島、この二つの経緯がわからないとどうにも言えないですからね。
ロジャーに盗まれたも 写し、実物の両方の意味にも取れますし
プリンもしくは前任者によるメモメモの実の記憶改ざんも大いにあり得ますし
ロジャーに盗まれたも 写し、実物の両方の意味にも取れますし
プリンもしくは前任者によるメモメモの実の記憶改ざんも大いにあり得ますし
私は白ひげが預かって隠したと予想します。
ネプチューンが問題視していなさそうなことから了解の上での移動だとしたら、大海賊時代になり魚人島が荒れるほど海賊が増えた事で、強者が赤い石を狙いに来る事を危惧したのではないでしょうか。
そしてもう一つは人魚への謝罪文と知っていたので魚人島に置いておくべきだと考えたのかなと(強者が狙うなら赤い石でしょうから)
あと白ひげが持ってればマルコかイゾウが写しをくれて展開もサクサク進みそうですし(笑)
ネプチューンが問題視していなさそうなことから了解の上での移動だとしたら、大海賊時代になり魚人島が荒れるほど海賊が増えた事で、強者が赤い石を狙いに来る事を危惧したのではないでしょうか。
そしてもう一つは人魚への謝罪文と知っていたので魚人島に置いておくべきだと考えたのかなと(強者が狙うなら赤い石でしょうから)
あと白ひげが持ってればマルコかイゾウが写しをくれて展開もサクサク進みそうですし(笑)
KKさん、そーなんですよね。会話では二つあったことを隠し、リンリンは26年前には既にどこぞよりかっぱらって来てるんですよ。巨人族からじゃないかしら。
魚人島のポーネグリフはマムが持ってて
マムが持っていたポーネグリフはロジャーからシャンクスに渡っている説
魚人島で魚人族からロードポーネグリフのことが語られなかったのはメモメモの実で消されたは、どうでしょうか??
マムが持っていたポーネグリフはロジャーからシャンクスに渡っている説
魚人島で魚人族からロードポーネグリフのことが語られなかったのはメモメモの実で消されたは、どうでしょうか??
エースが誰かに預けてたら激熱!
シャンクスがロードスター島に置いてきたんじゃないかと予想してる
No title
ポイントはネプチューン王がロビンとの会話で何も言ってないこと(マムや白髭が持っていったなら言うはず) と
ビックマムの宝物庫の奴がいつ、どこから持ってきたかでしょうね
ビックマムの宝物庫の奴がいつ、どこから持ってきたかでしょうね
No title
ペドロが確認したとしたら黒ひげがヤミヤミ食べるより時系列的に前の可能性高い気がします。
だっちさんのロードポーネがあった場所の種族の話に関連して
984話のモモノ助を見たカイドウの部下の「光月は絶滅種」という表現が、
一族に対して「絶滅種」という単語使うかなと少し引っかかります。
モブキャラですし単なる深読みかもしれませんが。
だっちさんのロードポーネがあった場所の種族の話に関連して
984話のモモノ助を見たカイドウの部下の「光月は絶滅種」という表現が、
一族に対して「絶滅種」という単語使うかなと少し引っかかります。
モブキャラですし単なる深読みかもしれませんが。
カリブー
No title
普通は魚拓のように文字だけコピーするみたいだけど
黒ひげなら持ち運びも簡単ですしね
ビックマムはロジャーに盗まれたのではなくて
宝物庫に侵入された閲覧されただけでは
黒ひげなら持ち運びも簡単ですしね
ビックマムはロジャーに盗まれたのではなくて
宝物庫に侵入された閲覧されただけでは
ドラゴンの可能性は無いでしょうか?
その理由としては、「剣の名前「グリフォン」から考えるシャンクスの立場と役割」の中で考えた様に、シャンクスは「世界の均衡を保つ者」であり、ワンピースを誰かに見つけられて世界をひっくり返して欲しくないと考えている人物だろうから。
ルフィがラフテルに行く際の最大の壁は、シャンクスになりそうな予感…。
一部抜粋になってしまうのですが、この部分に関して半分同意で半分反対です。
というのも個人的な予想としてシャンクスはロジャーの意思を尊重、自分なりに引き継いだ上で現在の行動に出てると思ってて、記事内でも触れられてるようにシャンクスの狙いは悪意を持った人物、メタ的に言うと黒ひげのようなキャラには辿り着いて欲しくなく、ロジャーの意思を継ぐ者=ルフィにロジャーが出来なかった事を成し遂げてくれると願って、四皇という絶大な影響力のある立場で世界の均衡を図りながら待っているのだと思われます。
なのでルフィにとっては乗り越えるべき壁や障壁ではなく、レイリーさんやクロッカスさんのように導き手なのでは無いでしょうか?
ただそのまますんなり行くとも思えず、両キャラと因縁のある黒ひげが大きく関わってくる予感…
ルフィがラフテルに行く際の最大の壁は、シャンクスになりそうな予感…。
一部抜粋になってしまうのですが、この部分に関して半分同意で半分反対です。
というのも個人的な予想としてシャンクスはロジャーの意思を尊重、自分なりに引き継いだ上で現在の行動に出てると思ってて、記事内でも触れられてるようにシャンクスの狙いは悪意を持った人物、メタ的に言うと黒ひげのようなキャラには辿り着いて欲しくなく、ロジャーの意思を継ぐ者=ルフィにロジャーが出来なかった事を成し遂げてくれると願って、四皇という絶大な影響力のある立場で世界の均衡を図りながら待っているのだと思われます。
なのでルフィにとっては乗り越えるべき壁や障壁ではなく、レイリーさんやクロッカスさんのように導き手なのでは無いでしょうか?
ただそのまますんなり行くとも思えず、両キャラと因縁のある黒ひげが大きく関わってくる予感…
シャンクスおじさん、右腕は新しい時代に賭けてきたんちゃうんかーい
悪政王ピサロは、フーズフーの海賊団の元船長という可能性はあるのかな?
まさかの金獅子のシキとかないですかね?笑
映画版はパラレルということで。一応原作でも名前は出てきましたし。可能性アリ?かなぁ……なんて。どうだろう?
映画版はパラレルということで。一応原作でも名前は出てきましたし。可能性アリ?かなぁ……なんて。どうだろう?
ロジャーの船にある卵の中
医学生さんの着想を元にそちらのブログにも書いたのですが、魚人島にあったものはガープが東の海に隠したと言う説を唱えます。シャンクスが東の海に長くいたのはそれを探していたから。
ここからは更に発展させた説ですが、そのポーネグリフを守っているのは(元海軍大将)の現山賊のヒグマ 。
シャンクスが東の海にいた理由と腕を失った(ヒグマ が相当強い)が説明できます。なんでもヒグマは生きていることになってるとか。
ここからは更に発展させた説ですが、そのポーネグリフを守っているのは(元海軍大将)の現山賊のヒグマ 。
シャンクスが東の海にいた理由と腕を失った(ヒグマ が相当強い)が説明できます。なんでもヒグマは生きていることになってるとか。
〉ポセイドンが隠している。
ネプチューンの間違いでした。
ロジャーとオデンが来たとき、重要性に気付き、ミンク族の様に隠したと思う
ネプチューンの間違いでした。
ロジャーとオデンが来たとき、重要性に気付き、ミンク族の様に隠したと思う
本論とずれますが、wciのロードポーネグラフはどこに由来するんでしょうね?
他の3つは、魚人、ミンク族、ワノ国といういわくアリまくりな民族国家。
wciのも相当な民族が守っていたのでは?
マムがらみで考えられるのは、たとえば三つ目族の王国(滅亡済み)とか?
他の3つは、魚人、ミンク族、ワノ国といういわくアリまくりな民族国家。
wciのも相当な民族が守っていたのでは?
マムがらみで考えられるのは、たとえば三つ目族の王国(滅亡済み)とか?
レイリーが隠したか、ロジャーのクルーが死守してるのでは?
デービー・ジョーンズ
No title
ロジャーがリンリンから奪ったのを誰かに託すか隠すかかして魚人島にあったのが白髭亡き後の後ろ盾すると決まった時にWCIに移動したってことは?
ないか~
ないか~
「…もうすぐ会えそうだな…」
「ルフィ」ドン!!
とシャンクス言ってますからね。
最後のロードポーネグリフを持っていてルフィが来るのを水先星島辺りで待ってるって普通に考えていいんじゃないでしょうか?
道を逆戻りしてたら後5年じゃとてもじゃ無いけど終わらない!
「ルフィ」ドン!!
とシャンクス言ってますからね。
最後のロードポーネグリフを持っていてルフィが来るのを水先星島辺りで待ってるって普通に考えていいんじゃないでしょうか?
道を逆戻りしてたら後5年じゃとてもじゃ無いけど終わらない!
ポセイドンが隠している。
ロジャーとオデンが来たとき、重要性に気付き、ミンク族の様に隠したと思う。
ロジャーとオデンが来たとき、重要性に気付き、ミンク族の様に隠したと思う。
No title
隠したのは、白ヒゲ、
海軍に捕まえる前に
ロジャーとニューゲートは花見をしている
その席でラフテルの行き方を教えようか?
と話している
おそらくラフテルに到着したあとに
おでんのその後を伝える意味もあって
2人で花見をしたのだろう
そこで
Dの一族と空白の百年について聞いたと思う
その後に石の重大性に気づいた白ヒゲは
魚人島に行こうとする
その時には、タイミング的に
ロジャーの処刑があり、大海賊時代
魚人島は大混乱、
見かねた白ヒゲが縄張り宣言
その後にネプチューンと会談
ロジャーが待っているという
次の世代のために赤い石を隠すことになる
そのことを知っているマルコは
ネコマムシにルフィーに言伝で場所を教える
違うかな?
海軍に捕まえる前に
ロジャーとニューゲートは花見をしている
その席でラフテルの行き方を教えようか?
と話している
おそらくラフテルに到着したあとに
おでんのその後を伝える意味もあって
2人で花見をしたのだろう
そこで
Dの一族と空白の百年について聞いたと思う
その後に石の重大性に気づいた白ヒゲは
魚人島に行こうとする
その時には、タイミング的に
ロジャーの処刑があり、大海賊時代
魚人島は大混乱、
見かねた白ヒゲが縄張り宣言
その後にネプチューンと会談
ロジャーが待っているという
次の世代のために赤い石を隠すことになる
そのことを知っているマルコは
ネコマムシにルフィーに言伝で場所を教える
違うかな?
No title
白ひげは来たるべき次の世代に託しそうな気がするので
パスかな?
パスかな?
No title
シャンクスは世界政府と繋がっているから、シャンクスが隠したと世界政府が隠したは繋がるのかなと。
魚人族とも海賊王とも繋がりが深いガープが、依頼されて隠したってことはないかな?
白ひげ シャンクス ドラゴンくらいかな?
No title
エルバフじゃないですかね?
メタ的に考えると最後のポーネグリフはルフィがこれから行く所にあると思うけど、じゃあカイドウマム倒してワノ国開国してその後に行く島がどれだけあるかと言うと、もうラフテルやマリージョア以外だとエルバフくらいしかなさそう。
白髭が隠した説もあるけどそれだと白髭海賊団とルフィの関係考えるとあっさり渡してもらえそうだから、「冒険」が伴わないんですよね。
メタ的に考えると最後のポーネグリフはルフィがこれから行く所にあると思うけど、じゃあカイドウマム倒してワノ国開国してその後に行く島がどれだけあるかと言うと、もうラフテルやマリージョア以外だとエルバフくらいしかなさそう。
白髭が隠した説もあるけどそれだと白髭海賊団とルフィの関係考えるとあっさり渡してもらえそうだから、「冒険」が伴わないんですよね。
No title
根拠はないけどシャンクスだと思う。
「赤」、「レッド」はワンピースで結構重要な色?言葉?
それもシャンクスは1話目に出てきてるし。
まぁ、ただ単にシャンクスが好きだから言ってみた(笑)
「赤」、「レッド」はワンピースで結構重要な色?言葉?
それもシャンクスは1話目に出てきてるし。
まぁ、ただ単にシャンクスが好きだから言ってみた(笑)
ヌマヌマ
魚人やロジャーと繋がりが深いガープがどこかに隠した可能性はないかなぁ
世界政府、天竜人だと思います。
No title
三つ目族が気になったりします。
No title
白ひげが持って行ったと考えます。
白ひげは、ロジャーからラフテルでの顚末を聞き、自分の死後、世界の夜明けを導く者が登場するまで、他の海賊がラフテルへ行くのを阻止するよう、できる限りの協力を依頼されたのでは。
白ひげは、ロジャーからラフテルでの顚末を聞き、自分の死後、世界の夜明けを導く者が登場するまで、他の海賊がラフテルへ行くのを阻止するよう、できる限りの協力を依頼されたのでは。
あけおめです。
グリフォンは昔から宝の番人といわれています。
シャンクスが何かしらを守る番人という暗示かもしれませんね。
グリフォンは昔から宝の番人といわれています。
シャンクスが何かしらを守る番人という暗示かもしれませんね。
こんばんは!自分は赤髪が隠したんじゃないかと思ってます。やはり、悪意を持ったやつにはラフテルに行かせたく無いからではないでしょうか?それに、赤髪が最後のキーポイントな気しますので!
No title
ロードPG、魚人島以外は手に入り難い場所にありますからね。
魚人島も、1万メートル海底ですから、以前は、滅多に来れる場所では無かったが、ロジャーが死んで、大海賊時代にはいると、沢山の人間が来だしたので、縄張りにしてくれた白ひげ辺りが預かったのかも知れません。
ネコマムシが知らないのは、ネコマムシのために以前、
ロードPGを集めていたペドロが、魚人島に無いのを教えたからだと思います。
魚人島も、1万メートル海底ですから、以前は、滅多に来れる場所では無かったが、ロジャーが死んで、大海賊時代にはいると、沢山の人間が来だしたので、縄張りにしてくれた白ひげ辺りが預かったのかも知れません。
ネコマムシが知らないのは、ネコマムシのために以前、
ロードPGを集めていたペドロが、魚人島に無いのを教えたからだと思います。
いつか扉絵で、ジンベエが海底で発見していたポーネグリフはロードポーネグリフとは違うんですかね?
あれがもし、ロードポーネグリフなら、運び出したのは海王類?
これまでにも海王類は明確な意思を持っている描写が描かれているので、何かしらの理由や目的があって運び出したのでは?
あれがもし、ロードポーネグリフなら、運び出したのは海王類?
これまでにも海王類は明確な意思を持っている描写が描かれているので、何かしらの理由や目的があって運び出したのでは?
マルコが白髭の土地を守ってること、ネコマムシにルフィへの伝言を頼んだことから、白髭が持ち出してマルコが場所をしていると予想。
白ひげが回収して何処かに隠したんだと思います
そして、バッキンは白ひげが持っていたことを知っていてウィーブルを使って見つけ出そうとしている
黒ひげは白ひげの縄張りを知り尽くしているらしいので、すでに黒ひげが見つけ出しているかも
そして、バッキンは白ひげが持っていたことを知っていてウィーブルを使って見つけ出そうとしている
黒ひげは白ひげの縄張りを知り尽くしているらしいので、すでに黒ひげが見つけ出しているかも
魚人島で盗難騒ぎみたいなのが
発生していないのならば、
リュウグウ王国が問題視していない
人物が有りうるかなと。
・白ひげ→海賊の襲撃を更に抑える
・マム→縄張りにする際の手土産
・赤髪→世界の均衡を保つため
ロジャーが(恐らく)世界一周後に
作中で行く事になるであろう、
南の海のバテリラも気になります。
世界政府なら古代文字を読める者は
たぶん存在しないでしょうし、
謝罪文もろとも持ってく気がします。
発生していないのならば、
リュウグウ王国が問題視していない
人物が有りうるかなと。
・白ひげ→海賊の襲撃を更に抑える
・マム→縄張りにする際の手土産
・赤髪→世界の均衡を保つため
ロジャーが(恐らく)世界一周後に
作中で行く事になるであろう、
南の海のバテリラも気になります。
世界政府なら古代文字を読める者は
たぶん存在しないでしょうし、
謝罪文もろとも持ってく気がします。
白ひげのナワバリじゃなくなる時に回収して「遺産」の一つになっているのかな。マルコが猫に依頼した伝言の中身がこの件なのかも。
単純にらビッグマムの現在所有しているものが魚人島のものじゃ?
以前持っていたものはロジャーに奪われて、魚人島を支配した時に回収したのでは。
以前持っていたものはロジャーに奪われて、魚人島を支配した時に回収したのでは。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]