コメント
あ~でもあの時のそげキングウソップは別に嘘をつくつもりであの台詞を言った訳ではないでしょうから、あの台詞を「ウソップの嘘」の枠に入れていいかどうかは微妙ですね(苦笑)。
個人的にはそういう無意識の台詞も含めて現実にしちゃう彼の凄さを推したいですがw
→男の別れだ、涙のひとつもあってはならない。と言いつつメリーとの別れで号泣していたそげキング。(とフランキー)
といっても巨大金魚のフンの何もない島と同じで「過去に実は本当にあった話」のパターンですが。
ロジャーから帽子を受け取ってたけど今はこの帽子はどこにあるんだろう?意味があればおもしろいな
あとロジャーのクルーに王国兵士の格好している人は
どこの国の兵士だろう?兜の装飾が見たことあるような、無いような…
謎の卵はえらいでかいけどこれはなんなのか
今はどうなってるのか
今回は色んなことがわかって色んな謎が増えた
ここから南の海のルージュと出会ったのか、それともロジャーが南の海へと渡ったのか…自首するまでの期間も気になりますね。
もし偉大なる航路で降りたなら南の海への移動手段もありますし。
などの設定は、な〜んか、むかしの人間をどうにかして現代にもってこようと設定を試行錯誤してるような印象が、、、
目的はジョイボーイを現代に登場させたいってことなのかな?
No title
ルフィなら麦わらとか麦わらのルフィ等と呼ばれていますし、白ひげ、赤髪、丸坊主等色々と通称はありますから、ジョイボーイもそんな感じの呼び名なのかも。
おそらく、ジョイボーイには、正式な名前があるのでは。
ちなみに、おでんが言うジョイボーイは、以前からコメントでも指摘している通りジョイボーイの再来としての「ルフィ」を指していると考えています。
勿論ながら、おでんはルフィを知らない訳ですが。
頂上戦争で白ひげが黒ひげに言った「ロジャーが待っているのはお前じゃない」も、「ロジャーが待ちわびているジョイボーイを継ぐもの、名乗るにふさわしいのはお前じゃない」という意味なのかなと…そうだとするなら、黒ひげにわざわざ言ったあたりやはりジョイボーイもD関連なのかなとも思います!
などの設定は、な〜んか、むかしの人間をどうにかして現代にもってこようと設定を試行錯誤してるような印象が、、、
目的はジョイボーイを現代に登場させたいってことなのかな?
No title
それにしても、“ジョイボーイ”と言うのは、いわゆる称号とか異名みたいなものなのでしょうかね?
私はてっきり“ジョイボーイ”と言うのは“ジョイボーイ・D・なんとか”みたいな感じで、人名だと思ってましたよ…。それも、ファミリーネームというか苗字のほうの。
本人以外も未来に飛ばせるなら
ジョイボーイしかり
他にも未来に過去の人がいても不思議ではないのかなとも
思います
No title
ロジャーに言われてそれぞれ待機してるように思う。
待ち人はジョイボーイの生まれ変わりのルフィ
きっとルフィもジョイボーイと呼ばれるようになるんだろうと。
ボーイ=男とはわかるけど、ジョイ…うーん…
つまり800年前に初代のジョイボーイがいてルフィが現代のジョイボーイになるんじゃないかな。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]