コメント
死別シーンのように思いました。ロジャーが不治の病にかかったのは、シャンクスのせい(病にかかった原因)だったから号泣した。
映画で「フィガーランド"家"」って言ってたのが気になるんですよね。
例えばドンキホーテ姓はドフラとロシナンテの父であるホーミング聖と、チャルロス聖を殴り飛ばしたミョスガルド聖の、少なくとも2つの家族がいるのでまとめるときは「ドンキホーテの一族」と呼んでいます。
天竜人の子孫の残し方がわかりませんが、あれだけ閉鎖的な環境で長く権力を持ち続けていたら「○○家」で表せるようにはなってないと思うんですよね。
それでも「フィガーランド家」と呼べるのは、シャンクスが天竜人だとしても異質かなと思いました。
例えばドンキホーテ姓はドフラとロシナンテの父であるホーミング聖と、チャルロス聖を殴り飛ばしたミョスガルド聖の、少なくとも2つの家族がいるのでまとめるときは「ドンキホーテの一族」と呼んでいます。
天竜人の子孫の残し方がわかりませんが、あれだけ閉鎖的な環境で長く権力を持ち続けていたら「○○家」で表せるようにはなってないと思うんですよね。
それでも「フィガーランド家」と呼べるのは、シャンクスが天竜人だとしても異質かなと思いました。
いくつかの質問
いくつか聞いたということから、ロジャー船長の病気はやっぱり治らないのかということと、自分の生まれた故郷の話などを聞いたのかなと思ってました。過去、自分の祖先が世界にとって悪いことをしてしまったことを少しばかり知りつつ「過去は過去。おまえは何も悪くない。これからのことを考えて今を生きろ」的なことを言われたとか。
かんりにんさんが言う通り、自分の出自を知ったからっていうのが一番しっくりくる気がする。
あえて他の理由を挙げるとしたら、ラフテルに辿り着いたのにワンピースを手に入れれなかった理由を知ったからとか?(ロジャーが生きているうちに成し得ないとわかったから)
シャンクスがルフィがニカに覚醒したのを確認した途端ワンピースを奪りに行く発言をしていたので、ワンピースを手に入れるにはニカが必要で、それをその時学んだとか。
ロジャー達が笑っていたのはニカ関係だったのかも。根拠のない妄想だけど。
あえて他の理由を挙げるとしたら、ラフテルに辿り着いたのにワンピースを手に入れれなかった理由を知ったからとか?(ロジャーが生きているうちに成し得ないとわかったから)
シャンクスがルフィがニカに覚醒したのを確認した途端ワンピースを奪りに行く発言をしていたので、ワンピースを手に入れるにはニカが必要で、それをその時学んだとか。
ロジャー達が笑っていたのはニカ関係だったのかも。根拠のない妄想だけど。
シャンクスが天竜人の家系と仮定した話ですが、いつ自分が天竜人だと知ったのかで話が変わると思います。
シャンクスにとって泣く理由はロジャー海賊団に関する事だと思います。特にロジャーに関して。
ロジャー、おでんの俺たちは早すぎたのセリフからロジャーの夢の果てが見られないという現実を突きつけられたのだと思います。(レイリーがまだ生きている事を考えると病が無ければ見届ける可能性はあったかも?)
天竜人だと知らない場合ロジャーに対する悲しみを、天竜人だと知っていた場合天竜人に対する怒りが大きかったのかなと。
天竜人だと知っていた場合、開き直って権力を最大限利用している感じがあるので有力視してます。
シャンクスにとって泣く理由はロジャー海賊団に関する事だと思います。特にロジャーに関して。
ロジャー、おでんの俺たちは早すぎたのセリフからロジャーの夢の果てが見られないという現実を突きつけられたのだと思います。(レイリーがまだ生きている事を考えると病が無ければ見届ける可能性はあったかも?)
天竜人だと知らない場合ロジャーに対する悲しみを、天竜人だと知っていた場合天竜人に対する怒りが大きかったのかなと。
天竜人だと知っていた場合、開き直って権力を最大限利用している感じがあるので有力視してます。
ルフィと同じ言葉だという夢の果ての件を叶えられないということを聞いての涙じゃないですかね
いつも楽しい記事ありがとうございます。
映画見て思いましたが、シャンクスはロジャーの息子として育てられていて、それが実は違うんだと知らされての涙かなと思いました。
映画見て思いましたが、シャンクスはロジャーの息子として育てられていて、それが実は違うんだと知らされての涙かなと思いました。
麦わら帽子が必須だったのに一緒にいかなかった俺がかぶっててゴメンなさい!(涙)
夢の果て
個人的にルフィの夢の果てとロジャーのそれは同じで、宇宙に関わることだと思っているんですが(青海を制覇したら宇宙も冒険したいとか)。Dが月を意味するならゴール・D・ロジャーは「月が終着点のロジャー」だし。
ロジャーのそれを知っていたシャンクスは、ラフテルから帰ってきたロジャーに「宇宙を目指すための次の目的地は?」的なことを聞いたのでは、と。けど、ラフテルですべてを知ったロジャーはシャンクスの役割を悟って船から下りるよう命令or解散の話をしたのかなと思いました。
ロジャーのそれを知っていたシャンクスは、ラフテルから帰ってきたロジャーに「宇宙を目指すための次の目的地は?」的なことを聞いたのでは、と。けど、ラフテルですべてを知ったロジャーはシャンクスの役割を悟って船から下りるよう命令or解散の話をしたのかなと思いました。
ラフテルには麦わら帽子も絡んでそう
当時麦わら帽子身に付けてたのはシャンクスだから麦わら帽子はラフテルに行ってないんだよな
当時麦わら帽子身に付けてたのはシャンクスだから麦わら帽子はラフテルに行ってないんだよな
先祖のことでは泣かないやろ。先祖は先祖俺は俺ってタイプだろうし。
バギンヌの高熱を治すために
薬使ってロジャー助からない
的な?
薬使ってロジャー助からない
的な?
元々グランドラインにある島々は大きな1つの島。ログポースの磁気がそれを表している。ワノクニが接していたとは、まさにそのままの意味で陸続きで他の街と繋がっていた。
エースの死を聞いてまるでロジャー船長じゃないかという発言から、ラフテルに到着したことでロジャーは死を回避する選択肢があったにもかかわらず、それを選ばずにシャンクスにとっての何かメリットとなることを選択したのではないでしょうか。。
赤太郎
幼少の頃に800年前からトキとともに飛んできた失われた王国人。
父親はジョイボーイ。
トキより数年前に現世へ。
王国の荒れ果てた様子をロジャーから知り号泣
父親はジョイボーイ。
トキより数年前に現世へ。
王国の荒れ果てた様子をロジャーから知り号泣
俺たちもそうだ、涙が出るほど笑った。
の1コマは、
1巻のヒグマに酒をかけられたシャンクスをハハハと笑って過ごしたルフィだけが怒っていたあのシーンと私は被ります。
本当はとても笑うような事では無いんでしょうね。
ラフテルは。
尾田先生はラストはめちゃくちゃ面白いと断言してますが号泣を意味する気がしてます(;Д;)
の1コマは、
1巻のヒグマに酒をかけられたシャンクスをハハハと笑って過ごしたルフィだけが怒っていたあのシーンと私は被ります。
本当はとても笑うような事では無いんでしょうね。
ラフテルは。
尾田先生はラストはめちゃくちゃ面白いと断言してますが号泣を意味する気がしてます(;Д;)
No title
仮のシャンクスが天竜人出身だとしたら、世界の真相を聞いて自分達の先祖が如何に愚かな行動をとったか後悔したとも考えられる。
No title
「夢の果て」を託されたのかなぁって。
No title
シンプルにロジャーが死ななくて済む方法がある最後の可能性がなくなったことが確定したから。かな。。
既出ですが、自分も後を託されたのだと、思います。
自分と同じ夢を語る少年が現れる、だとか言われて
その運命にシャンクス自身も組み込まれていると言うことを、ロジャーはシャンクスだけに言ったのかも。
天竜人の血統であることは周知だったのでしょう。それも、おそらく20の王家のうちの一つで、現存している。
数十年後、そのコネクションをうまく使い政府にも取り入るが、メタ的に見ると今のシャンクスには何かしらの目的がありそう。
海賊最大にも超新星がいるように、世界政府にも次世代が必要であり、その筆頭がシャンクスだったりして。ただし表面上は四皇=政府の犬
つまり、ルフィと目的は同じだが手段が異なる、もしくは自分がヒールとなってルフィを活かす、そうせざるを得ない理由があるから。シャンクスを超えて=四皇を全て倒すという宣言もあるため物語的には必然か
最も悲惨なのは、いずれ来る巨大な戦いに世界政府側として参戦したシャンクスが、前半と後半のリンクにより誰かに殺されること。
まぁ理由はまだ不明ですが…
自分と同じ夢を語る少年が現れる、だとか言われて
その運命にシャンクス自身も組み込まれていると言うことを、ロジャーはシャンクスだけに言ったのかも。
天竜人の血統であることは周知だったのでしょう。それも、おそらく20の王家のうちの一つで、現存している。
数十年後、そのコネクションをうまく使い政府にも取り入るが、メタ的に見ると今のシャンクスには何かしらの目的がありそう。
海賊最大にも超新星がいるように、世界政府にも次世代が必要であり、その筆頭がシャンクスだったりして。ただし表面上は四皇=政府の犬
つまり、ルフィと目的は同じだが手段が異なる、もしくは自分がヒールとなってルフィを活かす、そうせざるを得ない理由があるから。シャンクスを超えて=四皇を全て倒すという宣言もあるため物語的には必然か
最も悲惨なのは、いずれ来る巨大な戦いに世界政府側として参戦したシャンクスが、前半と後半のリンクにより誰かに殺されること。
まぁ理由はまだ不明ですが…
シャンクスが何者でルフィに何を託してるかを語るうえでこのロジャーとのやり取りが重要なヒントになってると思います
シャンクスは四皇と呼ばれるようになってもラフテルを目指さないのもそう
シャンクスが求める物がラフテルには無い事がわかっているから
世界をひっくり返す宝を手に入れた後にルフィが何をするかをわかっていながらも自分ではやらない、または出来ない、理由は至極単純でDの一族だけが扱いを許される物だった
よってシャンクスはDの一族ではないとゆう仮説にたどり着きました。
シャンクスは四皇と呼ばれるようになってもラフテルを目指さないのもそう
シャンクスが求める物がラフテルには無い事がわかっているから
世界をひっくり返す宝を手に入れた後にルフィが何をするかをわかっていながらも自分ではやらない、または出来ない、理由は至極単純でDの一族だけが扱いを許される物だった
よってシャンクスはDの一族ではないとゆう仮説にたどり着きました。
ゴッドバレーの事変?でロジャーとガープがロックスたちから天竜人と奴隷を助けた。その中に居た赤子(2人)がシャンクスとバギーだと思う。時系列もそんなに狂いはなく38年くらい前だし。だとすると出生の話なら泣いてなくてもバギーも描写されていい。もっとラフテルや財宝の話より麦わら関係の話。バギーに関係なくシャンクスとロジャーの共通は麦わらとD関係だと思う。
大好きなロジャー船長が最後の島ラフテルに行っても時期ではなく、何も出来ない事(無力)な事が辛かったのではと思います。
ロジャーの死期が近いため、シャンクスに
政府にさしだすように頼んだのでは?
世界政府の架け橋になり、つぎのジョイボーイの手伝いをするよう話したんでは。
ジョイボーイの麦わら帽子をマリージョアから、しらほしに渡させる手伝いとか。
政府にさしだすように頼んだのでは?
世界政府の架け橋になり、つぎのジョイボーイの手伝いをするよう話したんでは。
ジョイボーイの麦わら帽子をマリージョアから、しらほしに渡させる手伝いとか。
ゴッドバレーでシャンクスを助ける時に隙ができてマムに寿命を奪われて死にかけ下っ端カイドウが死にそうになったから魂を分けた???マムとカイドウの恩も気になりますね。だからカイドウは死ねない
シャンクスがエースの死に様きいて
まるでロジャー船長じゃないかって言ってたけど、それが伏線だったりして
まるでロジャー船長じゃないかって言ってたけど、それが伏線だったりして
No title
シャンクスのせいで目的が果たせなかったから、じゃないですかね?
ロジャー達が早すぎた理由にシャンクスが何らかの関わりがあったのかな?
そもそもあのタイミングでバギーが高熱になったのも偶然がすぎる。。。
バギーも背景は相当謎だなー
ロジャー達が早すぎた理由にシャンクスが何らかの関わりがあったのかな?
そもそもあのタイミングでバギーが高熱になったのも偶然がすぎる。。。
バギーも背景は相当謎だなー
純粋にDについて聞いたんじゃないか。
子どもながらに泣く=ショック受けたとなるとシャンクス視点で正義だと思っていたロジャー、つまりDの一族が歴史を紐解くと悪であったとか。
実際に正義とか悪とかは黒ひげがハンニャバルに言ったように答えはないんだけどな。
子どもながらに泣く=ショック受けたとなるとシャンクス視点で正義だと思っていたロジャー、つまりDの一族が歴史を紐解くと悪であったとか。
実際に正義とか悪とかは黒ひげがハンニャバルに言ったように答えはないんだけどな。
ここはシンプルにロジャーが海軍に投降する(=処刑される)ってことで泣いているのでは?この時に知ったのか、元々最後の航海が終わったらそうすると聞かされていたのか、どちらかはわかりませんが、ロジャーとの別れを悟って泣くというのが一番シンプルかなー
ロジャーの死期が近いのを悟ったというか、何らかの理由により自ら進んで死ぬ決意をしたことを話したのではないでしょうか。
何にせよ、死別のシーンのように思えました。
何にせよ、死別のシーンのように思えました。
個人的な涙?
ロジャーの死に関する涙ですかね?
でもそれはクルー全員の共通認識によるものではなく、シャンクスの個人的な気持ち、涙だったと思うんですよ。
ロジャーが好きだからこそ、ロジャーの背中を追いかけてきたからこそ、今まで自分の中で抑えていたロジャーの死期に対する悲しい気持ちがここで一気に表に出たんじゃないですか?一人辛く泣くくらいに。
それだけロジャーの命が風前の灯火に近かったのかもしれません。ラフテルから帰還した時点で。
死が迫っていたロジャーに対して、シャンクスは一人泣いた?憧れのロジャーに対して自分の気持ちで泣いた?そんな風に思えました。
でもそれはクルー全員の共通認識によるものではなく、シャンクスの個人的な気持ち、涙だったと思うんですよ。
ロジャーが好きだからこそ、ロジャーの背中を追いかけてきたからこそ、今まで自分の中で抑えていたロジャーの死期に対する悲しい気持ちがここで一気に表に出たんじゃないですか?一人辛く泣くくらいに。
それだけロジャーの命が風前の灯火に近かったのかもしれません。ラフテルから帰還した時点で。
死が迫っていたロジャーに対して、シャンクスは一人泣いた?憧れのロジャーに対して自分の気持ちで泣いた?そんな風に思えました。
色々考えたんですが、シャンクスがロックスの息子の可能性はないでしょうか?
No title
第1話で山賊たちにバカにされた際、赤紙海賊団は笑っていました。その後、ルフィを救って片腕を失ったシャンクスは麦わら帽子を託して締め。
(言い方を悪くするとルフィが原因で片腕を失う)
第967話でワンピースを見つけた際、ロジャー海賊団は笑っていました。
この二つの話が繋がっているのなら、ロジャーはシャンクスが原因で「何か」を失った代わりに救った?そしてシャンクスが号泣。
なので968話の最後はロジャーから改めて麦わら帽子を受け取り、航海に出るシャンクスで締めじゃないかなーと。
(言い方を悪くするとルフィが原因で片腕を失う)
第967話でワンピースを見つけた際、ロジャー海賊団は笑っていました。
この二つの話が繋がっているのなら、ロジャーはシャンクスが原因で「何か」を失った代わりに救った?そしてシャンクスが号泣。
なので968話の最後はロジャーから改めて麦わら帽子を受け取り、航海に出るシャンクスで締めじゃないかなーと。
ラフテルでシャンクスの親の
お墓でも見つけたんじゃないかと
予想します。
お墓でも見つけたんじゃないかと
予想します。
シャンクスの言った「ある海賊」はジョイボーイのことではないだろうか。
トキトキで現代にジョイボーイが飛んだことを告げ、天竜人とDの一族の戦争に。
その戦争でシャンクスは天竜人側としてルフィに討たれることを望んでいる。
トキトキで現代にジョイボーイが飛んだことを告げ、天竜人とDの一族の戦争に。
その戦争でシャンクスは天竜人側としてルフィに討たれることを望んでいる。
あ、ちょい見せ記事の名無しです。笑
自分がほぼ確信しているのは、幼少期のルフィと被らせた描写から、あの涙はシャンクス→ロジャーへの「自責の念」からくる涙ということです。
管理人さんのシャンクス=天竜人説は有力な考察の1つだと思いますが、個人的にそれと今回の涙に直接的な関係は薄いのかなと。
シャンクスが先祖の行いを「自責」と受け取る人には見えないんですよね。子供の頃だったとしても。
やはりシャンクス自身がロジャーにした事・してもらった事が関係してると思います。
ゆーとさんの「やり取りはシンプルだった」という点も同意見です。
以上を踏まえ、自分はロジャーの不治の病の原因がシャンクスという考察になりました。悪魔の実の能力が絡んでたりして?
ラフテルの迷信うんぬんの話は完全に想像です笑。ただロジャーが辿り着くまで数百年文字通り前人未到だったのなら、今以上に色んな噂があってもおかしくはないかなと。
自分がほぼ確信しているのは、幼少期のルフィと被らせた描写から、あの涙はシャンクス→ロジャーへの「自責の念」からくる涙ということです。
管理人さんのシャンクス=天竜人説は有力な考察の1つだと思いますが、個人的にそれと今回の涙に直接的な関係は薄いのかなと。
シャンクスが先祖の行いを「自責」と受け取る人には見えないんですよね。子供の頃だったとしても。
やはりシャンクス自身がロジャーにした事・してもらった事が関係してると思います。
ゆーとさんの「やり取りはシンプルだった」という点も同意見です。
以上を踏まえ、自分はロジャーの不治の病の原因がシャンクスという考察になりました。悪魔の実の能力が絡んでたりして?
ラフテルの迷信うんぬんの話は完全に想像です笑。ただロジャーが辿り着くまで数百年文字通り前人未到だったのなら、今以上に色んな噂があってもおかしくはないかなと。
ロジャーはシャンクスに自分の息子を海賊に導く使命を託したのではないかと予想します。
それと同時に海軍に自首することも伝えて、シャンクスは泣いてるのでは?
シャンクスはイーストブルーに長期停泊してたのは、ロジャーの息子を探していたからで、息子は見つからなかったけどロジャーと同じことを言うルフィを見つけその使命を果たした??
それと同時に海軍に自首することも伝えて、シャンクスは泣いてるのでは?
シャンクスはイーストブルーに長期停泊してたのは、ロジャーの息子を探していたからで、息子は見つからなかったけどロジャーと同じことを言うルフィを見つけその使命を果たした??
シャンクスがジョイボーイの子孫とか、現代で役割を果たすとか?でも泣かないですよね。どちらにしてもシャンクスが物語の根幹に大きく関わってそうですね。
他の方が言っているように、ロジャーの病気の原因がシャンクスと関係しているというのがしっくりきました。
前話で描かれた、
咳き込むロジャーの部屋の前にいるシャンクス、元気な素振りでへやから出てくるロジャー、妙に落ち着いた表情で最後の島に行くのをすんなり諦めたシャンクス、
という流れが気になっていました。
そして、これらの描写がシャンクスの号泣に繋がるだろうと思いました。
つまり、今まで知らなかったロジャーの病気の原因が自分と関係することだと聞いてしまい、表には出さないがそのことに気持ちの整理がつかず留守番を買って出た、そして、旅のゴールを迎えたロジャーに謝り、感情が溢れてしまったという流れ?
ルフィがシャンクスに泣きつく場面と似てますし、ロジャーの病気もシャンクスという次の時代にかけるためにかかってしまったものなのかも。帽子のこともあるし。
と思いましたが、シャンクスが帽子を受け継いだタイミングとロジャーが病にかかったタイミングが合わないですかねー。
前話で描かれた、
咳き込むロジャーの部屋の前にいるシャンクス、元気な素振りでへやから出てくるロジャー、妙に落ち着いた表情で最後の島に行くのをすんなり諦めたシャンクス、
という流れが気になっていました。
そして、これらの描写がシャンクスの号泣に繋がるだろうと思いました。
つまり、今まで知らなかったロジャーの病気の原因が自分と関係することだと聞いてしまい、表には出さないがそのことに気持ちの整理がつかず留守番を買って出た、そして、旅のゴールを迎えたロジャーに謝り、感情が溢れてしまったという流れ?
ルフィがシャンクスに泣きつく場面と似てますし、ロジャーの病気もシャンクスという次の時代にかけるためにかかってしまったものなのかも。帽子のこともあるし。
と思いましたが、シャンクスが帽子を受け継いだタイミングとロジャーが病にかかったタイミングが合わないですかねー。
管理人さんがあげてるシャンクスの左腕が無くなってしまった時、それにエースが死んだ後のシャンクスのルフィに対する思いが今回のシャンクスの号泣に関係しているような気がしました
追記
ちょいと追記しときます。
正直、二人のやり取りがこれだけの短い説明なので何とも言えませんが、おでん曰く、シャンクスがロジャーに質問し、その答えを聞いてシャンクス号泣とのことなので、やり取りの内容は結構短いのではないか?と考えています。
とすると、シャンクスの出自やラフテルでの出来事等ではなく、質問は至ってシンプルだったと想像しました。
シンプルな質問をして、その答えを聞いた側が号泣するとなると、ロジャーの病についてが自分的にはシックリ来ます。
Dについてや天竜人とシャンクスの関係等でのやり取りなら、お互いにもう少し話し込んだ後でのシャンクスの感情表現になると想像するので。
元々、島に上陸する前から二人の間で話があり、その延長線上に今の会話があったとしたら
シャンクス「船長、薬はあった?」
ロジャー 「…」 「薬は無かったが、スゲエお宝
があったんだ、笑」
シャンクス、号泣!
バギーも高熱で寝込んでいたこともあり、病気がらみを連想させます。
って、シャンクスもまだまだ子供ですから、お宝や自分の難しい出自がらみよりも父親代わりのロジャーの病気の方が心配なのでは。
と、とりあえず考えとります。
正直、二人のやり取りがこれだけの短い説明なので何とも言えませんが、おでん曰く、シャンクスがロジャーに質問し、その答えを聞いてシャンクス号泣とのことなので、やり取りの内容は結構短いのではないか?と考えています。
とすると、シャンクスの出自やラフテルでの出来事等ではなく、質問は至ってシンプルだったと想像しました。
シンプルな質問をして、その答えを聞いた側が号泣するとなると、ロジャーの病についてが自分的にはシックリ来ます。
Dについてや天竜人とシャンクスの関係等でのやり取りなら、お互いにもう少し話し込んだ後でのシャンクスの感情表現になると想像するので。
元々、島に上陸する前から二人の間で話があり、その延長線上に今の会話があったとしたら
シャンクス「船長、薬はあった?」
ロジャー 「…」 「薬は無かったが、スゲエお宝
があったんだ、笑」
シャンクス、号泣!
バギーも高熱で寝込んでいたこともあり、病気がらみを連想させます。
って、シャンクスもまだまだ子供ですから、お宝や自分の難しい出自がらみよりも父親代わりのロジャーの病気の方が心配なのでは。
と、とりあえず考えとります。
単純に自ら海軍に捕まりに行くということをシャンクスに伝え、シャンクスが泣いたということかと感じました。
単純に、最後の航海、ロジャー海賊団の解散じゃないかと思う。
ちょい見せ記事の感想コメントで名無しさんが書かれていますが、自分もその方と同じ見解です。ロジャーの不治の病の原因は、シャンクスに深く関わりがあると考えています。ロジャーとシャンクスの出会いがいつ頃で何処なのかは不明ですが、ロジャーがシャンクスを助ける為に行ったことがキッカケとなり、ロジャー自身が不治の病にかかってしまったのではないかと推察します。シャンクスは、ラフテルの宝の中に不治の病に効果のある薬を期待していたのかも知れません。しかし、ロジャーからその結果を聞き、一縷の望みも断ち切られてしまった今、号泣するしかなかったと予想しておきます。
シャンクスが泣いていた理由、1番はシャンクスの出生に関わることじゃないかな〜?って思ってます。
シャンクスが政府側出身という前提で話します。
シャンクスは政府側出身だったけどなんやかんや(ゴッドバレーの時?)でロジャーの船へ。暫くしてロジャーから政府側出身である事を聞き、複雑な想いを持っていた。ロジャー達がラフテルで世界の全てを知り、その内容を聞かされた上で、シャンクスはロジャーに自分がこの船に乗っていて良かったのか?と聞き、ロジャーが当たり前だ!みたいな事を言って泣いていた。
…みたいな?wバリバリ妄想ですが。
まあ白ひげとエースの関係みたいなものだと思ってます。頂上戦争で白ひげがエースに行った「おれが親父でよかったか…?」みたいな感じで質問したんじゃないですかね?
実際にそのシーンを出してくれるか分かりませんね〜
シャンクスが政府側出身という前提で話します。
シャンクスは政府側出身だったけどなんやかんや(ゴッドバレーの時?)でロジャーの船へ。暫くしてロジャーから政府側出身である事を聞き、複雑な想いを持っていた。ロジャー達がラフテルで世界の全てを知り、その内容を聞かされた上で、シャンクスはロジャーに自分がこの船に乗っていて良かったのか?と聞き、ロジャーが当たり前だ!みたいな事を言って泣いていた。
…みたいな?wバリバリ妄想ですが。
まあ白ひげとエースの関係みたいなものだと思ってます。頂上戦争で白ひげがエースに行った「おれが親父でよかったか…?」みたいな感じで質問したんじゃないですかね?
実際にそのシーンを出してくれるか分かりませんね〜
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]