コメント
モリアはこの後なんだろうか
ヤマタノオロチって色々能力ありますし
のセリフがあるので老婆が化けている可能性は低いような気がします。
おでんのイカレっぷりはオロチ自身が身にしみてよく分かっているはずなので
そうすると、切られる前に老婆、カイドウ、大看板あたりが妨害するのかなと思います。
この後おでんは濡れ衣を着せられるんだと思いますが、現時点で、オロチ、カイドウとその一味が悪としてワノ国の人々に認識されているのが、どのように覆されるのか気になりますね。
現在の時間での、花の都なおけるオロチ、カイドウの賞賛され方と、他地方の認識の落差が大きいのですが、花の都の人たちも本当はオロチに心腹してるわけではないのかも?
過去編ここまで未登場って、なんかね、、
巨大な後ろ盾
969話以降の展開予想と妄想です。
おでんが最後オロチを斬ろうとして話しが終わったが、実は近くにマネマネのお婆さんがトキの顔をして隠れている。
オロチもお婆さんもおでんが城に攻めこんでいるのを知ってるが、カイドウ到着までの時間おでんに殺されないために、お婆さんがおでんの弱みであり愛するトキの顔をして事前に隠れている。
突然トキが現れたためおでんは一瞬動揺してしまう。
その一瞬の隙を突くようにオロチがおでんに攻撃する。
さらにオロチがおでんにこれまでの過去の悪事やオロチの家系を暴露し精神的攻撃をする。
トキの顔のお婆さんがおでんに止めを刺すところで、本物のトキや赤鞘九人男到着。
到着と同時に九人の誰かがお婆さんを斬る。
オロチをあと一歩まで追い詰めると同時にカイドウと幹部達が到着したためオロチだけ逃走。
仲間は幹部達と戦うも負ける。
おでんとカイドウはカイドウが優勢だったが、仲間が敗れていくのと、カイドウの命令でトキがまた矢で撃たれたため、怒り心頭なおでんは最後の一撃として閻魔で傷をつける。しかしオロチにやられた傷が原因で致命傷にはならなかった。最後の一撃のときにカイドウの雷鳴八卦をくらったおでんは致命傷を負う。
戦いを見てたモモの助が致命傷なおでんに近づく。
カイドウ「お前の父はバカ殿だ」
わざと止めは刺さずに苦しみながら全員を殺すために城ごと燃やすように幹部に命令する。
おでんが全員に逃げるように命令する。
おでん「ワノ国を開国せよ」
「煮えてなんぼのォ おでんに候」
トキが九人とモモの助を呼ぶ。
トキトキの実の能力説明。旅の終着点なためここに残ると伝える。
トキが炎に包まれていく姿をモモの助が見て「母上ーーー」と叫ぶ。
オーロ・ジャクソン号、今は何処にあるのやら。
最後の船員が管理しているのでしょうかね?
同タイミングでカイドウに攻められたのは、
やはり赤鞘の中に・・・?
それとも九里に何かしら仕掛けでもある?
No title
この次はどのような展開になるのか。
・オロチに助っ人が入るのか。
・オロチの言い訳が炸裂し、おでんがその言葉に 聞く耳を持ってしまうことで、その場は一旦収ま るのか
それにしても、帰国したと思ったら、早速、おでん城からのダイビング。
猛ダッシュで、もう花の都へ。
さすが、おでん。
今後、おでんVSカイドウ戦でどんな戦いを見せてくれるのか。
おでんの活躍を尾田さんはどう描くのか。
非常に楽しみですな。
処刑まで年月がまだあるっぽいですね
ってことは仮に老婆だったとしても処刑まで一直線ってのはないか
失礼しました笑
おでんを止めたのは誰なのか気になりますが、ひょっとしたら誰も止めずにオロチが切られる可能性もありそう。
実はマネマネの老婆でしたーって。
おでんが侵入してるときに広間でふんずり返ってるようなオロチじゃないと思うんですよね。
リスクマネジメントに関しては一級品なハズですから、おでんが帰ってきた段階ですぐに隠れてそうです。
ただ、おでん処刑までの卑怯な手口にはマネマネ老婆が関わってるとも予想してますので...
切りかかったオロチは実はマネマネ老婆
↓
死際に老婆が誰かに変身or老婆の姿で死ぬ
↓
おでんが狂って○○or一般老婆を切った!
↓
民衆もやはりおでんは狂ってると掌を返し処刑
みたいな感じかなーと妄想してます。
今回でトキの民衆人気にスポットが当たっていたので、老婆はトキに変身して「おでんがトキを切った」みたいな感じかな?
死んでしまったら変身は解除されるでしょうが、そこは老婆が頑張るかなーと笑
トキが来るまでおでんの評判が低下していたのには、オロチを弟分としていた事になってたのもありそう。
最期のトキや錦えもん達の身なりが良いので一度は復権し、オロチに寛大な対応をしてそれが大恩になるのかなと思いました
しかし結構な時間はあったと思いますが、国民の信頼を得ながらも開国に至れなかったのはやはり実権を握りきれなかったのでしょうか
いずれにしろおでんの処刑までであと数話で終了しょうね
おでんは回想前の持ち上げが過剰でハードルが上がったせいか個人的には最後まで偉大さが感じられず残念でしたが、ロジャーたちを第三者目線で見るという貴重な回想編でとても楽しかったです
No title
だから、このときはおでんがカイドウに勝つ(あるいは引き分け)というパターンもあるかなと。
そして、そろそろ海賊騒ぎがあるはずですね。モリアさん!
おでんがイゾウの件を話した時のあっさり感に違和感を感じますし、「裏から手を回され」のコマにお菊を持ってくるところが怪しいなと…
おでんがキレて向かっている最中に
カイドウの部下らしき人がスマシで報告しているところを見ると
現時点で既に裏切り者がいそうですね
そうとは思いたくないですが
どなたかがおっしゃったように
No title
オロチカイドウ陣営が優秀なのか、赤鞘にすでに裏切り者がいるのか気になりました
No title
オロチを守るのは、もしかして狂死郎って展開はないですかね。狂死郎が博ジローという声が多いですが、ここでカイドウや新キャラが来る可能性も考えにくいですし。
No title
それかかんりにんさんも言われている通りあの時のオロチは手招きした老婆が化けている影武者で本人は別のところにいるのか?ただ、それだと好き放題出来る状態で別場所にいたのかという理由も欲しいところ。
後は、ヤマタノオロチの能力に死ににくいみたいな能力があったと考えるのが自然ですかね
傳ジローは頑なに出てきませんが仮に傳ジローが狂死郎ならば一つ疑問点が
この時から両替屋やヤクザ関係で金勘定していたならば20年前の時点である程度は有名になっていてもおかしくなさそうですし失脚してても顔が割れてそうですがその問題はどうなるのかなと思いました。
だからこの後カイドウと戦ったとしてもここで負けて捕まるというような展開では無いと思うのですが…
意外と一度はカイドウに勝ったんでしょうか?
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]