コメント
あの老婆もしかして、銀斧か、王直?
まねまねの実の、ボンちゃんがNo2
だったように組織的にすごく使える
能力だからとか…。
まねまねの実の、ボンちゃんがNo2
だったように組織的にすごく使える
能力だからとか…。
No title
オロチは恩人であるこの老婆の写真でも持っているのかな?そしてそれを今でも大切にしているのかな?
オロチのような非情な男にも恩人のような人物、敬う人物がいるってわけですか。ビッグ・マムにとってマザー・カルメルがいるように。
そういえばオロチが現在居る城の地下にはポーネグリフと一緒に木彫りの人形(こけし?)が並んでいるようですが、自分にとって大切な老婆を供養するために、オロチはこけしを沢山置いたのかな?
死者を弔う火祭りの夜、オロチは老婆のことも考えているのかな?
オロチのような非情な男にも恩人のような人物、敬う人物がいるってわけですか。ビッグ・マムにとってマザー・カルメルがいるように。
そういえばオロチが現在居る城の地下にはポーネグリフと一緒に木彫りの人形(こけし?)が並んでいるようですが、自分にとって大切な老婆を供養するために、オロチはこけしを沢山置いたのかな?
死者を弔う火祭りの夜、オロチは老婆のことも考えているのかな?
>ナナシのゴンベエさん
> あの老婆、実はカイドウの母親的な存在だったりして・・・
老婆の口ぶりから、黒炭側のものである可能性が高そうじゃないです??
ロックス時代のカイドウが世話になってた程度の事はありそうですが('◇')ゞ
老婆の口ぶりから、黒炭側のものである可能性が高そうじゃないです??
ロックス時代のカイドウが世話になってた程度の事はありそうですが('◇')ゞ
>ぷうたろうさん
> オロチと交渉してたCP0および天竜人も怪しいような
> 全部老婆がやりましたで済むレベルの策略じゃない気もします
カイドウと手を組んだ事に限り、老婆の手柄かな?と。
手を組んで以降の動きはまた別ですかね。
規模感も変わってきますしね(^^)/
>まーくん
> 忠臣蔵のオマージュがここで来て、殿中での刃傷は御法度、とくに将軍(化けた老婆)を斬ろうとしたという重罪でおでんは捕らえられるのではないでしょうか。
おでんが処刑されるまでまだ5年ありますからね~!
ここで捕えられたら、さすがに錦えもん達も動くでしょうし大騒動になりそう。
だからそれ以外の展開かな?と。
おでんが処刑されるまでまだ5年ありますからね~!
ここで捕えられたら、さすがに錦えもん達も動くでしょうし大騒動になりそう。
だからそれ以外の展開かな?と。
>長岡さん
> オロチからすれば、自らの将軍の地位を最も脅かすおでんがいつ帰還するかわからない訳ですから代理になった後速やかに手を組んだのでしょうね。カイドウへの根回しは代理になる前からやってたのかも。
ですね!
それを繋げたのはやはりあの老婆なんでしょうねぇ('ω')
ですね!
それを繋げたのはやはりあの老婆なんでしょうねぇ('ω')
あの老婆、実はカイドウの
母親的な存在だったりして・・・
母親的な存在だったりして・・・
カイドウの欲しいものは大量の武器?
オロチと交渉してたCP0および天竜人も怪しいような
全部老婆がやりましたで済むレベルの策略じゃない気もします
オロチと交渉してたCP0および天竜人も怪しいような
全部老婆がやりましたで済むレベルの策略じゃない気もします
あの老婆はなかなかの策士ですね。次号はたぶん、斬り殺したはずのオロチが実は化けた老婆だったという展開が待っていると思います。
さらに、忠臣蔵のオマージュがここで来て、殿中での刃傷は御法度、とくに将軍(化けた老婆)を斬ろうとしたという重罪でおでんは捕らえられるのではないでしょうか。
さらに、忠臣蔵のオマージュがここで来て、殿中での刃傷は御法度、とくに将軍(化けた老婆)を斬ろうとしたという重罪でおでんは捕らえられるのではないでしょうか。
オロチからすれば、自らの将軍の地位を最も脅かすおでんがいつ帰還するかわからない訳ですから
代理になった後速やかに手を組んだのでしょうね。
カイドウへの根回しは代理になる前からやってたのかも。
代理になった後速やかに手を組んだのでしょうね。
カイドウへの根回しは代理になる前からやってたのかも。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]