コメント
No title
>ボンちゃんたちの脱走の伏線
ほおお~~そこまで繋がりますか!
ぼくも最初は「河馬=カマ」って読んじゃって「何のこっちゃ」と思いましたw
いまさらですが、河馬一家=カマいっかとよめないでしょうか?
書かれているメンバーもアラバスタまでとかんがえると、ボンちゃんとからみのあるメンバーかと。
わたしとしては、ボンちゃんたちの脱走の伏線のような、、
書かれているメンバーもアラバスタまでとかんがえると、ボンちゃんとからみのあるメンバーかと。
わたしとしては、ボンちゃんたちの脱走の伏線のような、、
>バカサバイバーさん
たぶん休載なしだと思います!
特別そんな記述は無かった気が…(^○^)
特別そんな記述は無かった気が…(^○^)
次のジャンプは祝日で土曜日発売だと思うけど、休載なし?
No title
>ルフィが掲げている手配書
残念ながら見えませんね~~(-_-)
左下の「~答行所」ってのは見えますけどー!w
No title
サンジは純粋に口説いてるっぽいですけどね(*^。^*)
それでルフィに邪魔すんなってグーパンチ?笑
それでルフィに邪魔すんなってグーパンチ?笑
>ドスケベンゴさん
アニオリかぁ~~(-_-)w
見て無いからなんとも言えんっす~
ドスケベンゴさんが言われる通りなら今回のカラーとは関係ない感じですね(^○^)
見て無いからなんとも言えんっす~
ドスケベンゴさんが言われる通りなら今回のカラーとは関係ない感じですね(^○^)
No title
ルフィが掲げている手配書に書いてあった言葉はなんですか。
珍しくサンジが手で殴ってる!これは板前設定じゃないのかな?黒足でもなさそうだし。
(これで蹴られたら下駄の痕がつく)
おぃは(ry・・・だんごやの看板娘おナミを口説きつつ手配書を掲げるルフィから気を反らす作戦かな?
(これで蹴られたら下駄の痕がつく)
おぃは(ry・・・だんごやの看板娘おナミを口説きつつ手配書を掲げるルフィから気を反らす作戦かな?
No title
時代劇風と言えばアニメオリジナルの
「麦わらのルフィ親分捕物帖」が浮かびますね。
シリーズなので後々ブルックまで出てきますが
第一弾はロビンはいなくてチョッパーまでだったと思います。
まぁゾロは坊さんだったし、このルフィはお尋ね者なので
設定は異なりますが。
因みにカバ一家は出てきません。
「麦わらのルフィ親分捕物帖」が浮かびますね。
シリーズなので後々ブルックまで出てきますが
第一弾はロビンはいなくてチョッパーまでだったと思います。
まぁゾロは坊さんだったし、このルフィはお尋ね者なので
設定は異なりますが。
因みにカバ一家は出てきません。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]