コメント
Re: タイトルなし
> 気持ち的にはずっとおでんの子分、錦えもんの方が先におでんの子分だから妹分って名乗ったと思う
なるほど~!
そういう解釈もありかな(*'▽')
なるほど~!
そういう解釈もありかな(*'▽')
>NIREさん
> あと先端恐怖症になったのっていつ?
> 回想ではクナイを使ってたからそのときはまだ大丈夫だと思うけど
これから描かれるおでんの処刑の時に何かあるんですかね?('ω')
> 回想ではクナイを使ってたからそのときはまだ大丈夫だと思うけど
これから描かれるおでんの処刑の時に何かあるんですかね?('ω')
Re: タイトルなし
> 火葬場で泣いてた女の子が小さい頃のしのぶじゃないですか?
> おでんが去る時に目がハートマークになってた子?
その件はコチラに記事書きました~(*'▽')
https://onepiece-log.com/blog-entry-2125.html
> おでんが去る時に目がハートマークになってた子?
その件はコチラに記事書きました~(*'▽')
https://onepiece-log.com/blog-entry-2125.html
Re: タイトルなし
> しのぶのモデルって渡辺直美だよね?
似てますよね(*'▽')w
初登場時の感想にもそう書いた気がします。笑
似てますよね(*'▽')w
初登場時の感想にもそう書いた気がします。笑
>塩アメさん
> 御庭番衆というのは、忍者界のエリート集団では?
> 卓越した技を持つ者が選ばれて召し抱えられるイメージがあります。
> しのぶは、いつ御庭番衆になったんでしょう?
そんなイメージですよね!
お庭番衆以外にも忍者はいるっぽいですし。
しのぶと雷ぞうが顔見知りっぽかったんで、雷ぞうがお庭番衆を抜けた40~41年前には既にメンバーになってた??
> 卓越した技を持つ者が選ばれて召し抱えられるイメージがあります。
> しのぶは、いつ御庭番衆になったんでしょう?
そんなイメージですよね!
お庭番衆以外にも忍者はいるっぽいですし。
しのぶと雷ぞうが顔見知りっぽかったんで、雷ぞうがお庭番衆を抜けた40~41年前には既にメンバーになってた??
No title
91巻921話を見たところ、「昔は錦様の妹分だった 今は フフフ…」としのぶ本人の口から言っているので、多少オーバーに表現している部分もあるんじゃないですか?
台詞の「今は フフフ…」も気になりますけど。
まあ970話では3日後に釜茹での刑が待っているということなので、刑までの3日の間にしのぶと錦えもんが深く交流するような出来事でもあったのかもしれません。そこは971話以降に期待しますよ。
おでんはともかく、少なくとも錦えもんやカン十郎たちなどは釜茹での刑から助かっていることですしね。そこはしのぶの協力あってか?
あとはしのぶが錦えもんのことをどこかで好きなったのかも?
しかし錦えもんには鶴女(お鶴)がいるということで、しのぶは自分から身を引いたとか?
錦えもんへのちょっとした未練の気持ちから「妹分」とかと、つい言ってしまったのかな?
台詞の「今は フフフ…」も気になりますけど。
まあ970話では3日後に釜茹での刑が待っているということなので、刑までの3日の間にしのぶと錦えもんが深く交流するような出来事でもあったのかもしれません。そこは971話以降に期待しますよ。
おでんはともかく、少なくとも錦えもんやカン十郎たちなどは釜茹での刑から助かっていることですしね。そこはしのぶの協力あってか?
あとはしのぶが錦えもんのことをどこかで好きなったのかも?
しかし錦えもんには鶴女(お鶴)がいるということで、しのぶは自分から身を引いたとか?
錦えもんへのちょっとした未練の気持ちから「妹分」とかと、つい言ってしまったのかな?
気持ち的にはずっとおでんの子分、錦えもんの方が先におでんの子分だから妹分って名乗ったと思う
あと先端恐怖症になったのっていつ?
回想ではクナイを使ってたからそのときはまだ大丈夫だと思うけど
回想ではクナイを使ってたからそのときはまだ大丈夫だと思うけど
火葬場で泣いてた女の子が小さい頃のしのぶじゃないですか?
おでんが去る時に目がハートマークになってた子?
おでんが去る時に目がハートマークになってた子?
キンエモンが花の都でチンピラをしていた頃に妹分となったのかも。とするならば、少年デンジローとも知り合いだった可能性も考えられますが、しのぶは、狂シローを知らないらしいし。しのぶがデンジローより年下なら、狂シロー=デンジローだとすると、しのぶは、かなり老けとりますし。どんな展開になるんでしょうな~。
しのぶのモデルって渡辺直美だよね?
No title
御庭番衆というのは、忍者界のエリート集団では?
卓越した技を持つ者が選ばれて召し抱えられるイメージがあります。
しのぶは、いつ御庭番衆になったんでしょう?
卓越した技を持つ者が選ばれて召し抱えられるイメージがあります。
しのぶは、いつ御庭番衆になったんでしょう?
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]