記事一覧

航海士不在!? 「バルトクラブ」の裏には「田舎のばーちゃん」?


第802話“ゾウ”で、ルフィ達は海賊団“バルトクラブ”の船「ゴーイングルフィセンパイ号」に乗り、一路「ゾウ」を目指す。

その航海の中で、ちょっとした衝撃の事実が判明。

なんとバルトロメオの船には、船旅するには重要な職業「航海士」が居ないという!笑

バトルロメオ達は、元々東の海(イーストブルー)で150の町を締め上げていた暗黒街のギャング。

それが、ローグタウンでルフィを見て以来大ファンになり、ここまで追いかけてきたチーム。

簡単に「追いかけてきた」と言ったけど、偉大なる航路(グランドライン)の“新世界”まで来るってのは並大抵の事ではない。

しかも、その要となる「航海士」は不在…

なんといっても偉大なる航路(グランドライン)の天候・海流・現象はどれをとっても普通じゃない。

そんな道程を乗り越えて来れたのは、海賊団“バルトクラブ”の裏に居るとある人物のおかげなのだ!!!

その人物とは…

「田舎のばーちゃん」!!!

困ったことがあると、ばーちゃんに電話して聞くらしいのだ。笑

暗黒街のギャングが朗らかな顔でばーちゃんの話をする一同が可愛いな。

どんな「ばーちゃん」なんだろうか…気になる。


まず、その「ばーちゃん」のアドバイスをまとめ

・船の甲板にくっついたガムは、雹を布に包んで冷やすと驚くほど簡単に取れる

・コブには砂糖をぬり込め

・自然に逆らうとバチが当たる

・船酔いにはガムを噛めば少しマシになる


うん、航海にはあんまり関係ないw

だけど、陸のギャングが、ここまで来れたことは事実!

実はこの「ばーちゃん」がものすごい人物なのかも…?笑

ONE PIECEには、ドクトリーヌやおつる、ガブルのばあちゃんなど、すごいばあさんは度々出てきてる。

もしかしたらこの「ばーちゃん」もかつては偉大なる航路(グランドライン)で名を馳せた歴戦の強者なのかもしれない。

だからこそ、バルトロメオ達はここまで来れたのかもしれないよね。

いつかこの「ばーちゃん」の登場を望む。笑


[登場]

コミックス第81巻のSBSで登場!

実はバルトクラブの誰とも血縁関係は無いのだそう。

81巻SBS情報まとめ&感想


コメント

>ゾロロさん

ナイス着眼点ですね~~~!!(^○^)

ぼくも最初バッキンの名をチラ見してたから、バッキンガムだと思ってました(^<^)w

>ちぃ。さん

ですね!

かなりの強運&楽観的なヤツらですよね(*^。^*)

憎めない~~w

No title

ミス・バッキン登場回でガムの話・・・。
バッキンガム宮殿しか頭に浮かばない。
エリザベス女王がモデルだとしたら・・・ダイアナみたいな綺麗な人は出てくるのだろうか(笑)

No title

ばーちゃんも侮れないけど、バルト達の強運もあると思います^^

No title


>ライジン島のおばあちゃん

「傘はいらんかえや?」

確かにかなり怪しい雰囲気(^J^)w

No title

私もライジン島のおばあちゃんを思い出しました。
2回もチラっと登場しつつ意味深な雰囲気放ってました。

No title


>ライジン島のばあさん、再登場求む

再登場を望む声まで!!!笑

No title


>確かにあり得ますね

カサ婆に注目が集まるとは…!!!笑

No title


>ライジン島にいた傘を上げていた人

「カサ婆」ですね(*^。^*)

バルトたちが「田舎の」って言ってたから、東の海に居るのかなァと思ってました

その可能性もあるのかなァ~

あのばあさんも只者ではない感じですよね(^<^)

No title

ライジン島のばあさん、再登場求む

No title

No title の人の言っていること確かにあり得ますね

No title

おばあちゃんというのは、ライジン島にいた傘を上げていた人ではないでしょうか?

>トラトラの実さん


>ノリと運と猛烈な憧れという気概で乗り切って来れた

おそらくこれで正解ですよねw(^○^)

でもいつか、知恵袋ばあちゃんの登場求む(*^。^*)ww

バルトのことやからノリと運と猛烈な憧れという気概で乗り切って来れたんかなぁと軽く考えてましたが、確かにかつて海賊で航海日誌とか持ってるばあちゃんとかの設定があれば納得出来そうですね!
まぁ、今回のアドバイスを見る限りただの知恵袋ばあちゃんですがww
いつかその設定が明かされる日がくれば良いですね☆

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー