コメント
カイドウ軍がトランプ繋がりなのって、
米国大統領トランプに掛かってて、
カイドウ(米国)の支配下から脱するワノ国(日本)を揶揄してたりするのかな?
・・・ってふと思った
米国大統領トランプに掛かってて、
カイドウ(米国)の支配下から脱するワノ国(日本)を揶揄してたりするのかな?
・・・ってふと思った
No title
別の感想サイトに「モリアがオーズを見つけた『氷の国』とは鈴後ではないか」という考察がありました。
昔のワノ国を古代巨人族が支配していたとして、各里はオーズが「国引き伝説」で集めた別の島だとするならば、.Logさんが提唱している「島に能力が宿る」とも一致しますね。いくらなんでも天候が違い過ぎますし。
昔のワノ国を古代巨人族が支配していたとして、各里はオーズが「国引き伝説」で集めた別の島だとするならば、.Logさんが提唱している「島に能力が宿る」とも一致しますね。いくらなんでも天候が違い過ぎますし。
ナンバーズはムシムシの実の古代種だったりするかも?
百獣海賊団は古代種が多いですし
百獣海賊団は古代種が多いですし
ブロギーとドリーは赤鬼青鬼。
昔は巨人は鬼と呼ばれていたのかな。
昔は巨人は鬼と呼ばれていたのかな。
No title
「巨大な刀と頭蓋骨は古代巨人族のもので、
800年前に光月一族とともに戦い、力尽きて体は島となったとか?」
と先のコメントに書きましたが。
ワノ国の方向に顔を向けているので、世界政府側として攻めてきて
侍たちに討ち取られた可能性もありますね。
光月家が鎖国した前後の話、早く読みたい!
800年前に光月一族とともに戦い、力尽きて体は島となったとか?」
と先のコメントに書きましたが。
ワノ国の方向に顔を向けているので、世界政府側として攻めてきて
侍たちに討ち取られた可能性もありますね。
光月家が鎖国した前後の話、早く読みたい!
DJアプー
⑤アプー
・はっきりとは分かりませんが、クイーンが宴を盛り上げている時「ズン♪ズン♫」とDJをやっているのは彼でしょうね。顔付き、メガネ、衣装、長そうな腕などから考えて。
これから敵として戦うことになるでしょう。戦う相手はやはりキッドやキラーが良いです。キッドたちを罠にはめた件は戦って返したいとこですし。
⑥ジャック(未登場)他
・今週も大看板で登場したのはクイーンのみ。ジャックはどうしたのか?
カイドウの息子とも考えられている人物なので、こういうときに顔を見せていないのは気になります。まあ同じ大看板のキングも出ていませんが。
ただ仮にカイドウの息子がジャックだとしても新キャラだとしても近いうちに判明しそうです。早ければ次回でか?
いずれにせよナンバーズの姿やカイドウの息子(ウチの息子)が判明すれば、敵側の主要人物はほぼ出そろうでしょう。
⑦ビッグ・マム海賊団(未登場)
・さすがに彼らもそろそろ再登場してほしいですね。姉妹のローラも表紙連載に登場したことですし。
今回クイーンが「更に今日はゲストがもう近くまで来てるらしい!!ビッグ・マムの子供達~~!!!」と言っているので、子供たちは今鬼ヶ島へ向かっているようですね。そして鬼ヶ島で彼らはどう行動するのか?
ルフィたちの敵として登場するのか?母マムをカイドウたちから連れ戻すため、あるいは母親と決別し、百獣海賊団・オロチ軍たちと戦う道を選ぶのか?それとも…いずれにせよ彼らがどう行動するか楽しみです。巨大なクイーン・ママ・シャンテ号でおもいっきり鬼ヶ島に体当たりするかも?
ただ表紙連載に出てきた今のローラに家族への愛があるなら、あまり彼らとは戦いたくないとこですが…
ルフィたちとC家が戦い、双方が傷つくのをローラは望んでいない気がしますし。
それにビッグ・マム海賊団がルフィたちに味方してくれたら百獣海賊団・オロチ軍に勝てる確率も今より上がると思うんですよ。
スムージーVSブラックマリアというのも斬新で悪くない気がしますし。
・はっきりとは分かりませんが、クイーンが宴を盛り上げている時「ズン♪ズン♫」とDJをやっているのは彼でしょうね。顔付き、メガネ、衣装、長そうな腕などから考えて。
これから敵として戦うことになるでしょう。戦う相手はやはりキッドやキラーが良いです。キッドたちを罠にはめた件は戦って返したいとこですし。
⑥ジャック(未登場)他
・今週も大看板で登場したのはクイーンのみ。ジャックはどうしたのか?
カイドウの息子とも考えられている人物なので、こういうときに顔を見せていないのは気になります。まあ同じ大看板のキングも出ていませんが。
ただ仮にカイドウの息子がジャックだとしても新キャラだとしても近いうちに判明しそうです。早ければ次回でか?
いずれにせよナンバーズの姿やカイドウの息子(ウチの息子)が判明すれば、敵側の主要人物はほぼ出そろうでしょう。
⑦ビッグ・マム海賊団(未登場)
・さすがに彼らもそろそろ再登場してほしいですね。姉妹のローラも表紙連載に登場したことですし。
今回クイーンが「更に今日はゲストがもう近くまで来てるらしい!!ビッグ・マムの子供達~~!!!」と言っているので、子供たちは今鬼ヶ島へ向かっているようですね。そして鬼ヶ島で彼らはどう行動するのか?
ルフィたちの敵として登場するのか?母マムをカイドウたちから連れ戻すため、あるいは母親と決別し、百獣海賊団・オロチ軍たちと戦う道を選ぶのか?それとも…いずれにせよ彼らがどう行動するか楽しみです。巨大なクイーン・ママ・シャンテ号でおもいっきり鬼ヶ島に体当たりするかも?
ただ表紙連載に出てきた今のローラに家族への愛があるなら、あまり彼らとは戦いたくないとこですが…
ルフィたちとC家が戦い、双方が傷つくのをローラは望んでいない気がしますし。
それにビッグ・マム海賊団がルフィたちに味方してくれたら百獣海賊団・オロチ軍に勝てる確率も今より上がると思うんですよ。
スムージーVSブラックマリアというのも斬新で悪くない気がしますし。
No title
侍の同士達が(ウォオー!!!)とやる気を出してるシーンの一番左にいるのは丑三つ小僧候補だった侍ですよね。凄い久しぶりの登場?
No title
アプーの「アッパッパッパッパ」って笑い方もナンバーズと関係があるんですかね?
No title
巨大な刀と頭蓋骨は古代巨人族のもので、
800年前に光月一族とともに戦い、力尽きて体は島となったとか?
800年前に光月一族とともに戦い、力尽きて体は島となったとか?
飛六胞めちゃくちゃかっこいい!
息子のためにわざわざ強い6人が集められたということは、
・息子が強いから強者6人を
・息子が弱いからボディーガードを兼ねた強者6人を
どっちなんですかねー
息子のためにわざわざ強い6人が集められたということは、
・息子が強いから強者6人を
・息子が弱いからボディーガードを兼ねた強者6人を
どっちなんですかねー
追記
鬼ヶ島が国引き伝説の島だとしたら、その時の悪党達の子孫がナンバーズだったりして。もはや人の形を為していないので鬼ヶ島は無人島という扱い❓
なんか上手くまとめられない…。
鬼ヶ島が国引き伝説の島だとしたら、その時の悪党達の子孫がナンバーズだったりして。もはや人の形を為していないので鬼ヶ島は無人島という扱い❓
なんか上手くまとめられない…。
ムシムシの実の覚醒者!?
古代巨人族の髑髏!?
国引き伝説=鬼ヶ島!?
どれもあり得そうでワクワクします
尾田先生なら鬼を切った刀伝説もほうってはおけないのでは!?
古代巨人族の髑髏!?
国引き伝説=鬼ヶ島!?
どれもあり得そうでワクワクします
尾田先生なら鬼を切った刀伝説もほうってはおけないのでは!?
No title
リアルな大太刀は
破邪の御太刀とか祢々切丸とかありますよね
神事モノなのか実際に使われたのかは謎ですが
ちなみに昔の映画「風林火山」(三船敏郎主演)では実際に大太刀が使われてるシーンがありますよ
また朝倉軍には真柄ブラザーズという大太刀を振り回す武者がいましたが巨人族だったのでしょうか
破邪の御太刀とか祢々切丸とかありますよね
神事モノなのか実際に使われたのかは謎ですが
ちなみに昔の映画「風林火山」(三船敏郎主演)では実際に大太刀が使われてるシーンがありますよ
また朝倉軍には真柄ブラザーズという大太刀を振り回す武者がいましたが巨人族だったのでしょうか
No title
そーいや、チラッと一コマだけアプーが出てましたね
ナンバーズは雑に強いけど壊滅的に頭が悪いから地位は低いというかないんじゃないですかね
てなづけられた獣って印象ですな今のところ
てなづけられた獣って印象ですな今のところ
No title
自分もナンバーズは虫っぽく感じました
けれどシルエットは人型の動物の様でもあり・・・
もしかしたら虫系の悪魔の実を食べた動物(もしくは逆)なのかもしれませんね
少なくともこれまで人語を話しているシーンは無いですし
けれどシルエットは人型の動物の様でもあり・・・
もしかしたら虫系の悪魔の実を食べた動物(もしくは逆)なのかもしれませんね
少なくともこれまで人語を話しているシーンは無いですし
ナンバーズがトランプの「1」から「10」までのことなら、「キング」「クイーン」「ジャック」のすぐ下についてるのも収まりがいいですよね。
No title
ゴキはゴキブリ、ハチャチャは蜂なのでは…
と思いましたが
クニュクニュ、ジュキキは分かりません(汗
>ゴキとかクニュとか虫の鳴き声みたいなんだけどナンバーズはムシムシの覚醒集団じゃないかな? クイーンの「生意気なやつはムシムシムシー」も伏線ぽい
と思いましたが
クニュクニュ、ジュキキは分かりません(汗
>ゴキとかクニュとか虫の鳴き声みたいなんだけどナンバーズはムシムシの覚醒集団じゃないかな? クイーンの「生意気なやつはムシムシムシー」も伏線ぽい
No title
パンクハザードにも巨人よりデカい頭骨があったけど何か関係あるのかな?
ワノ国の火祭りという風習自体は昔からあったと思うんですけど、そうなるとあの髑髏の持ち主がかつて「明王」と呼ばれてたとか?
ワノ国の火祭りという風習自体は昔からあったと思うんですけど、そうなるとあの髑髏の持ち主がかつて「明王」と呼ばれてたとか?
No title
ナンバーズは、怪物(覚醒者?)なので、飛び六胞と同じ位の強さじゃなかろうか。ただ、返事もままならないし、序列は別格扱いって感じだと思われる。
ゴキとかクニュとか虫の鳴き声みたいなんだけどナンバーズはムシムシの覚醒集団じゃないかな? クイーンの「生意気なやつはムシムシムシー」も伏線ぽい
自分も下記の方々と同じで、オーズが国引きしたのが鬼ヶ島の可能性が高い気がします。あの髑髏が古代巨人族の頭蓋骨ってのも確かに面白いですね。
まぁ頭蓋骨はオーズと比べてもだいぶでかい気がしますけど…💦
ナンバーズは序列とは別枠な感じがしてきましたね。ただ戦闘力では下手な真打ちよりは上なんだと思います。
まぁ頭蓋骨はオーズと比べてもだいぶでかい気がしますけど…💦
ナンバーズは序列とは別枠な感じがしてきましたね。ただ戦闘力では下手な真打ちよりは上なんだと思います。
ナンバーズは多少自我のある操り人形のイメージそれを統括するのが、アブーの役目
鬼ヶ島のあの頭、古代巨人族の頭蓋骨に思えますね。
古代巨人族繋がりで考えると、、
鬼ヶ島自体がオーズ達古代巨人族の故郷か、もしくは国引き伝説にあるどこかから持ち帰った島だったりするのかな??
カイドウは古代巨人族の子孫??
古代巨人族繋がりで考えると、、
鬼ヶ島自体がオーズ達古代巨人族の故郷か、もしくは国引き伝説にあるどこかから持ち帰った島だったりするのかな??
カイドウは古代巨人族の子孫??
ナンバーズの笑い声=数字というのは面白いですねwとなると残ってるのは1,2,3,4,6,7ですかね。意外と名前にも一郎や二郎みたいに数字が入ってたりして。
確かにあの「巨大な刀」は気になる…装飾にしても不思議な感じだし…
もしかして鬼ヶ島の正体は「遥か太古の昔にいた超巨大の“古代巨人族”の頭蓋骨が化石が残った巨大な刀はその“古代巨人族”が振るった武器の残骸(…にしては綺麗すぎるか)殆どナウシカの巨神兵だなこりゃ…
確かにあの「巨大な刀」は気になる…装飾にしても不思議な感じだし…
もしかして鬼ヶ島の正体は「遥か太古の昔にいた超巨大の“古代巨人族”の頭蓋骨が化石が残った巨大な刀はその“古代巨人族”が振るった武器の残骸(…にしては綺麗すぎるか)殆どナウシカの巨神兵だなこりゃ…
ナンバーズは1〜10かな
ナンバーズ………Smileのゾオン覚醒者で、強いけど副作用で精神おかしくなったとか?それで大看板には選ばれないじゃないかなと思いました。インペルダウンの獄卒獣も変でしたよね。
逆にあの刀で鬼の首をはねたとも?
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]