コメント
No title
パキケファロサウルスって頭頂部の骨が厚い割に首の骨格が脆弱らしく頭突きに耐えられないと仮説を唱える学者もいるらしいです
とはいえ、化石に残らない組織で首の骨格を補強していた可能性も考えられるとか
まぁ、ONEPIECEの世界なら武装硬化さえしてしまえば首が脆弱だろうが解決でしょうが(笑)
とはいえ、化石に残らない組織で首の骨格を補強していた可能性も考えられるとか
まぁ、ONEPIECEの世界なら武装硬化さえしてしまえば首が脆弱だろうが解決でしょうが(笑)
うるティのマスクはパキケファロサウルスの頭モチーフにしてそう 女の子禿げさせれないしね
パキケファロサウルスがモチーフのポケモンいますよね!
そう考えると割とメジャーな恐竜なのかな?
うるティが違うとなると、ティラノサウルスは出てこない可能性もありそう
まだササキやブラックマリアがいますが...なんとなくティラノは似合わない笑
そう考えると割とメジャーな恐竜なのかな?
うるティが違うとなると、ティラノサウルスは出てこない可能性もありそう
まだササキやブラックマリアがいますが...なんとなくティラノは似合わない笑
ウル頭銃
違うとは思うんですが、指銃や鼻銃の系列ならこれは六式?
うるティはサイファーポール?っと一瞬思いました。
うるティはサイファーポール?っと一瞬思いました。
ポケモン的に言うとうるティはラムパルドか
カイドウはレックウザ
キングはプテラ
ジャックはマンムーってとこか
カイドウはレックウザ
キングはプテラ
ジャックはマンムーってとこか
No title
百需じゃなくて百獣では?
No title
恐竜好きにはよく考察されていたティラノよりパキケファロサウルスのほうがテンション上がりますね
No title
OCGであります
1枚だけ持ってます
1枚だけ持ってます
No title
パキケファロサウルスといえば、ジョジョのレッド・ホット・チリ・ペッパーが似ているとも言われますね。
カミつきが戦闘にも応用されると思いきや、頭突きを多用する古代種だったとは……
とはいえ、姉弟そろって若いのに珍しい古代種のゾオン系を得たのは気になりますね。
幼少時から飛び六胞の地位を約束された存在だったんでしょうか?
カミつきが戦闘にも応用されると思いきや、頭突きを多用する古代種だったとは……
とはいえ、姉弟そろって若いのに珍しい古代種のゾオン系を得たのは気になりますね。
幼少時から飛び六胞の地位を約束された存在だったんでしょうか?
なんかラムちゃんぽいw
オニオニの実か電撃使いなんでは
オニオニの実か電撃使いなんでは
>12:41にコメントされた方
扉絵の恐竜はドレークですよ。その後の回でカリブーがドレークに連行されるシーンも描かれてます
アニメでもそのシーンは描かれており、カリブーはドレークに敗れ去り連行されたとナレーション入ってましたよ
扉絵の恐竜はドレークですよ。その後の回でカリブーがドレークに連行されるシーンも描かれてます
アニメでもそのシーンは描かれており、カリブーはドレークに敗れ去り連行されたとナレーション入ってましたよ
No title
この扉絵の恐竜、うるティだったのかな?
https://matome.naver.jp/m/odai/2134761528529237101/2138234934895803603
https://matome.naver.jp/m/odai/2134761528529237101/2138234934895803603
No title
地球に生息する生物を咬合力が強い順にならべると
一位.イリエワニ 3700PSI
二位.ホオジロザメ 4000PSI(推測)
三位.カバ 1800PSI
四位.ジャガー 1500PSI
五位.ゴリラ 1300PSI
だそうです。後にクマや大型のネコ科が続きます。
1PSIは掌に500mlのペットボトルを乗せた程度の圧力、成人男性は160PSIとか。
うるティの能力予想はファンの考察では肉食恐竜が人気ですが、自分はワニ系の古代種もありそうな気がします。
トップクラスの咬合力とうるティのカミつき癖がマッチするだけでなく、水陸両用のスピノサウルスに変身するページワンともリンクするのではないでしょうか?
まぁ兄弟で似た様な能力を持つ前例は無いんですけどね……
一位.イリエワニ 3700PSI
二位.ホオジロザメ 4000PSI(推測)
三位.カバ 1800PSI
四位.ジャガー 1500PSI
五位.ゴリラ 1300PSI
だそうです。後にクマや大型のネコ科が続きます。
1PSIは掌に500mlのペットボトルを乗せた程度の圧力、成人男性は160PSIとか。
うるティの能力予想はファンの考察では肉食恐竜が人気ですが、自分はワニ系の古代種もありそうな気がします。
トップクラスの咬合力とうるティのカミつき癖がマッチするだけでなく、水陸両用のスピノサウルスに変身するページワンともリンクするのではないでしょうか?
まぁ兄弟で似た様な能力を持つ前例は無いんですけどね……
声のイメージが、どうしてもペローナの声で脳内再生される
口裂けや牙はカタクリでやったばかりなので魚人のチュウのような口、もしくは豚っ鼻だったり
うるティとページワンはデリンジャーと同じ半魚人(ジャックもか)
スピノサウルスは半水半陸?の恐竜
うるティも同じような恐竜の仲間だとするとバリオニクス
それかデイノスクスあたりか
魚人特有の牙を隠すマスク
スピノサウルスは半水半陸?の恐竜
うるティも同じような恐竜の仲間だとするとバリオニクス
それかデイノスクスあたりか
魚人特有の牙を隠すマスク
No title
弟のページワンを「うちのペーたん」とか言ってますが、その“ぺーたん”をサンジが足蹴にした因縁で、彼と対峙したりすることもありますかね?
「お前ぇが、うちのペーたんを蹴り飛ばした○○野郎か⁉」…みたいな。そうなったら、サンジ危うし…。
話は変わって、彼女の気性の荒さ、能力とも関係してますかね?
怒りっぽい動物の能力者だからなのか、元からあんななのか…?
「お前ぇが、うちのペーたんを蹴り飛ばした○○野郎か⁉」…みたいな。そうなったら、サンジ危うし…。
話は変わって、彼女の気性の荒さ、能力とも関係してますかね?
怒りっぽい動物の能力者だからなのか、元からあんななのか…?
ウチの
カイドウの「ウチの息子」、そしてうるティの「ウチのペーたん」。
2人とも「ウチの」と使っていますが、この「ウチの」は血のつながりを言うのか?それとも百獣海賊団という意味の「ウチの」なのか?
2人とも「ウチの」と使っていますが、この「ウチの」は血のつながりを言うのか?それとも百獣海賊団という意味の「ウチの」なのか?
『うるティ』コードネーム?で
正体は『日和(小紫)』?
ページワンは姉貴と思っている。
うるティ、ページワン、ドレークは寝返る?
正体は『日和(小紫)』?
ページワンは姉貴と思っている。
うるティ、ページワン、ドレークは寝返る?
No title
うるティがページワンの姉は確定なんですかね?
「姉貴」と呼ぶからと言って姉弟とは限らない気もします。
能力予想、ティでティラノサウルスならうるでウルトラサウルスもあり・・・?と思いましたが今ではウルトラサウルスは無効なのを今知りました。
「姉貴」と呼ぶからと言って姉弟とは限らない気もします。
能力予想、ティでティラノサウルスならうるでウルトラサウルスもあり・・・?と思いましたが今ではウルトラサウルスは無効なのを今知りました。
No title
隠しているのは牙で良い気がします
なんかファーストインパクトで、
ドフラミンゴファミリーのデリンジャーが思い浮かびました。
角の形状も酷似しています。
3兄弟!?
赤ん坊だったデリンジャーはドフラミンゴに預けた?
背びれが出てくるんじゃないかドキドキです
なんかファーストインパクトで、
ドフラミンゴファミリーのデリンジャーが思い浮かびました。
角の形状も酷似しています。
3兄弟!?
赤ん坊だったデリンジャーはドフラミンゴに預けた?
背びれが出てくるんじゃないかドキドキです
No title
膝を揃えて座ってるのが意外、育ちは中流上級の家庭だったのかな?
ページワンの姉という事は同じ様に「リュウリュウの実」の能力者だと姉弟で揃っていてがいい感じになる気がする。
発言や見た目だけでパッと出たのは…
リュウリュウの実 モデル“ヴェロキラプトル”かな…
発言や見た目だけでパッと出たのは…
リュウリュウの実 モデル“ヴェロキラプトル”かな…
何にでも噛みつくと聞いて真っ先に思いついたのは、カミツキガメでした…
No title
あるサイトに、ユウティラヌスという恐竜の説明がありました。ティラノサウルスの近縁種、その全身が羽毛で覆われていたそうです。
また、ユウティラヌスという名前は、”中国語で羽の字をyuと呼ぶこと、暴君や王を意味するtyrannusの合成から作られた言葉で「羽のある暴君」という意味になる”とあります。
羽毛を羽織っていること、言葉遣いが荒いというキャラ付けである点を鑑みると、うるティはユウティラヌスの能力者である可能性もあります。
また、ユウティラヌスという名前は、”中国語で羽の字をyuと呼ぶこと、暴君や王を意味するtyrannusの合成から作られた言葉で「羽のある暴君」という意味になる”とあります。
羽毛を羽織っていること、言葉遣いが荒いというキャラ付けである点を鑑みると、うるティはユウティラヌスの能力者である可能性もあります。
誰にでも噛み付く
が言葉だけじゃなくて実際噛む設定でそれを抑えるためのマスクなのかも?
が言葉だけじゃなくて実際噛む設定でそれを抑えるためのマスクなのかも?
カイドウの呼び捨ては百獣海賊団が寄せ集めってのとカイドウの圧力で屈したものも少なくないから、多いって事なんじゃないかな
うるティのティでティラノサウルスはありそうですね‼️
姉であるうるティがぺーたんと呼ぶって事はページワンというのはコードネームとかじゃなく本名なんでしょうか
No title
誰にでもかみつく「うるティ」
主のカイドウの事でさえ ”呼び捨て”とは・・・
ちょっと性格悪い(笑)
主のカイドウの事でさえ ”呼び捨て”とは・・・
ちょっと性格悪い(笑)
昔、うる星やつらって漫画があったようですが、尾田先生ならちょうどその世代なのかな?
『うる』はそこから?
髪のメッシュみたいなテカリも、アニメだと主人公のラムちゃんみたいな感じになるんですかねー
うるティ。いろんな要素もりもりで、もう人気キャラになってますね(笑)
『うる』はそこから?
髪のメッシュみたいなテカリも、アニメだと主人公のラムちゃんみたいな感じになるんですかねー
うるティ。いろんな要素もりもりで、もう人気キャラになってますね(笑)
ビックリしたわ❗
飛び六砲の口からカイドウて馬鹿なの?
て言葉❗
カイドウてもしかしたら弄られキャラなの?
それともうるティが怖い物知らずなだけ?
飛び六砲の口からカイドウて馬鹿なの?
て言葉❗
カイドウてもしかしたら弄られキャラなの?
それともうるティが怖い物知らずなだけ?
ページワンですが第一印象で ドンキホーテ海賊団のデリンジャーに似ていると思いました。まさかの三兄弟で闘魚の血筋とか。。。。
それにしても公然とカイドウをバカ呼ばわりしても、即処罰されない間柄なんですね。
それにしても公然とカイドウをバカ呼ばわりしても、即処罰されない間柄なんですね。
DATEじゃなくてDATAでは?
記事の本筋についてではありませんが、クイーンもリュウリュウの実の古代種だったかと…!
sumio
ウルトラQで
日和→小紫→うるティ…
はさすがにないか(笑)
日和→小紫→うるティ…
はさすがにないか(笑)
ティ(ガー)って事でネコネコの実モデルサーベルタイガーかも
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]