記事一覧

百獣海賊団でのアプーの肩書は“情報屋”&“ナンバーズ調教師”


ルフィと同じく“最悪の世代”の海賊スクラッチメン・アプー。

8660.jpg

第991話“死なせてくれ!!!”でその肩書が判明した。

百獣海賊団情報屋(オンエア海賊団船長)

今回は、アプーのこの肩書きについて考えてみたい。



直属の部下ではなく傘下


アプーは百獣海賊団の直属のクルーではなく、傘下の海賊団の船長。

以前にもホーキンスに傘下と言われてたね。

おれ達はハメられたんだ…

スクラッチメン・アプーは元より

カイドウの傘下に入っていた…


判明した肩書からも分かるようにアプーは傘下として百獣海賊団“外”に属し、カイドウに情報を送り続けていたんだろう。

その特殊な立場から、ジャックを呼び捨てにしたりカイドウを「さん」付けでラフに呼んでたのか。

5350.jpg

 

もう1人の傘下海賊


そういえばもう1人、百獣海賊団の傘下の海賊がいた。

カイドウお気に入りの冬島の警備を任されている“アイアンボーイ”スコッチだ。

6242.jpg

スコッチも「情報屋」という肩書なのかな?

もしくは「警備隊長」的な…?


 

ナンバーズの調教師(仮)


アプーにはもう一つ肩書(?)がある。

それはナンバーズの調教師(仮)というもの。

アプーと共にワノ国に帰還した古代巨人族の失敗作“ナンバーズ”

8245.jpg

知能の低いナンバーズ達を、アプーの奏でる「音」で制御・統率する役目も担っている?

お前ら(ナンバーズ)は10人で!!

いくつもの街を破壊してきたじゃねェか!!!


このアプーの発言から、ここ最近はナンバーズと共に行動してる事も伺える。

この様に、アプーの役割は百獣海賊団にとっても割と重要という事が分かったね。


――という事で、アプーについてのまとめでした!

コメント

最悪の世代は最終的に全員味方になると思ってたけど、アプーだけは恨みを買いすぎてるから、、無いのかな?

キッドもホーキンスもドレークもカイドウの部下に喧嘩を売りカイドウの配下に下った辺り敵意がありますが
アプーにはそういう描写が今のところ見られないのでキッドとホーキンスを出し抜いてカイドウにゴマを擦ってくっついたから傘下なのかなぁと思ったり
ミーハーなところとか好奇心が強いキャラなので中立的と言いますか事を現場で眺めて楽しんでいたいような感じなのかなぁって思います

>ななかなかなんさん

> 見た感じアプーは常にワノ国にいるわけではないので、傘下はイベントの時だけワノ国にやってくるのでないでしょうか?
> カイドウは飛び六砲のメンツを見ると、傘下直属のこだわりはないように思われます。

ふむふむ。それもあるかもですね~!!(*'▽')

Re: タイトルなし

> 肩書きとは関係ないですが、アプーって2年前、ドレークの戦闘シーンを見たときに古代種初めて見た!と言っていたんですが、2年前ではカイドウの参加になってた訳じゃないのですかね。

ですね!2年前までは傘下ではなかった証拠ですね!



> そうなると、あまり古参者ではなく単に役職がないのかもしれませんね
> 性格や能力的にクイーンの部下というのが一番しっくりきます

ふむー。でも今の所“真打ち”とも言われてないんですよね~

何かしらの肩書きはありそうなもんですが(@_@。

>オレンジさん


> 飛び六砲は全員海賊団の船長かな?

全員がそうなら、キングがフーズフーとササキをわざわざ「お前ら元海賊団の船長組」と名指ししない気もするんですよね~。

まぁドレークは海賊団の船長組だと確定してるのに呼ばれなかったから、最初の2人は「大看板の座を狙ってるヤツら」という括りだろうけど(@_@。

参加の扱い

見た感じアプーは常にワノ国にいるわけではないので、傘下はイベントの時だけワノ国にやってくるのでないでしょうか?
カイドウは飛び六砲のメンツを見ると、傘下直属のこだわりはないように思われます。

肩書きとは関係ないですが、アプーって2年前、ドレークの戦闘シーンを見たときに古代種初めて見た!と言っていたんですが、2年前ではカイドウの参加になってた訳じゃないのですかね。
そうなると、あまり古参者ではなく単に役職がないのかもしれませんね
性格や能力的にクイーンの部下というのが一番しっくりきます

飛び六砲は全員海賊団の船長かな?
ぺーたんはうるティのとこの副船長の可能性もあるけど、アプーは飛び六砲には一歩届かない真打ちだと思う。

Re: タイトルなし


> もう、DJでいいんじゃ!!?

それでも可!笑

カイドウ海賊団はゾオン系でまとまっていて、今のところゾオン以外なのってホーキンスだけ?
トランプの称号を貰うためにはゾオン系、古代種でなければならないのでは?
もう、DJでいいんじゃ!!?

Re: タイトルなし

> Aかな?
> でもエースがいるしなあ

Apoo(アプー)の「A」か…(*'▽')笑

>よくばりセットさん

> ワノ国の外へ遠征していることから、とりあえず信用されている立ち位置とは思います
> もしくは実力などとは別に、カイドウへ「貸し」があるとか?


なるほど、それも考えられるのかな~(^^)/

Re: タイトルなし

> アプーも最終的にはルフィ達と共闘する感じですかね〜?

個人的には、アプーは敵のままがいいかな~って思ってます!

そろそろ最悪の世代の中からもボチボチ脱落者が出てくる頃かな…とも('Д')

>さんじゅさん


> アプーの父親というには若いかな?兄貴??

あの人物の引きの絵があれば、手長族かどうかが分かるんですけどね~!!

アニメではどう描かれてたのかな??('Д')

>さんじゅさん

> 結構前のオロチの宴のシーンでアプーにそっくりの男がいましたが把握されてます?

知ってます~!

確かに口元と目元が似てますが…う~む('Д')

Re: タイトルなし

> 肩書きの名前は出囃子(お囃子)などどうですかね。
> 落語家が高座に上がる際に音楽をかける地味だけど重要な役割です。

おお!いいですねそれ(*'▽')

アプーにピッタリかも!

>空水さん

> 傘下でもあり、百獣海賊団では真打ちの位かも?

あ、記事中では省いたんですが勝手に“真打ち”以上なのかなと思ってます。

理由としては、カイドウへの軽口や部下になっての期間が長い事が挙げられますかね。

Aかな?
でもエースがいるしなあ
しかもアプーってそこまで強くは無いしな〜
傘下でもトビロッポウにはいかないから役職なしもあり得るけど、凄い古参物な感じあるしな〜
もしかしたらトランプ関係ないのかも笑

No title

ワノ国の外へ遠征していることから、とりあえず信用されている立ち位置とは思います
もしくは実力などとは別に、カイドウへ「貸し」があるとか?
ビッグ・マムの大恩やひぐらしの騙し討ちなどから、カイドウは真面目で律儀な一面もありますし

例えば「カイドウの息子が失踪し、アプーが連れ帰して信用を得る
→キッドやホーキンスの同盟に潜入し傘下として取り込む様に補佐する
→再び失踪したのでカイドウがアプーにナンバーズの指揮権を与えて捜索させる
→金色神楽の時期が来たので帰還、宴を優先して息子は放置」
って流れがあったとか?
でも飛び六胞たちが語った家族問題から考えると、息子に関する任務を放棄したらシバき回されそうです……

ドレークやロシナンテが海軍本部の遊軍として立ち回っている様に、一般的な構成員とは一味違うポジションではないでしょうか?
商社で言うとホーキンスは社内の事務処理で、アプーは外回りの営業みたいな


そういえばアプーって百獣海賊団での肩書や地位以上に、複数のプロフィールが未確定なんですよね
グランドラインの何処出身なのか、海賊としてのポリシーや目標や、能力の詳細とか……

音楽に精通していて他人に茶々を入れるイチビリな性格って程度から、どう個性が広がっていくか楽しみです

アプーも最終的にはルフィ達と共闘する感じですかね〜?

ちなみに92巻の前哨戦と称した宴シーンの右下のコマです
アプーの父親というには若いかな?兄貴??

結構前のオロチの宴のシーンでアプーにそっくりの男がいましたが把握されてます?
空似とは思えないレベルでアプーのまんまだったような記憶が...父親かな?アプーがカイドウについてる理由になにか関係あるかも?

肩書きの名前は出囃子(お囃子)などどうですかね。
落語家が高座に上がる際に音楽をかける地味だけど重要な役割です。

No title

傘下でもあり、百獣海賊団では真打ちの位かも?
ですがそこは最悪の世代。同じ平の真打ちでもホールデム・ババヌキ・ダイフゴー・ドボン・ソリティアたちなどに比べ格段に強いことでしょう。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索