コメント
少しだけバレ
ペドロは今は死んでいます
ペドロの過去を思い出してください
私が言えるのはここまで
ペドロの過去を思い出してください
私が言えるのはここまで
No title
Pの一族ではありませんが、
絶対に「死んだ」と思っていたキャラが生きて再登場して、個人的に1番驚いたのがベラミー
ベラミーは303話(32巻収録)でドフラミンゴの能力で操られたサーキースに斬られ、処刑されたような描写でしたが、
704話(71巻収録)にて、ドレスローザ編のコロシアム出場者として再登場していてビックリ!!(*゚д゚*)
あと、パンクハザードの爆発に巻き込まれたモネとヴェルゴはどうなったんだろうね…
パウンドが生きていたくらいだから、このぶんだとモネ&ヴェルゴも生きていそう…
絶対に「死んだ」と思っていたキャラが生きて再登場して、個人的に1番驚いたのがベラミー
ベラミーは303話(32巻収録)でドフラミンゴの能力で操られたサーキースに斬られ、処刑されたような描写でしたが、
704話(71巻収録)にて、ドレスローザ編のコロシアム出場者として再登場していてビックリ!!(*゚д゚*)
あと、パンクハザードの爆発に巻き込まれたモネとヴェルゴはどうなったんだろうね…
パウンドが生きていたくらいだから、このぶんだとモネ&ヴェルゴも生きていそう…
No title
One Pieceの連載も一回終わった後に復活しそうw
生きてる生きてないで分けるより、
死んでしまうほどの出来事にあっているってくくったらダメです?^ ^
そんなこと言ってたら夢がないですけど笑
死んでしまうほどの出来事にあっているってくくったらダメです?^ ^
そんなこと言ってたら夢がないですけど笑
Pの一族凄いですね!
でもMr.2 ボン・クレーも生きてたんで本名のベンサムだとPが当てはまらないですよね…。
は行のキャラとかどうでしょう?笑
でもMr.2 ボン・クレーも生きてたんで本名のベンサムだとPが当てはまらないですよね…。
は行のキャラとかどうでしょう?笑
>カルピスさん
> ポートガスの2人も生きてたりして…。
さすがにないですね~!!
特にエースはメラメラが再生して出て来ちゃってるんで((+_+))
さすがにないですね~!!
特にエースはメラメラが再生して出て来ちゃってるんで((+_+))
>渚のカッパさん
> phoenix 不死鳥フェニックスの頭文字かも?
あはは!なるほど!
何度でも蘇るんや!(^^)/
あはは!なるほど!
何度でも蘇るんや!(^^)/
>てぃたんさん
> ポートガス…
そういう事もあるわな…(/ω\)
そういう事もあるわな…(/ω\)
>ヒナ心外さん
> ほほう!面白い!
> 記事中に出てないPの一族↓
まず作中で死んだと思われたキャラ縛りなので~笑
>ピロリさん
> タルト船に乗ってるのは遺体かもしれません(泣)
だとしたらここで出す意味はないので、生存でしょう!
だとしたらここで出す意味はないので、生存でしょう!
Re: タイトルなし
> サボ、、、?
あれ、サボが死んだと思った読者います??(@_@。
生きてドラゴンに救出された風の描写がありませんでしたっけ?
あれ、サボが死んだと思った読者います??(@_@。
生きてドラゴンに救出された風の描写がありませんでしたっけ?
>コパさん
> ペロスペローも、Pですね!
> 死んだと思ったら生きてました。笑
確かに~笑
> 死んだと思ったら生きてました。笑
確かに~笑
Re: タイトルなし
> オダッチがキャラを安易に殺さないのは物語が暗くなるからですかね……?
これは過去のインタビューで答えてましたね(*'▽')
https://onepiece-log.com/blog-entry-706.html
人が死ぬ場面を描きたくないのは、戦いの後に「宴」を描きたいからです。
誰かが死ぬと、楽しい宴はできないじゃないですか。
最後も大宴会で終わりたい。
んで、死んだキャラが生き返る事もない、と。
https://onepiece-log.com/blog-entry-1197.html
だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
僕は、こてこてのファンタジーは好きじゃないんですよ。
だから話の中で細かく色んなことに理屈をつけたいんですけど、死んだ人が生き返るぐらいだったら、最初から死ななきゃいい。
死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。
これは過去のインタビューで答えてましたね(*'▽')
https://onepiece-log.com/blog-entry-706.html
人が死ぬ場面を描きたくないのは、戦いの後に「宴」を描きたいからです。
誰かが死ぬと、楽しい宴はできないじゃないですか。
最後も大宴会で終わりたい。
んで、死んだキャラが生き返る事もない、と。
https://onepiece-log.com/blog-entry-1197.html
だって不自然じゃないですか、人が生き返るのは(笑)。
僕は、こてこてのファンタジーは好きじゃないんですよ。
だから話の中で細かく色んなことに理屈をつけたいんですけど、死んだ人が生き返るぐらいだったら、最初から死ななきゃいい。
死ぬような目にあっても、うちのキャラクターは死なないんです。
>名無しの梨さん
> エースみたいに明確な死の描写がない=生きてるんだと思ってましたが、、、
> 頭文字がᏢという共通点は気づきませんでした(*゚ロ゚)
いや、まぁ例外は幾らでも居ると思うんですけどね。笑
だから単なる小ネタですw
> 頭文字がᏢという共通点は気づきませんでした(*゚ロ゚)
いや、まぁ例外は幾らでも居ると思うんですけどね。笑
だから単なる小ネタですw
ワンピースの死ぬ死ぬ詐欺嫌いだわwww
ポートガス・D・エースも実は生きてたりしませんかね…。ペル達が生きてるならエースも生きてたっていいんじゃないですかね…。エースこそ生き残って欲しかったんですけどね…。
ポートガスの2人も生きてたりして…。
ベルメールさんもペルメールさんなら死なずに済んだかも…。
ベルメールさんもペルメールさんなら死なずに済んだかも…。
No title
phoenix 不死鳥フェニックスの頭文字かも?
ポートガス…
ほほう!面白い!
記事中に出てないPの一族↓
パール
プリンプリン
ピエール
ポルチェ
ピクルス
パウリー
ペローナ
ピサロ
ピーターマン
パッパグ
プラリネ
ピーカ
プリン
ペッツ
プロメテウス
ページワン
パンダマン(?)
ポートガスDエース/ルージュ(?)
最強の一族伝説の始まり始まり!!
記事中に出てないPの一族↓
パール
プリンプリン
ピエール
ポルチェ
ピクルス
パウリー
ペローナ
ピサロ
ピーターマン
パッパグ
プラリネ
ピーカ
プリン
ペッツ
プロメテウス
ページワン
パンダマン(?)
ポートガスDエース/ルージュ(?)
最強の一族伝説の始まり始まり!!
タルト船に乗ってるのは遺体かもしれません(泣)
サボ、、、?
生(命)を信じたい
ペコムズのみならず、WCI編ではオペラ、ボビン、キングバーム、ル・フェルド。
ワノ国編ではスキヤキ・おでん・トキ・トの康など。
その後の生死が気になったり、密かに生きていてほしいと思ったりするキャラは何人もいますよ。
僕が最近の連載で本当に死んだと思ったキャラはせみ丸とひぐらしくらいですよ(悪魔の実の宿命により)。
ペドロも享年と出てしまいましたが、今は享年という2文字に負けたくないですよ。いずれ彼の死を受け入れなければならないときがくるとしても、今は…
・(生)→最後まで、答えが出るときまで生きていると信じる。
・(死)→死を受け入れて前へ進む。すでに亡くなったと考えて。
キャラの生死に対してどちらで考えるかは読者の方それぞれの自由だと思います。
ただ僕は前者の生(命)で考えています。
「生きていてほしい」、「命を信じたい」、「命を諦めたくない」、「最後まで希望を捨てない」など、そう思ってずっとONE PIECEやそのキャラたちを見てきましたから。
ワノ国編ではスキヤキ・おでん・トキ・トの康など。
その後の生死が気になったり、密かに生きていてほしいと思ったりするキャラは何人もいますよ。
僕が最近の連載で本当に死んだと思ったキャラはせみ丸とひぐらしくらいですよ(悪魔の実の宿命により)。
ペドロも享年と出てしまいましたが、今は享年という2文字に負けたくないですよ。いずれ彼の死を受け入れなければならないときがくるとしても、今は…
・(生)→最後まで、答えが出るときまで生きていると信じる。
・(死)→死を受け入れて前へ進む。すでに亡くなったと考えて。
キャラの生死に対してどちらで考えるかは読者の方それぞれの自由だと思います。
ただ僕は前者の生(命)で考えています。
「生きていてほしい」、「命を信じたい」、「命を諦めたくない」、「最後まで希望を捨てない」など、そう思ってずっとONE PIECEやそのキャラたちを見てきましたから。
尾田先生の無意識のクセの可能性もありますね笑
構想段階で死亡する事を決めているキャラにはPつけがち、みたいな!
構想段階で死亡する事を決めているキャラにはPつけがち、みたいな!
ペロスペローも、Pですね!
死んだと思ったら生きてました。笑
死んだと思ったら生きてました。笑
オダッチがキャラを安易に殺さないのは物語が暗くなるからですかね……?
logさん天才でしょ!w
この考察はぜひ当たってて欲しい!
この考察はぜひ当たってて欲しい!
エースみたいに明確な死の描写がない=生きてるんだと思ってましたが、、、
頭文字がᏢという共通点は気づきませんでした(*゚ロ゚)
モネ…はPじゃなかった…
ペドロには生きていてほしい!
頭文字がᏢという共通点は気づきませんでした(*゚ロ゚)
モネ…はPじゃなかった…
ペドロには生きていてほしい!
ほほ~”P”の一族
Dの一族に続いてPの一族ですか・・・これは面白そうですね。
Dの一族はコラソンの話で出てきたように「神の点滴」と.。
ならば Pの一族は「死に抵抗」する一族として認識されますね。
Dの一族はコラソンの話で出てきたように「神の点滴」と.。
ならば Pの一族は「死に抵抗」する一族として認識されますね。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]