コメント
力もあるカイドウがワノクニ全土を自身の縄張りするのでは無く、オロチにワノクニの主導権を握らせているのが不思議ですよね。
赤鞘にラフテルを聴くため以外に何か特別な物を待っているのかな?
赤鞘にラフテルを聴くため以外に何か特別な物を待っているのかな?
CP0とオロチ が話していた戦艦が気になりますね。戦艦=島になるのでしょうか。戦争にもつながりそうですし…
コメントって投稿できるんですか?
自分のどうでもいい投稿ばっか投稿されて肝心やつだけ弾かれるなぜに笑
自分のどうでもいい投稿ばっか投稿されて肝心やつだけ弾かれるなぜに笑
ルフィ
新鬼ヶ島計画ってオロチを殺して自分が将軍になるとかですかね
それかワノクニ全土をカイドウの領地にしてしまうか
いずれにしてもカイドウが権力握る何かだと思います
それかワノクニ全土をカイドウの領地にしてしまうか
いずれにしてもカイドウが権力握る何かだと思います
娘に気に入られたい
世のお父ちゃん達の娘に気に入られたい気持ちを考えると、若い女の子が好きそうなレジャーランドに変えちゃうとかおもしろそーですけど!
ワノクニで、革命トランプの役柄が全て揃うのかな?
エース、キング、クイーン、ジャック、ジョーカー、ジョーカーを倒したルフィはスペード♠️の3?、ヤマトの役柄は親を裏切るから八切の8じゃないかな?百之助は、おでんから意思を継いでいるトキを渡ってきた役柄7かな?
ワノクニでルフィ達が勝利した後に、ワノクニを開国し革命を起こし、世界の革命がスタートするなら黒船来航で革命軍が来航する。革命がスタートとする事はドラゴンの顔ダイヤの♦️3が示している
エース、キング、クイーン、ジャック、ジョーカー、ジョーカーを倒したルフィはスペード♠️の3?、ヤマトの役柄は親を裏切るから八切の8じゃないかな?百之助は、おでんから意思を継いでいるトキを渡ってきた役柄7かな?
ワノクニでルフィ達が勝利した後に、ワノクニを開国し革命を起こし、世界の革命がスタートするなら黒船来航で革命軍が来航する。革命がスタートとする事はドラゴンの顔ダイヤの♦️3が示している
今エニエスロビー編を読み返しているのですが、司法の塔の島の形が、鬼ヶ島の入口の形と似ていて、すっぽり嵌る様な気がして、元々エニエスロビーと鬼ヶ島は1つの島だったんじゃ...なんて妄想してました。
本題「新鬼ヶ島計画」と関係無いコメントですみません。
本題「新鬼ヶ島計画」と関係無いコメントですみません。
ヤマトは扱いからみて男だと思う。マネマネの実の上位の変化の実の能力者とかじゃないかな?新鬼ヶ島とはラフテルだと思う。カンジューローがゾウのロードポーネグリフの事を話したんじゃないか?
No title
確かに皆さんが指摘されてるようにお面をしているのは不自然ですよね。名前も女性に付ける名前ではないですし。
それを考えると元からカイドウが息子として育てていた可能性もありますね。
ヤマト本人は女性として扱われたかったけどおでんの影響で男に成ることに吹っ切れたという感じでしょうか。
それを考えると元からカイドウが息子として育てていた可能性もありますね。
ヤマト本人は女性として扱われたかったけどおでんの影響で男に成ることに吹っ切れたという感じでしょうか。
他にも言っている人がいるけどカイドウはオロチを裏切る気がします。
今週号の少し驚いたような顔だとオロチはワノ国の将軍にもかかわらず計画について知らないとみえるし、巨大なカイドウたちに囲まれたオロチと福ロクジュが物凄く小さく心許なく見えるんですよね。
オロチも3m以上はあるはずなんですが笑
あとジャックの方がカイドウより大きいんですかね?ジャックだけ一段上にいるとか?
今週号の少し驚いたような顔だとオロチはワノ国の将軍にもかかわらず計画について知らないとみえるし、巨大なカイドウたちに囲まれたオロチと福ロクジュが物凄く小さく心許なく見えるんですよね。
オロチも3m以上はあるはずなんですが笑
あとジャックの方がカイドウより大きいんですかね?ジャックだけ一段上にいるとか?
短絡的な思いつきですが
島を新しくするという事なので
ベガパンク絡みもしくは政府絡みの何かとふと思いました。
CP0とオロチの交渉が描かれた回(何話か忘れました)が伏線なのかなと
どなたか、コメントされてかぶっていたらすみません
島を新しくするという事なので
ベガパンク絡みもしくは政府絡みの何かとふと思いました。
CP0とオロチの交渉が描かれた回(何話か忘れました)が伏線なのかなと
どなたか、コメントされてかぶっていたらすみません
No title
新鬼ヶ島計画の発表ですか。
なるほど。
新東京計画、新大阪計画、等々、その土地や地域、都市に「新」が付く場合には、これまでとは違った何らかの特色を持った街づくりや都市計画が予想されますが、鬼ヶ島の場合、そんな街作りなど必要ありません。
ならば、どのような変化が考えられるのか?
それは、ズバリ、カイドウの統治する鬼ヶ島並びにワノ国の支配権をヤマトへ移譲し、新たな支配体制の構築を目的とした計画だと考えます。(但し、オロチは将軍のまま)
ヤマトに鬼ヶ島とワノ国を任せ、自身はマムと共に世界を獲りに行く、と言うことだと予想しています。
これらについては、以前、当記事にも既に書いていますが、この宴の場にて、自分の後継者はヤマトだ、と宣言し、部下たちに対しヤマトへの忠誠を誓わせ、鬼ヶ島並びにワノ国の支配に協力するよう指示するのでは。
なるほど。
新東京計画、新大阪計画、等々、その土地や地域、都市に「新」が付く場合には、これまでとは違った何らかの特色を持った街づくりや都市計画が予想されますが、鬼ヶ島の場合、そんな街作りなど必要ありません。
ならば、どのような変化が考えられるのか?
それは、ズバリ、カイドウの統治する鬼ヶ島並びにワノ国の支配権をヤマトへ移譲し、新たな支配体制の構築を目的とした計画だと考えます。(但し、オロチは将軍のまま)
ヤマトに鬼ヶ島とワノ国を任せ、自身はマムと共に世界を獲りに行く、と言うことだと予想しています。
これらについては、以前、当記事にも既に書いていますが、この宴の場にて、自分の後継者はヤマトだ、と宣言し、部下たちに対しヤマトへの忠誠を誓わせ、鬼ヶ島並びにワノ国の支配に協力するよう指示するのでは。
No title
「新ワノ国計画」ではなく「新鬼ヶ島計画」なので、ワノ国全土にまで関わることではないのかも?鬼ヶ島に重点が置かれている計画なのか?
鬼ヶ島に科学研究所や特殊な工場など新しい施設を建てる計画とか?百獣海賊団の科学力や技術力向上のために。そうなるとSMILEを生産する新工場でも造るのかも?
あるいは鬼ヶ島にロケット発射場を造る計画とか?何らかの手段を得てルフィたちもこの先月へ行くような感じもしますし。
鬼ヶ島に科学研究所や特殊な工場など新しい施設を建てる計画とか?百獣海賊団の科学力や技術力向上のために。そうなるとSMILEを生産する新工場でも造るのかも?
あるいは鬼ヶ島にロケット発射場を造る計画とか?何らかの手段を得てルフィたちもこの先月へ行くような感じもしますし。
裏口の扉
同じ話の中で、裏口にあった2つの扉が出てきたので、
下の方の扉がもしかしたら伏線かもしれないなっていう...
いまの鬼ヶ島自体を作り替えるみたいな計画か、
本土を乗っ取る計画なのかわかりませんが、
その鍵となる兵器か何かが下のフロアに眠ってるみたいな。
ぼんやりしててすいません笑
下の方の扉がもしかしたら伏線かもしれないなっていう...
いまの鬼ヶ島自体を作り替えるみたいな計画か、
本土を乗っ取る計画なのかわかりませんが、
その鍵となる兵器か何かが下のフロアに眠ってるみたいな。
ぼんやりしててすいません笑
鬼ヶ島計画って子供っぽい響きですね。
ちょっと可愛げがある。
ってのは置いておいて
現時点でワノ国を裏から支配しているのが
鬼ヶ島にいるカイドウ。
これに「新」をつけるなら
ワノ国から世界を支配しようって計画で
海軍を潰して、力で支配。
そうなれば
天竜人はオロチのような扱いで良さそう。
ちょっと可愛げがある。
ってのは置いておいて
現時点でワノ国を裏から支配しているのが
鬼ヶ島にいるカイドウ。
これに「新」をつけるなら
ワノ国から世界を支配しようって計画で
海軍を潰して、力で支配。
そうなれば
天竜人はオロチのような扱いで良さそう。
ワノクニって見えない鳥カゴがある様な感じですよね。鬼ヶ島自体は昔、離れ小島だった訳なので新しい土地を奪いにいくのかな?
>新鬼ヶ島計画
>それは鬼ヶ島の一部が巨大な艦隊になっていて、それで和の国を出航して天下を取りに行くって計画じゃない?
割としっくりくる笑
結婚とか倭国の支配とか、4皇が重大と言うにはちっちゃすぎるもんね
どっかの七武海でも余裕っすよそんなん
>それは鬼ヶ島の一部が巨大な艦隊になっていて、それで和の国を出航して天下を取りに行くって計画じゃない?
割としっくりくる笑
結婚とか倭国の支配とか、4皇が重大と言うにはちっちゃすぎるもんね
どっかの七武海でも余裕っすよそんなん
もしや百獣海賊団みんなヤマトが女って事を知らないんじゃ無いかな。
カイドウを含めて全員が本気でヤマトを男だと思ってるパターンないかなぁ?
ヤマトが人目を避けてルフィと話そうとしてるのは部下逹にお面の下の顔を見られたく無いからだと思うんだよねぇ。
ヤマトが人目を避けてルフィと話そうとしてるのは部下逹にお面の下の顔を見られたく無いからだと思うんだよねぇ。
新鬼ヶ島計画→ラフテルを鬼ヶ島にするのかと予想。
カイドウはももに聞きたいことあるようなのでおでんの航海日誌を手に入れてワノ国滅ぼしてラフテルへ、みたいな
カイドウはももに聞きたいことあるようなのでおでんの航海日誌を手に入れてワノ国滅ぼしてラフテルへ、みたいな
これあんまり気にならない
まず実現できないことが決定してる計画なんですもの...笑
まず実現できないことが決定してる計画なんですもの...笑
いつも楽しく拝見しています。初めてコメント致します。
私の予想は新鬼ヶ島計画イコール大政奉還プラス政略結婚です‼️
大政奉還は歴史上、徳川将軍家が天皇陛下に政権を返還し、鎌倉時代から続く武士の時代を終わらせたという出来事です。
つまり、オロチ(将軍)から光月家(モモノスケ)にワノ国将軍の座を返し、その
モモノスケにヤマトを嫁がせて、カイドウはワノ国に対する支配権を持ち続けつつ、鎖国を解除して、開国→打倒世界政府に進むのではと。
モモノスケが捕縛された姿を見て、カイドウがビミョーな表情を見せたのは、
これがあのおでんの息子?というガッカリと、それに策略とはいえ自分の子供であるヤマトを嫁がせるのかという落胆では無いかと…
私の予想は新鬼ヶ島計画イコール大政奉還プラス政略結婚です‼️
大政奉還は歴史上、徳川将軍家が天皇陛下に政権を返還し、鎌倉時代から続く武士の時代を終わらせたという出来事です。
つまり、オロチ(将軍)から光月家(モモノスケ)にワノ国将軍の座を返し、その
モモノスケにヤマトを嫁がせて、カイドウはワノ国に対する支配権を持ち続けつつ、鎖国を解除して、開国→打倒世界政府に進むのではと。
モモノスケが捕縛された姿を見て、カイドウがビミョーな表情を見せたのは、
これがあのおでんの息子?というガッカリと、それに策略とはいえ自分の子供であるヤマトを嫁がせるのかという落胆では無いかと…
逆に、子供をリンリンとトレードとか。
男児の欲しいカイドウはカタクリを。
鬼みたいな種族が欲しいリンリンはヤマトを。
みたいな。。。
男児の欲しいカイドウはカタクリを。
鬼みたいな種族が欲しいリンリンはヤマトを。
みたいな。。。
新鬼ヶ島計画
それは鬼ヶ島の一部が巨大な艦隊になっていて、それで和の国を出航して天下を取りに行くって計画じゃない?
長年かけてスマイルで戦力を整えてた理由がこの計画の為って考えが妥当かと
そして留守中の和の国をヤマトに託すとゆうもの
それは鬼ヶ島の一部が巨大な艦隊になっていて、それで和の国を出航して天下を取りに行くって計画じゃない?
長年かけてスマイルで戦力を整えてた理由がこの計画の為って考えが妥当かと
そして留守中の和の国をヤマトに託すとゆうもの
本格的にラフテルを目指すとか?ヤマトを隊長として
記事の本筋からはズレるかもしれませんが、現四皇の次の世代とルフィとの間に何とも言えない縁みたいなモノが出来てきそうですね。
カタクリとかヤマトとか。
味方でも無いけど完全な敵でも無い、ライバルというか何というか…な関係性。
カタクリとかヤマトとか。
味方でも無いけど完全な敵でも無い、ライバルというか何というか…な関係性。
ヤマトが結婚の話を知っていて、かつルフィがトットランドから逃げ出してきたこと、政略結婚を防いだことを聞いたのであれば、ヤマトがルフィを待っていた理由がつきそう
ビックマムの子供達はカイドウとの同盟にみんな否定的なのにフランペだけカイドウに気に入られようと張り切ってたでしょ!
ヤマトの結婚相手でこれこらカイドウ逹と一緒に暮らす事に決まったからではないでしょうか?
ヤマトの結婚相手でこれこらカイドウ逹と一緒に暮らす事に決まったからではないでしょうか?
カイドウはヤマトに将軍なれって言うけど、おでんの子であるモモの助にお願いしたりしないかな〜
別のコメントにも書いていますが、私も、なるとさんと同じく、やまとはビッグママとの子供と思っています。
しかもカタクリと双子で瓜二つ。扉絵連載ともリンク。
巻き込まれて20年後に飛ばされてしまった、とすれば年齢も問題なさそうかなと。
無理ありますかね~
しかもカタクリと双子で瓜二つ。扉絵連載ともリンク。
巻き込まれて20年後に飛ばされてしまった、とすれば年齢も問題なさそうかなと。
無理ありますかね~
No title
次期提督の座を譲ると思ってたけど政略結婚の可能性もありそうだな
で、それが嫌で逃げ隠れてるんだろう
ヤマトくんは野望のない今どきの若者タイプっぽい
で、それが嫌で逃げ隠れてるんだろう
ヤマトくんは野望のない今どきの若者タイプっぽい
ヤマト坊っちゃんはワノ国から出たことが無く、おでん様みたいに外の世界へ出たいのでは無いかな…
白髭 おでん
麦わら ヤマト みたいな。
白髭 おでん
麦わら ヤマト みたいな。
No title
カイドウとビックマムは一時的な同盟のはずなのに結婚しちゃうとその後もずっと仲良くすることになるので可能性は低いかと思います
>なるとさん
> 私がふと思ったことはヤマトがカイドウとビックマムの息子なのではないかと…
ヤマトは「坊ちゃん」と呼ばれたりするんで十代そこそこなのかな?と考えてます。
ヤマトがカイドウとビックマムの息子だとすると、ここ数十年内に二人は会ってる事になりますね('Д')
>ぐるぐるさん
> オロチは油断している。これが、討ち入り実行に気づいてない事だけではなく、やはりもう一つ意味かかってるような。なので、カイドウからも狙われているんじゃないかなと。ヤマトを将軍にするためにオロチは用済み。
ふむふむ。面白い!
ダブルミーイングになってる、と(^^)
ふむふむ。面白い!
ダブルミーイングになってる、と(^^)
>かぐやさん
> ワノ国に入ってからいくつか日本の風習が描かれていますが(切腹、相撲、火消し等)、そのひとつとして日本の結婚式が描かれる(というか尾田先生が描きたがる笑)可能性はありそう。
あ~なるほど!
そう考えたらアリかもですねぇ(*'▽')
> 記事の内容とはズレますが、ワノ国編において光月家と黒炭家の決着はどのようにまとめるのか
確かにワノ国編の結末は考えたいですね~!!
完全にスッキリとは終われないかもですが、救いのあるラストであれば良いですよねぇ。
あ~なるほど!
そう考えたらアリかもですねぇ(*'▽')
> 記事の内容とはズレますが、ワノ国編において光月家と黒炭家の決着はどのようにまとめるのか
確かにワノ国編の結末は考えたいですね~!!
完全にスッキリとは終われないかもですが、救いのあるラストであれば良いですよねぇ。
Re: No title
> 「自分に何かあった時の後継者はヤマト」と表明するのでは?
> ビッグマム海賊団ではそのあたりが曖昧だった為、ペロスペローら子供たちが揉めてましたからね
ヤマトはカイドウの実子でしょうから、順当と言えますね。
だとしたら「今言うと混乱を招く」というのが当てはまらないかなぁとも('ω')
> ビッグマム海賊団ではそのあたりが曖昧だった為、ペロスペローら子供たちが揉めてましたからね
ヤマトはカイドウの実子でしょうから、順当と言えますね。
だとしたら「今言うと混乱を招く」というのが当てはまらないかなぁとも('ω')
>123さん
> 私もこの宴の席での“重大発表”はカイドウの息子ヤマトとビッグマムの娘との政略結婚だとは思ってたのですが、少なくともプリンではない、他の娘じゃないかと予想してます。例えば、スムージーとかアマンドとか…。
ヤマトの年齢は何歳くらいなんですかね?
アマンドさん47歳で、スムージーさんでも35歳ですからね~('ω')
ヤマトはまだ十代そこそこと予想してるんですが、あまりに年齢差があるとどうなんだろうとおもっちゃいますね。笑
ヤマトの年齢は何歳くらいなんですかね?
アマンドさん47歳で、スムージーさんでも35歳ですからね~('ω')
ヤマトはまだ十代そこそこと予想してるんですが、あまりに年齢差があるとどうなんだろうとおもっちゃいますね。笑
>ぞぞぞさん
> カイドウとマムの同盟でロードポーネグリフ2つが手中に収まりますし、目の前の敵であるミンク族を倒せば3つめも手に入ります(その情報はカン十郎通じてカイドウ側には伝わってるはず)。開眼すればポーネグリフを読めるようになるらしい三つ目族を同盟の証として差し出すのは双方の利になるかと。
カイドウ側に益が多い気がして、マムが納得しない様な気も…
裏で何か企んでそうな('Д')w
Re: タイトルなし
> ヤマトタケルが持っていた剣は草薙剣またの名を天叢雲剣(あまのくらくものつるぎ)でこれはスサノオがヤマタノオロチを倒した時に出現した剣で一旦は神様に献上されたけど再び地上に戻って来てヤマトタケルが使っていたらしいです。
スサノオがヤマタノオロチを倒した時に使ってた刀が「天羽々斬」ですね!
関係があるとしたらコッチかな~?と(^^)/
スサノオがヤマタノオロチを倒した時に使ってた刀が「天羽々斬」ですね!
関係があるとしたらコッチかな~?と(^^)/
カイドウとビックマムの息子?
初めまして。いつも楽しく読ませていただいています!
私がふと思ったことはヤマトがカイドウとビックマムの息子なのではないかと…
すると、
昔みたいに仲良くやろーぜ=夫婦
でかい借り=子供を産んでやったこと。
一生の恩=ヤマト
この伏線にも当てはまりそうな感じがします!
私がふと思ったことはヤマトがカイドウとビックマムの息子なのではないかと…
すると、
昔みたいに仲良くやろーぜ=夫婦
でかい借り=子供を産んでやったこと。
一生の恩=ヤマト
この伏線にも当てはまりそうな感じがします!
Re: No title
> 思いついたのは、組んだ同盟の背景にヤマトをワノ国の次期将軍にし、尚且つプリンと政略結婚させるというのはどうでしょうかね?w
2つを組み合わせたわけですね!笑
2つを組み合わせたわけですね!笑
冒頭のオロチは油断している
これが、討ち入り実行に気づいてない事だけではなく、やはりもう一つ意味かかってるような。
なので、カイドウからも狙われているんじゃないかなと。ヤマトを将軍にするためにオロチは用済み。
これが、討ち入り実行に気づいてない事だけではなく、やはりもう一つ意味かかってるような。
なので、カイドウからも狙われているんじゃないかなと。ヤマトを将軍にするためにオロチは用済み。
ワノ国に入ってからいくつか日本の風習が描かれていますが(切腹、相撲、火消し等)、そのひとつとして日本の結婚式が描かれる(というか尾田先生が描きたがる笑)可能性はありそう。
もしそうなら個人的にはやはりプリンが花嫁として選ばれ、サンジと再会する展開を見たいです。
記事の内容とはズレますが、ワノ国編において光月家と黒炭家の決着はどのようにまとめるのかを考えていたのですが、オロチをやっつけて終わりなのでしょうか?投獄や国外追放等?
オロチやカン十郎がこのようになってしまったのは、もともとはワノ国の民衆が黒炭の血筋を迫害したせいなのに、そんな終わり方ではスッキリしないよなぁと思ったり。
もしプリンがワノ国に来る流れになれば、メモメモでオロチとカン十郎の辛い記憶を切り取ってもらい、これまでオロチがしてきた事を国民全員で許す。なんて展開もあるのかなと。
もしそうなら個人的にはやはりプリンが花嫁として選ばれ、サンジと再会する展開を見たいです。
記事の内容とはズレますが、ワノ国編において光月家と黒炭家の決着はどのようにまとめるのかを考えていたのですが、オロチをやっつけて終わりなのでしょうか?投獄や国外追放等?
オロチやカン十郎がこのようになってしまったのは、もともとはワノ国の民衆が黒炭の血筋を迫害したせいなのに、そんな終わり方ではスッキリしないよなぁと思ったり。
もしプリンがワノ国に来る流れになれば、メモメモでオロチとカン十郎の辛い記憶を切り取ってもらい、これまでオロチがしてきた事を国民全員で許す。なんて展開もあるのかなと。
>しまゆうさん
> 今回の題名が「家族問題」
> カイドウとヤマトの問題もそうですが
> 家族と言えばビックマム海賊団
> ビックマムの家族問題も絡んで来ると思います。
表紙連載のパウンドとローラ&シフォンにも地味に掛かってるんですかね(*'▽')ノ
> カイドウとヤマトの問題もそうですが
> 家族と言えばビックマム海賊団
> ビックマムの家族問題も絡んで来ると思います。
表紙連載のパウンドとローラ&シフォンにも地味に掛かってるんですかね(*'▽')ノ
>オレンジさん
> 個人的にはヤマトがジョイボーイだと面白くなる
ならば“麦わらの一味”に加入する道が見えてきますな!
No title
カイドウの目的は最高の戦争ですが、マムとの同盟の理由が「世界を獲った後に殺し合う」なので、戦争で死ぬつもりは無いと思います
それでも万が一のことがありますし、おそらく「自分に何かあった時の後継者はヤマト」と表明するのでは?
ビッグマム海賊団ではそのあたりが曖昧だった為、ペロスペローら子供たちが揉めてましたからね
それでも万が一のことがありますし、おそらく「自分に何かあった時の後継者はヤマト」と表明するのでは?
ビッグマム海賊団ではそのあたりが曖昧だった為、ペロスペローら子供たちが揉めてましたからね
No title
私もこの宴の席での“重大発表”はカイドウの息子ヤマトとビッグマムの娘との政略結婚だとは思ってたのですが、少なくともプリンではない、他の娘じゃないかと予想してます。例えば、スムージーとかアマンドとか…。
何名かヤマトの相手として予想されてるプリンは、HCIの留守番組じゃないかと私は考えてるもので…。それにプリンは本編ではなく扉絵連載で再登場、とも思ってます。
しかし…、ヤマトってどんな外見なのでしょう?
これまで侍と忍者、江戸時代の庶民の姿の人物が多かったから、奇をてらってお公家風…?
あ、お公家風の男性って、一人称が「まろ」、語尾が「~でおじゃる」、笑い声は「ホホホ」、顔は白塗りで小さな口紅しておでこに眉墨の、平安時代の公家の装束を着た人ですよ。
ちょっと、お題と脱線しましたが。
何名かヤマトの相手として予想されてるプリンは、HCIの留守番組じゃないかと私は考えてるもので…。それにプリンは本編ではなく扉絵連載で再登場、とも思ってます。
しかし…、ヤマトってどんな外見なのでしょう?
これまで侍と忍者、江戸時代の庶民の姿の人物が多かったから、奇をてらってお公家風…?
あ、お公家風の男性って、一人称が「まろ」、語尾が「~でおじゃる」、笑い声は「ホホホ」、顔は白塗りで小さな口紅しておでこに眉墨の、平安時代の公家の装束を着た人ですよ。
ちょっと、お題と脱線しましたが。
ヤマトは、何故、失踪したのか?
ですね。
マム側との同盟に利用されるのが、嫌だったのか。
将軍になるのが嫌だったのか。
百獣海賊団の後継者になるのが嫌だったのか。
自分は、感想記事にも書いた通り、上記の理由とは、違った理由だと考えています。
カイドウはマムと共に世界を取りに行く。
その為に同盟を結んだならば、お互いの利害は、世界を取った後まで、置いておく。だから、お互いのケリは、世界制覇の後に決着をつけることとなった、と理解できます。
と、するならば、まず、マム側にとって、娘を嫁に出すメリットは、何か?ですね。
ヤマトと娘が結婚し鬼ヶ島に住むならば、マム側からすれば、人質を取られたようなものなので、何のメリットもありません。カイドウとマムの同盟か成立したのは、政略結婚を必要としない信頼できる何かが、確認できたからだと考えています。それは何か。
自分は、以前から書いているように、カイドウが持つロックスの生存情報か、或いは
ゴッドバレーに絡む情報をマムに伝えたと考えています。
ならば、カイドウは、何故、ヤマトを宴に参加させ、重大発表をしたいのか。
カイドウは、ヤマトへワノ国における支配権を譲渡し、自分は百獣海賊団を率いて、ビックマム海賊団と共に世界制覇へ乗り出すことを発表すると予想しています。
当然ながら、カイドウがワノ国を出るのは宴の後ですし、宴は、単に計画発表の場でしかありません。
なので、ルフィ達が実行中の奇襲には、何の支障もないし、今、この時を逃せば、もうチャンスは、ありません。
その後の展開予想は、以前書いたので、改めて書きませんが、ヤマトは、自分が、ワノ国を支配することを拒否する為に、失踪したと考えてます。
因みに、オロチの後釜説については、何故、今になって、オロチを下ろす必要
があるのか。
何故、将軍がヤマトでなければならないのか等。色々と疑問が残ります。
ですね。
マム側との同盟に利用されるのが、嫌だったのか。
将軍になるのが嫌だったのか。
百獣海賊団の後継者になるのが嫌だったのか。
自分は、感想記事にも書いた通り、上記の理由とは、違った理由だと考えています。
カイドウはマムと共に世界を取りに行く。
その為に同盟を結んだならば、お互いの利害は、世界を取った後まで、置いておく。だから、お互いのケリは、世界制覇の後に決着をつけることとなった、と理解できます。
と、するならば、まず、マム側にとって、娘を嫁に出すメリットは、何か?ですね。
ヤマトと娘が結婚し鬼ヶ島に住むならば、マム側からすれば、人質を取られたようなものなので、何のメリットもありません。カイドウとマムの同盟か成立したのは、政略結婚を必要としない信頼できる何かが、確認できたからだと考えています。それは何か。
自分は、以前から書いているように、カイドウが持つロックスの生存情報か、或いは
ゴッドバレーに絡む情報をマムに伝えたと考えています。
ならば、カイドウは、何故、ヤマトを宴に参加させ、重大発表をしたいのか。
カイドウは、ヤマトへワノ国における支配権を譲渡し、自分は百獣海賊団を率いて、ビックマム海賊団と共に世界制覇へ乗り出すことを発表すると予想しています。
当然ながら、カイドウがワノ国を出るのは宴の後ですし、宴は、単に計画発表の場でしかありません。
なので、ルフィ達が実行中の奇襲には、何の支障もないし、今、この時を逃せば、もうチャンスは、ありません。
その後の展開予想は、以前書いたので、改めて書きませんが、ヤマトは、自分が、ワノ国を支配することを拒否する為に、失踪したと考えてます。
因みに、オロチの後釜説については、何故、今になって、オロチを下ろす必要
があるのか。
何故、将軍がヤマトでなければならないのか等。色々と疑問が残ります。
No title
ボクもプリンとヤマトの縁談かなぁと思います。
それもロードポーネグリフ絡みで。
カイドウとマムの同盟でロードポーネグリフ2つが手中に収まりますし、目の前の敵であるミンク族を倒せば3つめも手に入ります(その情報はカン十郎通じてカイドウ側には伝わってるはず)。
開眼すればポーネグリフを読めるようになるらしい三つ目族を同盟の証として差し出すのは双方の利になるかと。
それもロードポーネグリフ絡みで。
カイドウとマムの同盟でロードポーネグリフ2つが手中に収まりますし、目の前の敵であるミンク族を倒せば3つめも手に入ります(その情報はカン十郎通じてカイドウ側には伝わってるはず)。
開眼すればポーネグリフを読めるようになるらしい三つ目族を同盟の証として差し出すのは双方の利になるかと。
No title
仮に結婚ならいつそういう話が出たのか。同盟から酒の勢いで一気に結婚まで!?
来るなら殺すと言っていたカイドウと返り討ちにする気マンマンだったマムなのに。
しかも世界を取ったあとで殺し合いの続きをしようとしてたのに。…やっぱり酒のせい?
来るなら殺すと言っていたカイドウと返り討ちにする気マンマンだったマムなのに。
しかも世界を取ったあとで殺し合いの続きをしようとしてたのに。…やっぱり酒のせい?
ヤマトとは、おでんの忘れ形見
トキの死亡は確定していないと思うので、こんな予想してみました
トキは赤鞘を未来へ送った後、捕らえられました。
その時おでんの三子目を身篭っていた。
その子は、カイドウが息子として育てたヤマト。
おでんをバカ殿と呼びはしたが、少なからず敬意はあったと思う。バカ息子と呼ぶ事もおでんの面影でも重ねているのかな。
年の頃は、二十歳でしょうから、政略結婚にも年頃でしょう。
トキは赤鞘を未来へ送った後、捕らえられました。
その時おでんの三子目を身篭っていた。
その子は、カイドウが息子として育てたヤマト。
おでんをバカ殿と呼びはしたが、少なからず敬意はあったと思う。バカ息子と呼ぶ事もおでんの面影でも重ねているのかな。
年の頃は、二十歳でしょうから、政略結婚にも年頃でしょう。
ヤマトタケルが持っていた剣は草薙剣またの名を天叢雲剣(あまのくらくものつるぎ)でこれはスサノオがヤマタノオロチを倒した時に出現した剣で一旦は神様に献上されたけど再び地上に戻って来てヤマトタケルが使っていたらしいです。
叢雲切と関係があるのか無いのか…
叢雲切と関係があるのか無いのか…
No title
思いついたのは、組んだ同盟の背景にヤマトをワノ国の次期将軍にし、尚且つプリンと政略結婚させるというのはどうでしょうかね?w
オロチの目的は黒炭家を蔑んだワノ国の民たちに復讐することですので、将軍という座にこだわりはないと思います。ただ、自分が死んだあともワノ国を牛耳るためにも跡取りが必要。そのためカイドウの息子であるヤマトを次期将軍にする。
(すでにカイドウと折り合いがついている)
結婚に関しては、ワノ国の次期将軍となるヤマトとプリンを政略結婚させることで、ビッグマムにもワノ国の技術力を提供、カイドウは大戦争を起こす際にビッグマム海賊団の力を借りれるというもの。
という見解です。結婚だけだと、娘を嫁がせるということはある意味人質をカイドウの元に送るようなものなので、ビッグマムにとってそれ相応のメリットがないとしないと思います。
(サンジとプリンの結婚でのメリットは、ジェルマの科学力を手にするため)
また、次期将軍にするだけだとビッグマム海賊団を待つ理由があまりない。
次期提督に関しては、カイドウは最強の軍隊を作り、世界を壊したいという願望があるので、わざわざ提督の座を降りることはしないと思います。ましてやバカ息子と呼んでるくらいですから、そんな息子に継がせるとは思いません。
(恐らくヤマトのキャラ上、カイドウと真逆で強くなりたいや戦いたいって気持ちがなく、のんびりしているとか優しい性格なのかと。)
オロチの目的は黒炭家を蔑んだワノ国の民たちに復讐することですので、将軍という座にこだわりはないと思います。ただ、自分が死んだあともワノ国を牛耳るためにも跡取りが必要。そのためカイドウの息子であるヤマトを次期将軍にする。
(すでにカイドウと折り合いがついている)
結婚に関しては、ワノ国の次期将軍となるヤマトとプリンを政略結婚させることで、ビッグマムにもワノ国の技術力を提供、カイドウは大戦争を起こす際にビッグマム海賊団の力を借りれるというもの。
という見解です。結婚だけだと、娘を嫁がせるということはある意味人質をカイドウの元に送るようなものなので、ビッグマムにとってそれ相応のメリットがないとしないと思います。
(サンジとプリンの結婚でのメリットは、ジェルマの科学力を手にするため)
また、次期将軍にするだけだとビッグマム海賊団を待つ理由があまりない。
次期提督に関しては、カイドウは最強の軍隊を作り、世界を壊したいという願望があるので、わざわざ提督の座を降りることはしないと思います。ましてやバカ息子と呼んでるくらいですから、そんな息子に継がせるとは思いません。
(恐らくヤマトのキャラ上、カイドウと真逆で強くなりたいや戦いたいって気持ちがなく、のんびりしているとか優しい性格なのかと。)
今回の題名が「家族問題」
カイドウとヤマトの問題もそうですが
家族と言えばビックマム海賊団
ビックマムの家族問題も絡んで来ると思います。
カイドウとヤマトの問題もそうですが
家族と言えばビックマム海賊団
ビックマムの家族問題も絡んで来ると思います。
結婚はないかな?
個人的にはヤマトがジョイボーイだと面白くなる、ヤマトて名前からして絶対重要キャラだと思うし物語の最後まで欠かせないキャラだと思う。
個人的にはヤマトがジョイボーイだと面白くなる、ヤマトて名前からして絶対重要キャラだと思うし物語の最後まで欠かせないキャラだと思う。
>OPDHさん
> 結婚話が重大発表の内容だとしてワノ国、鬼ヶ島にマムがいる
> マムの裏切りの布石かもと思ってしまった
なるほど。WCI編のジェルマみたいにって事ですね!
> マムの裏切りの布石かもと思ってしまった
なるほど。WCI編のジェルマみたいにって事ですね!
Re: No title
> ワノ国の次期将軍にするというのが一番ありそう。まあ重大発表が何にしろヤマトはカイドウに従う気なんてさらさらないだろうから、利害の一致でルフィ達に協力してくれそう。
そんな流れもありそうですよね~!!
そんな流れもありそうですよね~!!
>youさん
> 政略結婚となると、相手はプリンでしょうか?
> となればサンジが黙ってないような。
> ルフィがカイドウ、ゾロはオロチ、サンジがヤマトになれば麦わら海賊団の主力がうまい具合にバラけますね。
なるほどなるほど。
ただそうなると、ゾロの相手だけ弱そう!笑
> となればサンジが黙ってないような。
> ルフィがカイドウ、ゾロはオロチ、サンジがヤマトになれば麦わら海賊団の主力がうまい具合にバラけますね。
なるほどなるほど。
ただそうなると、ゾロの相手だけ弱そう!笑
No title
結婚話が重大発表の内容だとして
ワノ国、鬼ヶ島にマムがいる
マムの裏切りの布石かもと思ってしまった
ワノ国、鬼ヶ島にマムがいる
マムの裏切りの布石かもと思ってしまった
>キーさん
> そろそろウィーブルが物語に絡んでくるのかなと思ってたところでカイドウに息子がいるって展開になって『おっ』と思ったけど違うかなー?ヤマトって感じじゃないし(´ー`)
ウィーブルはどこかで絡んでくると思いますが、ヤマトとは別じゃないかな~('ω')?と。
ウィーブルはどこかで絡んでくると思いますが、ヤマトとは別じゃないかな~('ω')?と。
Re: タイトルなし
> 日本語合ってますかー?
修正しました~
>のび太さん
> 日本の歴史で織田信長が早めに家督を息子に譲って、織田家を出て日本の王になるために動いたみたいのがあったから、ワノ国を息子に譲って、自分はビッグマムのリオポーネグリフとワノ国に隠されていたリオポーネグリフを持って、本格的に海賊王になるために海に出るのでは?
それもあるかなと思ったんですが、それならワノ国としてはカイドウをどうしても倒す必要がなくなる…?
どうせ外に出て行っちゃうなら、と。。
それもあるかなと思ったんですが、それならワノ国としてはカイドウをどうしても倒す必要がなくなる…?
どうせ外に出て行っちゃうなら、と。。
>めがねツインズさん
> 「ヤマト」の政略結婚、ありそうですね!
> まさかの「日和」との結婚とか( ̄◇ ̄;)
日和かぁ。あるかなぁ('ω')
>猫genさん
> 趣味が自○なのに、子持ちなんて設定の振り幅凄すぎ
まぁ、親も子供も一人の人間という事で…
趣味もそれぞれという事で…笑
まぁ、親も子供も一人の人間という事で…
趣味もそれぞれという事で…笑
>かばまるさん
> カイドウはバオファンに「今日のスケジュールを言え」って言ってませんでしたっけ。「火祭り」はワノ国本土の方のイベントだと思うので、そっちのスケジュールも早く知りたいですね。
そっちは、年に一度酒を飲めるお祭りの日ってだけで特にイベントはないんじゃないですかね?
夜になったら空船を飛ばすくらい??
Re: タイトルなし
> ヤマトを次期将軍として押し出すのが一番あり得そう
> オロチは用済みなんで、ここで始末する的な?
それも可能性あるかな~?って感じですかね~
>ビビちさん
> お相手はまさかプリンちゅあん?
プリンには自分の意志で結婚相手を決めて欲しくもありますねぇ。。
サンジの件を経た事だし。
>しゅがるんさん
> バカ息子と呼ぶ位だから カイドウの考えとは少しズレてるのですかね??
父親の意に沿わない息子って感じですね~!
反抗期??
父親の意に沿わない息子って感じですね~!
反抗期??
No title
皆さんのコメントにもあるように、政略結婚だとビッグマム編と完全に被るので、ワノ国の次期将軍にするというのが一番ありそう。まあ重大発表が何にしろヤマトはカイドウに従う気なんてさらさらないだろうから、利害の一致でルフィ達に協力してくれそう。もしブラックマリアが言った「手強い」が単純に戦闘力が高いという意味なら、かなり強力な味方になりますね! 「ぼっちゃま」という呼び方からモモの助のように小さい子供の可能性もありますが、個人的には10代、20代くらいであってほしい。
政略結婚となると、相手はプリンでしょうか?
となればサンジが黙ってないような。
ページワンとの再戦となれば、お姉さんのウルティとも何かしら絡みがあるかも。
ワノ国編でのサンジの展開が拡がった気がします。
ルフィがカイドウ、ゾロはオロチ、サンジがヤマトになれば麦わら海賊団の主力がうまい具合にバラけますね。
となればサンジが黙ってないような。
ページワンとの再戦となれば、お姉さんのウルティとも何かしら絡みがあるかも。
ワノ国編でのサンジの展開が拡がった気がします。
ルフィがカイドウ、ゾロはオロチ、サンジがヤマトになれば麦わら海賊団の主力がうまい具合にバラけますね。
そろそろウィーブルが物語に絡んでくるのかなと思ってたところでカイドウに息子がいるって展開になって『おっ』と思ったけど違うかなー?ヤマトって感じじゃないし(´ー`)
自殺がカイドウの趣味は自殺。
ここって日本語合ってますかー?
私が違ってたらすみません
ここって日本語合ってますかー?
私が違ってたらすみません
日本の歴史で織田信長が早めに家督を息子に譲って、織田家を出て日本の王になるために動いたみたいのがあったから、ワノ国を息子に譲って、自分はビッグマムのリオポーネグリフとワノ国に隠されていたリオポーネグリフを持って、本格的に海賊王になるために海に出るのでは?
いつも楽しみに拝見してます!
初めてコメントします。
「ヤマト」の政略結婚、ありそうですね!
まさかの「日和」との結婚とか( ̄◇ ̄;)
「日和」の裏切りはイヤだぁーー
が、もしそうだと正統なワノ国の将軍が
「ヤマト」になってしまいます。。。
初めてコメントします。
「ヤマト」の政略結婚、ありそうですね!
まさかの「日和」との結婚とか( ̄◇ ̄;)
「日和」の裏切りはイヤだぁーー
が、もしそうだと正統なワノ国の将軍が
「ヤマト」になってしまいます。。。
スレ違だけど、趣味が自○なのに、子持ちなんて設定の振り幅凄すぎ
スケジュール
ちょっとテーマとずれてしまいますが、
重要なイベントが色々と残っていることや、
最後のコマがルフィが「睨む」だけで「殴る」で終わらなかったのは今までほぼ無い(シーザー、ホールデム、カイドウ戦など)ことをふまえると、
まだ乱闘騒ぎにはならないだろうなあと思いました。
あと細かいですが、カイドウはバオファンに「今日のスケジュールを言え」って言ってませんでしたっけ。「火祭り」はワノ国本土の方のイベントだと思うので、そっちのスケジュールも早く知りたいですね。
重要なイベントが色々と残っていることや、
最後のコマがルフィが「睨む」だけで「殴る」で終わらなかったのは今までほぼ無い(シーザー、ホールデム、カイドウ戦など)ことをふまえると、
まだ乱闘騒ぎにはならないだろうなあと思いました。
あと細かいですが、カイドウはバオファンに「今日のスケジュールを言え」って言ってませんでしたっけ。「火祭り」はワノ国本土の方のイベントだと思うので、そっちのスケジュールも早く知りたいですね。
結婚なら少し寒いかな
ワノ国を書きたがってたおダッチがそんなことしないと思います
ヤマトを次期将軍として押し出すのが一番あり得そう
オロチは用済みなんで、ここで始末する的な?
ワノ国乗っ取りになるので混乱するのかな??
ワノ国を書きたがってたおダッチがそんなことしないと思います
ヤマトを次期将軍として押し出すのが一番あり得そう
オロチは用済みなんで、ここで始末する的な?
ワノ国乗っ取りになるので混乱するのかな??
お相手は。。。
まさか。。。
プリンちゅあん?
プリンちゅあん?
バカ息子と呼ぶ位だから カイドウの考えとは少しズレてるのですかね??
ルフィ達の味方になってほしい。。
ルフィ達の味方になってほしい。。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]