コメント
ギフターズ
スマイルで幹部になった奴とかいるんかなー?
真打ちていうしょぼいポジションまでしか上がれないんやったら、リスク高すぎな気がする
ウェイターズやギフターズに夢を与えるスマイル能力者を一人だけでも出して欲しい
結局スマイルは悪魔の実には及ばないのが如実に出てて、スマイル食べてる奴らがあほらしく感じる
真打ちていうしょぼいポジションまでしか上がれないんやったら、リスク高すぎな気がする
ウェイターズやギフターズに夢を与えるスマイル能力者を一人だけでも出して欲しい
結局スマイルは悪魔の実には及ばないのが如実に出てて、スマイル食べてる奴らがあほらしく感じる
まずは一人撃破!?
※長文失礼します。
①キッド
・唸る金属の剛腕、怒りの一撃がアプーを撃つ。キッド的には同盟結成を装い罠にはめたあの時の借りを思いっきり殴って返した感じですね。「くたばれアプー~~~!!!」という台詞などからアプーに対するキッドのすごい怒りもよく分かりましたし。
しかしキッド的にはアプー一人と決着を付けるためだけに鬼ヶ島へ来たわけではないでしょう。総督カイドウとの戦いだって考えているでしょうからね。
ですので今回のアプーへの一撃は怒りだけでなく、「お前にかまってるヒマはねぇんだよ」みたいなキッドの意志も感じました。敵はまだまだいる、それはキッドにとっても変わらないはず。
強敵、最悪の世代アプーに大きな一撃を与えたこと、そしてその一撃には意志も感じられたことも含め、今週の最後をバッチリ飾ったキッドに大賞を贈ります。
②アプー
・「戦う音楽」という今週のタイトルにもなっている最悪の世代の一人。
「Yo!!」「yeah!!」という台詞や、「…業務連絡♩」、「…一大事♩」、「“爆”♬」、「“斬”♩」など語尾に音符(♪・♬など)が付くのもDJらしくてとても良いです。雰囲気出ていますよ。
そのうえルフィやゾロにも通じる攻撃をして、ゾロでさえも「攻撃の軌道がさっぱり見えねェ」と怯むくらいですから、最悪の世代の強さ、意地を見せてくれた感じです。
しかし最後の場面でキッドの怒りの一撃をくらいました。そしてこれで倒れたかどうか?個人的にはこれでご退場願いたいとこですが。
アプーには悪いですけど敵はまだまだいますからね。たとえ彼の出番が減ることになるとしても、百獣海賊団たちに勝つためにはまだまだ敵を倒して、まだまだ先へ進まなければならないですし。
③ルフィ・ゾロ
・潜入や変装などまどろっこしいマネは必要ない。小細工なしに正面から堂々と立ち向かう姿こそこの二人らしい。
遠くからルフィ・ゾロたちのことを応援していますよ。徹底的に戦ってください。
百獣海賊団たちにはお玉を始めワノ国の人々を苦しめてきた事への、そして躊躇なくワノ国の自然を破壊してきた報いはたっぷりと受けてもらいましょう。
あと最新の96巻のSBSによるゾロのルーツについても確認しました。謎が多いゾロの過去に関する情報は貴重ですよ。
ワノ国から東の海へ行き、シモツキ村を作ったコウ三郎の息子がゾロの師匠コウシロウ、孫がくいな。そして少年時代のゾロが「村のジジー」と呼んでいたのがこのコウ三郎。
次に尾田先生から気になるコメント「あれ?もしかして…ゾロの血筋って…!?」。
それで思ったのが、「ゾロの祖父はコウ三郎?父はコウシロウ?くいなは姉?」、「訳あってコウシロウはゾロを自分の子供ではなく他人の子として育てた?」。
④クイーン・消したい飛び六胞の一人
・クイーンが消したいと思っている飛び六胞の一人は誰か?
以前「クイーンがポックリ死んだらよ…」と言っていたフーズ・フーか?それともドレークか?クイーンはドレークが海軍の機密特殊部隊(SWORD)であることを知ったか?
しかしクイーンが消したいその飛び六胞の一人ってルフィたち、味方側に付くのでは?クイーンから命を狙われ、場合によってはその一人とクイーンが戦う展開になれば、ルフィたちもその一人と共闘できるかも?一時的でも共通の敵がいるのであれば共に戦うこともできるか?また逆にクイーンがその一人に負け、返り討ちに遭うという展開も?
いずれにせよクイーンの言う飛び六胞が誰であるのか楽しみです。
①キッド

・唸る金属の剛腕、怒りの一撃がアプーを撃つ。キッド的には同盟結成を装い罠にはめたあの時の借りを思いっきり殴って返した感じですね。「くたばれアプー~~~!!!」という台詞などからアプーに対するキッドのすごい怒りもよく分かりましたし。
しかしキッド的にはアプー一人と決着を付けるためだけに鬼ヶ島へ来たわけではないでしょう。総督カイドウとの戦いだって考えているでしょうからね。
ですので今回のアプーへの一撃は怒りだけでなく、「お前にかまってるヒマはねぇんだよ」みたいなキッドの意志も感じました。敵はまだまだいる、それはキッドにとっても変わらないはず。
強敵、最悪の世代アプーに大きな一撃を与えたこと、そしてその一撃には意志も感じられたことも含め、今週の最後をバッチリ飾ったキッドに大賞を贈ります。
②アプー
・「戦う音楽」という今週のタイトルにもなっている最悪の世代の一人。
「Yo!!」「yeah!!」という台詞や、「…業務連絡♩」、「…一大事♩」、「“爆”♬」、「“斬”♩」など語尾に音符(♪・♬など)が付くのもDJらしくてとても良いです。雰囲気出ていますよ。
そのうえルフィやゾロにも通じる攻撃をして、ゾロでさえも「攻撃の軌道がさっぱり見えねェ」と怯むくらいですから、最悪の世代の強さ、意地を見せてくれた感じです。
しかし最後の場面でキッドの怒りの一撃をくらいました。そしてこれで倒れたかどうか?個人的にはこれでご退場願いたいとこですが。
アプーには悪いですけど敵はまだまだいますからね。たとえ彼の出番が減ることになるとしても、百獣海賊団たちに勝つためにはまだまだ敵を倒して、まだまだ先へ進まなければならないですし。
③ルフィ・ゾロ
・潜入や変装などまどろっこしいマネは必要ない。小細工なしに正面から堂々と立ち向かう姿こそこの二人らしい。
遠くからルフィ・ゾロたちのことを応援していますよ。徹底的に戦ってください。
百獣海賊団たちにはお玉を始めワノ国の人々を苦しめてきた事への、そして躊躇なくワノ国の自然を破壊してきた報いはたっぷりと受けてもらいましょう。
あと最新の96巻のSBSによるゾロのルーツについても確認しました。謎が多いゾロの過去に関する情報は貴重ですよ。
ワノ国から東の海へ行き、シモツキ村を作ったコウ三郎の息子がゾロの師匠コウシロウ、孫がくいな。そして少年時代のゾロが「村のジジー」と呼んでいたのがこのコウ三郎。
次に尾田先生から気になるコメント「あれ?もしかして…ゾロの血筋って…!?」。
それで思ったのが、「ゾロの祖父はコウ三郎?父はコウシロウ?くいなは姉?」、「訳あってコウシロウはゾロを自分の子供ではなく他人の子として育てた?」。
④クイーン・消したい飛び六胞の一人
・クイーンが消したいと思っている飛び六胞の一人は誰か?
以前「クイーンがポックリ死んだらよ…」と言っていたフーズ・フーか?それともドレークか?クイーンはドレークが海軍の機密特殊部隊(SWORD)であることを知ったか?
しかしクイーンが消したいその飛び六胞の一人ってルフィたち、味方側に付くのでは?クイーンから命を狙われ、場合によってはその一人とクイーンが戦う展開になれば、ルフィたちもその一人と共闘できるかも?一時的でも共通の敵がいるのであれば共に戦うこともできるか?また逆にクイーンがその一人に負け、返り討ちに遭うという展開も?
いずれにせよクイーンの言う飛び六胞が誰であるのか楽しみです。
No title
クイーンはルフィの襲撃を脱獄と勘違いしてるっぽいから、赤鞘率いる侍の討ち入りはまだ発覚しないかも?
キッドも居るしこのまま勘違いさせておけばいい囮になるけど、倒されないか心配になる
おしるこ一杯に涙したお玉を考えたルフィの襲撃だけど、恥ずかしながら最初は「お玉が捕まってきびだんごをおしるこの具にするために働かされている」と勘違いしてしまった
そこから百獣の船員がおしるこを雑に扱う様子にキレただけと知っったから、個人的には相対的な感じホッとしてそこまで怒りを感じなかったり
キッドも居るしこのまま勘違いさせておけばいい囮になるけど、倒されないか心配になる
おしるこ一杯に涙したお玉を考えたルフィの襲撃だけど、恥ずかしながら最初は「お玉が捕まってきびだんごをおしるこの具にするために働かされている」と勘違いしてしまった
そこから百獣の船員がおしるこを雑に扱う様子にキレただけと知っったから、個人的には相対的な感じホッとしてそこまで怒りを感じなかったり
かんりにん様
私がドレークだと思ったのはスパイだと疑われたからだと思いました。
だけど証拠がないから、今までは手出しが出来なかった。だから今は泳がせてるだけじゃないですかね。反乱軍の誰か(例えばロー)と接触した時にクイーンも動くつもりなのかなと。だからルフィが乗り込んで来たこのタイミングで消したいと宣言したのではないでしょうか(ドレークにも何らかの動きがあるとクイーンに思われた
フーズフーやササキの可能性も考えましたが。その2人については大看板昇格戦で堂々と潰せばいいのではないでしょうか。クイーンが独断で動いてしまったら、カイドウの意に反するとも思いました(・・;)
だけど証拠がないから、今までは手出しが出来なかった。だから今は泳がせてるだけじゃないですかね。反乱軍の誰か(例えばロー)と接触した時にクイーンも動くつもりなのかなと。だからルフィが乗り込んで来たこのタイミングで消したいと宣言したのではないでしょうか(ドレークにも何らかの動きがあるとクイーンに思われた
フーズフーやササキの可能性も考えましたが。その2人については大看板昇格戦で堂々と潰せばいいのではないでしょうか。クイーンが独断で動いてしまったら、カイドウの意に反するとも思いました(・・;)
みんなおしるこ地雷についてルフィ、ゾロばっかり言うけど、たぶんサンジでもこうなったと思う
クイーンが消したいのはドレークじゃないかな。
実はドレークの正体に気付いてるとか。
そうじゃなきわざわざ自分達の戦力ダウンするような事はしないかと。
実はドレークの正体に気付いてるとか。
そうじゃなきわざわざ自分達の戦力ダウンするような事はしないかと。
>リスキーさん
> クイーンが殺したい奴は、今、ちょうど……って言っていますから、滅多に会えない奴だと思いますね、大看板が招集かけても来ない奴。ページワン、ドレイクは、狂死郎からの依頼で、クイーンがサンジの潰しで命令したくらいなので違うかな。
それ考えたらやっぱりフーズ・フーかササキに絞られそうですよね(^^)/
それ考えたらやっぱりフーズ・フーかササキに絞られそうですよね(^^)/
>123さん
> クイーンが甘党でおしるこが大好物と知ってて、それをぶちまけたとしたらそのモブ達も相当な命知らず…。
> 酔った勢いからとはいえ、そんなことするって実はクイーンって、雑魚からもなめられてるのか?
そうなんですよね~
クイーンの大好物に対してあんなことしちゃって…
バレたらゲンコツじゃ済まないだろ…笑
> 酔った勢いからとはいえ、そんなことするって実はクイーンって、雑魚からもなめられてるのか?
そうなんですよね~
クイーンの大好物に対してあんなことしちゃって…
バレたらゲンコツじゃ済まないだろ…笑
>かぐやさん
> クイーンはアプーの事をブラザーなんて呼んで、気に入ってるのでしょうか。
> 髪型も似てるし?(笑)
確かに、髪型一緒だ!笑
音楽性が一致してるんですかね(*´ω`*)w
> 髪型も似てるし?(笑)
確かに、髪型一緒だ!笑
音楽性が一致してるんですかね(*´ω`*)w
Re: アプー戦の時に思ったこと。
> ルフィの見聞色の未来視を以てしても、あのダメージ、、、!?
> 記憶が薄れてるんですけど、見聞色の未来視って、未知のものには弱いんでしたっけ?
“殴”の時は、未来視を使ってなかったでしょう。
アプーに気づいてもなかったので。
“爆”の時は未来視できる間があったと思いますが、それでも避けれなかったと。
その理由としてアプーが仕掛ける攻撃(爆撃を例にする)は、対象者が居る「空間」を爆破させるんじゃなくて。「対象者自体」を爆発させてると思うんですよね。
だから「爆発攻撃が来る」と思って避けたとしても、避けられないのかな。
> 記憶が薄れてるんですけど、見聞色の未来視って、未知のものには弱いんでしたっけ?
“殴”の時は、未来視を使ってなかったでしょう。
アプーに気づいてもなかったので。
“爆”の時は未来視できる間があったと思いますが、それでも避けれなかったと。
その理由としてアプーが仕掛ける攻撃(爆撃を例にする)は、対象者が居る「空間」を爆破させるんじゃなくて。「対象者自体」を爆発させてると思うんですよね。
だから「爆発攻撃が来る」と思って避けたとしても、避けられないのかな。
>るびんさん
> 飛び六胞がルフィたちの強さに共感を覚えて、味方側につく、って展開もありそうかな? と。
前回の感想に書いたんですが、つまるところ百獣海賊団はカイドウの圧倒的な強さ故にここまで保たれてきた海賊団という感じですよね。一枚岩ではない、と。
だから、るびんさんの仰る展開も可能性あるかもです!
Re: タイトルなし
> 全然関係ないですが、天竜人が嫌いなガープが息子に「竜」を因んだドラゴンという名前を付けたことに対しての考察はどうでしょう。ワンピースの世界において、竜はなにか重要な役割を担っている…?
この件はワンピースマガジンの中でも挙げられてましたね~!
記事としてはコチラに取り上げてます☟
似て非なる存在「龍」と「竜」!天竜人とドラゴンの関係性
https://onepiece-log.com/blog-entry-1794.html#2
この件はワンピースマガジンの中でも挙げられてましたね~!
記事としてはコチラに取り上げてます☟
似て非なる存在「龍」と「竜」!天竜人とドラゴンの関係性
https://onepiece-log.com/blog-entry-1794.html#2
>ジョンフルシアンテさん
> 今回の"戦うミュージック"ってのは、アプーの能力の話だけじゃなくて、キッドの技や趣向にもかかってると思いました。
この説めっちゃ面白かったです(*'▽')
感想その②にまとめました~!
https://onepiece-log.com/blog-entry-2200.html
この説めっちゃ面白かったです(*'▽')
感想その②にまとめました~!
https://onepiece-log.com/blog-entry-2200.html
Re: タイトルなし
> きびだんごをカイドウが食べたらどうなるんですかね。
たぶん何も起こらないかと。
ギフターズに効果があったのは、ゾオン系能力者として不完全な存在だからだと思います!
たぶん何も起こらないかと。
ギフターズに効果があったのは、ゾオン系能力者として不完全な存在だからだと思います!
>ウソロアさん
> アプーが驚いてるからにするとアプーよりキッドの方が強いのかな?
アプーが驚いてるのは、単純にキッドがこの場にいた事に、ではないですかね?
強さの上下を表してるモノではないのかな?と。
アプーが驚いてるのは、単純にキッドがこの場にいた事に、ではないですかね?
強さの上下を表してるモノではないのかな?と。
>つかささん
> 私はクイーンの消したい奴はドレークだと思いましたね。
コメント見てたら「ドレーク」を挙げる方が結構いるんですよね~!
理由はドレークが海軍の潜入だとバレたから、ってのが主流なのかな?
でも、そうだとしたらここまで放置してた理由が気になるんですよね~🤔
No title
クイーンが殺したい奴は、今、ちょうど……って言っていますから、滅多に会えない奴だと思いますね、大看板が招集かけても来ない奴。
ページワン、ドレイクは、狂死郎からの依頼で、クイーンがサンジの潰しで命令したくらいなので違うかな。
ページワン、ドレイクは、狂死郎からの依頼で、クイーンがサンジの潰しで命令したくらいなので違うかな。
クイーンの飛び六を1人消す発言は、単にカイドウから飛び六へ挑戦権を与えたからと連絡がきて、どーせ自分が選ばれるから返り討ちにして1人席を空けるという意味なのかなと笑
だから特に誰を消したいみたいな思いはないのかなと予想
だから特に誰を消したいみたいな思いはないのかなと予想
アプーの能力「戦う音楽(ミュージック)」
思いのほかアプーが強くて苦戦。
このままキッドとアプーが相打ちになってくれたら。。
このままキッドとアプーが相打ちになってくれたら。。
飛び六胞の大看板への挑戦権の話と、クイーンの飛び六胞の中に消したい奴がいる話はピッタリ噛み合うんですかね?
やる気マンマンなフーズフーかササキがヤマトを連れ帰って挑戦権を得て、クイーンを指名して対決する展開?
それとも、ドレークがヤマトを連れ帰り、挑戦権を辞退しようとしたところを、ドレークを消したいクイーンが無理矢理押し切って対決する展開とか?
やる気マンマンなフーズフーかササキがヤマトを連れ帰って挑戦権を得て、クイーンを指名して対決する展開?
それとも、ドレークがヤマトを連れ帰り、挑戦権を辞退しようとしたところを、ドレークを消したいクイーンが無理矢理押し切って対決する展開とか?
No title
クイーンが甘党でおしるこが大好物と知ってて、それをぶちまけたとしたらそのモブ達も相当な命知らず…。
酔った勢いからとはいえ、そんなことするって実はクイーンって、雑魚からもなめられてるのか?
酔った勢いからとはいえ、そんなことするって実はクイーンって、雑魚からもなめられてるのか?
ルフィとゾロ。いいですな。
お互いにツーカーで無駄な説明は、必要なし、笑。
おこぼれ町で、ウマミ達から奪った宝船を持ち去る際にも、お互いの役割分担に無駄な説明は必要なかった。
息の合ったコンビは、見ていて実に気持ちが良い。
お互いにツーカーで無駄な説明は、必要なし、笑。
おこぼれ町で、ウマミ達から奪った宝船を持ち去る際にも、お互いの役割分担に無駄な説明は必要なかった。
息の合ったコンビは、見ていて実に気持ちが良い。
クイーン に消されそうな飛六胞はドレークかと思いました。今後ドレークも麦わら組に加勢する流れかと思います。
尾田栄一郎さんももう40代後半ですし、
ONE PIECEは隔週連載であると割り切るしかないでしょう。。
ONE PIECEは隔週連載であると割り切るしかないでしょう。。
クイーンはアプーの事をブラザーなんて呼んで、気に入ってるのでしょうか。
髪型も似てるし?(笑)
髪型も似てるし?(笑)
>>サンブンノ さん
同盟=バンド結成wwww
同盟=バンド結成wwww
>>肉 さん
ほんまや!ピストルズでしたね!キッドのほかの技が気になる〜いろんなバンドや楽器に関連した名前で想像が膨らむ
ほんまや!ピストルズでしたね!キッドのほかの技が気になる〜いろんなバンドや楽器に関連した名前で想像が膨らむ
『パンクロットン』はパンクて付けてるくらいだからセックスピストルズのボーカルのジョニー・ロットンから付けてる方が濃厚じゃかろうか
アプー戦の時に思ったこと。
ルフィの見聞色の未来視を以てしても、あのダメージ、、、!?
記憶が薄れてるんですけど、
見聞色の未来視って、未知のものには弱いんでしたっけ?
記憶が薄れてるんですけど、
見聞色の未来視って、未知のものには弱いんでしたっけ?
ルフィ・ゾロ・カイドウのカラー絵もありましたもんね。
かんりにんさん、今回も観察力溢れる面白い感想と考察をありがとうございます。
ルフィ&ゾロのコンビはWCI編が終わってワノ国編になったら見られるかも? と楽しみだったので、
今後も注目していきたいですよね。閻魔のこともありますし。
そして、飛び六胞について、
もう既にかんりにんさんも予想してるかもですが、
もしかして、飛び六胞がルフィたちの強さに共感を覚えて、味方側につく、って展開もありそうかな? と。
飛び六胞は、キャラとしてあまりに魅力がありすぎる。
百獣海賊団でも、空気感が違うんですよ。
いい意味で、カイドウと対等と言うか。
「カイドウさんを慕ってはいるけど、強さで唸るものがあるヤツらが居たら俺たちはそっちにつくかもな」
的な。
そうなったら、ボロ・ブレスが涼しく感じるほどのめちゃめちゃアツい展開になりそうだと思うんですけど、
かんりにんさんは、どう思いますか?
ルフィ&ゾロのコンビはWCI編が終わってワノ国編になったら見られるかも? と楽しみだったので、
今後も注目していきたいですよね。閻魔のこともありますし。
そして、飛び六胞について、
もう既にかんりにんさんも予想してるかもですが、
もしかして、飛び六胞がルフィたちの強さに共感を覚えて、味方側につく、って展開もありそうかな? と。
飛び六胞は、キャラとしてあまりに魅力がありすぎる。
百獣海賊団でも、空気感が違うんですよ。
いい意味で、カイドウと対等と言うか。
「カイドウさんを慕ってはいるけど、強さで唸るものがあるヤツらが居たら俺たちはそっちにつくかもな」
的な。
そうなったら、ボロ・ブレスが涼しく感じるほどのめちゃめちゃアツい展開になりそうだと思うんですけど、
かんりにんさんは、どう思いますか?
パンクロットンのロットンは普通に ジョニー・ロットンでしょ。ピストルズなんだし
パンク繋がりで言えば、サイバーパンクの起源でもあるウィリアム・ギブソンともかかってるのかな?とも
パンク繋がりで言えば、サイバーパンクの起源でもあるウィリアム・ギブソンともかかってるのかな?とも
正直クイーンも真打ち程度じゃ倒せないと思ってそう。少しでもやる気出させる為と盛り上げる為、それこそフーズフーみたいなノリで一人消すって言ったように見える。
単純に仲悪いだけでスパイとかじゃない限り身内で戦力一人消えることはまずないかな
単純に仲悪いだけでスパイとかじゃない限り身内で戦力一人消えることはまずないかな
>ジョンフルシアンテさん
素直になるほどーっと思いました!笑
音楽性の違いさえなければいい同盟になってたかもですね。←
素直になるほどーっと思いました!笑
音楽性の違いさえなければいい同盟になってたかもですね。←
全然関係ないですが、天竜人が嫌いなガープが息子に「竜」を因んだドラゴンという名前を付けたことに対しての考察はどうでしょう。
ワンピースの世界において、竜はなにか重要な役割を担っている…?
ワンピースの世界において、竜はなにか重要な役割を担っている…?
クイーンが消したいのはドレークじゃないかな。
実はドレークの正体に気付いてるとか。
そうじゃなきわざわざ自分達の戦力ダウンするような事はしないかと。
実はドレークの正体に気付いてるとか。
そうじゃなきわざわざ自分達の戦力ダウンするような事はしないかと。
ルフィ短気すぎて草
クイーンが狙うのはドレークも十分あり得るかと
基本的に実力第一主義の百獣海賊団ならば「更に強くなって上に行きたい」が普通で、特に別の海賊団から吸収されたなら尚更上昇志向のはず
そんな中で仮にも飛び六胞になりながら「(大看板に)興味ない」なスタンスは異端だと思います
基本的に実力第一主義の百獣海賊団ならば「更に強くなって上に行きたい」が普通で、特に別の海賊団から吸収されたなら尚更上昇志向のはず
そんな中で仮にも飛び六胞になりながら「(大看板に)興味ない」なスタンスは異端だと思います
No title
クイーンが消したいのはドレークの可能性もあるのか…
フーズ フーとクイーンがお互いに消したい同士なのかと思った。
ヤマト見つけた時に大看板に挑戦する権利…
キングにでも 一番若くて新参のジャックでもなく クイーンに挑戦するつもりなのかな?
クイーンはそういうのも解って 飛び六砲のフーズ フーは消しときたい存在なのかも…
フーズ フーとクイーンがお互いに消したい同士なのかと思った。
ヤマト見つけた時に大看板に挑戦する権利…
キングにでも 一番若くて新参のジャックでもなく クイーンに挑戦するつもりなのかな?
クイーンはそういうのも解って 飛び六砲のフーズ フーは消しときたい存在なのかも…
この場に5/12で、近い未来に現れる海賊王がいると思うと、小競り合いで収まらずに大規模合戦が始まったと思った方が良いのかな?
アプーは強いのか!
ルフィその不意打ちも克服できるようにならないと!
それにしても、今回はルフィとゾロが初っぱなから負傷してしまうとは!?反面キッドが全力をぶつけてたのはちょっぴりかっこよかったです!キラーは、やはりキッドを気遣い、止めようとしていましたが。それと、ゾロは今回も迷っていたがこれまでのようにどこかわからない所では無く(運良く)ルフィの近くだったのはよかったかな?
ですが、キッド達も言うように
ゾロ曰く"なんでお前は大人しく潜入できないんだよ!"
キッド達曰く(いやいや、お前は人の事言えるのか!むしろお前が更に広げているんじゃねぇのか!?)←正論...。
これにて、"ルフィ達のせい"で騒ぎを起こすことになりました。(^◇^;)
ですが、キッド達も言うように
ゾロ曰く"なんでお前は大人しく潜入できないんだよ!"
キッド達曰く(いやいや、お前は人の事言えるのか!むしろお前が更に広げているんじゃねぇのか!?)←正論...。
これにて、"ルフィ達のせい"で騒ぎを起こすことになりました。(^◇^;)
やはり、予想通りのお約束!
今話では、丸々ルフィとゾロの方面が描かれましたので休載明けの次回はルフィの続きが少し描かれた後例のカイドウの息子のヤマトかモモの助のその後、或いはその他の面子の様子が描かれるのかも?ゾロも言うように今ここで全力で戦うわけには行かないわけでやはりここはキッド達に任せておいた方がいいのかも?体力が保つ程度に戦うようにした方がと言うことで。
今話では、丸々ルフィとゾロの方面が描かれましたので休載明けの次回はルフィの続きが少し描かれた後例のカイドウの息子のヤマトかモモの助のその後、或いはその他の面子の様子が描かれるのかも?ゾロも言うように今ここで全力で戦うわけには行かないわけでやはりここはキッド達に任せておいた方がいいのかも?体力が保つ程度に戦うようにした方がと言うことで。
今回の"戦うミュージック"ってのは、アプーの能力の話だけじゃなくて、キッドの技や趣向にもかかってると思いました。
パンクロットンは、ロットングラフィティというバンドがいますし、今回のパンクギブソンは、ギブソンという有名なギターメーカーがあります。
"弦"と書いてギブソンと読ませるあたり確信犯だと思います。
"パンク"に関しては言わずもがなですよね。
それに、キッドの趣味は音楽鑑賞。
船の名前はヴィクトリアパンク号で、"スチームパンク"というジャンルがあるのですが、これは"ヴィクトリア朝の文化がそのまま継続していたら?"というもの。
キッドとアプー。ふたりとも"戦うミュージック"なんじゃねえか〜?と個人的に思いましたという話。
パンクロットンは、ロットングラフィティというバンドがいますし、今回のパンクギブソンは、ギブソンという有名なギターメーカーがあります。
"弦"と書いてギブソンと読ませるあたり確信犯だと思います。
"パンク"に関しては言わずもがなですよね。
それに、キッドの趣味は音楽鑑賞。
船の名前はヴィクトリアパンク号で、"スチームパンク"というジャンルがあるのですが、これは"ヴィクトリア朝の文化がそのまま継続していたら?"というもの。
キッドとアプー。ふたりとも"戦うミュージック"なんじゃねえか〜?と個人的に思いましたという話。
お玉の能力がウマ美とかに効いたのは、スマイルの人と動物との融合が不完全だからだと思いまっすね。(ホールデムのライオンとかドボンのカバは独立して動くし)
だから完全に融合する本物の実の場合は効かなそうな気がしますね。
だから完全に融合する本物の実の場合は効かなそうな気がしますね。
No title
こう見るとお玉の能力って
手懐づけるわけじゃないけど
動物と話が出来て、通訳だったり
問題を解決したり、
動物に助けてくれるよう頼んだりする
チョッパーの役割と被りそうで
仲間にはならなそうですね…
チョッパーって医者だけど
麦わら一味って基本全員怪物だから
しょっちゅう医者がいるってわけでもないし
手懐づけるわけじゃないけど
動物と話が出来て、通訳だったり
問題を解決したり、
動物に助けてくれるよう頼んだりする
チョッパーの役割と被りそうで
仲間にはならなそうですね…
チョッパーって医者だけど
麦わら一味って基本全員怪物だから
しょっちゅう医者がいるってわけでもないし
何かクイーンが脱落しそうな感じあるな…
お玉の能力で思ったのですが、きびだんごをカイドウが食べたらどうなるんですかね。ウマ美(でしたっけ、あの半分馬の)が能力に掛かったのは、半分動物だったからだったような。記憶曖昧なので違ったらすみません。
お玉の能力がゾオン系全般の天敵としていい感じに活躍できる日がきたら面白いなぁーなんて想像しました。
お玉の能力がゾオン系全般の天敵としていい感じに活躍できる日がきたら面白いなぁーなんて想像しました。
アプーが驚いてるからにすると
アプーよりキッドの方が強いのかな?
アプーよりキッドの方が強いのかな?
未来視のあるルフィに攻撃が来るとわかっているのに一時的とはいえ失神させたアプー強い
黄猿にも不意打ち成功してたし能力の詳細気になる
黄猿にも不意打ち成功してたし能力の詳細気になる
大量に作ったおしるこってクイーンに作ったんじゃ…
ぶちまけられたと知ったらクイーンもキレそう
ぶちまけられたと知ったらクイーンもキレそう
ルフィゾロに襲いかかった中にデカいシルエットの奴がいますが、あれはナンバーズ?
リョウ
消したいやつ…もしクイーンが、ドレークのスパイに気づいてたとしたら…!?
…わざわざもったいぶらずに消すか。
…わざわざもったいぶらずに消すか。
私はクイーンの消したい奴はドレークだと思いましたね。ドレークが動き出すきっかけになるのかと
こんな感じなら今回でみんなにバレますねw
噛み合わなく味方でもないが共に標的を同じくカイドウとするルフィとキッド
元々仲悪いが急に手を組んだ共に標的をルフィとするカイドウとビックマム
お互いが標的と立ち会わせた時、狂い出すのはどちらのコンビでしょう?笑
噛み合わなく味方でもないが共に標的を同じくカイドウとするルフィとキッド
元々仲悪いが急に手を組んだ共に標的をルフィとするカイドウとビックマム
お互いが標的と立ち会わせた時、狂い出すのはどちらのコンビでしょう?笑
元々こういうキャラかも知れないけどそこから成長してないのが…
No title
小物臭いって酷いコメントがありますがまともに漫画読んでないんですね。
ルフィは元々そういうキャラですよ。一巻から読み直せば分かりますが。
ルフィは元々そういうキャラですよ。一巻から読み直せば分かりますが。
不意討ちルフィかぁ…
「おい!」って言って「なんだコイツ?」からの流れでしばく→「麦わらだぁ!」の方がルフィらしいんだけどなー
それだとテンプレ過ぎるからかな
おまけにギアも覇気も出すのが小物臭くて、このシーンだけでこれじゃない感強いですね
「おい!」って言って「なんだコイツ?」からの流れでしばく→「麦わらだぁ!」の方がルフィらしいんだけどなー
それだとテンプレ過ぎるからかな
おまけにギアも覇気も出すのが小物臭くて、このシーンだけでこれじゃない感強いですね
仲間達もご承認に加え、ローももしもの策を練っているので一応大丈夫でしょうが、果たしてどうなることやら...。
誰か仲間がルフィを止めに来そうな気がします。
いきなり暴れちゃ流石にまずいですよね。
いきなり暴れちゃ流石にまずいですよね。
バレるのは予想通りですけど、最初からギアを使って暴れるとは(笑)
クイーンも気づくでしょうけど、
食いわずらいを発症したマムがおしるこの匂いを嗅ぎつけて、戦闘が中断すると予想します!
クイーンも気づくでしょうけど、
食いわずらいを発症したマムがおしるこの匂いを嗅ぎつけて、戦闘が中断すると予想します!
>てんかすさん
> イラストうまいですね!頑張って下さい(^^)
ありがとうございまーす!
時間ある時に練習していきます(*'▽')
ありがとうございまーす!
時間ある時に練習していきます(*'▽')
>バルトロメ雄さん
> 下っ端相手に もうガンガンに暴れちゃう感じなのかな?
先の展開が楽しみですね~!!
>リョウさん
> 思いの外がっつりいったー!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
ね!笑
もうちょい我慢するかな~と思ったのにw
ね!笑
もうちょい我慢するかな~と思ったのにw
>サンブンノさん
> フォローしました。
> イラスト頑張ってください( ̄^ ̄)ゞ
わ~!ありがとうございます(*'▽')ノ
嬉しいです!
> イラスト頑張ってください( ̄^ ̄)ゞ
わ~!ありがとうございます(*'▽')ノ
嬉しいです!
イラストうまいですね!頑張って下さい(^^)
前回の終わりで暴れるフラグ立ってたけど…
下っ端相手に もうガンガンに暴れちゃう感じなのかな?
下っ端相手に もうガンガンに暴れちゃう感じなのかな?
思いの外がっつりいったー!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
フォローしました。
イラスト頑張ってください( ̄^ ̄)ゞ
イラスト頑張ってください( ̄^ ̄)ゞ
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]