コメント
ロックスの再来を期待
龍がカイドウ、傘が傘下を表しているというご意見には僕も共感できます。
僕の場合は逆に「カイドウたちが麦わらの傘下に入る」という意味で捉えました。
ワノ国編終了後、麦わらの一味+百獣海賊団+ビッグマム海賊団+その他による超同盟を結成してほしいという希望がありますので。そしてこの超同盟はロックス海賊団の再来という扱いにして。
ルフィには「第二のロックスになってほしい」という希望があります。いずれルフィにはロックスと同じくカイドウやマムを率いる人物となってほしいです。
ただ今は百獣海賊団と徹底的に戦ってほしいと思っています。彼らがワノ国の自然を破壊し、そこに住む人々を苦しめているのは事実ですから。
良いんですよ。99回百獣海賊団と戦ったとしても最後の1回で彼らと和解してくれれば。
あと話は変わりますが、ポケモンのメルタンが2週連続で出てきたので次はメルタンの進化形、メルメタルが登場するかな?
僕の場合は逆に「カイドウたちが麦わらの傘下に入る」という意味で捉えました。
ワノ国編終了後、麦わらの一味+百獣海賊団+ビッグマム海賊団+その他による超同盟を結成してほしいという希望がありますので。そしてこの超同盟はロックス海賊団の再来という扱いにして。
ルフィには「第二のロックスになってほしい」という希望があります。いずれルフィにはロックスと同じくカイドウやマムを率いる人物となってほしいです。
ただ今は百獣海賊団と徹底的に戦ってほしいと思っています。彼らがワノ国の自然を破壊し、そこに住む人々を苦しめているのは事実ですから。
良いんですよ。99回百獣海賊団と戦ったとしても最後の1回で彼らと和解してくれれば。
あと話は変わりますが、ポケモンのメルタンが2週連続で出てきたので次はメルタンの進化形、メルメタルが登場するかな?
Re: 表紙
> ルフィが龍(カイドウ)の傘下に入って、天に刃向かう(五老星と対峙)。時を同じくしてうねる大海賊時代(政府への革命に加担する世界中の海賊たち)私はこういう風に解釈しました
ルフィが誰かの傘下になる事はないと思います~!!
>バルトロメ雄さん
> 表紙カラーイラストの工程がうpされてたけど、サンジDJが最初はルフィーだったり…
> 中々面白いよね!
あれ良かったですよね~!!
テンション上がってTwitterの方に色々書きました。笑
https://twitter.com/manganouA
> 中々面白いよね!
あれ良かったですよね~!!
テンション上がってTwitterの方に色々書きました。笑
https://twitter.com/manganouA
>ギロンさん
> 自分は音楽は義務教育でもちゃんと勉強しなかったからバッハすらようしらんですけど
ぼくも良く知らないのでググりたての浅い知識でした('Д')笑
> ハイウェイスターを聞くと面白いですよ
ハイウェイスターって聞くとジョジョ4部のスタンドを思い出すくらいには、音楽に対して無知です。笑
>ミイケーさん
> バッハの名言、英文もソースもあやしいですね。
> 右下にtranslatorってお名前あるので、ある程度のチェックはあるのではと思いますが、、。
ふむふむ。調べてくれて有難いです(*'▽')
英文みてもよく分からず頓挫してたので…笑
> コメント初めてなので不適切だったらごめんなさい!
なにも不適切な事なんてないですよ~(^^)/
これからもよろしくお願いします!
> 右下にtranslatorってお名前あるので、ある程度のチェックはあるのではと思いますが、、。
ふむふむ。調べてくれて有難いです(*'▽')
英文みてもよく分からず頓挫してたので…笑
> コメント初めてなので不適切だったらごめんなさい!
なにも不適切な事なんてないですよ~(^^)/
これからもよろしくお願いします!
Re: タイトルなし
> 麦わら帽子の内側にも何か文字が書いてるようにみえませんか?
帽子の内側??
ん、もしかしてルフィが手に持ってるヤツですかね?
これはレコードで「ビンクスの酒」と書いてますね(*'▽')
帽子の内側??
ん、もしかしてルフィが手に持ってるヤツですかね?
これはレコードで「ビンクスの酒」と書いてますね(*'▽')
表紙
龍が描かれた傘の下に入り、天に刃を向けるルフィ。その背後でうねる海
↓
ルフィが龍(カイドウ)の傘下に入って、天に刃向かう(五老星と対峙)。時を同じくしてうねる大海賊時代(政府への革命に加担する世界中の海賊たち)
私はこういう風に解釈しました
↓
ルフィが龍(カイドウ)の傘下に入って、天に刃向かう(五老星と対峙)。時を同じくしてうねる大海賊時代(政府への革命に加担する世界中の海賊たち)
私はこういう風に解釈しました
No title
表紙カラーイラストの工程がうpされてたけど、サンジDJが最初はルフィーだったり…
中々面白いよね!
中々面白いよね!
No title
とにかく
いろいろピックアップしていただいて超勉強になりますよ
とくに自分は音楽は義務教育でもちゃんと勉強しなかったからバッハすらようしらんですけど
トッカータとフーガ聞いてみて
嘉門達夫さんのタラリ~鼻から牛乳聞いてみて
ハイウェイスターを聞くと面白いですよ
いろいろピックアップしていただいて超勉強になりますよ
とくに自分は音楽は義務教育でもちゃんと勉強しなかったからバッハすらようしらんですけど
トッカータとフーガ聞いてみて
嘉門達夫さんのタラリ~鼻から牛乳聞いてみて
ハイウェイスターを聞くと面白いですよ
翻訳者?
バッハの名言、英文もソースもあやしいですね。
例えば元の文が”Music doesn’t have to (...). (It’s) a universal language (...) and be translat(ed). みたいな感じで、( ) 内が隠れてるなら意味が通ると思います。
右下にtranslatorってお名前あるので、ある程度のチェックはあるのではと思いますが、、。
コメント初めてなので不適切だったらごめんなさい!
例えば元の文が”Music doesn’t have to (...). (It’s) a universal language (...) and be translat(ed). みたいな感じで、( ) 内が隠れてるなら意味が通ると思います。
右下にtranslatorってお名前あるので、ある程度のチェックはあるのではと思いますが、、。
コメント初めてなので不適切だったらごめんなさい!
麦わら帽子の内側にも何か文字が書いてるようにみえませんか?
Re: No title
> そのバッハの言葉とされているもの、本当でしょうか?
> その英文をざっと調べた限りでは、日本語の、ソースがない怪しい名言サイトのようなところにしか掲載されていません。
あらま。
ザックリとしか調べてなかったんで、そこは疑ってなかった('Д')
調べ直しですねぇ。。。
> その英文をざっと調べた限りでは、日本語の、ソースがない怪しい名言サイトのようなところにしか掲載されていません。
あらま。
ザックリとしか調べてなかったんで、そこは疑ってなかった('Д')
調べ直しですねぇ。。。
Re: タイトルなし
> フランキーは何処…
ロビン・フランキー・ジンベエの大人組は今回お休みですかね('ω')
ロビン・フランキー・ジンベエの大人組は今回お休みですかね('ω')
>さんじゅさん
> ゾロに片目の傷がない...笑笑
コミックス収録時の修正期待ですねw
コミックス収録時の修正期待ですねw
No title
そのバッハの言葉とされているもの、本当でしょうか?
まずドイツ語ではなく英語なのがおかしいし、英語としての文法も成り立ってないように見えます。その英文をざっと調べた限りでは、日本語の、ソースがない怪しい名言サイトのようなところにしか掲載されていません。疑ったほうがよろしいかと。
まずドイツ語ではなく英語なのがおかしいし、英語としての文法も成り立ってないように見えます。その英文をざっと調べた限りでは、日本語の、ソースがない怪しい名言サイトのようなところにしか掲載されていません。疑ったほうがよろしいかと。
フランキーは何処…
ゾロに片目の傷がない...笑笑
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]