記事一覧

海賊の同盟には“裏切り”が付き物?2つの同盟の行方


第981話“参戦”の中で、アプーがこんな事を言っていた。

そもそも海賊の同盟が

ハッピーエンドを迎える事はねェんだ!!!


8379.jpg


その言葉通り、キッド達の同盟は序盤で瓦解した。

他の海賊同盟についても同じようになるんだろうか?

今回は、現在ある2つの海賊同盟の結末について考えてみたい。

その2つの海賊同盟とは、麦わらの一味とハートの海賊団によるものと、ビッグ・マム海賊団と百獣海賊団によるものだ。

8381.jpg


 

海賊の同盟には“裏切り”が付き物


前述したアプーの発言と同じようなセリフは、これまでにも出てきている。

8380.jpg

まずパンクハザードで、ローと同盟を結ぶ事を決めたルフィに向かって言ったロビンのセリフ。

海賊の同盟には“裏切り”が付き物よ

人を信じすぎるあなたには不向きかもしれない


更に、ワノ国での福ロクジュのセリフ。

海賊の世界は裏切りが“華”


つまり海賊が同盟を組んだとしても、最終的にはどちらかが裏切りバッドエンドを迎えてしまうという事だろう。

これらのセリフがこれだけくり返し語られるという事は、物語の中で“裏切り”によって同盟関係が崩壊するフラグだろう。

特に上記の2つはどちらも“麦わらの一味”と“ハートの海賊団”の海賊同盟についてのセリフだ。

ローに自身、ホーキンスのこの問いに対し何も答えなかった。

お前と“麦わら”の同盟はうまくやってるな…

仲良く「ワノ国」にやって来て

どうだ 気は変わったか…?


8382.jpg


もしかしてローは裏切るのか?

――と思わせるには十分な匂わせシーンだ。

しかし個人的な結論としては、“裏切り”で瓦解する海賊同盟はココじゃないと思う。

その理由は後程。

 

ビッグ・マム海賊団と百獣海賊団


“裏切り”で瓦解する海賊同盟とは、このビッグ・マム海賊団と百獣海賊団の同盟じゃないだろうか。
 
共に四皇が率いる巨大海賊団の超大型同盟。

元ロックス海賊団で仲間同士だった2人が、数日にわたる殺し合いの末に何故か手を組む事を決めた。

協力し!!! 世界を取ってからでいいよな!!

殺し合いの続きはよォ~~~!!!


強大過ぎる敵ゆえ、どちらかの裏切りでもないとルフィ達が太刀打ちできないんじゃないかというメタ的な理由も含む。笑

もちろん両海賊団内にその火種は既にあるように思う。

●キングを許さないというぺロス

●百獣海賊団との同盟を正気の沙汰ではないというペロス

●カイドウの息子ヤマトの存在


何がきっかけかはわからないけど、「海賊の同盟には“裏切り”が付き物」というセリフの回収はこの同盟で果たされるんじゃないかな?と。



麦わらの一味とハートの海賊団


では、麦わらの一味とハートの海賊団の海賊同盟はどうなるのか。

この同盟はこれまで言われてきた“裏切り”などは最後までなく、稀有な成功例として上手くいくパターンを描いてくれるんじゃいかな?

――というのも、ロー自身が海賊王を目指しているワケではないから。

ローの「ドフラミンゴを止める」という願いはルフィによって叶えられ、その恩もあるからこそ今でも行動を共にしているんだろう。(もちろんカイドウに狙われてるから“ハートの海賊団”単独で逃げることも出来ないけど。)

ワノ国の件が終われば同盟関係は円満のまま解消される可能性もあるけど、ローにはルフィをバックアップする宿命にありそう。

その理由は単純だけど、ローが“Dの一族”だから。

しかも、Dの文字を隠し、ワーテルという忌み名も持っている。

これまで出て来た“Dの一族”とは少々事情が異なっている風のトラファルガー家。

ワノ国編が終われば、物語はもう終盤も終盤。

“D”の謎もどんどん明かされていくだろうし、その過程でローの名前の秘密も判明すると思われる。

その上で、ローはルフィを海賊王にする為に動くことになるんじゃないか、と。

2年前に、理由なくルフィを救った様に…

8383.jpg

もしかしたらこの時も明確な理由があったのかもしれないけどね。

それが、今後の展開に繋がってくるとより一層面白い!!


――という事で、“裏切り”が付き物と言われている海賊同盟について考えてみました。

最後は予想やら考察やらの域を超えて、妄想になっちゃったけどご容赦ください。笑

皆さんの考察も聞きたいので是非コメント欄にお越しください!!

コメント

No title

ルフィが裏切りと思わないから成立しない。
これに尽きると思います。

裏切りがビックマムとカイドウだけではなく百獣海賊団内でも起きそう

同盟とは少しズレるけどカイドウは最後ビックマムの裏切りでやられそう

ビックマムの言う一生の貸しってのが昔カイドウがビックマムより弱くてソウルを取られそうになったのをビックマムが見逃したor瀕死のカイドウに寿命を与えて生きながらえさせてあげたみたいな

今回の終わりでルフィとの戦いで瀕死のカイドウをビックマムが裏切り昔の件で実はカイドウは心のどこかビックマムに怯えてて寿命を取られるとか?
それか寿命返せみたいな?

そしたら尾田先生の強い技だから倒せたじゃないにもなる

No title

そもそもがカイドウをおとすことが建前の同盟なのでワノ国編がおわったらやはりすんなりと同盟解消のような気がしますね

No title

僕も「2020/06/12(21:49) 」さんと似ていて、
ローの「取るべき椅子は必ず奪う」発言が気になっています。

この「椅子」とは何を指すのでしょう?

最初に読んだとき僕は「海賊王」のことだと思ったのですが、
その後ローがDの一族と判明してからは、よくわからなくなりました。
Dを隠し、忌み名まであるので、特別な使命を代々授かっている??

そうなるとルフィとは往く道が少し違ってきて、
同盟は(裏切りによるのではなく)発展的解消の可能性もあるのでは?

ルフィは言わずもがなですが、ローもローで利用するだけのつもりだった割には
麦わらの一味をドフラミンゴとの戦いに巻き込んでしまったことを気にして「勝つなら俺はここで見届ける、負けるなら一緒に殺される」と言い切ってみたり、義理堅くドライになり切れない部分があるみたいなので
裏切ることは無いんじゃないかな〜と思っています。育ちが良くて真面目な性格なんですよねローは(笑)
ワノ国の件が終わったら円満解消になるんじゃないかな…大船団の皆みたいに、困ったときは呼べ!助けに行くから!的な関係に落ち着くか。
それか、ローはドフラミンゴを討って最大の目的は達成しているので
世界の謎に踏み込むために革命軍に入ったら面白いな〜と思ってます!これは妄想ですが…

>よろひこさん

> 忌み名って何なのでしょうね。黒炭家的に一族が背負ってる何か暗いものがあるという意味なら、裏切りの可能性もあるのかも。個人的にはバルトロメオがもし裏切ったら一番衝撃を受けると思います。人食いという異名もずっと気になってますし。

「忌み名」という言葉自体は、英語の「true name(真の名)」がそれに当たるらしいので、暗いものでもない気がしますが「忌む」という言葉自体はチョイ怖いですよね('Д')

Re: タイトルなし

> 強敵との勝負の後、弱ったルフィをローが討ち取ろうとしているではないでしょうか。

個人的にはその絵が全く浮かばないのです('ω')笑

>つかささん


> あと個人的にローには海賊王目指して欲しいなぁ、という思いがあります。三船長には海賊王目指すライバル同士でいて欲しいです。アプーは海賊同盟にハッピーエンドはないと言ってますが、その海賊同盟を駄目にしたのはアプー自身ですよね(・・;)

まぁ、アプーはその前にカイドウの傘下に入ってたので当然の行動ではあるかも。

>あっかんべェさん


> まさかの大団結になるような気もします

んんん~、それで少年達がワクワクしますかね~??

Re: タイトルなし

> バギーとアルビダの同盟は上手くいっている様に見えますね

おお!その同盟がありましたね(*'▽')

でもそこは、他にも様々加入して一つの組織「バギーズデリバリー」になりましたからねぇ!

>漫画の王道さん

> 裏切りと破綻が必然であった戦国大名同士の同盟において、ついに最後まで破られることがなかった稀な例が、織田信長と徳川家康の同盟関係と言われています。麦わらとハートには、そんな関係を期待しちゃいますね。

なるほど~!!

史実にもあったわけですね裏切りの無い同盟関係(^^)

>ばばばさん

> ローが同盟は辞める 友達だ
> みたいな熱い裏切りはありそう

熱い裏切りならいいですね~!!(*'▽')

Re: タイトルなし


> 空腹、飢餓はマムにとって許せない事の一つだと思う。だからこそ、あのおしるこの恩は大きいし、最終的には村のみんなにおしるこを分けに行くんじゃないかなと思ってます。ホールケーキアイランドもそうだけど、どこかマムの優しさがあるのもあの国が成り立ってる一つの要因だと思ってます。

でも現状、その場におこぼれ町の面々は居ないのでどうですかねぇ('Д')

Re: タイトルなし

> ドフラミンゴが指摘していたように、利用するという建前で手を組んだ割にローはルフィ達に対して過剰とも言えるほど信頼感をおいていますね。同じDであることに加えこれまでの実績から、ルフィ達がどう世界を変えていくかを見届けたいと言う気持ちがローにはあるのでしょうか。

うむうむ、確かに!

ローの心情が詳細に語られる事はないかもですが、そんな気持ちをビンビン感じますよね!!



> マムとカイドウに関してはそもそも同盟を組んだ時点の言葉からすると、他の邪魔な奴らを一掃した上で改めて決着をつけようというもので開始時点で既に後の敵対が決まり切っているように聞こえます。お互いに相手を滅ぼすための協力関係では、逆に相手を一方的に倒せる機会があれば当然同盟もいらなくなりますし、相手を信用もできませんね。

そうなんですよね~

だけど、目的を果たすまでその関係が保てるのかな?とも('Д')笑

忌み名って何なのでしょうね。黒炭家的に一族が背負ってる何か暗いものがあるという意味なら、裏切りの可能性もあるのかも。

個人的にはバルトロメオがもし裏切ったら一番衝撃を受けると思います。人食いという異名もずっと気になってますし。

>斑海ネコさん

> ルフィとローの同盟はもう「海賊の同盟」だけのものではなく「忍者海賊ミンク侍同盟」なので、裏切りの心配は無いかなと個人的に考えてます。

さすがにもう裏切りは無さそうですよね~(*'▽')

>SKETさん


> ルフィの思ってる同盟はズレているので通常とは違い裏切りはないのかも

確かに!笑

「友達みてェなのだろ?」って言ってましたもんね(*'▽')

ローの「取るべき椅子は必ず奪う」という言葉が指すものは本当にドフラミンゴの事だったのかと考えると、そうでは無い気もします。最悪の世代は誰しも四皇を落とし、その座の着くことを1つの目的にしているように思えることから、カイドウを討ち取る瞬間までが同盟であり、2人で勝って、2人とも四皇になれる訳では無いので、強敵との勝負の後、弱ったルフィをローが討ち取ろうとしているではないでしょうか。
今や未来の見えるルフィには、それが通じるとも思えませんが...

ビッグマムとカイドウの同盟が上手くいって、ルフィローが上手くいかなければ驚きます
あと個人的にローには海賊王目指して欲しいなぁ、という思いがあります。三船長には海賊王目指すライバル同士でいて欲しいです

アプーは海賊同盟にハッピーエンドはないと言ってますが、その海賊同盟を駄目にしたのはアプー自身ですよね(・・;)

No title

カイドウとマムは何日も戦って
「最高の戦争」のために手を組んだ

今、鬼ヶ島の裏側で海軍が増強しているわけで、、、
しかも、サボというルフィ的に最大の火種も。

まさかの大団結になるような気もします
オロチの怨念さえ断ち切ればいいわけですから
伝説のロックス海賊団復活のインパクト
ハッピーエンドはないはずなのに信じられない規模で起きる

それを認めさせるほどの戦いが出来るかまだ想像も出来ないのですけれど

バギーとアルビダの同盟は上手くいっている様に見えますね

裏切りと破綻が必然であった戦国大名同士の同盟において、ついに最後まで破られることがなかった稀な例が、織田信長と徳川家康の同盟関係と言われています。麦わらとハートには、そんな関係を期待しちゃいますね。

ローが
同盟は辞める 友達だ
みたいな熱い裏切りはありそう

ビッグマムはおしるこの恩を返す、返したいんじゃないかな?
空腹、飢餓はマムにとって許せない事の一つだと思う。だからこそ、あのおしるこの恩は大きいし、最終的には村のみんなにおしるこを分けに行くんじゃないかなと思ってます。
ホールケーキアイランドもそうだけど、どこかマムの優しさがあるのもあの国が成り立ってる一つの要因だと思ってます。

ドフラミンゴが指摘していたように、利用するという建前で手を組んだ割にローはルフィ達に対して過剰とも言えるほど信頼感をおいていますね。
同じDであることに加えこれまでの実績から、ルフィ達がどう世界を変えていくかを見届けたいと言う気持ちがローにはあるのでしょうか。
世界政府の統治下で悲惨な人生を送ってきた彼が元々持っていた世界全体への恨みが、コラさんによる癒やしを経てルフィとともに世界を変えたいという目標に変わったのかもしれませんね。

マムとカイドウに関してはそもそも同盟を組んだ時点の言葉からすると、他の邪魔な奴らを一掃した上で改めて決着をつけようというもので開始時点で既に後の敵対が決まり切っているように聞こえます。お互いに相手を滅ぼすための協力関係では、逆に相手を一方的に倒せる機会があれば当然同盟もいらなくなりますし、相手を信用もできませんね。

ルフィとローの同盟はもう「海賊の同盟」だけのものではなく「忍者海賊ミンク侍同盟」なので、裏切りの心配は無いかなと個人的に考えてます。
PH&DRで侍の、WCIでミンク族の協力があったから、ルフィ&ローの同盟とルフィ&ベッジの同盟は一応のハッピーエンドを迎えたんじゃないかなあ…なんて思ってます。

ルフィの思ってる同盟はズレているので通常とは違い裏切りはないのかも

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー