コメント
縦縞模様は双子岬でクロッカスと酒飲んでたキャラじゃないの?
イゾウの着物の模様って白ひげのマークとマルコの炎を合体させてるやつですよね!かっこいい!
No title
大和は デザイン、設定、ほぼ主役にしても遜色のないキャラクターですね。
本当は、ヤマトがおでんの子で、モモの助がカイドウの子なんてね。
ヤマトが仲間になるときは、おでんが白ひげの船に乗り込んだ時と同様に勝手に乗ってくると予想
No title
「裏切り」
敵と思っていたら、仲間で → スピード,ババヌキ
一緒に連れて行ってくれると思っていたら、置いていかれて → ミンク侠客団
座布団だと思っていたら、キ●玉袋で → 飛徹の茶釜
敵と思っていたら、仲間で → スピード,ババヌキ
一緒に連れて行ってくれると思っていたら、置いていかれて → ミンク侠客団
座布団だと思っていたら、キ●玉袋で → 飛徹の茶釜
開国後はモモの助がしっかりと国を治めると思います。
赤鞘達は補佐役。
そうしなければことごとく失敗したアラブの春の国々のようになります。
赤鞘達は補佐役。
そうしなければことごとく失敗したアラブの春の国々のようになります。
No title
ヤマトはブラックマリアとカイドウの娘なんですかね?角の特徴がどことなく・・・。
おでんの航海日誌に全てが書かれていたらヤマトは仲間にはならないのかなーと思います。
が、歴史の真実は伏せられていたり、私は誰々を待っている!というおでんの文言が記してあったりすれば、ヤマトは麦わらの一味の船に乗るのではないでしょうか?
どちらにせよ、ヤマトのキャラデザに一目惚れしてしまったので仲間になってくれたら嬉しいです♪
おでんの航海日誌に全てが書かれていたらヤマトは仲間にはならないのかなーと思います。
が、歴史の真実は伏せられていたり、私は誰々を待っている!というおでんの文言が記してあったりすれば、ヤマトは麦わらの一味の船に乗るのではないでしょうか?
どちらにせよ、ヤマトのキャラデザに一目惚れしてしまったので仲間になってくれたら嬉しいです♪
うーん…さん
それなりに、たくさんの漫画を読んで、次の回を想像して楽しんできました。ニワカです。どの漫画、アニメも、登場人物、キャラが、次、仲間になる敵になる、それをどうするか想像するのが楽しくて、今迄、漫画アニメを面白く見てきた、ニワカです。なんでもかんでも新しく登場する人物の先を勝手に想像する。ニワカです。すいません。
かんりにんさん、投稿していだたてる皆さん。こんなことに噛みついてすいません。
かんりにんさん、投稿していだたてる皆さん。こんなことに噛みついてすいません。
雪雲はナミさんの魔法の天候棒で吹き飛ばせる
「9人目」のサブタイトルはいつ?
誰が仲間になるのか予想するのがONE PIECEの醍醐味ですからね。そこはファンの方々がそれぞれ自由に楽しんで良いところですよ。
しかし今はジンベエのほうが気になっています。一味と合流したものの、やはり「〇人目」というサブタイトルがこないと正式に仲間になったって感じがしなくて。ただチョッパーとロビンにもまだ5人目、6人目というサブタイトルがきていませんが。
(5人目と6人目がまだ出ていないのは何かの伏線とも考えている。56→ゴム?→ルフィにとても深く関連すること?)
「9人目」というサブタイトルはいつくるのか?ワノ国編の最後のほうか?そしてその9人目はジンベエで確かなのか?
それともジンベエ以外の誰かが9人目になるのか?それがヤマトなのか?
この辺も想像すると楽しいです。
しかし今はジンベエのほうが気になっています。一味と合流したものの、やはり「〇人目」というサブタイトルがこないと正式に仲間になったって感じがしなくて。ただチョッパーとロビンにもまだ5人目、6人目というサブタイトルがきていませんが。
(5人目と6人目がまだ出ていないのは何かの伏線とも考えている。56→ゴム?→ルフィにとても深く関連すること?)
「9人目」というサブタイトルはいつくるのか?ワノ国編の最後のほうか?そしてその9人目はジンベエで確かなのか?
それともジンベエ以外の誰かが9人目になるのか?それがヤマトなのか?
この辺も想像すると楽しいです。
ヤマト仲間入り説を押します。逆にお玉ちゃんは仲間にならないかなー。
ヤマトは、光月の血は途絶え、赤鞘の侍たちも死んでいる思ってるので、彼らが生きていることを知ったら、おでんの意思とか開国は任せそう。おでんも、光月がやらなきゃなんねぇ、みたいなこと言ってたし。
もしくはワノ国編で開国して、その後ルフィ達の船が出航するとき、仲間になるとか。
逆にお玉はなんだかんだ仲間にならない気がする。ルフィは、ワノ国をお玉が腹一杯食べられる国にする、と言っているので、たぶん連れていくつもりはないんだろうし。もし、お玉に連れて行ってくれと言われたら、エースみたいに約束するのでは……。
ヤマトは、光月の血は途絶え、赤鞘の侍たちも死んでいる思ってるので、彼らが生きていることを知ったら、おでんの意思とか開国は任せそう。おでんも、光月がやらなきゃなんねぇ、みたいなこと言ってたし。
もしくはワノ国編で開国して、その後ルフィ達の船が出航するとき、仲間になるとか。
逆にお玉はなんだかんだ仲間にならない気がする。ルフィは、ワノ国をお玉が腹一杯食べられる国にする、と言っているので、たぶん連れていくつもりはないんだろうし。もし、お玉に連れて行ってくれと言われたら、エースみたいに約束するのでは……。
No title
イゾウの「縦縞模様」が描き間違いでなければ、
長旅用の「道中合羽」ではないでしょうか?
そして戦いのために着替えたのでは?
イゾウは、なぜ手袋をはめているのでしょう?
ウソップもはめているので気になりますが、単なるファッション??
長旅用の「道中合羽」ではないでしょうか?
そして戦いのために着替えたのでは?
イゾウは、なぜ手袋をはめているのでしょう?
ウソップもはめているので気になりますが、単なるファッション??
いい意味での裏切り
予想を裏切る展開ばかりのワノ国編。
ゾロの「信じるも、疑うも、どっちかに頭を傾けてたら、真相がその逆だった時、次の瞬間の出足が鈍る」
尾田先生は読者の予想を裏切って 出足が鈍る(もちろんいい意味で) のを楽しませているように思えますね。
ゾロの「信じるも、疑うも、どっちかに頭を傾けてたら、真相がその逆だった時、次の瞬間の出足が鈍る」
尾田先生は読者の予想を裏切って 出足が鈍る(もちろんいい意味で) のを楽しませているように思えますね。
No title
ミンク族がスーロン化するときはこちら側が劣勢の時でしょうね
そのきっかけにゴッドウソップが絡みそうw
そのきっかけにゴッドウソップが絡みそうw
ヤマトとカン十郎
いつも考察記事、楽しませてもらっています。
おでんになりきっているヤマトを見て、カン十郎がどう感じるかが気になりました。
ヤマトはある意味、おでんという役を演じているので、その姿を見てカン十郎の役のスイッチがまた入り、ともすればおでん(のふりをしているヤマト)を身を呈して救ったりも…?
おでんになりきっているヤマトを見て、カン十郎がどう感じるかが気になりました。
ヤマトはある意味、おでんという役を演じているので、その姿を見てカン十郎の役のスイッチがまた入り、ともすればおでん(のふりをしているヤマト)を身を呈して救ったりも…?
ヤマトって、ウラヌスっぽい外見。
No title
おでんの航海日誌は世界の秘密などは古代文字で記されていてヤマトは読めてない可能体も?
既出だったらすみません。
ひぐらしの最初に真似た人の顔ヤマトに少し似てませんか?気の所為ですかね
ひぐらしの最初に真似た人の顔ヤマトに少し似てませんか?気の所為ですかね
No title
これまで仲間に絶対なりそうなやつはならないケースのが多い
ビビ→ロビン
パウリー→フランキー
ヤマトは仲間フラグ立ちすぎてるからないと思うわ
今回仲間になるとしたら
たま(見習い)
でしょ
つくつくの実なら2929の伏線も一緒に回収できるし
ビビ→ロビン
パウリー→フランキー
ヤマトは仲間フラグ立ちすぎてるからないと思うわ
今回仲間になるとしたら
たま(見習い)
でしょ
つくつくの実なら2929の伏線も一緒に回収できるし
そう言えばどんどん主要キャラが集まって来てるけどカン十郎の姿が見えないですね。
前に言ってた通り日和を捕らえに行ったとか?
もしかしたらマルコが見た影というのはカン十郎かもしれませんね。
それとカイドウオロチにお酌してたはずのブラックマリアの姿も無いですね。
元の部屋に居残ってるなら、位置関係的に最初に裏口組とエンカウントするのはブラックマリアになりそうですが、さて?
彼女も裏切り説出てるから独自の動きをしてるかもしれないですね。
前に言ってた通り日和を捕らえに行ったとか?
もしかしたらマルコが見た影というのはカン十郎かもしれませんね。
それとカイドウオロチにお酌してたはずのブラックマリアの姿も無いですね。
元の部屋に居残ってるなら、位置関係的に最初に裏口組とエンカウントするのはブラックマリアになりそうですが、さて?
彼女も裏切り説出てるから独自の動きをしてるかもしれないですね。
ヤマトのつの
ヤマトに角があるのが気になります。
スマイルを食べると角がはえるんでしたっけ?それともみんなカイドウを真似てつけてるんでしたっけ?
・ヤマトがスマイル食べない
・やまとは天然の角がついている→カイドウは龍でヒトヒトの実を食べた!!
・やまとはおでんじゃなくてカイドウを尊敬してるから角をつけてる?→ルフィを騙そうとしてる→裏切り
大和の角でいろいろ考察できないかなあ???
スマイルを食べると角がはえるんでしたっけ?それともみんなカイドウを真似てつけてるんでしたっけ?
・ヤマトがスマイル食べない
・やまとは天然の角がついている→カイドウは龍でヒトヒトの実を食べた!!
・やまとはおでんじゃなくてカイドウを尊敬してるから角をつけてる?→ルフィを騙そうとしてる→裏切り
大和の角でいろいろ考察できないかなあ???
おでんの航海日誌には場所の記載は無いはず。(航海の才能0だから)おそらく日付とその日に起こった事柄、ロジャー海賊団の発言等が書かれている
ロジャーはおでんがいればラフテルに到達できると言っていたのでルフィにも2代目おでん(ヤマト)が必要かと、ラフテル到達へのキーマン。
ロジャーの発言はヤマト仲間入りの伏線。
ロジャーはおでんがいればラフテルに到達できると言っていたのでルフィにも2代目おでん(ヤマト)が必要かと、ラフテル到達へのキーマン。
ロジャーの発言はヤマト仲間入りの伏線。
お玉が仲間入りかと思ったらヤマトが仲間になる裏切りww
20年前にカイドウ側に捕まった
イヌアラシ&ネコマムシを助けたのって、
もしかしてヤマトだったりしますかね?
処刑を見てたのなら2人が家臣なのも
知っているでしょうし。
ヤマトにカイドウと戦う意志があるとして、
普通なら赤鞘達が仇の娘を信じるとは
思いがたいですし。
イヌアラシ&ネコマムシを助けたのって、
もしかしてヤマトだったりしますかね?
処刑を見てたのなら2人が家臣なのも
知っているでしょうし。
ヤマトにカイドウと戦う意志があるとして、
普通なら赤鞘達が仇の娘を信じるとは
思いがたいですし。
ヤマトが仲間になるかどうかは「おでんの日誌に何が書かれてるか」がカギのような気がします。
ラフテルについて、世界について書かれてるとしたら、ルフィ達より先に世界の秘密を知ってしまったヤマトが麦わらの一味に入るのはちょっと違うかなと。
ラフテルについて、世界について書かれてるとしたら、ルフィ達より先に世界の秘密を知ってしまったヤマトが麦わらの一味に入るのはちょっと違うかなと。
なんでもかんでも新しく登場する人物に仲間入り期待するやつってなんなの?ニワカ?
おでんの航海日誌
おでんの航海日誌には、4つ目のロードポーネグリフの在り処が書かれてると思います。
その航海日誌はヤマトにとって聖書なので、やすやすと麦わら一味には渡さず、それなら僕も連れて行ってくれとヤマトは言うかなと思いました。
その航海日誌はヤマトにとって聖書なので、やすやすと麦わら一味には渡さず、それなら僕も連れて行ってくれとヤマトは言うかなと思いました。
ヤマトはおでんの航海日誌を読んで世界の全てを知っていると思われるので、そんな人物の一味入りは無いと思います。
ヤマトとお玉には何か関係がありそうで気になります。
ヤマトとお玉には何か関係がありそうで気になります。
『菊…!!立派な"侍"に』『なったな』でコマを分けてあるので、ここにはきっと、弟やおでん様への想いが詰まった"間"があるのでしょうね!
今のところヤマトはワノ国に残りそうだなと思います
おでんに憧れて意思を継いでる訳ですから、開国すれば終わり、出ていきます、とはならないような…
開国後のワノ国の役割を手伝いそうだと思います
仲間になったら魅力的ですが
でもおでんの日誌の内容によっては海へ出る必要があって仲間になるかもしれませんね
おでんに憧れて意思を継いでる訳ですから、開国すれば終わり、出ていきます、とはならないような…
開国後のワノ国の役割を手伝いそうだと思います
仲間になったら魅力的ですが
でもおでんの日誌の内容によっては海へ出る必要があって仲間になるかもしれませんね
ヤマトは、赤鞘の侍たちは亡くなったと思ってるので、モモや赤鞘が生きているのを知ったら、開国、おでんの意思をモモ達に任せそうじゃないですか?
それで、おでんが白髭の船に強引に乗ってきたように、ルフィ達の船に強引に乗ってきそうな感じがする。
それで、おでんが白髭の船に強引に乗ってきたように、ルフィ達の船に強引に乗ってきそうな感じがする。
お玉って、もしかしたら、ヤマトの子?
ヤマト、エースを知っているなら、やはり、天狗お面の飛徹も何かしら関係してくると思う。
ヤマト、エースを知っているなら、やはり、天狗お面の飛徹も何かしら関係してくると思う。
ヤマトが一味加入の雰囲気はプンプンしていますね。
以下、個人的な妄想ですが、「ずっと待ってた」の「ずっと」にトキから引き継いだトキトキの実の能力が加わって、さらに相当な年月を待ったという意味に。加えて、トキトキ(10,9,10,9)で数字の法則に合致。
数字の法則は、(時計の隣り合う数字説推しなので、)以下のようになり完結することを期待。
5,6,5,6 ゴムゴム
11,0,11,0 ヒトヒト ※12時=0時
8,7,8,7 ハナハナ
4,3,4,3 ヨミヨミ
10,9,10,9 トキトキ
1,2,1,2 or 2,1,2,1 ←次?
以下、個人的な妄想ですが、「ずっと待ってた」の「ずっと」にトキから引き継いだトキトキの実の能力が加わって、さらに相当な年月を待ったという意味に。加えて、トキトキ(10,9,10,9)で数字の法則に合致。
数字の法則は、(時計の隣り合う数字説推しなので、)以下のようになり完結することを期待。
5,6,5,6 ゴムゴム
11,0,11,0 ヒトヒト ※12時=0時
8,7,8,7 ハナハナ
4,3,4,3 ヨミヨミ
10,9,10,9 トキトキ
1,2,1,2 or 2,1,2,1 ←次?
ヤマトの素顔をみてアニメ声優は冨永みーなさんがイメージに浮かびました。
初期のダイの大冒険のマァム、地獄先生ぬーべーの細川美樹、るろうに剣心の弥彦、サザエさんのカツオでお馴染みですね
初期のダイの大冒険のマァム、地獄先生ぬーべーの細川美樹、るろうに剣心の弥彦、サザエさんのカツオでお馴染みですね
あと16話で1000話かー
ここからずっと盛り上がりっぱなしなんだろうな
あー楽しみ
ここからずっと盛り上がりっぱなしなんだろうな
あー楽しみ
今回、うさぎの被りものした革命軍ぽくないですかね?(ジンベイに話しかけたやつ)ツノがないように見えますし、インペリアルダウンレベル5.5の住人ぽいような。。敵だと思ったら革命軍も紛れ込んでいたパターンだったり。そうすると戦力もアップする感じかと。また今後イワちゃんが絡みありそうな気がします。
てかすでにドレークや他にもいろいろ紛れ込んでいますもんね。
てかすでにドレークや他にもいろいろ紛れ込んでいますもんね。
No title
おでんの航海日誌にどれだけの情報が書いてあるかわかりませんが、空白の100年に関する情報も少なからずあると思うので、若くしてそれを読んだヤマトは相当貴重で今後のキーパーソンとなるキャラだと思います('ω')ノ
それと今回女だったことが判明しましたが、角のグラデーションの感じや顔がどことなくブラックマリアに似てるような、、、女性にしてはルフィよりもはるかに大きいし、、
それと今回女だったことが判明しましたが、角のグラデーションの感じや顔がどことなくブラックマリアに似てるような、、、女性にしてはルフィよりもはるかに大きいし、、
縦縞マントの人がイゾウじゃないとすれば、扉絵シリーズでクロッカスさんと酒を交わしていた人物ですかね〜❓
結局誰かは謎ですが…
結局誰かは謎ですが…
2929の実
私も、ヤマトには仲間になってほしいと思っていて...
そこで、「麦わらの一味はルフィを除いて計10人」「数字の法則が正しい」とすると、ニキュニキュの実はどうなるのか?
フランキーは「カナヅチになるのはごめんだ」と言っていたし、ジンベエが食べると困るし、ヤマトにも何となく似合わない。
となると、くまさんが亡くなった後にソルジャードックシステム6のマシーン(モノ)に食べさせるのではないか?フランキーが言っていたように「くまさんは大恩人」なので、魂は残していくみたいな...
すみません、本題からずれましたが予想です。
そこで、「麦わらの一味はルフィを除いて計10人」「数字の法則が正しい」とすると、ニキュニキュの実はどうなるのか?
フランキーは「カナヅチになるのはごめんだ」と言っていたし、ジンベエが食べると困るし、ヤマトにも何となく似合わない。
となると、くまさんが亡くなった後にソルジャードックシステム6のマシーン(モノ)に食べさせるのではないか?フランキーが言っていたように「くまさんは大恩人」なので、魂は残していくみたいな...
すみません、本題からずれましたが予想です。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]