記事一覧

共通点多すぎ!! フランキーとクイーンに親子説が浮上!?


“麦わらの一味”の船大工フランキー。

“百儒海賊団”大看板クイーン。

この2人には不思議と共通点が多い。

フランキーの生い立ち等も考え、「フランキーの親=クイーン」説を唱えてみたい。


 

初登場はダンス


フランキーとクイーン。

2人の初登場は、部下を引き連れてダンスでのお披露目だった。

8478.jpg

この共通点から2人に似たものを感じ、ワノ国の鬼ヶ島での討ち入りで早く遭遇しないかな?というツイートをしたのが今回の発端。

敵味方の垣根を越えてブラザー(兄弟)になってしまうかも、と。笑

ファンキーな性格は、2人を結びつけるのではないか…
 


コミックス表紙の配置の妙


そのリプで頂いたのが「フランキーの親=クイーン」説

39巻と93巻の表紙画像ポーズの一致は、それを暗に示している?

8477.jpg

しかも、「39」と「93」という数字遊び…

これは何か奇妙な縁を感じる…
 


物(兵器)作りが大好き


そして、フランキーとクイーンには「物作りが好き」という共通の趣味がある。

8476.jpg

フランキーは幼少の頃から誰に教わる事なく大砲を作り、それからも「バトルフランキー」という名の兵器をいくつも生み出してきた。

クイーンもそうで、カラクリ武器をいくつも作り出している。

これも2人に共通する点だ。

フランキーの兵器作りはその血ゆえか…


フランキーの親は海賊


そんなフランキーの親は「海賊」

フランキーは幼少期に「手に負えねェガキだ」と船から捨てられたそう。

8475.jpg

その「どこぞのろくでもねェ海賊」ってのが、クイーンだった…という可能性はあるかもだよね。

VIVRE CARDで判明したクイーンの年齢は56歳。

36歳のフランキーとは丁度良い歳の差だ…

このドクロが、元々クイーンが海賊団を率いていた時のシンボルだったり?

8474.jpg



甘味がエネルギー


2人の共通点はまだある。

それが「甘味をエネルギーにしている」というところ。

●コーラが「燃料」のフランキー

●おしるこを「酸素」と呼ぶクイーン


8473.jpg

厳密にはクイーンのおしるこはただの好物だけど(笑)、フランキーは正に「燃料」!

これも2人の興味深い共通点だよね!



ブラキオ繋がり


そしてこの繋がりも挙げておこう。

クイーンの能力は、リュウリュウの実の古代種「ブラキオサウルス」

フランキーが作った兵器「ブラキオタンク5号」

8755.jpg

この「ブラキオサウルス」も共通点!!



共にサイボーグ


そして、両社は身体を改造したサイボーグだ。

フランキーは言わずもがな。

そしてクイーンも“絡繰人間(サイボーグ)”!

9509.jpg

口から機関銃を、手からはレーザーを放つ。

これも両者の共通点。



「風来胞」と「風来拳」


そして二人は、似た技名の技をもつ。

フランキーの「風来胞」とクイーンの「風来拳」。

9704.jpg

偶然の一致だろうが、似た考えを持つ両社だからこその一致??

益々両者の繋がりを感じてしまう。

こんなに似てる2人はやはり…!?


──という事で、フランキーとクイーンの親子説についてまとめてみました。

これで髪色も一致したりしたらより信憑性が増したのになぁ、と思ったり。笑

今後の二人の邂逅が益々楽しみになって来たね。

コメント

サンジに父親のことを振ってるくらいだから
自分も息子の話とかし出すかもしれない。

クイーンとアプーも親子説あるの知ってます⁇
中国系の髪型
音楽 イベント事が大好き
陽キャ
意外と涙脆い(楽しい宴でブチのめされるなんて〜 と  小紫た〜〜んwww)
裏切り大好きクソ野郎(部下への裏切り  と 海賊同盟裏切り)
年齢的にも あり得る話だったり✋

No title

尾田っちの術中に嵌ってないですか、ミスリードの。
本質の部分が真逆とおもいますが。

父親ではないですが、フランキーの母親は絶対ニョン婆です。若い頃の海賊、ニョン婆が恋をして女ヶ島から離れ時にフランキーを授かったに違いありません。ケツケツあごですし。何よりケツケツあごですから。そう、ケツケツあ(ry...

船に科学者がいないから仲間になるんじゃないですかね?
でもなるならシーザーかな、、、

ビッグマム海賊団を見るに、親子だからと身長や体格は遺伝しない場合が多そうだよね

フランキーの場合はどっちかと言うと
母親似かと予想する

前半の方は結構説得力ある気はするけど後半はどうも

ワンピース世界の男は基本的に恐竜もメカもビームも好きだし、ビームは大将である黄猿の攻撃力なんだから用意出来るなら欲しがるよ
おしるこはルフィの肉みたいなもん
サイボーグはフランキーが自力でしたもんだし似たような才能あったとはなるかもだが

フランキーとクイーンの親子説、本当なら笑えますね!
いろんな考察を出しあって、毎週リアルタイムに楽しめています。
この時代に生まれて感謝!盛り上がれる場を作ってくれた管理人さんに感謝!誰より尾田っちに感謝です!

クィーンの外見が60才以上ではないから親子ではないと言いたい所ですがサイボーグで口の中に銃身を仕込んでいる位だから顔もサイボーグ(全身)なのである時から外見は変わらないだけではないのでしょうか?なので親子関係に一票!

フランキーはキャプテンジョンの息子だと思ってます。フランキー将軍だし将軍ゾンビだし。

おいおいおい
フランキーまでチート血筋なのかよ

ルフィ
・憧れの職業・海軍の"英雄"の孫
・世界一の革命団体のトップの息子
・海賊王の意志を継ぐ者

ゾロ
・ワノ国の大名の末裔

サンジ
・科学力に優れ多くのファンを抱え圧倒的な兵力を持つ王国の王子

ナミ
・血筋は明かされていないが世界でも有数の美貌とスタイルの持ち主で女世界において圧倒的な勝ち組

ウソップ
・四皇率いる海賊団の幹部

ロビン
・世界中の大物海賊や要人が喉から手が出るほど欲しがるオハラの最後の生き残り
・周りの環境のおかげで古代文字が読め頭脳明晰おまけにナミに負けないほどの美貌とスタイル

ヤマト
・四皇カイドウの娘
・かわいい
・でかい

ブラック
・育ち良さそう

結局人間は血筋や家柄、容姿で決まるんだよという漫画なのかワンピースは!
次の仲間は中卒40歳ニート職歴無しのおっさんとかにしてくれよ…夢がない。

と思ったけれど作者の尾田っちがめちゃくちゃ凡人っぽいのにワンピースのおかげで美人な嫁さんと結婚できたりキムタクとマブダチなれたりとか、
本当に人生わからないもんだなと気付かせてくれる素晴らしい漫画です。
ワンピースのオチは作者自身の人生。

クイーンとフランキー親子説、クイーンとジャッジ兄弟説が出てますが、どっちも本当ならフランキーとサンジがいとこに。めっちゃおもろい。

血縁というより、セルフオマージュ?
2人とも兵器を扱うキャラだから似せて描いてるだけな気がする
ワンピースはそう言ったセルフオマージュとかプロットが似てることはよくある
ワの国と空島、前半の海の話と新世界の話が似てるっていうのみたいに
読者の勝手な考察で血縁にされ、限界と言われるオダッチ不憫

とりあえず意味もなくこんなに繋がってないと思うから、、尾田さんに期待だけしている。

フランキー38歳
親子となるとクイーンの年齢は60歳以上、風貌とジャックの年齢28歳を考慮するとあり得ないような。
例えばクイーンの年齢が45〜50歳だと想定すれば兄弟はあり得るかな?

アンチ、という言葉が出ていたようですので、一応、反応しておきます、、、

一流と言われたり人気のある漫画家さんは沢山いますが、そういうなかにも、作品内・作品間で、美男美女や悪役の顔がほぼ同じ、という方がいらっしゃいます。双子や血縁の設定などを意図してなくても、役に最適な顔を書くと、似てしまう・・・。
こういう場合、作者自身は自分の「画力の限界」と自認してるでしょうし、ファンも、作品の本当のファンならば、あれとこれの顔が似てる!などといちいち指摘しないのではないでしょうか。
むしろ、作者が意図せず、似てしまった顔を見つけて、読者がいちいち指摘しているのを見た場合、そういう行為こそ、アンチに見えるのではないでしょうか。

上の説明ではキャラの「顔」を例にしましたが、これは各章の「ストーリー」でも、「キャラの設定」でも、同じことです。
共通点を見つける行為は、場合によっては、作者の能力の限界をいちいち指摘しているようにも見えるのです。「もう、この作者のパターンなんだから、そっとしておこうよ」ということまで、えぐられている気がするのです。

「あの作者って、主役級の顔のバリエーション、少ないよね」って言われたら、ファンとしては、あまり気分いいもんじゃないですよね。それと同じですよね。。。

ただ血縁って設定にするなら髪色とか顎とかどこか身体のパーツを似せたりすると思うんだよね

No title

もし、ヤマトが麦わらの一味に入るとしたら、カイドウの娘に、クイーンの息子って・・・

No title

すっごい面白いのですけど

アゴだけは3つに割れていて欲しかった!笑

かも

クイーンは本名じゃないよね。
フランキーは、親の顔覚えてる?
クイーンの入れ墨のどこかにフランキーはいないかな?

フランキーはサイボーグで半分機械、クイーンは左腕が機械の義手、
例え親子じゃなかったとしても、カラクリ武器対決になりそうで面白いっすね!

面白いけど、どっちかというとミスリード感
もしくは案外兵器対決でフランキー将軍vsクイーンとか
マッチアップで共通点出すのは珍しくないし

面白い考察だけど読者が勝手に考察した内容なのに、 作者の限界とか言ってるのはアンチにしか見えない

似てるところもありますが、
クイーンがダンスするのは
ダンシングクイーンという歌があるからです

カティ・フラム→カティサーク(短い袖という意味らしい)号という船があった→同名のウイスキーが存在→フランキーのモチーフの一つと思われる

クイーン→ハイランドクイーンというウイスキーが存在。

どちらもスコッチウイスキーであり、スコットランド=イギリス(厳密には違うけどご愛嬌)といえばフレディマーキュリー率いるクイーンの拠点でもある。

さてクイーン=父親説が真実だとして、名前の考察してみたいと思いますが、当たってたら尾田先生は変えてくるかもしれない(笑)ので、イニシャルだけで挑んでみたいと思います。

候補[期待順]
①カティ・F
②カティ・P
③S・F
④大穴→カティ・D・W・F

以上!お目汚しすみませんでした!

No title

わおっ!この考察は非常に面白いですね!
そして読み進めて行く内に自分の中で信憑性が高まっていく!笑

キッド、キラーへの水攻め、ルフィ達への卑劣なゲームなどなかなかの悪なクイーンですが。
トムさんの、ろくでもねえ海賊、という言葉に引っかかりました。
どこぞの海賊のようだが、でも通じるのに敢えてろくでもねえという色付けをしていますね。
そして上記の卑劣プレーを鑑みると、クイーンは正しくろくでもねえ海賊に見えるのです。笑

ということで、フランキー/クイーンの親子説、或いは血縁説に期待です。

No title

戦いの中でクィーンが父親だと知るフランキー

その後フーズフーに襲われ瀕死のクィーンをフランキーが助け親子愛復活

最悪の世代はみなルフィサイドになると仮定して、この出来事でクィーン派のアプーがルフィサイドになる理由が出来上がるというのはどうでしょう。

フランキーとクイーン、血縁か何かだと設定されてるといいですね。

かなり、共通性が挙がっていますものね。

これで何もなければ、作者の能力限界、ということになりかねません。
意図せずキャラクターが似てしまっている、ということですもんね。

まあ、作者ひとりで全て考えてるからこそ何度も似たキャラが出てしまう、とも言えるかもしれませんから、他に設定協力者とかがホントに居ないんだ、ということの裏付けにもなるのかもしれませんね。

わざわざおでんの過去編にフランキーを登場させたのも怪しく思えてきますね

No title

直接記事とは関係ないですけど麦わらの一味の中でおでん様と直接会ったのはフランキーだけなんですよね。
本人覚えてるかどうか分かりませんが。

随分昔にフランキーの父親は革命軍所属で既に作中に登場してる
みたいな考察見た気がするけどクイーンの方が面白そう

No title

そういえばフランキーの育ての親であるトムもクイーンと似た丸っこい体型ですね。
実はトムの体型などはクイーンとフランキーに関係があることの伏線だった?
キャラ同士の血縁関係を考えるのは面白いものですよ。それはよく分かります。

No title

クイーンの出身地が南の海だったら、更に信憑性が増しそう

私的に、フランキーはアメリカザリガニのイメージで、クイーンはスコーピオン(さそり)で、何となく似てませんか?(*゚▽゚)ノ

面白いけどクイーンはキッドとキラー水責めにして読者に嫌われてるからなぁ…流石にそれはないかと。

と!そこまで考えて
いやいやいや!フランキーだって最初ウソップフクロにして嫌われまくってたやん!むしろそれも共通点になり得るわ! ってなった(笑)
いやあ、ワンピース考察は楽しいですねw

すごい考察だ…もうそうにしか思えない。さすがです!

2人とも高所から落下する技を持っているというのも地味な共通点かも。

ネタ記事と思って開いたらそうとしか思えなくなってしまった…

No title

ワノクニのテーマが親子っぽいしあるかも

流石にそんなことあるわけないでしょと思って開いたらなかなか面白い考察でした。

とても興味深い考察です。ブラキオ対決は想像してたんですがフランキー関連は盲点、大看板3人の本当の名前も気になりますね

面白い考察でびっくりです!ちょっと調べてみましたところフランキーはフランキー役の声優矢尾一樹さん(ジャンゴとボンちゃんも担当)がモチーフになっているみたいですね。尾田さんと矢尾さんは仲良いって記事を読みました。そしてクイーン役の高橋広樹さんもテニプリ菊丸とかヒソカを演じられている有名声優さんですが、矢尾さんと同じ事務所で一緒にイベントとかにも出席されてますね。親子じゃないとしても、絡まないことはなさそうですね!

面白いですね
でも、クイーンが手に負えねェと捨てるイメージがわきません
クイーンだったら喜んで一緒に兵器を作りそうなもんですけど

面白いですね
太っているとそうでもないけど、SBSで描かれたクイーンの痩せた姿は息子どころか孫がいそうなおじいちゃんって感じがしましたね
カイドウが50後半〜60前半だとしたら、クイーンはちょい下程度?
30代の子供いてもおかしくないと思います。

No title

この仮説が事実だったらスゲー
二人の共通点を見出した管理人さんや親子説を提唱したフォロワーさんもすごいし、尾田先生もしゅごい

ラブーンと親しかった海賊がブルックとか、クロッカスが一時的に属した海賊団がロジャーの一味とか、単行本数十巻以上に渡る設定のリンクが飛び出すのがワンピです
個人的にこの説からは説得力を感じます

ただその場合、なぜクイーンは年端のいかないフランキーを捨てたのかと言う疑問が湧きますが
またフランキーは「カティ・フラム」が本名ですし、クイーンの名字もカティであることになりますね

No title

面白いですね。

年齢的に兄弟は、ありそう。

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索