コメント
ヤマトの懸賞金
オロロロロロロロロロロロロロロ!
俺の娘の懸賞金か?
ふん。麦わらの一味に入ると想定したら、
麦わらが30億Bだから俺の半分の20億Bかもな!
オロロ!
俺の娘の懸賞金か?
ふん。麦わらの一味に入ると想定したら、
麦わらが30億Bだから俺の半分の20億Bかもな!
オロロ!
宇宙戦艦ヤマト
No title
サボの懸賞金6億200万と低すぎだったから、あんまりつかないのかな?と思いつつ
ルフィがこの戦いが終わればとんでもない額なりそうだし
5億~8億ぐらい?船長でわないにしろ実力的には、見方によっては、和の国入国時のルフィより強いかもしれないよね。(覇王色を纏える強者)
現時点のゾロとサンジの間ぐらい?の実力あるんじゃないかな。
ジンベエも幹部倒してゾロ、サンジも10億超え幹部を倒したら跳ね上がるから、それくらいもあり得そうな気もするけど強さだけで決まるわけでわないもんね・・・ん~。
ルフィがこの戦いが終わればとんでもない額なりそうだし
5億~8億ぐらい?船長でわないにしろ実力的には、見方によっては、和の国入国時のルフィより強いかもしれないよね。(覇王色を纏える強者)
現時点のゾロとサンジの間ぐらい?の実力あるんじゃないかな。
ジンベエも幹部倒してゾロ、サンジも10億超え幹部を倒したら跳ね上がるから、それくらいもあり得そうな気もするけど強さだけで決まるわけでわないもんね・・・ん~。
No title
大人になったモモ(おでんと瓜二つ)に一目惚れしてワノ国に残りそう
精神年齢も低く設定してるっぽいし
精神年齢も低く設定してるっぽいし
No title
ヤマトもですが、麦わらの一味の懸賞金UPも気になりますね。先日のビブルカードで飛び六砲が5億ベリー前後と発表されましたが、個々に破っている麦わらの一味も5億ベリー越えとなれば、トータルバウンティで56億何てことも・・・
僕も、真っ直ぐに考えれば、政府や海軍や自民を脅かす行為や危険性が無いまま、懸賞金がつくのは変な気がするんですが。
一方、懸賞金って、例えば10億超えのメンツと戦って、生き残って海軍に正確に戦闘強度を報告できてるのか、などと考えると、とても無理があって、なので、査定の根拠なんて怪しいもので、伝聞による誤情報もあるでしょうし、もっと言えば、強度や危険性よりも、政府や海軍が恣意的に数値を操れるものと思います。
すると、別に、カイドウと別れなくても、別に、海に出なくても、いま既にカイドウの実子であり、第三者から見れば百獣海賊団の一員であり、そしてCP-0が情報を報告できる状況にあるわけですから、或いはCP-0が恣意的な情報を流すこともできるわけですから、いま現時点で、キングやクイーンなどと同様に、懸賞金が付いててもおかしくないとも思います。
というか、チョッパーのような低額でも、査定されて懸賞金が付くのですから、現時点でヤマトに付いてないほうがおかしいかもしれませんね。もっと悪事に縁が無さそうな人でも懸賞金が付くんですから、四皇の実子というだけで、マークされて当然かも。。。
一方、懸賞金って、例えば10億超えのメンツと戦って、生き残って海軍に正確に戦闘強度を報告できてるのか、などと考えると、とても無理があって、なので、査定の根拠なんて怪しいもので、伝聞による誤情報もあるでしょうし、もっと言えば、強度や危険性よりも、政府や海軍が恣意的に数値を操れるものと思います。
すると、別に、カイドウと別れなくても、別に、海に出なくても、いま既にカイドウの実子であり、第三者から見れば百獣海賊団の一員であり、そしてCP-0が情報を報告できる状況にあるわけですから、或いはCP-0が恣意的な情報を流すこともできるわけですから、いま現時点で、キングやクイーンなどと同様に、懸賞金が付いててもおかしくないとも思います。
というか、チョッパーのような低額でも、査定されて懸賞金が付くのですから、現時点でヤマトに付いてないほうがおかしいかもしれませんね。もっと悪事に縁が無さそうな人でも懸賞金が付くんですから、四皇の実子というだけで、マークされて当然かも。。。
鬼姫 ヤマト 8億10万B に1票。
ゾロとサンジが10億超えるとしたら、ヤマトはこのくらいになるはず。
ゾロとサンジが10億超えるとしたら、ヤマトはこのくらいになるはず。
No title
勘違いをしてる人も多いけど、「初頭手配の懸賞金」はあくまで「犯罪行為」か「海賊行為」を行った後に決定される
いかにカイドウの子とは言え、海賊としての実績も無いヤマトに懸賞金は掛けられない
まして今の段階ではただの親子喧嘩だしな
いかにカイドウの子とは言え、海賊としての実績も無いヤマトに懸賞金は掛けられない
まして今の段階ではただの親子喧嘩だしな
なんの捻りもなく、鬼姫、白狼、ワノ国の守り神あたりかな
以前は「鬼の子」っていう異名になるのかなと思っていたのですが、1024話でヤマトが昔「鬼姫様」と呼ばれていたのを見て、「あ、これピッタリだな」と思いました。
懸賞金はどうなるんでしょうかね?
実力で判断するならは、無論億超えは確実でしょうけど。
希少なゾオン系幻獣種の能力者でもありますし。
その上ヤマトの場合、実力以前にカイドウの実子という、間違いなく危険視される血筋の要素もありますからね。
正直3、4億いってもおかしくはないかなとは思います。
懸賞金はどうなるんでしょうかね?
実力で判断するならは、無論億超えは確実でしょうけど。
希少なゾオン系幻獣種の能力者でもありますし。
その上ヤマトの場合、実力以前にカイドウの実子という、間違いなく危険視される血筋の要素もありますからね。
正直3、4億いってもおかしくはないかなとは思います。
1000万パワー
ヤマト。
賞金額1億
ヤマト。
賞金額1億
鬼姫だと思う。しっくりくる。そして、スケダンのヒメコを思い出す笑
ヤマトもしかしたら幻獣オルトロスの実かもしれないと思いました。
オルトロス(犬)
好物のサーモン(生、まるかじり)
メガテンやペルソナとかでよくオルトロスが
「アッオーン、オレサマ、マルカジリ、コンゴトモヨロシク」
と言うのを思い出して。
尾田先生ロマサガとかあの年代のところにインスピレーション感じてそう。
自信はないですが(笑)
オルトロス(犬)
好物のサーモン(生、まるかじり)
メガテンやペルソナとかでよくオルトロスが
「アッオーン、オレサマ、マルカジリ、コンゴトモヨロシク」
と言うのを思い出して。
尾田先生ロマサガとかあの年代のところにインスピレーション感じてそう。
自信はないですが(笑)
No title
やはり一番特徴的な白色からとって、
白鬼
白夜、白夜叉(夜叉、鬼夜叉)
白髪(シロガミ、ハクハツ)の~、など。(大穴で赤角)
手配書は一目で性別がわからないように般若のお面の姿になりそう。
白鬼
白夜、白夜叉(夜叉、鬼夜叉)
白髪(シロガミ、ハクハツ)の~、など。(大穴で赤角)
手配書は一目で性別がわからないように般若のお面の姿になりそう。
異名は既に
はみ乳のヤマトって呼ばれてますよ
はみ乳のヤマトって呼ばれてますよ
ヤマトの異名は1番判りやすいのがあります。
「カイドウの実子」
名前聞いただけで強そう、というか関わらないほうが良さそうな感じがします。
「カイドウの実子」
名前聞いただけで強そう、というか関わらないほうが良さそうな感じがします。
ジェンダーレス侍ヤマト
8100万ベリー
8100万ベリー
8100万ベリー
○○の子
だとロビンと被る感じあるから
鬼継ヤマト
とかどうでしょう
だとロビンと被る感じあるから
鬼継ヤマト
とかどうでしょう
紅角
8100万ベリー
8100万ベリー
初頭の懸賞金についてですが、懸賞金のついていなかった黒ひげが、七武海になり、その後インペルダウン、マリンフォードと事件を起こした。
その後、四皇として数えられ22億という値がついた。
どのタイミングで初めて懸賞金がついたかはわからないけど、少なくとも、どのタイミングでも、やってることからして一億とかではないとは思う。
それを考えたら、ヤマトが仮にルフィたちと共にカイドウを倒し、仲間になれば、それこそ一億とかではないとは思います。
あとはやること次第とどういう形で仲間になるかにもよるのかな
とりあえず5億くらいになるんじゃないのかなー
百獣の子で5.5億と予想します。(子供で半分)
その後、四皇として数えられ22億という値がついた。
どのタイミングで初めて懸賞金がついたかはわからないけど、少なくとも、どのタイミングでも、やってることからして一億とかではないとは思う。
それを考えたら、ヤマトが仮にルフィたちと共にカイドウを倒し、仲間になれば、それこそ一億とかではないとは思います。
あとはやること次第とどういう形で仲間になるかにもよるのかな
とりあえず5億くらいになるんじゃないのかなー
百獣の子で5.5億と予想します。(子供で半分)
No title
ヤマトって懸賞金付いてなんか
わたしは、百獣の子です。
まあ、ヤマトは『なんだ百獣って!』て怒りそうですけどね。
危険度がしれわたる名前だと思います。
まあ、ヤマトは『なんだ百獣って!』て怒りそうですけどね。
危険度がしれわたる名前だと思います。
白鬼 (虎熊童子)という鬼がいるようです。
鬼童子 白牙 牙王
うーん...
うーん...
好物がサーモン(丸かじり)って、くま(熊)じゃん。
これって能力を暗示してないかな。
これって能力を暗示してないかな。
“最強の遺伝子”ヤマト
ヤマト
ヤマトが一味に加入したとすれば、外の世界やおでんになる等…一味の中で最も「理想」っていう場所を求める存在である気がするので…
『桃源のヤマト』とかどうでしょう?
『桃源のヤマト』とかどうでしょう?
おでんへの憧れと血筋
(以下、全て妄想です。)
ヤマト本人はおでんへの憧れから
「ワノ国の侍(or武人)」
を希望していたが、実際に付けられた異名はカイドウ由来の
「鬼の子」「百獣の王」
だったりして憤慨。
→ヴィンスモークの悪名のせいで懸賞金が跳ね上がったサンジに慰められる。
→ゾロに二人まとめて構われて、二人でギャーギャー
こんなシーンが拝めたらいいですね。想像するだけで楽しいです(笑)
ヤマト本人はおでんへの憧れから
「ワノ国の侍(or武人)」
を希望していたが、実際に付けられた異名はカイドウ由来の
「鬼の子」「百獣の王」
だったりして憤慨。
→ヴィンスモークの悪名のせいで懸賞金が跳ね上がったサンジに慰められる。
→ゾロに二人まとめて構われて、二人でギャーギャー
こんなシーンが拝めたらいいですね。想像するだけで楽しいです(笑)
いくら麦わらの一味でありカイドウの息子だからといって初頭で5億はさすがに…って思ったので
初頭8010万(ヤマト)から高く見積って9200万くらいかなと思います。
それでも破格ではありますけどね。
(初頭で8000万の懸賞金を掛けたのは過去ロジャーのクルーの○○以来です)ってブランニュー中将がサカズキ元帥に報告してほしいですね
異名は鬼の子がしっくり来ますよね。
でもルフィも鬼の子であるし…
カイドウ自身は龍なので
そのまま龍の子とかどうですかね?
初頭8010万(ヤマト)から高く見積って9200万くらいかなと思います。
それでも破格ではありますけどね。
(初頭で8000万の懸賞金を掛けたのは過去ロジャーのクルーの○○以来です)ってブランニュー中将がサカズキ元帥に報告してほしいですね
異名は鬼の子がしっくり来ますよね。
でもルフィも鬼の子であるし…
カイドウ自身は龍なので
そのまま龍の子とかどうですかね?
悪魔の子と鬼の子が揃うのは面白いですね。
ただ、”鬼の子の言われならルフィもですよね
ただ、”鬼の子の言われならルフィもですよね
能力が白虎だったとして、別名の白帝。
個人的に、姫とかついて、「僕は男だー」とか叫びそうなので、鬼姫。
個人的に、姫とかついて、「僕は男だー」とか叫びそうなので、鬼姫。
般若のお面をかぶって登場したので、般若もあるかと思いましたが、ゴロが悪いので"白い般若”
能力は白虎かと思っていましたが、グリズリーですかね。
能力は白虎かと思っていましたが、グリズリーですかね。
「カイドウの子」→「金棒」→「雷鳴」に変わる
漢闘旦鬼(かんとだき)ヤマト
神倒旦鬼(かんとだき)ヤマト
※関東煮=関西でのおでんの呼び方
※漢(男)
※旦(夜明け)
(鬼)戦漢ヤマト
(鬼)戦官ヤマト
鬼大漢ヤマト
鬼代官ヤマト
鬼武行ヤマト
鬼奉行ヤマト
神倒旦鬼(かんとだき)ヤマト
※関東煮=関西でのおでんの呼び方
※漢(男)
※旦(夜明け)
(鬼)戦漢ヤマト
(鬼)戦官ヤマト
鬼大漢ヤマト
鬼代官ヤマト
鬼武行ヤマト
鬼奉行ヤマト
ヤマト本人がおでんになりたがってるし、おでんの異名である“バカ殿”を引き継ぐとともに“バカ殿”光月おでんと呼ばれるようになるんじゃないかな。まあ、本来のワノ国人だったら、カイドウの娘がおでん様を騙るなんてふざけんな!って思うだろうけど、黒炭迫害が巡り巡ってワノ国の危機を招いたわけだから、カイドウを恨めど、その実子を恨まずっていうスタンスを取るんじゃないかな
あと、ヤマトがおでんを名乗り、麦わらの一味もそれに応じておでんと呼ぶようになれば、政府や海賊達もヤマトを「光月おでん」として認識するようになるんじゃないかな。本名を知っているであろう政府がカティ・フラムとしてではなくフランキーとして手配したのも、みんなが彼をフラムじゃなくてフランキーと呼んでいたからだし。何よりヤマト本人を見るに今後も事あるごとにおでんを名乗るだろうから、ヤマトとしてよりもおでんとしての知名度が上がりそうだし、そうなってくると手配書の名前もおでんにせざるを得ないのではないだろうか
あと、今気づいたけど、ヤマトはキャプテン・クロとは真逆のキャラだね。クロは本名を捨てて海から逃げるような男だったけど、ヤマトは本名を捨てて海に出ようとしている
あと、ヤマトがおでんを名乗り、麦わらの一味もそれに応じておでんと呼ぶようになれば、政府や海賊達もヤマトを「光月おでん」として認識するようになるんじゃないかな。本名を知っているであろう政府がカティ・フラムとしてではなくフランキーとして手配したのも、みんなが彼をフラムじゃなくてフランキーと呼んでいたからだし。何よりヤマト本人を見るに今後も事あるごとにおでんを名乗るだろうから、ヤマトとしてよりもおでんとしての知名度が上がりそうだし、そうなってくると手配書の名前もおでんにせざるを得ないのではないだろうか
あと、今気づいたけど、ヤマトはキャプテン・クロとは真逆のキャラだね。クロは本名を捨てて海から逃げるような男だったけど、ヤマトは本名を捨てて海に出ようとしている
No title
懸賞金額に関して、CP0に全てがばれたと仮定すると、カイドウを倒し、おでんの航海日誌を持つヤマトが加わり、ニコロビンもいる船長が20億、ヤマト、ゾロ、サンジが15億、チョッパーが?
低く見積もってる人が多いがよく考えてほしい。
ルフィの初頭手配額は3000万。これは異例らしいけどグランドライン入りもしてない最弱の海のルーキーに3000万も付いたからという理由もあると思う。その後仲間たちは3000万を大きく超えて初頭賞金が付けられていく。これはルフィのクルーというブランドがあって海賊として名を上げ始めたから。
つまり船長が5皇に数えられ、政府にとって数々の悪行をこなし悪魔の子ロビンを仲間にした今の麦わら海賊団に入るという箔は相当高く見積もれると思う。
ただの海賊に四皇の息子が入るだけじゃ高く見てもまぁ1.2億程度かなってくらいだろうけど重要なのは、カイドウを撃破したであろうルフィの船に乗ること。しかもそれがあの最強の男カイドウの息子でルフィと一緒に共闘しそうな今の展開じゃ「ルフィと共にカイドウを倒した」と言われてもおかしくないし、ヤマトの戦闘力も鰻登りになると予想できる。
懸賞金はインフレして1億程度じゃ少なすぎる新世界ではここにきてあのルフィの仲間になった四皇の息子が2億とか3億程度しかなかったらおかしいって話。
ヤマトが船長になったらルフィのように初頭手配額が少し下がっても異例と言われるかもしれない。けどヤマトはルフィの船に乗る。船長から始まる懸賞金と名を上げた船の船員では懸賞金の上がり方は違う、それは麦わらの一味を見ればわかる。
百獣海賊団にいた時から初頭手配額があったらもっと低いだろうけどもし賞金がつけられてなかったら相当高くなるだろうね。
これまでの懸賞金の語呂合わせが億ではなく一つ下の桁から始まってたから5億8010万(ヤマト)と予想する。10億超えててもおかしくないけど。
ルフィの初頭手配額は3000万。これは異例らしいけどグランドライン入りもしてない最弱の海のルーキーに3000万も付いたからという理由もあると思う。その後仲間たちは3000万を大きく超えて初頭賞金が付けられていく。これはルフィのクルーというブランドがあって海賊として名を上げ始めたから。
つまり船長が5皇に数えられ、政府にとって数々の悪行をこなし悪魔の子ロビンを仲間にした今の麦わら海賊団に入るという箔は相当高く見積もれると思う。
ただの海賊に四皇の息子が入るだけじゃ高く見てもまぁ1.2億程度かなってくらいだろうけど重要なのは、カイドウを撃破したであろうルフィの船に乗ること。しかもそれがあの最強の男カイドウの息子でルフィと一緒に共闘しそうな今の展開じゃ「ルフィと共にカイドウを倒した」と言われてもおかしくないし、ヤマトの戦闘力も鰻登りになると予想できる。
懸賞金はインフレして1億程度じゃ少なすぎる新世界ではここにきてあのルフィの仲間になった四皇の息子が2億とか3億程度しかなかったらおかしいって話。
ヤマトが船長になったらルフィのように初頭手配額が少し下がっても異例と言われるかもしれない。けどヤマトはルフィの船に乗る。船長から始まる懸賞金と名を上げた船の船員では懸賞金の上がり方は違う、それは麦わらの一味を見ればわかる。
百獣海賊団にいた時から初頭手配額があったらもっと低いだろうけどもし賞金がつけられてなかったら相当高くなるだろうね。
これまでの懸賞金の語呂合わせが億ではなく一つ下の桁から始まってたから5億8010万(ヤマト)と予想する。10億超えててもおかしくないけど。
龍の落とし子
鬼の子
サーモン大好き
これぐらいですかね
鬼の子
サーモン大好き
これぐらいですかね
羅刹天ヤマト
異名に関して。
鬼人がいいかなと思ったのですがこれは既にギンの異名だったのを忘れてました。
鬼武者は大人の事情でアウトでしょうし、ストレートに鬼神だと海賊王よりも更に↑感が出てどうなんだろうなあと。
という所で色々調べましたら鬼神の総称として羅刹という存在がいて鬼神ラクシャーサが仏教入りした際に羅刹の神=羅刹天になったそうです。破壊と滅亡を司る神らしく、今後百獣海賊団を破壊して滅亡に導くヤマトの異名としてはぴったりじゃないかと思いました。よって「羅刹天」に1票です。羅刹の女はとても美しいらしくそこもヤマトに合ってますね。
鬼人がいいかなと思ったのですがこれは既にギンの異名だったのを忘れてました。
鬼武者は大人の事情でアウトでしょうし、ストレートに鬼神だと海賊王よりも更に↑感が出てどうなんだろうなあと。
という所で色々調べましたら鬼神の総称として羅刹という存在がいて鬼神ラクシャーサが仏教入りした際に羅刹の神=羅刹天になったそうです。破壊と滅亡を司る神らしく、今後百獣海賊団を破壊して滅亡に導くヤマトの異名としてはぴったりじゃないかと思いました。よって「羅刹天」に1票です。羅刹の女はとても美しいらしくそこもヤマトに合ってますね。
No title
懸賞金額は本人の強さにプラスして影響度、危険度、知名度が加味されますので暴れてなくても「四皇カイドウの子供」というブランドを警戒して高額懸賞金になる可能性は充分にあります。加えてその頃にはカイドウを撃破してるでしょうから麦わら一味のルフィが新四皇になるのは必然ですのでそのブランド力も加わり初頭からとんでもない額になるのは充分考えられます。
個人的には語呂合わせの8億10万を推します。
もう物語も最終盤ですからそれぐらいいっててほしいです。
個人的には語呂合わせの8億10万を推します。
もう物語も最終盤ですからそれぐらいいっててほしいです。
「雷鳴」はどうでしょう?
初登場のタイトルは雷鳴だったし、雷鳴八卦も使うし
初登場のタイトルは雷鳴だったし、雷鳴八卦も使うし
No title
思い切って、10億~11億ベリー程度で。
10人目の意味で10億ベリー、あるいはルフィを入れて11人目ということで11億ベリーと、縁起良く。
やはり他の仲間候補である錦えもん・モモの助・お玉・キャロットたちと比べると、ヤマトが一番仲間になる可能性が高いと思えるので、その分賞金額も大きめにみたいです。
10人目の意味で10億ベリー、あるいはルフィを入れて11人目ということで11億ベリーと、縁起良く。
やはり他の仲間候補である錦えもん・モモの助・お玉・キャロットたちと比べると、ヤマトが一番仲間になる可能性が高いと思えるので、その分賞金額も大きめにみたいです。
No title
ドラゴンの息子と判明した時点でルフィは3億だし、なんも悪いことしてないヤマトが5億はやりすぎ。
エニエスロビーを潰し、インパルダウンの囚人脱走、頂上戦争でもそれなりに活躍したガープの孫でドラゴンの息子という事がバレたルフィが4億だったので、まだドレークの通信以外実力未知数の時点では2億いけば上々じゃないですか?
古代文字とか世界政府に直接影響与える情報あるわけでもなし。
カイドウの実子だからってだけでそんな懸賞金付くなら、ビッグマムの子供はほとんどそんな値段付く事になりますし。実際は3億のルフィがスペシャルゾンビに入れられたのに、ビッグマムの娘であるローラはジェネラルゾンビなので、確実に当時のルフィより下の扱いだったわけですし、血筋だけではそれなり程度だと思われます。
古代文字とか世界政府に直接影響与える情報あるわけでもなし。
カイドウの実子だからってだけでそんな懸賞金付くなら、ビッグマムの子供はほとんどそんな値段付く事になりますし。実際は3億のルフィがスペシャルゾンビに入れられたのに、ビッグマムの娘であるローラはジェネラルゾンビなので、確実に当時のルフィより下の扱いだったわけですし、血筋だけではそれなり程度だと思われます。
ヤマトの異名
ヤマトのバックボーン、危険度が解るよう『百獣の子』に一票!
No title
ヤマトが鬼ヶ島で誰を倒したのかにもよりますよね。
もしルフィと協力してカイドウを倒したなら10億を越えても不思議ではないと思います。幹部クラスを撃破なら5~6億程度。
実力的にはルフィより弱いので3億~4億が妥当でしょうか。
もしルフィと協力してカイドウを倒したなら10億を越えても不思議ではないと思います。幹部クラスを撃破なら5~6億程度。
実力的にはルフィより弱いので3億~4億が妥当でしょうか。
おでんの日誌の内容に古代兵器の作り方やラフテルへの行き方が書いてあった場合は100億でも足らない。
それ以外ならカイドウが懸賞金つけて追うだろうしカイドウがいくら値をつけるか次第だと思う。
それ以外ならカイドウが懸賞金つけて追うだろうしカイドウがいくら値をつけるか次第だと思う。
異名 通り名
海賊などの異名はナヅ・ケタガーリ中将は関わってこないんですなね?笑
自称おでんを名乗ってるんでサムライ感を残したいです(^^)
なので"鬼武者"なんてどうでしょうか?
…版権的に厳しいかな?(^^;)笑
エースのように技からとって"雷鳴のヤマト"…うーん、悪くはないって感じですかね?笑
次世代的な部分を強調して"神童ヤマト"とか"百獣の跡目"とか"鬼の申し子"とか"風雲児"とか?(°_°)
どーしても子供っぽい印象になっちゃいますねー異名って難しい´д` ;笑
自称おでんを名乗ってるんでサムライ感を残したいです(^^)
なので"鬼武者"なんてどうでしょうか?
…版権的に厳しいかな?(^^;)笑
エースのように技からとって"雷鳴のヤマト"…うーん、悪くはないって感じですかね?笑
次世代的な部分を強調して"神童ヤマト"とか"百獣の跡目"とか"鬼の申し子"とか"風雲児"とか?(°_°)
どーしても子供っぽい印象になっちゃいますねー異名って難しい´д` ;笑
ヤマトの戦闘力やカイドウの子だということを、海軍や世界政府が正しく把握できるかどうかにもよりますよね
その辺はソードとかCP0とかがこの戦いを見届けて、その内容がルフィたちも含めて新しい懸賞金に反映されるんでしょうか
ただカイドウに従ってる訳でもなく、ワノ国以外の実績も前科もないので、正しく認識されても1億前後かなあと思います
その辺はソードとかCP0とかがこの戦いを見届けて、その内容がルフィたちも含めて新しい懸賞金に反映されるんでしょうか
ただカイドウに従ってる訳でもなく、ワノ国以外の実績も前科もないので、正しく認識されても1億前後かなあと思います
でも、菊もイゾウも親がいないのでこの2人の可能性も捨てがたい!
No title
可能性としてプルトンのモデルは大和という考えは支持できますが、厳密には大和自体がドレッドノート型戦艦であるのでドレッドノートこそモデルではないかと思います。いわゆる弩級戦艦です。
日本海海戦あたりから個砲独立照準射法から斉射に替わりこの戦術ドクトリンに特化した軍艦が技術進歩で可能になって作られた戦艦です。
大和は多くの日本人にとってフェイバリット軍艦ですが、グローバルな軍事史的解釈では弩級戦艦の終焉の象徴ですね
宇宙戦艦ヤマトでの戦艦大和のシーンは涙なしでは見れません
一方のドレッドノートは第一次世界大戦を想定して作られたのですが既に旧式化しており海戦には参加できず 衝角(ラム)を排しているにもかかわらず唯一ラムアタックでU29を撃沈するという戦果のみということですが これは軍事史的には戦艦が潜水艦を体当たり撃沈した唯一無二の戦果だそうです
いずれにせよドレッドノートの登場は当時の全ての戦艦をリセットする必要が生じるほど衝撃だったらしいので まるでプルトンの設計図を見たアイスバーグさんみたいに「何の為に…」とかいっちゃったかもしれませんよ
日本海海戦あたりから個砲独立照準射法から斉射に替わりこの戦術ドクトリンに特化した軍艦が技術進歩で可能になって作られた戦艦です。
大和は多くの日本人にとってフェイバリット軍艦ですが、グローバルな軍事史的解釈では弩級戦艦の終焉の象徴ですね
宇宙戦艦ヤマトでの戦艦大和のシーンは涙なしでは見れません
一方のドレッドノートは第一次世界大戦を想定して作られたのですが既に旧式化しており海戦には参加できず 衝角(ラム)を排しているにもかかわらず唯一ラムアタックでU29を撃沈するという戦果のみということですが これは軍事史的には戦艦が潜水艦を体当たり撃沈した唯一無二の戦果だそうです
いずれにせよドレッドノートの登場は当時の全ての戦艦をリセットする必要が生じるほど衝撃だったらしいので まるでプルトンの設計図を見たアイスバーグさんみたいに「何の為に…」とかいっちゃったかもしれませんよ
答えは数年後w ローの新しい手配書も不明なままですな
カイドウになぞるなら4億6111万ベリー
プルトンのモデルって戦艦大和やろ
ワノ国だしヤマトがプルトンと見た
その一撃は戦艦大和を改造した宇宙戦艦ヤマトの波動砲みたいな威力
ワノ国だしヤマトがプルトンと見た
その一撃は戦艦大和を改造した宇宙戦艦ヤマトの波動砲みたいな威力
10億ベリーかと。
いって3億ぐらいですかね。
鬼神のヤマト
懸賞金は2〜3億ベリーで、手配書の写真は素顔じゃなく、そげキングみたいに般若(はんにゃ)の面と予想します。異名は「鬼神のヤマト」。
エースがロジャーの懸賞金の10分の1なのを考えると、同じ基準でカイドウの10分の1で、4億6千万くらいではないかと
自分の予想は3億後半から4億前後くらいでしょうか。
最低でも飛六方クラスの実力で四皇の子、とはいえ流石に同じ四皇の子であるカタクリを超える額は実力、実績等考えても無いと思います。
ロジャーの子の扱いを考えると初頭額は立場による影響が大きく占めるところになるでしょう。
時点で年齢、実力から危険度を考慮するところだと思いますが海賊行為はこれまでしてないので割合としては小さいものとなりそうです。
ただ懸賞にかけられる時点でおでんの日誌について情報が伝わっているかどうかがかなり金額に影響してくると思います。
ロビンの初頭額からすると一億くらい額が変わってきそうですね。
現状ルフィしか日誌のことを知っているキャラはいないですがそこはやはりルフィなのでどう転ぶか分からないんですよね。
最低でも飛六方クラスの実力で四皇の子、とはいえ流石に同じ四皇の子であるカタクリを超える額は実力、実績等考えても無いと思います。
ロジャーの子の扱いを考えると初頭額は立場による影響が大きく占めるところになるでしょう。
時点で年齢、実力から危険度を考慮するところだと思いますが海賊行為はこれまでしてないので割合としては小さいものとなりそうです。
ただ懸賞にかけられる時点でおでんの日誌について情報が伝わっているかどうかがかなり金額に影響してくると思います。
ロビンの初頭額からすると一億くらい額が変わってきそうですね。
現状ルフィしか日誌のことを知っているキャラはいないですがそこはやはりルフィなのでどう転ぶか分からないんですよね。
488話で見切れてますがブルックの初めての手配書が載ってますね
2から始まっているので2000万くらいでしょうか?
ヤマトは億いくかいかないかぐらいだと思います
2から始まっているので2000万くらいでしょうか?
ヤマトは億いくかいかないかぐらいだと思います
No title
戦艦大和の基準排水量が64000トンなので
6億4000万Bでおねがいします
ロジャーの息子のエースでも、
5億5千万まではそれなりに
時間を要した感じですし、
あっても1~2億ぐらいじゃないですかね。
5億5千万まではそれなりに
時間を要した感じですし、
あっても1~2億ぐらいじゃないですかね。
んー意外と低いのではないかな。
活躍しても他のメンバーに流れるのでは。。
宇宙戦艦ヤマトが地球に帰還したのが2200年。
2200万Bか2億2000万Bで。
活躍しても他のメンバーに流れるのでは。。
宇宙戦艦ヤマトが地球に帰還したのが2200年。
2200万Bか2億2000万Bで。
ヤマトは百獣海賊団のメンバーではないのですかね?
ドレークなど政府側から情報はあると思いますし、百獣海賊団なら賞金はかかっていると思います
ドレークなど政府側から情報はあると思いますし、百獣海賊団なら賞金はかかっていると思います
ありがとうございます
記事にして貰えて嬉しいです(^^)
他記事でも書きましたが自分は現実的な額は1〜2億くらいかな?って思ってます。
初頭手配ですからね!本来の実力からかけられる額より低めの設定です。
修羅場を潜ってシャボンディに集まったルーキー達が平均2億くらいなので、新世界で初頭手配されたらこれくらいかな?と(^^)
黒ひげはやはり例外ですよね(^^;)笑
他記事でも書きましたが自分は現実的な額は1〜2億くらいかな?って思ってます。
初頭手配ですからね!本来の実力からかけられる額より低めの設定です。
修羅場を潜ってシャボンディに集まったルーキー達が平均2億くらいなので、新世界で初頭手配されたらこれくらいかな?と(^^)
黒ひげはやはり例外ですよね(^^;)笑
8億0010ベリーか8010ベリーかな?
エースと一緒
エースと同じ5億5000万ベリー!
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]