コメント
No title
サンジが走る姿をニジが見ていて、
「“麦わら”を捜して討ち取りに行く様だな…」発言。
これはどこから、どのような状態で見ていたのでしょう?
酔いつぶれるどころか、
城内の動きにアンテナを張っているのでは?
闇にまぎれてジェルマが動き出すのかもしれません。
「“麦わら”を捜して討ち取りに行く様だな…」発言。
これはどこから、どのような状態で見ていたのでしょう?
酔いつぶれるどころか、
城内の動きにアンテナを張っているのでは?
闇にまぎれてジェルマが動き出すのかもしれません。
イチジ
イチジだけ謎の描写で後ろ姿なんですが
でもよく見ると右目からはハートが飛びでてるような描写があります。
左は隠れてます・・左?
これはワンピース特有の最後まで誰が眼帯になるかわからない
のイチジも実は隻眼気味なキャラ候補の一人では?ドフラも常に片目が隠れてるしサングラスだし もしや・・と思いました。
既出で被ってたらすみません
でもよく見ると右目からはハートが飛びでてるような描写があります。
左は隠れてます・・左?
これはワンピース特有の最後まで誰が眼帯になるかわからない
のイチジも実は隻眼気味なキャラ候補の一人では?ドフラも常に片目が隠れてるしサングラスだし もしや・・と思いました。
既出で被ってたらすみません
希望としては、ジェルマは酒&女でベロベロのメロメロ…になったと見せかけて、マム達に攻撃された瞬間に、真顔に戻る。
そして一言「それがどうした?」と言って欲しい!!
そして一言「それがどうした?」と言って欲しい!!
No title
そういえば、結納式って確かに描写無いですよね。昼食の後のはずなのに…
何回も結納式というワードが出てたのにどうしたんだろう?
何回も結納式というワードが出てたのにどうしたんだろう?
TKさんの考察いいですね。
マム側はプリンとシフォンの裏切り、そしてオペラの嘘から始まる兄弟喧嘩でめちゃくちゃに。
ジェルマ側はジャッジが日和ったのを見て呆れた兄弟全員が裏切りそう。
悲しいけれど自業自得。
でもこの話が最終的にどう収まりどうそれぞれがこの島を後にするのかが想像がつきません…。
マム側はプリンとシフォンの裏切り、そしてオペラの嘘から始まる兄弟喧嘩でめちゃくちゃに。
ジェルマ側はジャッジが日和ったのを見て呆れた兄弟全員が裏切りそう。
悲しいけれど自業自得。
でもこの話が最終的にどう収まりどうそれぞれがこの島を後にするのかが想像がつきません…。
No title
ジャッジはプリンを人質に取ろうとするくらい、マムを疑っています。
ここは敵地で、ジェルマには不利です。
そしてレイジユの足を打ち抜くほどの武器を、誰かが持っています。
この状態でお酒を飲んで騒ぎ、酔いつぶれるとは思えません。
それに、今までもこのような経験はしているかも?
例えばジェルマに恨みを持つ者が偽りの話でおびき出し、
宴を催して油断しているところをつぶす企み。
ジャッジたちは充分警戒していると思います。
ここは敵地で、ジェルマには不利です。
そしてレイジユの足を打ち抜くほどの武器を、誰かが持っています。
この状態でお酒を飲んで騒ぎ、酔いつぶれるとは思えません。
それに、今までもこのような経験はしているかも?
例えばジェルマに恨みを持つ者が偽りの話でおびき出し、
宴を催して油断しているところをつぶす企み。
ジャッジたちは充分警戒していると思います。
レイジュには効くけどイチジたちには果たしてあのピストル効くのかな
感情なくすだけじゃなくて全てにおいて上位互換感凄いけど
感情なくすだけじゃなくて全てにおいて上位互換感凄いけど
長文失礼します
お茶会では「裏切りに次ぐ裏切り」が見れそうで楽しみですね。
ジャッジもマムのことは信用していないようですし、このままマムにやられることはないと思います。
今編のテーマの一つはおそらく『家族愛』
ビッグマムもジャッジも息子・娘たちを愛していますが、「自分の思い通りにしたい」という歪んだ愛ですよね。
ルフィや尾田さんは、この考え方は間違っていると正す方向に物語を進めるはずなので、両陣営ともに信じていたわが子に裏切られる。
その結果追い求めていた理想が崩れ落ち、子どもを支配しないような生き方に変わっていくものと思われます。
どちらが勝つかではなく、どちらも戦力を大きく失うかたちになって、ルフィたちはワノ国へ向かうのではないかと。
ジェルマの戦力が削れれば機動力もなくなって、ゼフを殺すどころではなくなりますし。
ジャッジもマムのことは信用していないようですし、このままマムにやられることはないと思います。
今編のテーマの一つはおそらく『家族愛』
ビッグマムもジャッジも息子・娘たちを愛していますが、「自分の思い通りにしたい」という歪んだ愛ですよね。
ルフィや尾田さんは、この考え方は間違っていると正す方向に物語を進めるはずなので、両陣営ともに信じていたわが子に裏切られる。
その結果追い求めていた理想が崩れ落ち、子どもを支配しないような生き方に変わっていくものと思われます。
どちらが勝つかではなく、どちらも戦力を大きく失うかたちになって、ルフィたちはワノ国へ向かうのではないかと。
ジェルマの戦力が削れれば機動力もなくなって、ゼフを殺すどころではなくなりますし。
No title
父であるジャッジも薄々は感じていると思いますが、ナミにときめくイチジ?(ただし正面からではないが)・ニジ・ヨンジ(しかも2回)を見る限り、この3人に余計な感情がないなんてとても思えないですね。これもソラが飲んだ劇薬の影響なんでしょうか?
特にニジはサンジと別れるとき多分泣くと思いますよ。
ニジ「おい嘘だろ・・・13年ぶりにやっと再会できたてっのに、もう行っちまうのかよ・・・」
サンジ「ニジ・・・」
「飯は残さず食え。いいな・・・」
ニジ「おい待てよ!おいっ!」
サンジ「・・・」
特にニジはサンジと別れるとき多分泣くと思いますよ。
ニジ「おい嘘だろ・・・13年ぶりにやっと再会できたてっのに、もう行っちまうのかよ・・・」
サンジ「ニジ・・・」
「飯は残さず食え。いいな・・・」
ニジ「おい待てよ!おいっ!」
サンジ「・・・」
No title
描写が少なく何かを秘めてる方が強いというなら
ベックマン、マルコクラスの最強幹部カタクリが隠れ潜んでるマム側が有利って事になる
ベックマン、マルコクラスの最強幹部カタクリが隠れ潜んでるマム側が有利って事になる
忘れていましたが
今現在ビッグマムをこれ以上怒らせたり事態を悪化させてはいけません。何故なら、
遡るなら昨年くらいになりますがゾロが
「俺たちは、じきカイドウと対面することになるんだ。だから、こんな時にビッグマムに絡むなんてバカ野郎だ!」と言っていました。だから、今は出来れば絡まずに
サンジを連れて逃げるべきだと思いますが。しかし、状況が状況だけにそれは厳しいでしょうか?
遡るなら昨年くらいになりますがゾロが
「俺たちは、じきカイドウと対面することになるんだ。だから、こんな時にビッグマムに絡むなんてバカ野郎だ!」と言っていました。だから、今は出来れば絡まずに
サンジを連れて逃げるべきだと思いますが。しかし、状況が状況だけにそれは厳しいでしょうか?
イチジもクールぶっているだけで大したことないのではと勝手に思ってます。考えてそうに見せかけて、実は何も考えてなかったみたいな。笑 戦闘力はニジヨンジより強くてリーダー格だけど、それだけみたいな。
マムもですが、ジェルマもどんどん小物な印象になってきてます。笑
マムもですが、ジェルマもどんどん小物な印象になってきてます。笑
蜂の巣にするってビッグマム側言ってるけど、どんでん返しでジェルマ側が蜂の巣のごとく制圧する展開に期待。
No title
マム側は強そうな幹部がぞくぞく登場してるのに
ジェルマ側ってヴィンスモーク家以外名前のある戦闘員って出てきてませんよね
クローン兵はそんなに強そうに見えないし、あとは召使いだけ…
ここであっさり消える勢力だからキャラを増やさないんじゃないかと勘ぐってます
イチジには何かありそうだけど読者の予想を裏切る作者ですし何もないって可能性も
なんてネガティブな想像をしてますが
ジェルマがすごく強くて手ごわい敵キャラだったら嬉しいんですけどね
期待するとガッカリしそうなので…
ジェルマ側ってヴィンスモーク家以外名前のある戦闘員って出てきてませんよね
クローン兵はそんなに強そうに見えないし、あとは召使いだけ…
ここであっさり消える勢力だからキャラを増やさないんじゃないかと勘ぐってます
イチジには何かありそうだけど読者の予想を裏切る作者ですし何もないって可能性も
なんてネガティブな想像をしてますが
ジェルマがすごく強くて手ごわい敵キャラだったら嬉しいんですけどね
期待するとガッカリしそうなので…
イチジだけは酔いつぶれずに
サンジの動向を影から観察すると予想
サンジの動向を影から観察すると予想
ジャッジとイチジに関しては酔いつぶれてる姿見たくないな~。てか想像できません!ww
ただ、女性との豪遊は王族たる故ありそう(^-^)
豪遊とは言ってもコゼットに対してあんな仕打ちをするあたり、メロリンする様な単純なハニートラップに引っかかる訳では無く、ただ遊ぶだけって感じで。
(変な薬など盛られてなければの話ですが…ww)
ただ、女性との豪遊は王族たる故ありそう(^-^)
豪遊とは言ってもコゼットに対してあんな仕打ちをするあたり、メロリンする様な単純なハニートラップに引っかかる訳では無く、ただ遊ぶだけって感じで。
(変な薬など盛られてなければの話ですが…ww)
それに、
血統因子操作のこともあって
124が酒に酔うところが私には想像しにくい。あ、4はあり得るか(笑)
ジャッジも酒豪だったりして……
124が酒に酔うところが私には想像しにくい。あ、4はあり得るか(笑)
ジャッジも酒豪だったりして……
確かにイチジだけは何か一枚噛んでそうなんですよね。
個人的には、サンジとルフィの再会に絡んできそう。
若しくはレイジュか。
このままで終わるヴィンスモーク家ではないと思っています。
色々もつれ絡んでWCI編は進むと思うので。
個人的には、サンジとルフィの再会に絡んできそう。
若しくはレイジュか。
このままで終わるヴィンスモーク家ではないと思っています。
色々もつれ絡んでWCI編は進むと思うので。
No title
「女で骨抜きに」と言ってますが、普通の美女相手では平然としてた…なんてまさかの展開があったりしないかな?
サンジは美女には誰でも弱いが、1、2、4が美女にメロリンになるのは、実はナミ限定だった…なんて。無いか。
サンジは美女には誰でも弱いが、1、2、4が美女にメロリンになるのは、実はナミ限定だった…なんて。無いか。
ふと、思ったんですが
ジャッジってサイボーグだったりしませんかね
巨大ぢゃないけどロボだと
例の物語にも合うし、食事食べてる描写ありましたっけ? 1人離れたところにいたきがしますし
酒で酔いつぶれたVS兄弟見てみたい
ないだろうけど
あ、ヨンジはあるかな(笑)
ジャッジってサイボーグだったりしませんかね
巨大ぢゃないけどロボだと
例の物語にも合うし、食事食べてる描写ありましたっけ? 1人離れたところにいたきがしますし
酒で酔いつぶれたVS兄弟見てみたい
ないだろうけど
あ、ヨンジはあるかな(笑)
No title
イチジだけはちょっと特殊な雰囲気かもしだしてるから酔いつぶれてはいないと思いますね。
酔ったふりができるようにも見えないしなぁ。
あと、レイジュは撃たれて怪我したけどイチジ、ニジ辺りは平気な気もする。ヨンジはへ込む程度はあるでしょうがw
ジャッジはどうなんでしょう。イチジたちは生まれるときに仕込んでるからだけど、ジャッジは基本生身な気が。ガルーダと言われてるとは言え機械的なもので飛び回るだけならば身体に何か施してるようにも思えないし。
う~ん。どうなんだろう。
酔ったふりができるようにも見えないしなぁ。
あと、レイジュは撃たれて怪我したけどイチジ、ニジ辺りは平気な気もする。ヨンジはへ込む程度はあるでしょうがw
ジャッジはどうなんでしょう。イチジたちは生まれるときに仕込んでるからだけど、ジャッジは基本生身な気が。ガルーダと言われてるとは言え機械的なもので飛び回るだけならば身体に何か施してるようにも思えないし。
う~ん。どうなんだろう。
ひょっとしたらマムは女好きを知っていて・・。
でも、もし女と共に酔い潰れているのであれば出来ればその様子を見たい気はするww
前にも書きましたが、マムが、ヴィンスモークは酔い潰れていると言っていますが、酔い潰れるほどマヌケな連中ですかね?
まあ、その可能性もあるかもしれませんが。でも、ジャッジとイチジは大丈夫だと思いますが。
まあ、その可能性もあるかもしれませんが。でも、ジャッジとイチジは大丈夫だと思いますが。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]