コメント
ワンピースは完結…ツーピースが始まる。
ナルトがボルトになった感じでスタート
ナルトがボルトになった感じでスタート
No title
自分のゲームで〇〇万円課金
→トレクルですかね・・・。
→トレクルですかね・・・。
コロナウィルスのせいであと7年かかると予想します
連載が終わっても映画やコラボ企画などで地味に続いて欲しいですね。
エピソードofシャンクスやエピソードof白ひげとか、映画いつかやりそうですね。
エピソードofシャンクスやエピソードof白ひげとか、映画いつかやりそうですね。
No title
マジで世界一謙虚な漫画家だと思う
海外の成功者だったら一発屋で終わらない、
自分よりも天才だと思う人は居ないとか、健康ランドが幸せと言えないw
海外の成功者だったら一発屋で終わらない、
自分よりも天才だと思う人は居ないとか、健康ランドが幸せと言えないw
>NIREさん
> まぁ、ONE PIECEを超えるものを作る正直不可能に近いよな
世界一の漫画ですからね~
世界一の漫画ですからね~
Re: No title
> 5年前から終わりに向けて動いてるというのは結構リアルな話な気がします。
ですね。
ここまでの化け物コンテンツになっちゃうと、終わらせるにも色々とありそうですよねぇ('Д')
ですね。
ここまでの化け物コンテンツになっちゃうと、終わらせるにも色々とありそうですよねぇ('Д')
Re: タイトルなし
> 天才と思う人に松本大洋先生が入っていたことから、傳ジローの狐目は、やっぱり竹光侍の瀬尾宗一郎がモデルなのかなと思いました。
あ~なるほど!
今ググったら、狂死郎っぽさをかんじました(*'▽')
あ~なるほど!
今ググったら、狂死郎っぽさをかんじました(*'▽')
>わらびもちさん
> 尾田先生って以外と遊ぶ時間とかあるんですね
> 毎週ラジオ聴くぐらいしか時間無いと思ってました
たまには息抜きしないと死んじゃいますからねぇ((+_+))笑
> 毎週ラジオ聴くぐらいしか時間無いと思ってました
たまには息抜きしないと死んじゃいますからねぇ((+_+))笑
Re: タイトルなし
> 尾田っちとの対談は永遠に見てられる!
わかる(*'ω'*)
もっともっと見たい!
わかる(*'ω'*)
もっともっと見たい!
>サンブンノさん
> やだベタベタするわのシーン
> 笑えるシーンであると共にリアリティを感じるって尾田先生のコメントに自分も共感しました(^^)
ね!ただ笑えるだけのシーンじゃなく、尾田先生はそこまで考えていたのかと(*'▽')
> 笑えるシーンであると共にリアリティを感じるって尾田先生のコメントに自分も共感しました(^^)
ね!ただ笑えるだけのシーンじゃなく、尾田先生はそこまで考えていたのかと(*'▽')
まぁ、ONE PIECEを超えるものを作る正直不可能に近いよな
No title
5年終了の話、半信半疑というか正直あまり真に受けてない人が多いのではないかと思いますが、意外と根拠はあるのかもしれません。
というのも、ワンピースのような長年ジャンプの看板を張り続け多方面の展開もしてる大きな作品の場合、作者が「あと半年で終わりたい」とか「あと3ヶ月」と言ってもそれは無理だと思われるからです。
終わるにしてもいろいろなところへの調整をしつつ、年単位で段取りをつけていかないといけないでしょう。
なので5年前から終わりに向けて動いてるというのは結構リアルな話な気がします。
というのも、ワンピースのような長年ジャンプの看板を張り続け多方面の展開もしてる大きな作品の場合、作者が「あと半年で終わりたい」とか「あと3ヶ月」と言ってもそれは無理だと思われるからです。
終わるにしてもいろいろなところへの調整をしつつ、年単位で段取りをつけていかないといけないでしょう。
なので5年前から終わりに向けて動いてるというのは結構リアルな話な気がします。
天才と思う人に松本大洋先生が入っていたことから、傳ジローの狐目は、やっぱり竹光侍の瀬尾宗一郎がモデルなのかなと思いました。
尾田先生って以外と遊ぶ時間とかあるんですね
毎週ラジオ聴くぐらいしか時間無いと思ってました
毎週ラジオ聴くぐらいしか時間無いと思ってました
尾田っちとの対談は永遠に見てられる!
やだベタベタするわのシーン
笑えるシーンであると共にリアリティを感じるって尾田先生のコメントに自分も共感しました(^^)
笑えるシーンであると共にリアリティを感じるって尾田先生のコメントに自分も共感しました(^^)
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]