コメント
やっぱりヤマトはビッグマムの娘っぽい。
頑丈だし、威国の様な技が出せる。
男とカイドウが認めたのもビッグマム隠す狙いだと思う。
頑丈だし、威国の様な技が出せる。
男とカイドウが認めたのもビッグマム隠す狙いだと思う。
スマイルの能力者が結構出てきてますよね~。今回のハムレットの発想好きやわぁ~(笑)脚も首もプルプルしてるトコとか(笑)バランス悪すぎるってね。
あと先週からの生え方シリーズとそのやり取りも素敵(笑)ただ、せっかくのスマイル能力者がザコキャラ過ぎるのが残念。もうちょっと実力が見られたらなぁ。
スマイルって尾田先生がやりたい放題デザイン出来るキャラですよね!500人近くいるはずですからまだまだ面白いの出てくるでしょうひ楽しみです。名前もわかってないのもいるかと思うんですが、一覧ってありましたっけ?
何のスマイルでどんな特徴(人のどの部分に何の動物のどの部分がついてるか)があるか画像付きであったら嬉しいなぁ~と。お時間あればお願いしまーす!
あと先週からの生え方シリーズとそのやり取りも素敵(笑)ただ、せっかくのスマイル能力者がザコキャラ過ぎるのが残念。もうちょっと実力が見られたらなぁ。
スマイルって尾田先生がやりたい放題デザイン出来るキャラですよね!500人近くいるはずですからまだまだ面白いの出てくるでしょうひ楽しみです。名前もわかってないのもいるかと思うんですが、一覧ってありましたっけ?
何のスマイルでどんな特徴(人のどの部分に何の動物のどの部分がついてるか)があるか画像付きであったら嬉しいなぁ~と。お時間あればお願いしまーす!
今号で意外だったのはクイーンとアプーの関係です。ブラザーと呼び合うほど仲がよいと思っていましたが、ゲームの1駒程度として扱われているアプーが気の毒でした。今後のアプーの動向が気になります。サラッと寝返るのか、ゾロに命乞いをするのか、抗体を死守するのか…
そして今号のタイトルにもあるように、ヤマトにスポットが当たってますが、いよいよヤマトと父ガイドウの過去編が近いのかと思いました。
そして今号のタイトルにもあるように、ヤマトにスポットが当たってますが、いよいよヤマトと父ガイドウの過去編が近いのかと思いました。
各キャラの現在地が良くわからない
どういうルートで突入して今に至るのか図で再確認したいのだけどライブフロアや遊郭やロー達が入ってきたルート、ササキが捕縛されていた場所、ビッグマムとペロスペローが再会した場所…もう訳がわからない。
赤鞘とカイドウが屋上でルフィサンジジンベエがB1だか1階にいるのくらいしか理解出来ていない。
ルフィ達は地下2階から突入したんだっけ?錦えもん達は裏口の1階から上に上がったの?ローは地下にいるの?
見取り図が欲しい
どういうルートで突入して今に至るのか図で再確認したいのだけどライブフロアや遊郭やロー達が入ってきたルート、ササキが捕縛されていた場所、ビッグマムとペロスペローが再会した場所…もう訳がわからない。
赤鞘とカイドウが屋上でルフィサンジジンベエがB1だか1階にいるのくらいしか理解出来ていない。
ルフィ達は地下2階から突入したんだっけ?錦えもん達は裏口の1階から上に上がったの?ローは地下にいるの?
見取り図が欲しい
No title
クイーンの相手はブルックになると予想。
どちらも有名なロックシンガーをモデルとしている。
なによりブルックには病気の類が通じないと思う。
どちらも有名なロックシンガーをモデルとしている。
なによりブルックには病気の類が通じないと思う。
氷鬼
にキビダンゴは効かんか~?
効かんか~
ほなお玉ちゃうか~
コケシどうなったん
屋敷探し放題やん
フクロクジュどこいったん
天狗誰待ちよん
お玉とエースの件どうなったん
おとしどころどこなん
ひよりどこおるん
お玉なんしよん
ローなんしよん
ドレークどこいったん
キングなんしよん
ゾロおいかけっこしよる場合ちゃうやん
アプー抗体飲んだらええやん
ヤクザ親分全然やん
黒炭根深いわりにあっさり終わるやん
カイドウ計画性あるようでないやん
死にたいだけやん
恐怖政治やん
モモの助悪魔の実たべた意味あったん
ゾロ、さんじ、ルフィ、ジンベエ、ロー、ドレーク、キッド、アプー、ホーキンスが9つの影ちゃうん
ちゃうか~
にキビダンゴは効かんか~?
効かんか~
ほなお玉ちゃうか~
コケシどうなったん
屋敷探し放題やん
フクロクジュどこいったん
天狗誰待ちよん
お玉とエースの件どうなったん
おとしどころどこなん
ひよりどこおるん
お玉なんしよん
ローなんしよん
ドレークどこいったん
キングなんしよん
ゾロおいかけっこしよる場合ちゃうやん
アプー抗体飲んだらええやん
ヤクザ親分全然やん
黒炭根深いわりにあっさり終わるやん
カイドウ計画性あるようでないやん
死にたいだけやん
恐怖政治やん
モモの助悪魔の実たべた意味あったん
ゾロ、さんじ、ルフィ、ジンベエ、ロー、ドレーク、キッド、アプー、ホーキンスが9つの影ちゃうん
ちゃうか~
QUEEN
※2度目の長文失礼します。
①疫災のクイーン
・兎丼での出来事が描かれた93-94巻でのクイーンは驚いてよく目玉が飛び出したり、終始ビッグマムに振り回される貧乏くじキャラに見えたりするなど、敵の大幹部ながらどこかユニークでコミカルな印象を受けました。
しかしそんな彼も今回別の顔を見せてくれました。「プレジャ~~~ズ!!どうせお前ら笑う事しか能がねェんだ!!」、「役に立てムハハハ」など、氷鬼を使い部下をあっさり捨て駒にしたり、部下のアプーに氷鬼の抗体を持たせ「ころしや裏切りありの氷鬼in鬼ゴッコ」などと言い放ち高みの見物をしたりと、その徹底した悪役ぶりから「コミカルで明るい人間だが、非情な面も多々ある」などと分かり、クイーンがどういう人物なのかまた一つ知ることができました。
キャラの掘り下げがあったことや、悪役ぶりが印象的だったので今週の大賞にしましたが、この大賞はクイーンその人へというより、「クイーンを倒したい」、「クイーンとしっかり決着をつけたい」と思えた自分の気持ちの表れとしています。
②ハムレット・フォートリックス
・真打ち“ハムレット”(キリンのSMILE)、真打ち“フォートリックス”(ニワトリのSMILE)。
しかし名前入りで登場した次のコマで「生え方!!」とサンジとジンベエからツッコまれるように二人まとめて倒されるなど、まるでギャグ漫画のキャラのような扱いでした。
まあ彼らのような出番がすぐ終わるキャラたちがまとめて登場するのも、ワノ国編の終わりが近い証拠なのかもしれません。
「終わりも近づいているから、設定したキャラは出せるだけ出そう」という事なのかも?それだと在庫一掃セールといった感じですが。
ただこの二人でもまた会えれば嬉しく思いますよ。ホーキンスを除く真打ちやギフターズたちはSMILEにより皆独特な容姿ですが、それが彼らの魅力だとも思っていますから。
③大マサ
・94巻952話に登場した大マサ他ヤクザの親分たちはこれまで武器集めやちょっとした戦いの場面などでちょくちょく登場していただけなので、今回の大マサの氷鬼感染はある意味目立ったかもしれません。まあ大マサ本人にしてみればきついとこでしょうけど。
果たして大マサはこのまま氷鬼となるか?それを親分肌のヒョウじいが止めるか?そして綱ゴロー、お蝶、弥太っぺ、他の親分たちはどうなるか?注目したいとこです。
三週連続の連載お疲れ様でした。次の995話も楽しみにしています。
①疫災のクイーン

・兎丼での出来事が描かれた93-94巻でのクイーンは驚いてよく目玉が飛び出したり、終始ビッグマムに振り回される貧乏くじキャラに見えたりするなど、敵の大幹部ながらどこかユニークでコミカルな印象を受けました。
しかしそんな彼も今回別の顔を見せてくれました。「プレジャ~~~ズ!!どうせお前ら笑う事しか能がねェんだ!!」、「役に立てムハハハ」など、氷鬼を使い部下をあっさり捨て駒にしたり、部下のアプーに氷鬼の抗体を持たせ「ころしや裏切りありの氷鬼in鬼ゴッコ」などと言い放ち高みの見物をしたりと、その徹底した悪役ぶりから「コミカルで明るい人間だが、非情な面も多々ある」などと分かり、クイーンがどういう人物なのかまた一つ知ることができました。
キャラの掘り下げがあったことや、悪役ぶりが印象的だったので今週の大賞にしましたが、この大賞はクイーンその人へというより、「クイーンを倒したい」、「クイーンとしっかり決着をつけたい」と思えた自分の気持ちの表れとしています。
②ハムレット・フォートリックス
・真打ち“ハムレット”(キリンのSMILE)、真打ち“フォートリックス”(ニワトリのSMILE)。
しかし名前入りで登場した次のコマで「生え方!!」とサンジとジンベエからツッコまれるように二人まとめて倒されるなど、まるでギャグ漫画のキャラのような扱いでした。
まあ彼らのような出番がすぐ終わるキャラたちがまとめて登場するのも、ワノ国編の終わりが近い証拠なのかもしれません。
「終わりも近づいているから、設定したキャラは出せるだけ出そう」という事なのかも?それだと在庫一掃セールといった感じですが。
ただこの二人でもまた会えれば嬉しく思いますよ。ホーキンスを除く真打ちやギフターズたちはSMILEにより皆独特な容姿ですが、それが彼らの魅力だとも思っていますから。
③大マサ
・94巻952話に登場した大マサ他ヤクザの親分たちはこれまで武器集めやちょっとした戦いの場面などでちょくちょく登場していただけなので、今回の大マサの氷鬼感染はある意味目立ったかもしれません。まあ大マサ本人にしてみればきついとこでしょうけど。
果たして大マサはこのまま氷鬼となるか?それを親分肌のヒョウじいが止めるか?そして綱ゴロー、お蝶、弥太っぺ、他の親分たちはどうなるか?注目したいとこです。
三週連続の連載お疲れ様でした。次の995話も楽しみにしています。
今からでも遅くない
※長文失礼します。
④ホテイ他見廻組・お庭番衆・百獣海賊団の下っ端たち・福ロクジュ(未登場)
・ホテイは「クイーンの野郎!!」などと怒りを感じたようです。こう思ったのなら今すぐクイーンや百獣海賊団に協力するのを止めてほしいものです。
カイドウやクイーンたちのことをよく考えず、その場しのぎのつもりで寝返るからそういうことになるんですよ。カイドウと長年手を組んでいた元主のオロチでさえ容赦なく切られたのですから、その時点でカイドウたちと手を組むのは危険だと判断しないと。まあ氷鬼の件で懲りてくれれば良いですが。
またモブと思われる百獣海賊団の下っ端たちも氷鬼を食らい、「おい兄弟やめろ!!なァ!!一緒にこの海賊団に入ったんじゃねェか!!」、「ひでェよクイーンさん!!仲間にまで!!」と生々しい会話をしていたので、彼ら下っ端たちも今回の件でクイーンや百獣海賊団について考え直してほしいとこです。
ルフィ・味方側は約5,400人、百獣海賊団・敵側は約30,000人。数で負けているのなら、その敵側の戦力をどんどん味方側に引き込んでしまえば良いわけですよ。
ホテイ他見廻組・お庭番衆・百獣海賊団の下っ端(モブ)たち、今回の氷鬼の件でクイーンや百獣海賊団に見切りをつけ、ルフィ・味方側に寝返ってくれたら良いなと思います。今からでも遅くないと思います。
しかしホテイを始め見廻組とお庭番衆のキャラが今回何人か登場しましたが、誰一人急にいなくなった福ロクジュのことを気にしている描写がないですね。
福ロクジュ、何の目的で一体どこへ向かったのか…?990話で姿を消して以来消息不明です。
⑤アプー
・「おれァこんなフロアごめんだぜ!! おい扉を開けろォ~~!!!」などと氷鬼に対し逃げ腰となり、その上クイーンから唯一の抗体を渡され、ゾロや百獣海賊団の手下たちから一人追われるなど、本来は気の毒な立場なんでしょうけど、どこかコミカルに見えました。「YO!!」など独特な喋り方をするアプーの人柄もあるからでしょう。
アプーの扱いについては尾田先生の描く通りに従います。今回の事でクイーンや百獣海賊団のやり方を危険に思いルフィ・味方側に寝返るのも良いですし、やはりキッドたちを罠にはめた報いとして倒されても良いです。敵でも味方でも、アプーに対してはそこまでこだわりはないです。
⑥ヤマト・モモの助・しのぶ・装甲部隊
・しのぶに対し「あなたの言葉で僕は泣いた!!」、モモの助に対し「キミの為にしねる!!!」、そして「光月おでんの生き様に泣いた!!!」など、今週のヤマトはとにかく熱い!
父カイドウの良心が具現化したのが息子(娘)のヤマトなんじゃないかと思うくらいです。ひたむきで熱い心、初登場時から人気が出たキャラですが、今回のエピソードでますます人気が出ると思います。(その裏でモモの助の妹、日和はどんどん霞む一方ですが)
このままササキまで倒すかは分からないですが、装甲部隊はヤマトで全員倒してほしいとこです。ぜひ奮闘してモモの助としのぶから信頼を得てください。
お玉「994話を読んで、ジンベエさんはヤマトさんに思った事があるみたいでやんす」
ジンベエ「なんと素直で健気な娘じゃ………!!! 一体誰にマネができようか!!!」
ササキ「ハハハハハハ!!!」
ジンベエ「笑うな貴様ァ!!!」
(元ネタは64巻633話「敵か味方か」より)
④ホテイ他見廻組・お庭番衆・百獣海賊団の下っ端たち・福ロクジュ(未登場)
・ホテイは「クイーンの野郎!!」などと怒りを感じたようです。こう思ったのなら今すぐクイーンや百獣海賊団に協力するのを止めてほしいものです。
カイドウやクイーンたちのことをよく考えず、その場しのぎのつもりで寝返るからそういうことになるんですよ。カイドウと長年手を組んでいた元主のオロチでさえ容赦なく切られたのですから、その時点でカイドウたちと手を組むのは危険だと判断しないと。まあ氷鬼の件で懲りてくれれば良いですが。
またモブと思われる百獣海賊団の下っ端たちも氷鬼を食らい、「おい兄弟やめろ!!なァ!!一緒にこの海賊団に入ったんじゃねェか!!」、「ひでェよクイーンさん!!仲間にまで!!」と生々しい会話をしていたので、彼ら下っ端たちも今回の件でクイーンや百獣海賊団について考え直してほしいとこです。
ルフィ・味方側は約5,400人、百獣海賊団・敵側は約30,000人。数で負けているのなら、その敵側の戦力をどんどん味方側に引き込んでしまえば良いわけですよ。
ホテイ他見廻組・お庭番衆・百獣海賊団の下っ端(モブ)たち、今回の氷鬼の件でクイーンや百獣海賊団に見切りをつけ、ルフィ・味方側に寝返ってくれたら良いなと思います。今からでも遅くないと思います。
しかしホテイを始め見廻組とお庭番衆のキャラが今回何人か登場しましたが、誰一人急にいなくなった福ロクジュのことを気にしている描写がないですね。
福ロクジュ、何の目的で一体どこへ向かったのか…?990話で姿を消して以来消息不明です。
⑤アプー
・「おれァこんなフロアごめんだぜ!! おい扉を開けろォ~~!!!」などと氷鬼に対し逃げ腰となり、その上クイーンから唯一の抗体を渡され、ゾロや百獣海賊団の手下たちから一人追われるなど、本来は気の毒な立場なんでしょうけど、どこかコミカルに見えました。「YO!!」など独特な喋り方をするアプーの人柄もあるからでしょう。
アプーの扱いについては尾田先生の描く通りに従います。今回の事でクイーンや百獣海賊団のやり方を危険に思いルフィ・味方側に寝返るのも良いですし、やはりキッドたちを罠にはめた報いとして倒されても良いです。敵でも味方でも、アプーに対してはそこまでこだわりはないです。
⑥ヤマト・モモの助・しのぶ・装甲部隊
・しのぶに対し「あなたの言葉で僕は泣いた!!」、モモの助に対し「キミの為にしねる!!!」、そして「光月おでんの生き様に泣いた!!!」など、今週のヤマトはとにかく熱い!
父カイドウの良心が具現化したのが息子(娘)のヤマトなんじゃないかと思うくらいです。ひたむきで熱い心、初登場時から人気が出たキャラですが、今回のエピソードでますます人気が出ると思います。(その裏でモモの助の妹、日和はどんどん霞む一方ですが)
このままササキまで倒すかは分からないですが、装甲部隊はヤマトで全員倒してほしいとこです。ぜひ奮闘してモモの助としのぶから信頼を得てください。
お玉「994話を読んで、ジンベエさんはヤマトさんに思った事があるみたいでやんす」
ジンベエ「なんと素直で健気な娘じゃ………!!! 一体誰にマネができようか!!!」
ササキ「ハハハハハハ!!!」
ジンベエ「笑うな貴様ァ!!!」
(元ネタは64巻633話「敵か味方か」より)
ヤマトが“いつ”男になったか説について考察
拙い考察ですけど、皆さんが話されてる「ヤマトはおでんの処刑前は女だったのでは?」について、ひとつ考えが浮かびました。
あくまで推察です。
もしかしてカイドウは「息子」、つまり男の子どもを望んでいたんじゃないか?
そして生まれたヤマトは女の子だった。
自分の望みとは違った性別で生まれたカイドウは、ヤマトをその頃から「息子」として扱った。
だから女の子なのに、殴りもした。(もしかすると、殴ってたのはヤマトが光月おでんになってからかもしれませんが)
この仮説の場合、ヤマト登場前のカイドウの台詞。
「うちの「息子」はよォ! 顔くらい見せろ、宴だぞ!」
が、ヒントになるかもしれません。
つまりカイドウは、ハナからヤマトを娘と見ていないかもしれない?
そしてヤマトの言う「光月おでんは男だろ? だから僕は男になった!」というのは、
・カイドウに男として扱われていたけど、おでん処刑前は男になり切れずにいた。(女で居たかった。またはカイドウの期待に応えるために男として無理しながらも振舞っていた)
・その中でおでんの処刑と生き様を見て、「僕が男になるなら、おでんみたいに!」と決心し、「(おでんのような)男」になったとした。
という意味なのか、と。
本誌でこの辺りがどう描かれるのか、楽しみですね。
あくまで推察です。
もしかしてカイドウは「息子」、つまり男の子どもを望んでいたんじゃないか?
そして生まれたヤマトは女の子だった。
自分の望みとは違った性別で生まれたカイドウは、ヤマトをその頃から「息子」として扱った。
だから女の子なのに、殴りもした。(もしかすると、殴ってたのはヤマトが光月おでんになってからかもしれませんが)
この仮説の場合、ヤマト登場前のカイドウの台詞。
「うちの「息子」はよォ! 顔くらい見せろ、宴だぞ!」
が、ヒントになるかもしれません。
つまりカイドウは、ハナからヤマトを娘と見ていないかもしれない?
そしてヤマトの言う「光月おでんは男だろ? だから僕は男になった!」というのは、
・カイドウに男として扱われていたけど、おでん処刑前は男になり切れずにいた。(女で居たかった。またはカイドウの期待に応えるために男として無理しながらも振舞っていた)
・その中でおでんの処刑と生き様を見て、「僕が男になるなら、おでんみたいに!」と決心し、「(おでんのような)男」になったとした。
という意味なのか、と。
本誌でこの辺りがどう描かれるのか、楽しみですね。
No title
ゾロの飛ぶ斬撃という謎の攻撃も当時はゾロは自覚していなかったけど、武装色の応用だったということか?
No title
そういや侍たちは鬼ヶ島へ着いた直後に船を沈めてたし、本懐を死ぬ気で遂げる覚悟はモリモリだった。
そら並のことでは折れないわ……
そら並のことでは折れないわ……
前にもここで話題になったけど、971話の人影がヤマトで確定なんだとしたら、「おでんの処刑を目撃した場面」ですでに男物の和服着てるのはやっぱり違和感。
「光月おでんは男だろ? だから僕は男になった!」という台詞からすると、おでんの影響を受ける前は女として生きてたっぽいのに。
それとも処刑される前からおでんリスペクトしてたんだろうか。
「光月おでんは男だろ? だから僕は男になった!」という台詞からすると、おでんの影響を受ける前は女として生きてたっぽいのに。
それとも処刑される前からおでんリスペクトしてたんだろうか。
読完しました!
カイドウが釜茹でのとき、異様に喜んでたのはおでんの最期の行動が理想的だったのかもしれませんね。家臣のために命を掛けるのが。
おでんを生き様として惚れたのがヤマトで、死に様として惚れたのはカイドウ?
てかヤマト手錠の爆弾、やはり爆発しても平気だったのでは…?
あとイヌとネコが息切れしていて限界が近いのかな。
地味に城内にはローとキッドもいますし…対戦カードはよ!!
カイドウが釜茹でのとき、異様に喜んでたのはおでんの最期の行動が理想的だったのかもしれませんね。家臣のために命を掛けるのが。
おでんを生き様として惚れたのがヤマトで、死に様として惚れたのはカイドウ?
てかヤマト手錠の爆弾、やはり爆発しても平気だったのでは…?
あとイヌとネコが息切れしていて限界が近いのかな。
地味に城内にはローとキッドもいますし…対戦カードはよ!!
ヤマトにせよ、ももの助にせよ
今回は親とは似てない系統だね
やっぱ、お玉はオロチの子供何じゃないか?
今回は親とは似てない系統だね
やっぱ、お玉はオロチの子供何じゃないか?
ヤマトだけに
ヤマト「これが僕の、波動砲!」
今週で更にカイドウの心の内が見えてきましたね。
色々スッキリすると同時に「カイドウを倒すのは本当にルフィなのかな?」って疑問も増えました。
なんとなくですが、カイドウがルフィにおでんの影を重ねることはしなさそうだし
そもそもルフィが誰かの命を奪うことはしないはずですよね。尾田さんのポリシー的に。
ドフラのように海軍に連れてってもらうってのもしっくり来ない。
尾田さんならカイドウにも華を持たせると思うので。
カイドウの心がわかってきたので想像しやすくなりましたが、改めてカイドウになりきって考えると
やっぱりカイドウを逝かせてやるのはモモの助しかいないんじゃないかなーと思いました。
色々スッキリすると同時に「カイドウを倒すのは本当にルフィなのかな?」って疑問も増えました。
なんとなくですが、カイドウがルフィにおでんの影を重ねることはしなさそうだし
そもそもルフィが誰かの命を奪うことはしないはずですよね。尾田さんのポリシー的に。
ドフラのように海軍に連れてってもらうってのもしっくり来ない。
尾田さんならカイドウにも華を持たせると思うので。
カイドウの心がわかってきたので想像しやすくなりましたが、改めてカイドウになりきって考えると
やっぱりカイドウを逝かせてやるのはモモの助しかいないんじゃないかなーと思いました。
かぼちゃのかけらさん
ヤマトの出生場所はともかく、モモの助に関しては白ひげのモビーディック号の上で産まれてるので流石にないと思いますけど……
ヤマトっておでんの子
モモはカイドウの子
赤ちゃんの取り違えとか
ムリありますかね~?
モモはカイドウの子
赤ちゃんの取り違えとか
ムリありますかね~?
和の国編はストーリーが進むにつれてクイーンにヘイトが集まるスタイル
No title
まさしく、おでん様の「ウチの侍達をナメンじゃねェぞ!!!」です。
カッコ良いなぁ!
フォートリックスって「トリ」だから鶏のSMILEなんでしょうけど、
鳥と人間のひざ(?)の関節が逆なことを考えたら、こうなりますよね、納得。
でもそうなると…ウ○コはどこから出るんでしょ?
人魚たち以来の疑問が再燃。
カッコ良いなぁ!
フォートリックスって「トリ」だから鶏のSMILEなんでしょうけど、
鳥と人間のひざ(?)の関節が逆なことを考えたら、こうなりますよね、納得。
でもそうなると…ウ○コはどこから出るんでしょ?
人魚たち以来の疑問が再燃。
No title
左腕を失ったお菊の直後のあの表情と台詞を見ると、今後はシャンクスのように片腕を無くした人物で生きてく事がほぼ確定かもですね。
ああいう展開になるかもとは思ってましたが、その通りになるとは…。
クイーンはここ最近ではジャック以上の“ズッコケ”キャラとしか思えませんでしたが、ウイルス兵器・氷鬼によってイカれた一面がでてきましたね。
抗体を託されてしまったアプーは迷惑がってましたが、これを機にカイドウ側と手を切ってしまうのでしょうか?
ああいう展開になるかもとは思ってましたが、その通りになるとは…。
クイーンはここ最近ではジャック以上の“ズッコケ”キャラとしか思えませんでしたが、ウイルス兵器・氷鬼によってイカれた一面がでてきましたね。
抗体を託されてしまったアプーは迷惑がってましたが、これを機にカイドウ側と手を切ってしまうのでしょうか?
ヤマト、ますます魅力が高まってますよね。
それと同時に、興味もまた湧いてきました。
・なぜ、何のために、ヤマトはここまで優しい性格なのだろうか?
と。
カイドウの子にしては、ヤマトは優しすぎると思いませんか?
一体、どこからその慈悲や正義感は生まれてるのか。
ヤマトの行動原理は何なのか。
前から言われているように、母親はどんな人なのか。
次号で休載を挟みますが、ヤマトというキャラの掘り下げが995話で描かれたら嬉しいですよね。
(そして1000話で、ルフィとカイドウが対峙する流れ!?)
私もヤマトが仲間入りしたら嬉しい1人ですが、ひとつ懸念があるとすれば、
・ジンベエと連続して「和」を連想するキャラが仲間入りすることになり、また、ゾロ・ジンベエ・ヤマトの3人が和モチーフだと割合的に多く見える?
でしょうか。
(まあ、ジンベエを「中国っぽい」と見ればそこまで気にならないでしょうけど。笑)
それと同時に、興味もまた湧いてきました。
・なぜ、何のために、ヤマトはここまで優しい性格なのだろうか?
と。
カイドウの子にしては、ヤマトは優しすぎると思いませんか?
一体、どこからその慈悲や正義感は生まれてるのか。
ヤマトの行動原理は何なのか。
前から言われているように、母親はどんな人なのか。
次号で休載を挟みますが、ヤマトというキャラの掘り下げが995話で描かれたら嬉しいですよね。
(そして1000話で、ルフィとカイドウが対峙する流れ!?)
私もヤマトが仲間入りしたら嬉しい1人ですが、ひとつ懸念があるとすれば、
・ジンベエと連続して「和」を連想するキャラが仲間入りすることになり、また、ゾロ・ジンベエ・ヤマトの3人が和モチーフだと割合的に多く見える?
でしょうか。
(まあ、ジンベエを「中国っぽい」と見ればそこまで気にならないでしょうけど。笑)
No title
ヤマトはカイドウ見たいに龍になれるのだろうか?
いくらゲームの一環とはいえ、本物の抗体を馬鹿正直にアプーに持たせる必要はクイーンサイドにはないわけだしクイーンがアプーに渡した抗体、偽物って可能性もありそう
時世。辞世じゃなくて?
No title
錦えもんの刀から炎が出るのってどういう仕組なんだろう?
刀に覇気を込め振りかぶったら爆炎が上がる、って感じじゃなく、今回はまるで能力者のようにわりと気軽な感じで炎を出していたので。
そういう特殊な刀を使っているのか、誰でも鍛えれば錦えもんのように刀から炎を出すことができるのか?
前回のバオファンといい、ワノ国は悪魔の実の能力以外の不思議なワザが多い気がします。
刀に覇気を込め振りかぶったら爆炎が上がる、って感じじゃなく、今回はまるで能力者のようにわりと気軽な感じで炎を出していたので。
そういう特殊な刀を使っているのか、誰でも鍛えれば錦えもんのように刀から炎を出すことができるのか?
前回のバオファンといい、ワノ国は悪魔の実の能力以外の不思議なワザが多い気がします。
No title
やっぱ侍たちの覚悟を尾田先生はリスペクトしてくれましたね。こうでなくちゃ!
ところで、カイドウも放出する流桜の応用技のような衝撃波を使えるのかな?使えそうだけれども(その場合、恐すぎる笑)、使えなかったら使えないで、流桜を使用するヤマトとそれを使用しないカイドウで親子間で差別化できていいような気がする。
ところで、カイドウも放出する流桜の応用技のような衝撃波を使えるのかな?使えそうだけれども(その場合、恐すぎる笑)、使えなかったら使えないで、流桜を使用するヤマトとそれを使用しないカイドウで親子間で差別化できていいような気がする。
No title
カイドウは死にざまにヤマトは生きざまに魅入られたってことですね似てるようで違う
バージェスやクラッカーの波動も同じ原理かしら?ヤマトのアレは
今回のタイトルにも、なっているのとモモの助としのぶの様子からヤマトに心を開き始めたのかも?それと、またヤマトの経緯が明かされました。あの日、モモの助を助けようと九里に行ったがまだ幼なかったゆえに助けること自体は出来なかったと..。それと、しのぶの言葉にも感銘を受けたと。これまでは、ヤマトの言動は変人的な部分もあったが今現在はシリアスそのものと言えるでしょう?まだ、カイドウの子だとは(多分)伝えてないでしょうが、これだと、後々カイドウの娘だと分かっても再び警戒はしない...はず?この後どうなるのか?やはり、助っ人が現れるのか?
それと、氷鬼の詳細。敵味方関係なくとはクイーンもやはり卑怯!!( *`ω´)💢
しかも、1時間すれば死ぬとか!ただ、アプーに抗体を持たせてそれをゾロ達が手に入れようとしています!これで、死亡したらストーリーが進まないので最終的には手に入るとは思いますが一体どうするのか?
それと、菊は取り敢えず止血してリタイアはしなさそうなので取り敢えず安心かな?いずれにしても、ルフィ達には間に合って欲しいが。
それと、氷鬼の詳細。敵味方関係なくとはクイーンもやはり卑怯!!( *`ω´)💢
しかも、1時間すれば死ぬとか!ただ、アプーに抗体を持たせてそれをゾロ達が手に入れようとしています!これで、死亡したらストーリーが進まないので最終的には手に入るとは思いますが一体どうするのか?
それと、菊は取り敢えず止血してリタイアはしなさそうなので取り敢えず安心かな?いずれにしても、ルフィ達には間に合って欲しいが。
ヤマトのアレは飛ぶ斬撃や飛ぶ指銃みたいに打撃を飛ばしてるだけだと予想
No title
子供の時のヤマトは角無いとコメントがありますが普通に角ありますよ
片腕を失い、スーロン化も解け少しずつ赤鞘の侍達が削られていき一人また一人と倒れていって
最後まで立ってるのが錦さんと傳ジローとなったあたりでルフィが到着
って流れかなぁ
最後まで立ってるのが錦さんと傳ジローとなったあたりでルフィが到着
って流れかなぁ
"上手くやった"とは死に様にこそ、その人の一生の価値を感じるカイドウの美学だったみたいですね。そのわりには本人は死に様にこだわっていないような節があるのは謎ですね。最高の戦争を起こそうとしているのは死に場所を求めているのでしょうか。
ヤマト仲間になってほしいけどワノ国に残ってもほしいジレンマ
み"ヤマト"武蔵VS"ササキ"小次郎の巌流島の戦いって感じですかね
今回も飛び”六”胞のササキが最後のページに出てるからカウントダウン説継続の可能性ありなのかな?
No title
994話…1F
995話…2F
996話…3F
997話…4F
998話…5F
と言った感じで1フロアずつ上がっていって999話で屋上到達、1000話でカイドウ戦開始って感じでしょうかね?
子供の時のヤマトは角無いですね。
成長すると角が生えてくる種族なんでしょうか?
995話…2F
996話…3F
997話…4F
998話…5F
と言った感じで1フロアずつ上がっていって999話で屋上到達、1000話でカイドウ戦開始って感じでしょうかね?
子供の時のヤマトは角無いですね。
成長すると角が生えてくる種族なんでしょうか?
No title
小学生の頃に初めてワンピースを読んだときはシャンクスの腕が食われたシーンはかなりグロいと感じましたね。
それに比べれば今のシーンは耐性が出来たからかそこまでグロくは感じないかな。
それに比べれば今のシーンは耐性が出来たからかそこまでグロくは感じないかな。
No title
少年マンガのグロシーンはジョジョのパープル・ヘイズやグリン・デイで慣れてたと思ってたけど、四肢切断も意外と精神的にキますね……
ふと思ったのですが、四皇が関わる展開は生々しいシーン多い気がします。
白ひげから見せなれない方法でグラグラを奪った黒ひげ、ソルソルを前任者カルメルから奪った方法は恐らくカニバリズムなど……
クイーンも細菌兵器職人ですし、ワノ国編では更にエグいシーンが出て来ると思います。
ふと思ったのですが、四皇が関わる展開は生々しいシーン多い気がします。
白ひげから見せなれない方法でグラグラを奪った黒ひげ、ソルソルを前任者カルメルから奪った方法は恐らくカニバリズムなど……
クイーンも細菌兵器職人ですし、ワノ国編では更にエグいシーンが出て来ると思います。
クイーンは実力あるだろ
能力の魅力って見栄えで評価するのか
戦闘力と感染する毒って見栄え悪いけど充分
性格はむしろノリが良いとかわりと好評価では?
能力の魅力って見栄えで評価するのか
戦闘力と感染する毒って見栄え悪いけど充分
性格はむしろノリが良いとかわりと好評価では?
ちょい見せを意識してるは自意識過剰では?
腕が落ちる前に戦意喪失とか言われても順番がおかしいとしか
順序を追ってる作品に対して、先が気になるという差でしかない
腕が落ちる前に戦意喪失とか言われても順番がおかしいとしか
順序を追ってる作品に対して、先が気になるという差でしかない
No title
前回は斬れただけだったのに ボトッって描写がなんか生々しいな…
これ無事で済むんだろうか…
これ無事で済むんだろうか…
クイーンが百獣海賊団no.2というのが本当に納得出来ない
見た目も性格も能力もなんにも魅力が無いよね
モブ感も強いし
わざとなんだろうけど
見た目も性格も能力もなんにも魅力が無いよね
モブ感も強いし
わざとなんだろうけど
四肢切断のグロが多い鬼滅が受け入れられてからグロ描写増えたかな
No title
お菊の腕、治ると良いですね。
やられたのは左腕だけなんでしょうか?
右手の刀も斬られているので、かまいたちは縦ではなくに横に斬る??
カイドウからかまいたちが飛んだとき、画面左端の岩が横に切断されています。
お菊は鎧を着ていたので、胴の部分は守られた??
やられたのは左腕だけなんでしょうか?
右手の刀も斬られているので、かまいたちは縦ではなくに横に斬る??
カイドウからかまいたちが飛んだとき、画面左端の岩が横に切断されています。
お菊は鎧を着ていたので、胴の部分は守られた??
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]