記事一覧

ワンピース 第996話“最強がいる島” 感想その②


[週刊少年ジャンプ51号]

(コミックス派はネタバレにご注意)

第996話“最強がいる島”感想その②。


 

ページワンは犬が苦手?


Twitterより引用☟


ページワンは犬が苦手なのかも…!?

これは面白い発見だなぁ。

確かに、狛ちよを見た時のリアクションとか、すぐに追わなかった事、汗が飛んでる描写を見るにその可能性あるかも。

自分は恐竜なのに!笑

これはいつかSBSとかで小ネタ的に語られるかもだから期待。


 

おでどだでだどどどっでぶ!


もいっちょTwitterからの小ネタ。

ナミに「大丈夫!?」って聞かれた時のウソップの返答!

ウソップの「おでどだでだどどどっでぶ!」は、なんて言ってるんだろうと思ってたけど、たぶんコレで正解だよね!

「おれを誰だと思ってる!」

そう!今や“神(ゴッド)”の異名を持つ男!!!

頭蓋骨めっちゃ割れてるけど、これからのウソップに活躍の目はあるか!?



ササキの剣


これまで装甲部隊に戦わせていたササキが遂に前線に。

ヤマトと戦う為に剣を抜いたんだけど、刀身が特殊だった。

8789.jpg

これは…何かを巻いてるのかな?

それとも、刀自体が折りたたまれる様に収納されてる??

クイーンが作った「カラクリ武器」の可能性もありそう!


戦争を始める合図


コメント欄に面白いコメントが!

今回のヤマトが使った技、鳴鏑。

鳴鏑には、戦争を始める合図という意味があるそうです!

ヤマトなりの、この戦争に関わる合図なのかもしれませんね!

2020/11/21(09:41) キーくん


おお、なるほど!

ヤマトの技名にそんな意味が!!

確かに調べてみると、鳴鏑とは放つと音が出る「鏃(ヤジリ)」の事で、平家物語では鳴鏑を撃つ事が「戦争の始まりの合図」として描かれているそう。

8791.jpg

こういう豆知識教えてくれるコメ欄の方々、ホント有難い!



マムは何故カイドウの元へ?


もいっちょコメント欄から☟

マムはカイドウを裏切るつもりなんでしょうか?

カイドウが赤鞘にやられるなんて思ってないだろうから、加勢に行くというのは考えにくいですね。

ルフィを倒すつもりなら普通に追いかければいいわけで、悠長に屋上で待ち伏せしないでしょうし。

前回マルコに言った「今お前に使う“武器(ソウル)”はねェ!!」というセリフとも繋がってきます。

2020/11/21(00:19)


コレも確かに気になってた!

マムの標的はルフィの筈で、今カイドウの元に行く理由は無さそうだけど…

単純に城内を探し回るより、屋上で待ってた方が効率的だからと考えてるのかな?

そうでなければコメントの通り、早くもここでカイドウを裏切る?

まぁいつかは殺し合いをする二人だから、後はいつどこで勃発するかだけだしね。


――第996話の感想その②でした。

皆さんの感想も頂けると嬉しいです!

コメント

用があるのは、「上にいるカイドウ」ではなく、「カイドウがいる上」っていう表現も気になるね。何故直接カイドウに用があると言わないんだろう。それはカイドウには用がないから?

ササキの刀は、オル刃に見えるね

タイトルの最強がいる島
これはマルコのセリフから推測するにビッグマムこそが最強でそれを指してるのかなと推測

ミスリードかもだけどw

ビッグマムはカイドウから寿命を奪うつもりではないでしょうか

キッドとキラーは前を向いている

※長文失礼します。
③八茶
・ヤマトの鳴鏑を食らい勢いよく倒れましたが、八茶の出番はこれでほぼ終わりでしょうか?個人的にはまだ粘ってほしいとこですが。まだ未登場のナンバーズが5人(1・2・3・6・9のナンバーズ?)いるとはいえ。
八茶は結構気になるキャラです。これまで登場した四鬼や十鬼たちナンバーズ4人のような鬼や化け物の姿ではなく、顔や服装も人間の若者らしいですから。四鬼たちとは明らかに異なる見た目をしているのはやはり何か訳があるからだと思っています。
また敵ですが今回は陰の功労者とも言えるキャラでもあります。見境なく暴れてくれたおかげでササキや装甲部隊が戸惑い、フランキーに向けた一撃で床に穴が空いて、結果としてヤマト・モモの助・しのぶはササキたちから逃げることができましたし。
敵の行動さえも味方のチャンスにしてこそ勝利する場合もあるでしょうから。
しかし前に991話に登場した時八茶は、四鬼・五鬼・十鬼のうちの先に倒れた誰か一人を持ち上げながらフランキーを追いかけていたのですが、そのナンバーズの一人は一体どこへ?手に持っていて邪魔だと感じたから途中で手放したのか?それとも武器のように投げ飛ばしたのか?傷ついた仲間を…少し気になるとこではあります。
④キッド・キラー・ビッグマム
・屋上へ、カイドウの元を目指す者たち。特にキッドとキラーが良い感じです。アプーやホーキンスという過去の鎖や因縁にこだわらず、気持ちを新たにボスのカイドウの元へ向かう感じがして。一方のマムは傷ついた息子のペロスペローのことをもう少し気にかけてほしいとこですが…
いずれにせよカイドウの元へキャラが集まれば集まるほど物語が盛り上がるというものです。
⑤チョッパー
・ライブフロアにマムが現れた時登場していました。すでに片目が白くなっているので氷鬼の感染が進んでいるようです。早く何とかしなければ…
⑥赤鞘・ルフィ
・カイドウの一撃を食らい倒れる錦えもん、横たわる雷ぞうなど、赤鞘たちももう限界が近いですね。ルフィでも誰でも早く味方が来てほしいとこですが…
もちろん主人公のルフィに期待しているところはありますが、それだけではまだ何か足りない気がするんですよ…光月おでんにこだわるカイドウを満足させるには。
⑦「よいではないか!!ぬふふ」の声の主・サンジ
・「よいではないか!!ぬふふ」、「あ~~れ~~~」。今週の最後サンジが3階から聞こえた声。少年誌なのに結構大人な台詞ですが、これ自体は時代劇で悪代官などがよく言う典型的な帯回しの台詞です。
そしてこの「よいではないか!!」の台詞を言ったのは誰か?
特に設定のないモブキャラの男か?カイドウを支持するワノ国の実力者(旗本とか?)か?密かに生きていたオロチか?990話で急にいなくなった福ロクジュ(実は女好き?)か?実は裏切り者だった地武えもんか?謎が多い飛徹か?
いずれにせよ女好きのサンジはこの後声の元へ向かうと思うので、そこに誰がいるのか確かめたいとこです。
案外、花魁小紫(日和)もこの場にいるかもしれませんしね。というか最近出番のない日和にはそろそろ出てきてほしいとこですが。

ササキの刀、なんか蛇腹でハリセンっぽくないなーと今更

以前 ジンベエとロビンの背後の岩陰に潜んでいたのは、お玉で確定なんですかね?狛犬と狒々の巨体が一緒ならすぐバレそうな気がします。

お玉登場は、ビッグマムの再おリン化、からのクイーンとの再戦の予兆?
マルコの不死鳥の特殊な火は氷鬼対策?
なにかうまくピースがハマる気がします。

鬼ヶ島なら、鬼(ナンバーズは鬼っぽく感じない)か鬼の能力を持った奴とか出てきてほしい。虫や動物や恐竜ばかりだと何だか鬼ヶ島って感じがしない、これから出てくることに期待だな!

No title

マムは多少カイドウが弱ったところに追い打ちかけて倒すどころか、しまいにはカイドウの力を何かの形で自分のものにしてやばいビックマムの誕生とかあり得る。ビッグマムの一番のヤバさについてまだ伏せられてる描写と関係するかも。

ササキの刀
連刃刀見たいになるのかな?

どんな刀か楽しみw

カイドウがビッグマムを裏切ると思う。
赤鞘達はルフィに希望抱いてたからカイドウは赤鞘達の後ルフィを終わらせたいはず。
ルフィとサシで戦いたいカイドウは邪魔なビッグマムを不意打ちすると予想。

マルコとイゾウの活躍

マルコとイゾウの活躍が楽しみですね。はやく他の元隊長達再登場しないか楽しみにしてます。特にハルタとナミュールが!今マルコはマムと戦っていますからいつ、再登場してもおかしくないですか?

パワーバランス

ひひ丸がページワンの攻撃を、ナチュラルに受け止めてるww

いや、パワーバランス(笑)

マムの狙いはカイドウの持つ赤い石。

ヤマトの母親は?

ヤマトの母は、ビッグマムかも。
マムの言うカイドウのでかい借りは、ヤマトの事かもしれない。
だから、共同戦線張るのも納得。
とすると最強はマム?ヤマト?

No title

「鳴鏑」をつけた矢が、平家物語で那須与一が扇の的を射たときに使った鏑矢?

ササキの刀、悪魔の実を食った刀ってのもあるのかな
なんらかの特殊能力に期待

No title

ぺーたん可愛いでありんす

No title

カイドウとマムの懸賞金の高低差、今までのカイドウに関連したエピソード。そして今週号のキッドとキラーの会話等は読者のミスリードを誘うためのもので、本当の世界最強はビッグマム、ならびにビッグマム海賊団ということはないでしょうか?
カイドウとルフィは一度対決しているが、マムとは直接戦っていない。マムが戦う描写って殆どないし、まだまだ全部出し切ってる感ないし、目茶目茶強いんじゃないですかね。

お玉ちゃん、きびだんごで味方作ったりしてないかな?
1人で来るのは無理があるから敵を味方にして来てそう。

No title

兎丼で味方につけた看守たちと加勢に駆け付けた、ってところでしょうか?
お玉の能力+ウソップの狙撃でギフターズを次々味方に…なんて妄想も捗りますが、今のグロッキー状態のウソップとダンスフロアの混乱ぶりからすると、ちょっとどうなるか分かりませんね

No title

ウソップって、そげキングで復活する?

お玉どうやって鬼ヶ島に来たのかな?
味方の船にこっそり乗ってたのかもしれないけど狛ちよが隠れるのは無理ですよね笑

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索