コメント
No title
代々受け継いでいるのと、同時期に存在するのとでは全く意味が違う
エネル→雷神
ヤマト→地母神
ドラゴン→風神
かなぁ?
ヤマト→地母神
ドラゴン→風神
かなぁ?
連投すみません
カイドウと同じ能力だった場合、嫌いな父親と同じ姿になりたくない、という思いから出し惜しみしてた可能性もあるのかなと思いました。
カイドウと同じ能力だった場合、嫌いな父親と同じ姿になりたくない、という思いから出し惜しみしてた可能性もあるのかなと思いました。
バンダーデッケンは代々マトマトの能力を受け継いでるというセリフがありましたし、アラバスタのチャカ、ペルの能力も昔から引き継がれてるようなので、ヤマトはカイドウのウオウオの能力を受け継いでいるのではないでしょうか?
No title
ライオンの能力者にはたてがみがあってほしいと思うのでヤマトはなしで。
ティラノサウルスかドラゴンが無難(?)かなぁ。斜め上の予想が浮かびません。
返信するとも決まったわけですらないですが、仲間になるとチョッパーに習って七変化するようになる?笑
ティラノサウルスかドラゴンが無難(?)かなぁ。斜め上の予想が浮かびません。
返信するとも決まったわけですらないですが、仲間になるとチョッパーに習って七変化するようになる?笑
ヤマトもウオウオの実?
父カイドウの能力がウオウオの実だから、娘ヤマトの能力もウオウオの実なのかも?カイドウが幻獣種なのでヤマトは古代種とか?
ウオウオの実(古代種) モデル:ダンクルオステウス
モデル:コッコステウス
モデル:ルナスピス
モデル:ドリアスピス
モデル:ドレパナスピス
モデル:アンドレオレピス
モデル:クリマティウス
モデル:ユーステノプテロン
モデル:シファクティヌス
モデル:リードシクティス
モデル:ヘリコプリオン
モデル:クラドセラケ 🦈
モデル:クセナカンサス 🦈
モデル:ステタカントゥス 🦈
モデル:メガロドン 🦈 とか?
(🦈…太古の鮫の一種)
何せブラックマリアのモデルは古代種ロサミガレ・グラウボゲリィと、かなりマイナーな生物がチョイスされているので、ヤマトもマイナーな生物がモデルなのかも?
あるいは水生の…
リュウリュウの実(古代種) モデル:プレシオサウルス
モデル:エラスモサウルス
モデル:クロノサウルス
モデル:ティロサウルス
モデル:イクチオサウルス とか?
ウオウオの実の登場で、水生生物類の悪魔の実が解禁されたような感じがしています。
ウオウオの実(古代種) モデル:ダンクルオステウス
モデル:コッコステウス
モデル:ルナスピス
モデル:ドリアスピス
モデル:ドレパナスピス
モデル:アンドレオレピス
モデル:クリマティウス
モデル:ユーステノプテロン
モデル:シファクティヌス
モデル:リードシクティス
モデル:ヘリコプリオン
モデル:クラドセラケ 🦈
モデル:クセナカンサス 🦈
モデル:ステタカントゥス 🦈
モデル:メガロドン 🦈 とか?
(🦈…太古の鮫の一種)
何せブラックマリアのモデルは古代種ロサミガレ・グラウボゲリィと、かなりマイナーな生物がチョイスされているので、ヤマトもマイナーな生物がモデルなのかも?
あるいは水生の…
リュウリュウの実(古代種) モデル:プレシオサウルス
モデル:エラスモサウルス
モデル:クロノサウルス
モデル:ティロサウルス
モデル:イクチオサウルス とか?
ウオウオの実の登場で、水生生物類の悪魔の実が解禁されたような感じがしています。
魚人とカイドウとのハーフでネコネコの実幻獣種モデル白虎の能力者。物語も終盤だしこれくらい山盛りのキャラが出てきても良いと思う。ただ、ゾオン系の虎とかライオンが出るタイミングを失ってしまう感もあるが。古代種より現生動物の方が生き残っている分強いとかいう設定があったら面白いのだが。
No title
998話でしのぶの手当?をしているヤマト。
モモの助を含めたこの3人が、何か気泡のような物に包まれているように見えます。
996話でも鳴鏑を放つ前、しのぶが「え??」ってなっているコマが同様に見えました。
背景の中で人物を目立たせる為の描き方かも知れませんが…
詳しいわけでもなくすいません。。。
もしかしたら、ヤマトの能力によるものかな?って思いました。
最近ヤマトについてあれこれ考えています。
能力については、どなたか仰ってみえましたニキュニキュの実の能力者。
現在のところこれが一番しっくりきています。
・鳴鏑での効果音「パウッ」は、英語のpaw(肉球)からきている?
・金棒の刺が肉球みたい。
・聖書(バイブル)を持ち歩いている。
調べてみると、この様な鋭い考察をされている方がみえました。
上記から、しのぶのダメージを弾いて八茶にぶつけた…と、僕なりに考えた次第です。
ニキュニキュで体内から急激に疲労や痛みを多分に弾くと、治癒力はないので
その量に応じた時間(回復の為?)気絶してしまう等の設定があるのかな?って憶測もします。
書いておいてなんですが、ではモモのダメージはいいの???
ちょっと厳しいですかね(笑)
今後のヤマトの活躍に期待!!です。
モモの助を含めたこの3人が、何か気泡のような物に包まれているように見えます。
996話でも鳴鏑を放つ前、しのぶが「え??」ってなっているコマが同様に見えました。
背景の中で人物を目立たせる為の描き方かも知れませんが…
詳しいわけでもなくすいません。。。
もしかしたら、ヤマトの能力によるものかな?って思いました。
最近ヤマトについてあれこれ考えています。
能力については、どなたか仰ってみえましたニキュニキュの実の能力者。
現在のところこれが一番しっくりきています。
・鳴鏑での効果音「パウッ」は、英語のpaw(肉球)からきている?
・金棒の刺が肉球みたい。
・聖書(バイブル)を持ち歩いている。
調べてみると、この様な鋭い考察をされている方がみえました。
上記から、しのぶのダメージを弾いて八茶にぶつけた…と、僕なりに考えた次第です。
ニキュニキュで体内から急激に疲労や痛みを多分に弾くと、治癒力はないので
その量に応じた時間(回復の為?)気絶してしまう等の設定があるのかな?って憶測もします。
書いておいてなんですが、ではモモのダメージはいいの???
ちょっと厳しいですかね(笑)
今後のヤマトの活躍に期待!!です。
鳴き声からも推察しているのに魚人を候補に残すのは違うと思うな
牙だけならモリアも似たような歯だよね
モリアも魚人の血が流れてる⁈てなるのかな
牙だけならモリアも似たような歯だよね
モリアも魚人の血が流れてる⁈てなるのかな
白虎とか龍とか
日本が中国に攻められるみたいだね
蒙古(猛虎)かもしれんが
しかし猛虎なら別に変身をだし惜しむ必要すらないし、逃げる時も便利そうだけどな
外に出さないのも何らかの意味があるんかな?
日本が中国に攻められるみたいだね
蒙古(猛虎)かもしれんが
しかし猛虎なら別に変身をだし惜しむ必要すらないし、逃げる時も便利そうだけどな
外に出さないのも何らかの意味があるんかな?
今号で、海に逃げるのは手遅れだったといってますが、このセリフからヤマトの能力では空を飛べないということになりませんかね? 個人的にはゾオン系幻獣種ドラゴンであって欲しいと思っていましたが、可能性が遠退いた気がします。髪の色から白虎ですかね。
こちらのテーマで以前いくつかコメントしてるのですが、再考というか追加で!
カイドウは龍人(龍にも人にも変身できる)、もしくはキメラ(ベガパンクに改造されたもしくは作られた生物で複数の遺伝子をもっているため普通より体が大きかったり角があったり等している同じく変身できる)で非能力者と予想しているので、子供のヤマトも龍人かキメラのハーフで非能力者の可能性が高いように考えてます。
仮に能力者として考えると、以前にもコメントした、
白虎(聖獣にちなんで)
般若(鬼にちなんで)
夜叉姫(鬼にちなんで)
ヒグマ(日本の最強動物)
に新たに加えて、
ハクビシン(鳴き声から)
鵺(日本の幻獣かつ虎ににている)
を追加!
挙げておきながらですが、どれも可能性は低いと感じてますw
ササキの言っていたヤマトは島から出られない発言は、島からでると付けている腕輪が爆発するからか、他テーマでコメントしたカイドウvsモリア時代にカゲを抜かれてしまってる(ルフィにたおされたときはモリア自身ではカゲよ戻れとは言ってないため全ては戻っていない)からとか?と思います。
カイドウは龍人(龍にも人にも変身できる)、もしくはキメラ(ベガパンクに改造されたもしくは作られた生物で複数の遺伝子をもっているため普通より体が大きかったり角があったり等している同じく変身できる)で非能力者と予想しているので、子供のヤマトも龍人かキメラのハーフで非能力者の可能性が高いように考えてます。
仮に能力者として考えると、以前にもコメントした、
白虎(聖獣にちなんで)
般若(鬼にちなんで)
夜叉姫(鬼にちなんで)
ヒグマ(日本の最強動物)
に新たに加えて、
ハクビシン(鳴き声から)
鵺(日本の幻獣かつ虎ににている)
を追加!
挙げておきながらですが、どれも可能性は低いと感じてますw
ササキの言っていたヤマトは島から出られない発言は、島からでると付けている腕輪が爆発するからか、他テーマでコメントしたカイドウvsモリア時代にカゲを抜かれてしまってる(ルフィにたおされたときはモリア自身ではカゲよ戻れとは言ってないため全ては戻っていない)からとか?と思います。
No title
僕は「白虎」だと思います~。
仮に『龍(or竜)の姿になれる』なら、モモの助としのぶを連れてワノ国まで飛んで逃がすでしょうから。
『船』という手段を選ぼうとしたのは、『龍・竜の能力者(または血統)ではない』からじゃないかと……。
最近までパンクハザードで『人造悪魔の実』で龍を再現しようとしていたことを考えると、カイドウは『新鬼ヶ島計画』で将軍になるヤマトに、『ワノ国の支配の象徴』として、自分と同じ『龍の姿』を与えようとしていたのでは無いかと思います。
ところが、それは上手く行かなかった……ってことを考えると、ヤマトが龍or竜の能力者や、龍と人のハーフってことは無いんじゃないかと思います。
あと、仮に『ヤマトが龍or竜の悪魔の実を物心付く前に食べていた(だから、悪魔の実を食べたことを知らない)』なら、『龍の人造悪魔の実』なんて造らないでしょうし。
だから、ヤマトは実を食べていない……と、ササキは思っていたのではないでしょうか。
ところが、『(人造・オリジナル問わず)悪魔の実を食べていないはず』のヤマトが、獣化の兆しを見せたから、ササキは驚いた。
では、ヤマトはどこで悪魔の実を手に入れたのか……?
僕は、そこにエースが一枚噛んでいるんじゃないかと考えました。
ヤマトの事情(エースと共に旅立ちたいが、それが不可能であること)を知ったエースは、『いつかヤマトが戦うための力を……』と、悪魔の実をヤマトに託したんじゃないかなぁ……と。
これで考えると、一番ありそうなのは『青龍』の対極の存在……『白虎』なんじゃないかと思います。
仮に『龍(or竜)の姿になれる』なら、モモの助としのぶを連れてワノ国まで飛んで逃がすでしょうから。
『船』という手段を選ぼうとしたのは、『龍・竜の能力者(または血統)ではない』からじゃないかと……。
最近までパンクハザードで『人造悪魔の実』で龍を再現しようとしていたことを考えると、カイドウは『新鬼ヶ島計画』で将軍になるヤマトに、『ワノ国の支配の象徴』として、自分と同じ『龍の姿』を与えようとしていたのでは無いかと思います。
ところが、それは上手く行かなかった……ってことを考えると、ヤマトが龍or竜の能力者や、龍と人のハーフってことは無いんじゃないかと思います。
あと、仮に『ヤマトが龍or竜の悪魔の実を物心付く前に食べていた(だから、悪魔の実を食べたことを知らない)』なら、『龍の人造悪魔の実』なんて造らないでしょうし。
だから、ヤマトは実を食べていない……と、ササキは思っていたのではないでしょうか。
ところが、『(人造・オリジナル問わず)悪魔の実を食べていないはず』のヤマトが、獣化の兆しを見せたから、ササキは驚いた。
では、ヤマトはどこで悪魔の実を手に入れたのか……?
僕は、そこにエースが一枚噛んでいるんじゃないかと考えました。
ヤマトの事情(エースと共に旅立ちたいが、それが不可能であること)を知ったエースは、『いつかヤマトが戦うための力を……』と、悪魔の実をヤマトに託したんじゃないかなぁ……と。
これで考えると、一番ありそうなのは『青龍』の対極の存在……『白虎』なんじゃないかと思います。
No title
個人的にはヤマトはネコネコの実古代種モデルサーベルタイガーかなと思ってます。
そして、カイドウは政府の古代巨人族の実験の初期でできた人間と古代巨人族のハーフでリュウリュウ(もしくはヘビヘビ)の実幻獣種モデルドラゴンかなと。
ヒトヒトの実モデル鬼などを食べた元が龍にしては、人型のカイドウはあまりにも姿が人間すぎる。
せいぜい角があるくらいだし、鬼ならナンバーズみたいにキバがあってもいいはず。
人間と古代巨人族のハーフだから、人間より大きいが巨人族ほどでかくなく、ヤマトも同じ。
ただ、他のゾオン系能力者は人型・獣型・獣人型の
3形態があるのに対し、カイドウは人型・獣型しか描写がないのが少し気になります。
そして、カイドウは政府の古代巨人族の実験の初期でできた人間と古代巨人族のハーフでリュウリュウ(もしくはヘビヘビ)の実幻獣種モデルドラゴンかなと。
ヒトヒトの実モデル鬼などを食べた元が龍にしては、人型のカイドウはあまりにも姿が人間すぎる。
せいぜい角があるくらいだし、鬼ならナンバーズみたいにキバがあってもいいはず。
人間と古代巨人族のハーフだから、人間より大きいが巨人族ほどでかくなく、ヤマトも同じ。
ただ、他のゾオン系能力者は人型・獣型・獣人型の
3形態があるのに対し、カイドウは人型・獣型しか描写がないのが少し気になります。
個人的には鬼族のような血縁だと考えてます。
ツキツキ(月)の実(モデル狼男)でどうでしょう?
こじ付けですが、ヤマトに仲間になって欲しいので(笑)
こじ付けですが、ヤマトに仲間になって欲しいので(笑)
カイドウが元々龍なら子供もナチュラルに龍でもいけそうな…ないか
キジと猿はいるが犬枠が空きそう。神話に出てくる化け物じみたオルトロス、ガルム、犬神あたり。
No title
龍もあるかなと思ったのですけれど
ワンピースの世界では龍は飛行能力があるじゃないですか
だとすると島をいつでも出られるのはなんか違う気がして
でも、おでんの最後に立ち会ってるからなぁ
鬼ヶ島は出てるんだよな
幻獣種一択なんですけどね、一応
ヒトヒトの実 モデル悪魔
とか、大仏の反対側だと面白いなぁとか思ったり
ワンピースの世界では龍は飛行能力があるじゃないですか
だとすると島をいつでも出られるのはなんか違う気がして
でも、おでんの最後に立ち会ってるからなぁ
鬼ヶ島は出てるんだよな
幻獣種一択なんですけどね、一応
ヒトヒトの実 モデル悪魔
とか、大仏の反対側だと面白いなぁとか思ったり
かなり下品な話ですけど、母親が人としてもしカイドウが人型の時に種を仕込んだら?子供(ヤマト)は人間になる?龍型の時は龍?龍がひとひとの実を食べると龍型でも人型でも龍or人もしくはハーフ?単に悪魔の実が魂ではなく現実で言うDNAの書き換えだとしたらこのパターンもあり得ると思っただけ。
No title
カイドウが幻獣種、モデル青龍で中国の四神の一体である気がするので、息子であるヤマトも同じ中国の四神の一体である白虎という可能性はないでしょうか?
丁度「龍」と「虎」という関係にもなりますし。
丁度「龍」と「虎」という関係にもなりますし。
No title
龍と鳳凰がいるから四聖獣で麒麟もありえるかな
No title
調べれば調べるほど幻獣種キマイラだと思うようになった
No title
ヤマトは男を自称しているし、
むしろヒトヒトの実を食べた龍じゃないかと。
カイドウはヒトヒトの実(モデル鬼)を食べた龍、
ヤマトはヒトヒトの実(モデル般若)を食べた龍、
そしてヤマトの龍としての性別は男(オス)、
でも人型のときは般若だから女。
ってことなのかなぁ。
むしろヒトヒトの実を食べた龍じゃないかと。
カイドウはヒトヒトの実(モデル鬼)を食べた龍、
ヤマトはヒトヒトの実(モデル般若)を食べた龍、
そしてヤマトの龍としての性別は男(オス)、
でも人型のときは般若だから女。
ってことなのかなぁ。
麦わらの一味にはあと「2929」の枠しかないから、能力者だった場合は仲間にならなそう…
普通じゃ面白くないので~
既出あるかもですが2つ予想してます
幻獣種なら白虎
古代種ならサーベルタイガー
虎つながりだとは思うんですよね~
竜虎の流れで
既出あるかもですが2つ予想してます
幻獣種なら白虎
古代種ならサーベルタイガー
虎つながりだとは思うんですよね~
竜虎の流れで
「カイドウはヒトヒトの実を食べた龍」説を信じてましたが、そういえばじゃあヤマトはどうなるんだって思いますよね……人間と龍のハーフなんて起こり得るんでしょうか?起こり得るのかな……起こり得るかもしれない……。悪魔の実なしで龍に変化出来る人間だとすれば、確かに最強かもしれませんね。
非能力者だと思う元々特別な種族で種族特有の変身ができるのではないかと思う。
能力者だとすると、
百獣で考えたときに、一般的にはアフリカのライオンになる。ワノ国だから虎は中国だしなぁ、日本だとヒグマ(海の中だと鯱やホオジロザメ)になるのか?それとも百獣海賊団にはスマイルの昆虫もいたから、日本で一番危険な生物死亡率一位のスズメバチとか?
クマクマの実(モデル ヒグマ)十分強そうではあるけど、なんかインパクトに欠けるし、龍や恐竜や鬼のが強そうだしないかなw
ムシムシ(ハチハチ)の実(モデル スズメバチ)鳴き声(グルルルル)からしてこれもないなw
やっぱり妥当なところだと、龍や恐竜や鬼や聖獣系になるのかな?
能力者だとすると、
百獣で考えたときに、一般的にはアフリカのライオンになる。ワノ国だから虎は中国だしなぁ、日本だとヒグマ(海の中だと鯱やホオジロザメ)になるのか?それとも百獣海賊団にはスマイルの昆虫もいたから、日本で一番危険な生物死亡率一位のスズメバチとか?
クマクマの実(モデル ヒグマ)十分強そうではあるけど、なんかインパクトに欠けるし、龍や恐竜や鬼のが強そうだしないかなw
ムシムシ(ハチハチ)の実(モデル スズメバチ)鳴き声(グルルルル)からしてこれもないなw
やっぱり妥当なところだと、龍や恐竜や鬼や聖獣系になるのかな?
ヤマトVSササキで考えた相性の良さげな能力
ヤマトがティラノサウルスなら、ササキ(魚人だから)はモササウルス(海の王者でティラノサウルスも獲物としてる首長竜)かな
ヤマトが白虎なら、ササキ(装甲部隊だから)は玄武かな
ヤマトがティラノサウルスなら、ササキ(魚人だから)はモササウルス(海の王者でティラノサウルスも獲物としてる首長竜)かな
ヤマトが白虎なら、ササキ(装甲部隊だから)は玄武かな
鬼の血筋なのかな?
カイドウは酒呑童子(最強の鬼)
ヤマトは般若(般若は女の鬼だし、面も付けていたし)
あと角が付いているキャラが気になる、飾りやsmileの副作用なのもいるかもだけど、角の特徴で種族(オーズ、魚人、存在させるかわからないけど人型の龍や鬼の種族など)がわかればなぁ
日本の龍は大蛇(ヤマタノオロチなど)を指しているから、カイドウの龍形態はどうみても中国の龍(青龍、蒼龍、黄龍)なんだよね!
もし、カイドウがリュウリュウの実 幻獣種 蒼龍とかなら、ヤマトはネコネコ(トラトラ)の実 幻獣種 白虎とかもありえそう
カイドウは酒呑童子(最強の鬼)
ヤマトは般若(般若は女の鬼だし、面も付けていたし)
あと角が付いているキャラが気になる、飾りやsmileの副作用なのもいるかもだけど、角の特徴で種族(オーズ、魚人、存在させるかわからないけど人型の龍や鬼の種族など)がわかればなぁ
日本の龍は大蛇(ヤマタノオロチなど)を指しているから、カイドウの龍形態はどうみても中国の龍(青龍、蒼龍、黄龍)なんだよね!
もし、カイドウがリュウリュウの実 幻獣種 蒼龍とかなら、ヤマトはネコネコ(トラトラ)の実 幻獣種 白虎とかもありえそう
カイドウの血をひくヤマト
今回のタイトルは「最強がいる島」なので、ヤマト自身の能力というより、カイドウの血統因子とか遺伝的要素の影響だと予想!
カイドウがパンクハザードとかの政府研究所で、もし全ての生物の因子を埋め込まれてたりしたら、その娘のヤマトに竜?とか虎?の血統因子が出現したとしてもおかしくないと思います。全ての生物の因子を持ってるから百獣だったりして。
カイドウがパンクハザードとかの政府研究所で、もし全ての生物の因子を埋め込まれてたりしたら、その娘のヤマトに竜?とか虎?の血統因子が出現したとしてもおかしくないと思います。全ての生物の因子を持ってるから百獣だったりして。
たぶん仲間になるキャラだと思うんで変身するのはいいんだけどキャロットみたいに美しく変身して欲しいよね。
No title
ワンピースと関係ない話ですけど古代生物の復元図はあまり当てにならないらしいですね。
例えばゾウのように大きな耳があったとしても骨格以外の部分は化石には残らないので、本当の姿は分からないみたいです。
つまりティラノサウルスにニワトリのようなトサカが付いていた可能性もあるわけです笑
夢が広がりますね(←?)
例えばゾウのように大きな耳があったとしても骨格以外の部分は化石には残らないので、本当の姿は分からないみたいです。
つまりティラノサウルスにニワトリのようなトサカが付いていた可能性もあるわけです笑
夢が広がりますね(←?)
No title
虎のゾオン推しで思い出したのですが、中国では「泰逢」という虎の尾を持つ神様が信じられているそうです。
山海経って中国の古い文献によると、大気や大地の氣を食らい天気を動かす吉神とか。
夢枕獏著書の陰陽師でも扱われていましたが、日本のサイトには情報が少なかったり……
ワノ国編は日本モチーフなので、中国の神様を重要人物の能力にするのかな?とは思います。
虎の神様ではなく「虎の尾を持つ神様」ですし(笑)
ただ、カイドウ一派の幹部はSMAILEで上級幹部は古代種、頂点のカイドウは幻獣種(仮)なので嫡子のヤマトも幻獣種って展開を期待できるかもしれません。
あとはベガパンクによる人造悪魔の実とか?
モモの助が失敗作を食べた上に、ぶんぷく君関連でベガパンクが来日した可能性があったので「ワノ国来訪中に幼少時のヤマトへ自身が造った実を渡した」なんて妄想を思い付きました。
鬼ヶ島から出られないヤマトへどう渡しに行ったのか、おでん処刑中か九里で渡したとしてもヤマトが素直に受け取る理由はあったのか諸々の疑問はありますがね(笑)
山海経って中国の古い文献によると、大気や大地の氣を食らい天気を動かす吉神とか。
夢枕獏著書の陰陽師でも扱われていましたが、日本のサイトには情報が少なかったり……
ワノ国編は日本モチーフなので、中国の神様を重要人物の能力にするのかな?とは思います。
虎の神様ではなく「虎の尾を持つ神様」ですし(笑)
ただ、カイドウ一派の幹部はSMAILEで上級幹部は古代種、頂点のカイドウは幻獣種(仮)なので嫡子のヤマトも幻獣種って展開を期待できるかもしれません。
あとはベガパンクによる人造悪魔の実とか?
モモの助が失敗作を食べた上に、ぶんぷく君関連でベガパンクが来日した可能性があったので「ワノ国来訪中に幼少時のヤマトへ自身が造った実を渡した」なんて妄想を思い付きました。
鬼ヶ島から出られないヤマトへどう渡しに行ったのか、おでん処刑中か九里で渡したとしてもヤマトが素直に受け取る理由はあったのか諸々の疑問はありますがね(笑)
麒麟
角や白と翡翠色の髪の毛で想像したのは幻獣種「麒麟」ですかね。
カイドウがヒトヒトの実を食べた龍という説がありましたが、もしそうなら人間との間にできる子どもはどうなるんでしょう?
ねこざえもんではなく虎三郎ですが、龍虎図通りトラの能力であって欲しいですね
ただ、普通のトラだとインパクトに欠けるので、幻獣種であって欲しいです
白虎、窮奇、マルタタイガー?
カイドウが「牛ゴリラ」なんて言われてましたけど、ヤマトが「虎」なら丑寅で鬼ですね
あと、もし黒い虎だったりしたらまさにクロネコヤマトだなんて思ったり
ただ、普通のトラだとインパクトに欠けるので、幻獣種であって欲しいです
白虎、窮奇、マルタタイガー?
カイドウが「牛ゴリラ」なんて言われてましたけど、ヤマトが「虎」なら丑寅で鬼ですね
あと、もし黒い虎だったりしたらまさにクロネコヤマトだなんて思ったり
現在判明しているティラノサウルスの姿はかなり残念な姿だからティラノは無いかなと思う
スピノサウルスのページワンも
最近判明した尻尾がヒレ状になったのも堅実に修正してるし
スピノサウルスのページワンも
最近判明した尻尾がヒレ状になったのも堅実に修正してるし
同一の個体内に異なる遺伝情報を持つキメラとか?
ベガパンクの研究により、カイドウが人と龍の遺伝子を持って生まれた?もしくは改造された?とかなら、その子供のヤマトもキメラとか?
ベガパンクの研究により、カイドウが人と龍の遺伝子を持って生まれた?もしくは改造された?とかなら、その子供のヤマトもキメラとか?
〇〇の実モデルバンパイア
何の実かはわかりませんが、単純にヤマトのバンパイア姿を見てみたい!
ちなみに、吸血鬼→鬼
も当てはまるし、歯も2本だけ他の歯より長い特徴もあり。
そして、コウモリは飛鼠とも呼ぶみたいなので、ネズミとも関係あり?!
何の実かはわかりませんが、単純にヤマトのバンパイア姿を見てみたい!
ちなみに、吸血鬼→鬼
も当てはまるし、歯も2本だけ他の歯より長い特徴もあり。
そして、コウモリは飛鼠とも呼ぶみたいなので、ネズミとも関係あり?!
どなたかが言っていた内容で、
「ネズミと鳴鏑」っていう話があるらしいです。W7の時にネズミでアイスバーグさんのネズミの名前がティラノサウルスだから、そこから紐付けてティラノサウルスではないかと予想している人がいました。
個人的にも最強恐竜のティラノサウルスがでてこないのはないかと思うので、ヤマトかヤマトでないにしても能力者として出てきてほしい。
話が飛躍してしまうのですが、
一つ気になるのが冒頭の紐付けから行くなら、ネズミに関わるキャラクター(ネズミ大佐は論外でw)が見当たらないんですよね!
海軍大将の緑牛(丑)と藤虎(寅)が出てきてるので今後黄猿が大将を辞めて科学班部隊に行くなどのような出来事があり、十二支にちなんでる他の子にあたる大将が出て来るのかも、そしたら○鼠(子)の何々みたいな感じで、その大将の能力がティラノサウルスって言うのも面白いかもって考えてしまったw
「ネズミと鳴鏑」っていう話があるらしいです。W7の時にネズミでアイスバーグさんのネズミの名前がティラノサウルスだから、そこから紐付けてティラノサウルスではないかと予想している人がいました。
個人的にも最強恐竜のティラノサウルスがでてこないのはないかと思うので、ヤマトかヤマトでないにしても能力者として出てきてほしい。
話が飛躍してしまうのですが、
一つ気になるのが冒頭の紐付けから行くなら、ネズミに関わるキャラクター(ネズミ大佐は論外でw)が見当たらないんですよね!
海軍大将の緑牛(丑)と藤虎(寅)が出てきてるので今後黄猿が大将を辞めて科学班部隊に行くなどのような出来事があり、十二支にちなんでる他の子にあたる大将が出て来るのかも、そしたら○鼠(子)の何々みたいな感じで、その大将の能力がティラノサウルスって言うのも面白いかもって考えてしまったw
No title
一時期カイドウの正体を「ヒトヒトの実モデル○○の龍」と予想が噂でありましたが、ヤマトの存在で人型(人間と確定はしてない?)と勝手に思ってました。
ただヤマトも能力者とすると、その予想も崩れちゃう?
そういやW7編で「肉食のゾオン系は凶暴性も増す」とありましたが、今でも有効な設定なんですかね?
牙を持つゾオンってほぼ肉食でしょうし、今のとこヤマトに凶暴さを感じないんですよね
変身したら荒ぶるのでしょうか?
ていうか、幻獣種って食性何なんでしょう(笑)
ただヤマトも能力者とすると、その予想も崩れちゃう?
そういやW7編で「肉食のゾオン系は凶暴性も増す」とありましたが、今でも有効な設定なんですかね?
牙を持つゾオンってほぼ肉食でしょうし、今のとこヤマトに凶暴さを感じないんですよね
変身したら荒ぶるのでしょうか?
ていうか、幻獣種って食性何なんでしょう(笑)
タネ
ヒトヒトの実幻獣種 鬼ってのも面白そうですけど
異常なまでのタフさがあるので
古代種に間違えないかなと思います
そうするとやっぱりティラノサウルスが妥当かなぁと
個人的には2929の実じゃないですけど、肉球繋がりでトラもいいかなと思います
異常なまでのタフさがあるので
古代種に間違えないかなと思います
そうするとやっぱりティラノサウルスが妥当かなぁと
個人的には2929の実じゃないですけど、肉球繋がりでトラもいいかなと思います
ヤマトの能力はカイドウが何者か(龍?鬼?人?巨人?魚人?)によって変わってきますね
仮にカイドウが龍人族(八大竜王など)の生き残りとしたら、そもそもがカイドウは能力者であるのか?ないのか?の可能性もでてくる、そうなるとヤマトも龍人族(ハーフとか?)となりデフォルトで龍に変身ができるのではないか、またそれに悪魔の実の能力があるかないかでも考察が何通りにも膨らんでくる。
あと、話はかわるけど誰かも言っていた鬼ヶ島なのに鬼(鬼っぽいのは除いて)が出てきていないので(出てきてるけど隠してる)、鬼の能力者や鬼族が出てきて欲しいと思う。そう考えると個人的にはカイドウは鬼族で龍の能力者であってほしいな!
仮にカイドウが龍人族(八大竜王など)の生き残りとしたら、そもそもがカイドウは能力者であるのか?ないのか?の可能性もでてくる、そうなるとヤマトも龍人族(ハーフとか?)となりデフォルトで龍に変身ができるのではないか、またそれに悪魔の実の能力があるかないかでも考察が何通りにも膨らんでくる。
あと、話はかわるけど誰かも言っていた鬼ヶ島なのに鬼(鬼っぽいのは除いて)が出てきていないので(出てきてるけど隠してる)、鬼の能力者や鬼族が出てきて欲しいと思う。そう考えると個人的にはカイドウは鬼族で龍の能力者であってほしいな!
追伸
牙に目が行きますけど、唇にも変化が売りますよね。
牙に目が行きますけど、唇にも変化が売りますよね。
ヤマトがゾオン系の能力者だとすると、トラ、ドラゴン、ティラノサウルス、どれも仲間になる要素が無くなってしまうんですよね。だとすると能力者ではなく、人間と竜のハーフ。
そうすると、もう1人 ワノ国編で仲間入りする事に。
仲間に成らない可能性が有るとする、百獣の海賊団の能力者は恐竜で統一してるから、ティラノサウルス。
そうすると、もう1人 ワノ国編で仲間入りする事に。
仲間に成らない可能性が有るとする、百獣の海賊団の能力者は恐竜で統一してるから、ティラノサウルス。
No title
ヤマトの能力もだがモデルT-REXが誰なのかは気になる
まさか最強のティラノサウルスを出さないなんて肩すかしはないよね
フォルムがアロサウルスとだいぶ被ってるのをどう差別化するのだろう
まさか最強のティラノサウルスを出さないなんて肩すかしはないよね
フォルムがアロサウルスとだいぶ被ってるのをどう差別化するのだろう
もしかしたら四神の聖獣をモチーフにされてるのかも
青龍枠はカイドウ?
龍は胴体を∞(数字の8は近くに龍がいると言われてます:カイドウの海賊旗の八はこれかな?)の形にくねらせ空を飛び、天に向かって昇る姿はとても神々しく向上心を高めてくれると言われてます。又、無限(∞)のエネルギーで時空を自由に行き来すると言われています。
白虎枠はヤマト?
白虎は中国ではライオンではなく、虎が百獣の王とされます。
朱雀枠はマルコ?
朱雀はフェニックス(不死鳥)やガルーダと同一とみられるようです。不死鳥は炎の力で何度でも再生する事ができると言われてます。
玄武枠は未定?
玄武は、脚の長い亀に蛇が巻き付いたような姿をしている。他にも様々な姿で描かれることが多く、尻尾が蛇となっていることもあるそうです。
四神や四霊だけでなく、五行説の麒麟や黄龍も出て来てくれると嬉しいな!
青龍枠はカイドウ?
龍は胴体を∞(数字の8は近くに龍がいると言われてます:カイドウの海賊旗の八はこれかな?)の形にくねらせ空を飛び、天に向かって昇る姿はとても神々しく向上心を高めてくれると言われてます。又、無限(∞)のエネルギーで時空を自由に行き来すると言われています。
白虎枠はヤマト?
白虎は中国ではライオンではなく、虎が百獣の王とされます。
朱雀枠はマルコ?
朱雀はフェニックス(不死鳥)やガルーダと同一とみられるようです。不死鳥は炎の力で何度でも再生する事ができると言われてます。
玄武枠は未定?
玄武は、脚の長い亀に蛇が巻き付いたような姿をしている。他にも様々な姿で描かれることが多く、尻尾が蛇となっていることもあるそうです。
四神や四霊だけでなく、五行説の麒麟や黄龍も出て来てくれると嬉しいな!
形相も今と異なった鬼へと変身する。と考えますが。
吐く息の形が独特なのも気になりますね。
吐く息の形が独特なのも気になりますね。
そもそもカイドウが龍になる理由もまだ判明していない時点でヤマトの変身について考えるのは難しいですね
龍に変身する種族なのか
悪魔の実の能力なのか
もし龍に変身する希少な種族ならコレクターのマムがカイドウの種族に対してなんらかの興味ある反応やセリフが出てきてるハズだから、やはり能力者と考えるのが正しいのかな?
龍に変身する種族なのか
悪魔の実の能力なのか
もし龍に変身する希少な種族ならコレクターのマムがカイドウの種族に対してなんらかの興味ある反応やセリフが出てきてるハズだから、やはり能力者と考えるのが正しいのかな?
No title
カイドウ自身がヒトヒトの実を食べた龍で、ヤマトは人と龍のハーフというのはどうでしょう
ワノ国には龍を切ったリューマの逸話があることから本物の龍が存在しそうだし
今後ゾロがカイドウを切ることができれば伝説が繰り返されるみたいでカッコいいかなって
ワノ国には龍を切ったリューマの逸話があることから本物の龍が存在しそうだし
今後ゾロがカイドウを切ることができれば伝説が繰り返されるみたいでカッコいいかなって
グルルル…の唸り声から虎っぽく思えたので、幻獣種モデル白虎としておきます。
百獣海賊団と聞いて普通はライオンを連想するけど、カイドウは龍だった。
なのでここはシンプルにライオンはどうでしょう?
ヤマトが仲間になる説もあるならサニー号ともリンクするし(笑)
なのでここはシンプルにライオンはどうでしょう?
ヤマトが仲間になる説もあるならサニー号ともリンクするし(笑)
No title
「ネズミと鳴鏑」っていう話があるらしいです。そこから鳴鏑→ネズミでアイスバーグさんのネズミの名前がティラノサウルスだからティラノサウルスではないかと予想している人がいました。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]