コメント
No title
仮にモデル蜘蛛だとオニグモさんと被る可能性もありますからね
サンジが女性を蹴るとは思えないので選手交代は確実として、残っている相手で有力なのはキングとクイーン。
クイーンがジャッジの名前出したシーン意味深だったしサンジvsクイーンになりそう。
ルフィ以外が10億超え倒したら胸熱だしそうなったら本格的に麦わらの一味が他の四皇と肩を並べることになりそう。
クイーンがジャッジの名前出したシーン意味深だったしサンジvsクイーンになりそう。
ルフィ以外が10億超え倒したら胸熱だしそうなったら本格的に麦わらの一味が他の四皇と肩を並べることになりそう。
サンジは気味悪い系の虫が苦手だから糸を足だけ外して逃げ優先で上半身は縛られたまま逃げてたのでは?
若干、涙目にもなってましたし(笑)でも、転んで周りをよく見てみたら女性ばかりなのに気づいて天国になったのかも。
ブラックマリアが完全に蜘蛛の姿になったらどんな反応を見せるのか楽しみです。
それでもレディとして扱うのか、蜘蛛が苦手な部分が先立つのか。レディとして扱いそうだなぁ。
若干、涙目にもなってましたし(笑)でも、転んで周りをよく見てみたら女性ばかりなのに気づいて天国になったのかも。
ブラックマリアが完全に蜘蛛の姿になったらどんな反応を見せるのか楽しみです。
それでもレディとして扱うのか、蜘蛛が苦手な部分が先立つのか。レディとして扱いそうだなぁ。
No title
1000話はロックス登場の可能性もありそうですね
鬼ヶ島を動かしたのは地形が変化するほどの壮大な戦いになって
現在の日本列島の形にワノクニ(倭ノ国)が変化する
と予想してます
現在の日本列島の形にワノクニ(倭ノ国)が変化する
と予想してます
999話でエースがカイドウと対峙するミニ回想、
1000話は同じ構図でルフィとカイドウが対峙、
サブタイが「伝説は終わらない」と予想してみます。
ロジャー→白髭→エースが作ってきた伝説、次はルフィに引き継いでほしいですね
1000話は同じ構図でルフィとカイドウが対峙、
サブタイが「伝説は終わらない」と予想してみます。
ロジャー→白髭→エースが作ってきた伝説、次はルフィに引き継いでほしいですね
No title
考えたらジンベエは有名ですし、自分の顔を見掛けた程度の事で反応するのは不自然ですよね。
見返すと“七武海”と台詞が強調されていますし本当に元七武海かも。
素顔を隠すのも世間の悪評を避けるためだったり。
見返すと“七武海”と台詞が強調されていますし本当に元七武海かも。
素顔を隠すのも世間の悪評を避けるためだったり。
サンジの苦手のシーンおだっち忘れてるだけじゃないかな
フーズ・フーのジンベエへの発言、
元海軍という可能性もありますかね?
海軍ではなく世界政府の諜報員とか。
ドレークと被りますけども。
エースが七武海に勧誘された経緯から、
(七武海に空席が出来たと推測)
元七武海の可能性もゼロではない、
とも思えますけども。
元海軍という可能性もありますかね?
海軍ではなく世界政府の諜報員とか。
ドレークと被りますけども。
エースが七武海に勧誘された経緯から、
(七武海に空席が出来たと推測)
元七武海の可能性もゼロではない、
とも思えますけども。
悪魔の実はわかったから、今度はササキやフーそしてキングの刀について紹介されると嬉しい!
あとは、ソロソロ本格的なバトルシーンを拝みたいな!
とりあえず来週はエースが出てくる回想シーンなら嬉しいよい!
あとは、ソロソロ本格的なバトルシーンを拝みたいな!
とりあえず来週はエースが出てくる回想シーンなら嬉しいよい!
フーズフーの正体・・
元七武海はほぼ悪魔の実を持ってる。まだ不明なのはミホーク、ウィーブルくらいなので、その線はないかな。やっぱりジンベエが元七武海の頃、という意味かと。
それと全然関係ないけど、扉絵の猫、なんかトトロっぽい。で、始まってすぐの浮いた鬼ヶ島がラピュタっぽい・・
それと全然関係ないけど、扉絵の猫、なんかトトロっぽい。で、始まってすぐの浮いた鬼ヶ島がラピュタっぽい・・
1000話では、過去のエピソード終わりに、エースが『カイドウを倒す男がやってくる』的な発言をして、それがルフィであるとヤマトに伝えているのではないでしょうか?
だから、ヤマトはルフィを待っていた!
その感じで、ロジャーとルフィの同じセリフが明かされたりしないでしょうか?
うまく言えませんが、うまく解釈してください!
だから、ヤマトはルフィを待っていた!
その感じで、ロジャーとルフィの同じセリフが明かされたりしないでしょうか?
うまく言えませんが、うまく解釈してください!
フーズ・フーのセリフは、
「(アンタが)“七武海”の頃…見かけたことがあるもんで…(その時のイメージのまま、ジンベエを『操舵手』ではなく『元・七武海』って呼んじゃったよ。)
って意味ですよね。
さすがに深読みしすぎな人が一定数いるみたいですね。
「(アンタが)“七武海”の頃…見かけたことがあるもんで…(その時のイメージのまま、ジンベエを『操舵手』ではなく『元・七武海』って呼んじゃったよ。)
って意味ですよね。
さすがに深読みしすぎな人が一定数いるみたいですね。
フーズ・フーがカダル少将だった場合
カダル少将はメガネをかけた日本刀持ちで、
15年前に太陽の海賊団(フィッシャー・タイガー)との戦闘に敗れてから消息不明となっている、今も海軍にいるのかもしれないけれどそのシーンがないので、海軍を辞めて海賊となり今は純粋に百獣の海賊団で飛び6胞として活躍してるだけとかでは?
ドレークは海軍機密特殊部隊(SWORD)隊長で、その存在(SWORD)は一部の人にしか知らない事から(シャボンでは黄猿にもボコられてたし、コビーに連絡取り合っていたときもコビーは周りの海兵の居ないところで隠れて会話をしていた)、SWORDに所属していない海軍関係者は大将ですら、その存在をしらない可能性もあるから、フーズ・フーがカダルだとして今は海賊か少将かはわからないけど、どちらの立場であったとしても、ドレークは海軍を辞めた海賊でとしか思われてないのでは?
もし、海軍側にいるならSWORDとは違う組織に所属しているとか?世界政府側ならCPとして動いてるとか?ただ単に四皇が世界を脅かす存在であるから危険視して、常に動向を上に報告をしてるとか?
なので、ドレークとは仲良くするというような事はないかと思います!
カダル少将はメガネをかけた日本刀持ちで、
15年前に太陽の海賊団(フィッシャー・タイガー)との戦闘に敗れてから消息不明となっている、今も海軍にいるのかもしれないけれどそのシーンがないので、海軍を辞めて海賊となり今は純粋に百獣の海賊団で飛び6胞として活躍してるだけとかでは?
ドレークは海軍機密特殊部隊(SWORD)隊長で、その存在(SWORD)は一部の人にしか知らない事から(シャボンでは黄猿にもボコられてたし、コビーに連絡取り合っていたときもコビーは周りの海兵の居ないところで隠れて会話をしていた)、SWORDに所属していない海軍関係者は大将ですら、その存在をしらない可能性もあるから、フーズ・フーがカダルだとして今は海賊か少将かはわからないけど、どちらの立場であったとしても、ドレークは海軍を辞めた海賊でとしか思われてないのでは?
もし、海軍側にいるならSWORDとは違う組織に所属しているとか?世界政府側ならCPとして動いてるとか?ただ単に四皇が世界を脅かす存在であるから危険視して、常に動向を上に報告をしてるとか?
なので、ドレークとは仲良くするというような事はないかと思います!
飛び六胞回
※長文失礼します。
③ササキ
・ササキの能力がトリケラトプスなのは分かりましたが、それよりも気になるのが彼の種族ですね。
牙の生えた口から魚人族なのか?魚人であれば何の魚人なのか?
それとも魚人ではなく、また別の種族なのか?(牙族とか獣牙族とか?)
歯が牙状になっているC家19女ポワールもいますからね、やはりその牙は気になるとこです。
④サンジ・ブラックマリア・さらへび先生
・フランキーVSササキ、ジンベエVSフーズフーという中で、ぶっちぎりに気になるのがこの対決です。
女性に攻撃できないサンジが、ブラックマリア🕷とさらへび先生🐍、他女性5人を相手にどう切り抜けるか?まあサンジ本人も女性たちに囲まれて「ここは…天国か」と言っているくらいなので、サンジもこれから彼女たちと戦おうとは微塵も考えていないでしょう。一体どうなる?
この後、空を飛ぶ鬼ヶ島に大きな揺れが発生してサンジはその隙に逃げるか?それとも絶対に女性に攻撃しない紳士的な態度がブラックマリアたちの心を動かすか?それとも…
ルフィ曰くサンジは「千人力」(82巻819話より)とのことなので、彼には頑張ってほしいです。
⑤ジンベエ・フーズフー
・フーズフーはサーベルタイガーの能力者、つまり猫の仲間。猫🐈は魚🐟を食べる天敵。魚(ジンベエ)VS猫(フーズフー)ではジンベエにとって相性の悪い組み合わせだと思えますが、それを勝利してこそだと思います。魚の意地を猫に見せてやりましょう。
それにしてもフーズフー、以前からジンベエを知っていたようですね。ジンベエも「素顔を見りゃわかるかのう」とフーズフーの正体を気にしたようですし。飛び六胞フーズフー、その正体やいかに?
個人的にフーズフーはかなり期待しているキャラです。97巻の表紙では飛び六胞の中で一人だけキッドの鉄パイプに囲まれていますからね。これは彼に何か秘密があることの、何か大きな事をやってくれる伏線だとも感じています。
しかし次回は999話。9一色の話数ということで「9人目」のサブタイトルがここでくるかな?ジンベエに対して。
まあ999と聞いて思い浮かぶのは『銀河鉄道999』ですが。
⑥うるティ・ページワン・ロー(未登場)
・この二人も野放しにできないですね。なんとかしないと。
個人的にはうるティ&ページワン姉弟🦖の対戦相手はローを希望しています。シャンブルズなどのトリッキーな技でこの姉弟を翻弄させてやりましょう。
とはいえいくらローでも飛び六胞二人相手では少し厳しいと思うので、ここは前に姉弟と戦ったナミ&ウソップにローの援護を任せたいとこです。ロー・ナミ・ウソップの三人でうるティ&ページワン姉弟に勝利してほしいものです。
以前はブルックVSページワン戦を希望していましたが、ゾロ・ロビン・チョッパー・ブルックなどのライブフロア組はキングやクイーンとの戦いなどに回したいとこですので。
⑦エース
・言わずと知れたルフィの兄(義兄)。今週最後ヤマトの会話にて登場。
ヤマト曰く「父をころしに来た」とのことなので、次回999話はワノ国と鬼ヶ島におけるエースの過去が語られるのかな?エースの過去は999話で一話完結となるか?それとも記念すべき1000話にも続く内容となるか?1000話でもエースの過去が語られるか?どうなるか楽しみです。
③ササキ
・ササキの能力がトリケラトプスなのは分かりましたが、それよりも気になるのが彼の種族ですね。
牙の生えた口から魚人族なのか?魚人であれば何の魚人なのか?
それとも魚人ではなく、また別の種族なのか?(牙族とか獣牙族とか?)
歯が牙状になっているC家19女ポワールもいますからね、やはりその牙は気になるとこです。
④サンジ・ブラックマリア・さらへび先生
・フランキーVSササキ、ジンベエVSフーズフーという中で、ぶっちぎりに気になるのがこの対決です。
女性に攻撃できないサンジが、ブラックマリア🕷とさらへび先生🐍、他女性5人を相手にどう切り抜けるか?まあサンジ本人も女性たちに囲まれて「ここは…天国か」と言っているくらいなので、サンジもこれから彼女たちと戦おうとは微塵も考えていないでしょう。一体どうなる?
この後、空を飛ぶ鬼ヶ島に大きな揺れが発生してサンジはその隙に逃げるか?それとも絶対に女性に攻撃しない紳士的な態度がブラックマリアたちの心を動かすか?それとも…
ルフィ曰くサンジは「千人力」(82巻819話より)とのことなので、彼には頑張ってほしいです。
⑤ジンベエ・フーズフー
・フーズフーはサーベルタイガーの能力者、つまり猫の仲間。猫🐈は魚🐟を食べる天敵。魚(ジンベエ)VS猫(フーズフー)ではジンベエにとって相性の悪い組み合わせだと思えますが、それを勝利してこそだと思います。魚の意地を猫に見せてやりましょう。
それにしてもフーズフー、以前からジンベエを知っていたようですね。ジンベエも「素顔を見りゃわかるかのう」とフーズフーの正体を気にしたようですし。飛び六胞フーズフー、その正体やいかに?
個人的にフーズフーはかなり期待しているキャラです。97巻の表紙では飛び六胞の中で一人だけキッドの鉄パイプに囲まれていますからね。これは彼に何か秘密があることの、何か大きな事をやってくれる伏線だとも感じています。
しかし次回は999話。9一色の話数ということで「9人目」のサブタイトルがここでくるかな?ジンベエに対して。
まあ999と聞いて思い浮かぶのは『銀河鉄道999』ですが。
⑥うるティ・ページワン・ロー(未登場)
・この二人も野放しにできないですね。なんとかしないと。
個人的にはうるティ&ページワン姉弟🦖の対戦相手はローを希望しています。シャンブルズなどのトリッキーな技でこの姉弟を翻弄させてやりましょう。
とはいえいくらローでも飛び六胞二人相手では少し厳しいと思うので、ここは前に姉弟と戦ったナミ&ウソップにローの援護を任せたいとこです。ロー・ナミ・ウソップの三人でうるティ&ページワン姉弟に勝利してほしいものです。
以前はブルックVSページワン戦を希望していましたが、ゾロ・ロビン・チョッパー・ブルックなどのライブフロア組はキングやクイーンとの戦いなどに回したいとこですので。
⑦エース
・言わずと知れたルフィの兄(義兄)。今週最後ヤマトの会話にて登場。
ヤマト曰く「父をころしに来た」とのことなので、次回999話はワノ国と鬼ヶ島におけるエースの過去が語られるのかな?エースの過去は999話で一話完結となるか?それとも記念すべき1000話にも続く内容となるか?1000話でもエースの過去が語られるか?どうなるか楽しみです。
カダル少将だとしてその意図は?笑
ドレークと一緒に潜入捜査してるってこと?
ならジンベエとは戦わないはずよね
ドレークと一緒に潜入捜査してるってこと?
ならジンベエとは戦わないはずよね
998話では飛六砲が見開きで対戦相手が公開されたので、999話では三害の対戦相手が見開きで公開されのでは!?
そして1000話で4皇の対戦相手を見開きで公開!!
タイトルは100話と同じで伝説がはじまった!
というのはどうでしょう!!
そして1000話で4皇の対戦相手を見開きで公開!!
タイトルは100話と同じで伝説がはじまった!
というのはどうでしょう!!
確かに!
カダル少将いましたね!
フィッシャータイガーに切られてた人!
唇、頬のコケ、首の太さ
似てますね!
ジャンゴに加えカダル少将も可能性としてありそうですね!
カダル少将いましたね!
フィッシャータイガーに切られてた人!
唇、頬のコケ、首の太さ
似てますね!
ジャンゴに加えカダル少将も可能性としてありそうですね!
No title
フーズフーは登場済人物の場合と考えるとカダル少将が有力っぽいですね
巻数は覚えてませんがタイヨウの海賊団時代に戦闘してますね
巻数は覚えてませんがタイヨウの海賊団時代に戦闘してますね
No title
実在しない生物のモデルがあるという事は
やはり悪魔の実は人工的に生み出された物っぽいですね
ベガパンクの発明した技術にも繋がりそう
やはり悪魔の実は人工的に生み出された物っぽいですね
ベガパンクの発明した技術にも繋がりそう
トリケラトプスってリトルガーデンでゾロに食料とし調達されてたような
違う恐竜だったっけ
違う恐竜だったっけ
リトルガーデンに恐竜が出ていた様な…
そうなるとササキが実在した〜という表現はなんだかしっくりきますね。
そうなるとササキが実在した〜という表現はなんだかしっくりきますね。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]