記事一覧

火拳銃の進化技!業火拳銃(レッドロック)の威力!!


第1000話“麦わらのルフィ”のラスト、新技を繰り出しカイドウを殴り倒したルフィ!

その技は“業火拳銃(レッドロック)”

8928.jpg

ルフィの戦闘スタイル「ギア」には幾つかの段階があり、ギアを上げるごとに技も進化してきた。

例えば“ゴムゴムの銃”

ギア2では“JET(ジェット)銃”に、ギア3では“巨人族の(ギガント)銃”へと進化した。

更にそれぞれのギアで武装色を纏うと…

●ギア2+武装覇気=火拳銃(レッドホーク)

●ギア3+武装覇気=象銃(エレファントガン)

●ギア4(常時、武装覇気)=猿王銃(コングガン)


ただの“ゴムゴムの銃”がこれほど多種多様に進化する!

特にギア2と武装覇気の組み合わせである“火拳銃(レッドホーク)”は更に特殊で「炎」を纏っている。

8929.jpg

これは亡き義兄エースの意志を受け継いだ表現なんだろうけど、ただの「ギア2+武装覇気」ってだけでもなさそうだよね。

さて、前置きがめちゃくちゃ長くなったけど、今回はこの“火拳銃(レッドホーク)”を更に進化させた“業火拳銃(レッドロック)”の威力について考えてみたい。



“火拳銃(レッドホーク)”の正当進化技


第1000話で登場した“業火拳銃(レッドロック)”は、その名称や炎を纏う演出から考えても、“火拳銃(レッドホーク)”の正当な進化技と考えていいだろう。

その名称の進化も興味深い。

技名ギア読み方
火拳銃
ギア2
レッドホーク
業火拳銃ギア3レッドロック

火から「業火」へ。

業火とは、地獄で罪人を燃やす炎。

そしてホーク(鷹)から「ロック」へ。

このロックとは「ロック鳥」からきている事が担当編集の発言より確定。

ロック鳥とは、中東・インド洋地域の伝説に登場する巨大な白い鳥、3頭のゾウを持ち去って巣の雛に食べさせてしまうぐらい大きく力が強いとされるそう。



“業火拳銃(レッドロック)”の威力


あの無敵のカイドウすら殴り倒してしまう威力を秘めた“業火拳銃(レッドロック)”。

これは単なるギア3と武装覇気のコラボ技ではないと思われる。

だとしたら“象銃(エレファントガン)”になっちゃうからね。

そこに込められた覇気は、ワノ国で会得した高レベルの武装覇気(流桜)!

兎丼でヒョウ五郎に師事し会得した、その高レベルの武装覇気は攻撃対象を内部から破壊する。

7239.jpg

これを技に込めて放つ事で、これまでどんな攻撃も通じなかったカイドウにもダメージが通ったんだろう。

これからのルフィの攻撃は全てカイドウに通じる?

8927.jpg

ルフィの更なる新技が飛び出しそうで楽しみ!!

コメント

No title

ギア2とギア3の同時使いだと思われます。

"火拳銃"って名前だから結構勘違いする人が多いんやけど。"火拳銃"はゴムゴムの"銃(ピストル)"じゃなくて"銃弾(ブレット)"の派生なんですよね。ホーディやドフラミンゴ、"火拳銃"を撃ち込んでる時はいつもルフィが腕を後ろに伸ばして間合いを詰めて、戻ってきた拳をそのまま相手に叩き込む"ブレット"の撃ち方なんすよ。
ルフィが使ってる覇気が「流桜」なのは間違いないんだけど、"業火拳銃"に関しては「ギア3」+武装硬化の状態で放つ「ゴムゴムの銃弾」って認識が正しいと思われます。
ただの「ギア3」だと発火するには速度が足らないので、ルフィは「ギア2」も併せて使ってるかもしれませんね。新世界編以降ルフィは「ギア2」状態が戦闘の基本ですし、昔は危険だったギアの重ねがけも2と3くらいなら訳ないでしょう…。

エースの"炎帝"(でしたっけ?)もありますし、最終的に目指すところは太陽だと思っています。大きな太陽が今度こそ黒髭の闇を打ち払うのかと。

キラーどうですかね?
ゾロに勝てないのは仕方ないですし、不本意な戦いだったので、まだ実力は出せていなかったかと。
まぁこの中じゃ5番手なのは間違い無いでしょうけど。

ローはどうですかね?
ドフラミンゴにガンマナイフ喰らわせてましたし、負けはしましたが、あの戦いを経て、知略も含めた実力はドフラと同格、、、位に考えられないですかね?
元々、なんでも切れるという、ゾロ並みの火力はありますし。
良い仕事しそう。

キッドはローと実力拮抗ってとこですかね。

四皇2人VSこのメンツ。
どうなるかな?読めないなー。

ロック式銃から来てるのかと思いましたが、ロック鳥というすげー鳥がいたんですね。
痛そう。

こうなってくると🆚カイドウのフィニッシュ技も予想したくなりますね♪

①ゴムゴムのバズーカの進化技

②ゴムゴムのガドリングの進化技

③ゴムゴムの波動◯◯

④ゴムゴムの明王◯◯

⑤集結した最悪の世代全員で繰り出した大技


⑤だとルフィ、キッド、ローが
「俺がカイドウをぶっ飛ばした‼️」
とケンカするシーンがありそう😄

いずれにせよゾウでのルフィの発言で「(ジャックを)カイドウと一緒にぶっ飛ばしてやる」と言っていたのでバギーやルッチのように遠くまでぶっ飛ばすのではないかと予想してます。

「ワノ国から出て行け〜‼️ゴムゴムの桃源砲(とうげんキャノン)‼️」

とか言って欲しいです😊。

キラーどうですかね?
ゾロに勝てないのは仕方ないですし、不本意な戦いだったので、まだ実力は出せていなかったかと。
まぁこの中じゃ5番手なのは間違い無いでしょうけど。

ローはどうですかね?
ドフラミンゴにガンマナイフ喰らわせてましたし、負けはしましたが、あの戦いを経て、知略も含めた実力はドフラと同格、、、位に考えられないですかね?
元々、なんでも切れるという、ゾロ並みの火力はありますし。
良い仕事しそう。

キッドはローと実力拮抗ってとこですかね。

四皇2人VSこのメンツ。
どうなるかな?読めないなー。

じっくり修行パートを踏んだルフィや、閻魔によるパワーアップフラグの立ってるゾロはともかく、ドフラを倒せないロー 将星の一角を手負いにするのがやっとのキッド 未知数ながらそのキッドより劣るであろうキラー 後者3人がカイドウは勿論、マム相手にダメージを通せるのか そして通せた所でどのくらい入るのかを考えると、うーん…現時点では役不足に(描写不足)感じてしまいますね…
やはりきび団子作戦でスマイル軍団を大量に味方に付ける&一味やマルコで飛び六方やキングクイーンを片付け、百獣海賊団が大幅に劣勢に立たされた所でマムの裏切りでしょうかね…そんな安易な展開にするとは思えませんが、現状マムの存在が厄介過ぎる…

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー