コメント
No title
ロックスはゴロゴロの実ではないでしょうか。髪型が雷っぽいということ。
あとは皆さまお願いしますw
あとは皆さまお願いしますw
ゴットバレーがなくなったのはロックスがヤミヤミの能力で全て飲み込んで死んだから
センゴクが死亡してると海兵に発言してるのもティーチがヤミヤミの能力を使っていたからだとすれば辻褄が合う??
センゴクが死亡してると海兵に発言してるのもティーチがヤミヤミの能力を使っていたからだとすれば辻褄が合う??
仮にロックスがヤミヤミの実ならば、
ゴッドバレーから黒ひげが口にするまで、
約40年の期間があるわけですが、
この間、実はどうなってたんですかね?
悪魔の実図鑑に載ってた位ですから、
かつて実力者の能力だった、
程度ならばわかりますが。
それはロックスか否か・・・
ゴッドバレーから黒ひげが口にするまで、
約40年の期間があるわけですが、
この間、実はどうなってたんですかね?
悪魔の実図鑑に載ってた位ですから、
かつて実力者の能力だった、
程度ならばわかりますが。
それはロックスか否か・・・
No title
シャンクスが東の海にいた理由が、ゴムゴムの実の回収なのかもと思ってます
手に入れたからフーシャ村を去るのかもなと。
だとすれば、ゴムゴムの前任者は誰なのかな?と。
今の候補としては、
ロックス、ロジャー、ジョイボーイぐらいなのですけど
でも、ヤミヤミかぁ
あるなぁって感じました
手に入れたからフーシャ村を去るのかもなと。
だとすれば、ゴムゴムの前任者は誰なのかな?と。
今の候補としては、
ロックス、ロジャー、ジョイボーイぐらいなのですけど
でも、ヤミヤミかぁ
あるなぁって感じました
初期に出典不明の作者発言で水系の能力者は終盤でと某掲示板に昔書かれていました。(まあ誰でも予想出来る事ですが)
なのでウオウオの可能性ありますけど、尾田先生の性格から言うと強者らしいラスボス格にふさわしい別の能力になってると思います。イム様もいるので何とも言えませんが。個人的に中2病で10代の頃の妄想含めですが、ロックス=ミズミズ、イム=天使の実(悪魔の実全て無効)とか(笑)
なのでウオウオの可能性ありますけど、尾田先生の性格から言うと強者らしいラスボス格にふさわしい別の能力になってると思います。イム様もいるので何とも言えませんが。個人的に中2病で10代の頃の妄想含めですが、ロックス=ミズミズ、イム=天使の実(悪魔の実全て無効)とか(笑)
少し話題がそれますが、自分は、過去に死んだとされているが実は生きているに一票です。なので、悪魔の実も初登場のものになると。
理由は、以前おだっちが言っていた"ルフィたちの前に現れる伝説"や"眼帯の海賊"がジーベックになると思っているからです。海賊の島ハチノスを拠点とし、昔大きな力を持っていた今はなきロックスの船長。海賊といえば眼帯、今の4皇に繋がる伝説の船長と希望的観測はあるかと笑
しかし、新種の実は何かはさっぱり浮かばない。みなさんの意見を色々拝見するのが楽しみです!
理由は、以前おだっちが言っていた"ルフィたちの前に現れる伝説"や"眼帯の海賊"がジーベックになると思っているからです。海賊の島ハチノスを拠点とし、昔大きな力を持っていた今はなきロックスの船長。海賊といえば眼帯、今の4皇に繋がる伝説の船長と希望的観測はあるかと笑
しかし、新種の実は何かはさっぱり浮かばない。みなさんの意見を色々拝見するのが楽しみです!
ロックス→ロキ
マム→ヘル
カイドウ→ヨルムンガンド
黒ひげ→フェンリル?
白ひげ→スレイプニル
おでん→オーディン
になると思います
ロキは神々から逃走する際にシャケに変身したもののトールに捕まえられてラグナロクまで幽閉されるエピソードがあるのでウオウオじゃないですかね?
マム→ヘル
カイドウ→ヨルムンガンド
黒ひげ→フェンリル?
白ひげ→スレイプニル
おでん→オーディン
になると思います
ロキは神々から逃走する際にシャケに変身したもののトールに捕まえられてラグナロクまで幽閉されるエピソードがあるのでウオウオじゃないですかね?
ロックスに関して、センゴクやガープが上から口止めされてるとしても…?
白ひげまでも闇の能力を目の前にして反応がないところが腑に落ちない。
白ひげまでも闇の能力を目の前にして反応がないところが腑に落ちない。
No title
ロックスは黒ひげと同じ様に複数の悪魔の実を持っていた可能性もありか
ヤミヤミの実、ウオウオの実を持っていた場合
カイドウとの最終決戦に黒ひげが乱入して
ウオウオの実を奪いにくる可能性もある。
ヤミヤミの実、ウオウオの実を持っていた場合
カイドウとの最終決戦に黒ひげが乱入して
ウオウオの実を奪いにくる可能性もある。
No title
ロックスという名前から思いついたのが、
トリトリの実(幻獣種) モデル:ロック鳥
ロックス→ロック→ロック鳥?ということで。
ちなみにロック鳥とは、中東などの伝説に登場する巨大な白い鳥で、ファンタジーゲームなどに登場したりします。
またロック鳥にはこういう一文も、
「ルフとも呼ばれる」
ルフ→ルフィ?何か意味深な感じですね。
ルフィとロックスの間に深い関係があることの伏線なのかな?
トリトリの実(幻獣種) モデル:ロック鳥
ロックス→ロック→ロック鳥?ということで。
ちなみにロック鳥とは、中東などの伝説に登場する巨大な白い鳥で、ファンタジーゲームなどに登場したりします。
またロック鳥にはこういう一文も、
「ルフとも呼ばれる」
ルフ→ルフィ?何か意味深な感じですね。
ルフィとロックスの間に深い関係があることの伏線なのかな?
黒髭がロギア最強のヤミヤミとパラミシア最強のグラグラの能力を使えるから能力者狩りでゾオン最強の悪魔の実を狙ってるんですかね。もちろん海賊団の強化の為にもやってるのでしょうけど。だとしたら今、作中に出ている中で最強っぽいカイドウのウオウオとか狙ってたりしたら面白そうですね。海軍に取られる前に獲ろうとしているのはカイドウの実とかだったりするのかな?SSGのパシフィスタとかでカイドウがやられる前に先に奪っとく的な
最強種揃えた黒髭は相当手強いラスボスになりそうですね笑
ロックスも複数の能力者だったりしたのかな?
最強種揃えた黒髭は相当手強いラスボスになりそうですね笑
ロックスも複数の能力者だったりしたのかな?
ロックスがヤミヤミの前任者ならすでに死亡してるのが確定。
それなのに死に方にこだわるカイドウがロックスの最期の事は何も言わない。
言いたくないような死に方だったのかな?
それなのに死に方にこだわるカイドウがロックスの最期の事は何も言わない。
言いたくないような死に方だったのかな?
もう一つの可能性 ケルベロス。
ロックスが解体時にウオウオの実が手に入ったのは、メンバーの能力だった可能性と、もう一つ、最強の悪魔の実を集めていた可能性があると思う。
天竜人から悪魔の実を奪うための襲撃だったとか。
ロックスがケルベロスの能力者で、あと2つ、最強種を求めていたのかなと。
ロックスが解体時にウオウオの実が手に入ったのは、メンバーの能力だった可能性と、もう一つ、最強の悪魔の実を集めていた可能性があると思う。
天竜人から悪魔の実を奪うための襲撃だったとか。
ロックスがケルベロスの能力者で、あと2つ、最強種を求めていたのかなと。
黒ひげ海賊団の船がサーベルオブジーベックだし、ロックスとは何かしら関わりはあるだろうからヤミヤミに一票
ゴムゴムの実の能力者だったりして.....
ロックスはヤミヤミだと思います
グラグラもロックス
グラグラもハチノスで白ひげの手に渡った
頂上決戦でセンゴクヤガープがロックスについて言わなかったのは上からロックスについて口止めされていたから
グラグラもロックス
グラグラもハチノスで白ひげの手に渡った
頂上決戦でセンゴクヤガープがロックスについて言わなかったのは上からロックスについて口止めされていたから
>黒髭は図鑑を熟知してヤミヤミの実がどんな形、どんな能力かを知ったんじゃなかったですかね?もしロックスがらみで探してたとしたら、図鑑を見て実の形はすべて覚えてた、と言う台詞要ります?
ロックス絡みでヤミヤミを求める
↓
図鑑で色や形を確認
↓
似たものがあるといけないので、全ての実を熟知
で、通るかと🤔
ロックス絡みでヤミヤミを求める
↓
図鑑で色や形を確認
↓
似たものがあるといけないので、全ての実を熟知
で、通るかと🤔
黒髭は図鑑を熟知してヤミヤミの実がどんな形、どんな能力かを知ったんじゃなかったですかね?
もしロックスがらみで探してたとしたら、図鑑を見て実の形はすべて覚えてた、と言う台詞要ります?
もしロックスがらみで探してたとしたら、図鑑を見て実の形はすべて覚えてた、と言う台詞要ります?
ガープは非能力者 白ひげはサッチが入手→そのサッチから黒ひげが奪い取って逃げたのを知ってるでしょうから特に違和感無いかなと。
まあロックス自体が漠然と構想を練ってただけで、最近になって肉付けした可能性もあるのでなんとも言えませんが。
登場の何年も前にブルック辺りに名称を出させておけば伏線と呼べるんでしょうけど
まあロックス自体が漠然と構想を練ってただけで、最近になって肉付けした可能性もあるのでなんとも言えませんが。
登場の何年も前にブルック辺りに名称を出させておけば伏線と呼べるんでしょうけど
No title
ヤミヤミだったら頂上戦争で黒ひげが能力を発動した時に、白ひげやガープが特に反応しなかったから、違うかなとは思います
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]