記事一覧

ロックスは能力者?可能性のある2つの悪魔の実を考える


ロジャー時代以前、海の覇権を握っていた“ロックス海賊団”

その伝説の海賊団の船長を務めていたのはロックス・D・ジーベック

8984.jpg

彼は悪魔の実の能力者だったのか否か…

現状それを知る術は無いが、仮に能力者だった場合なんの悪魔の実なのかを今回は考えてみたい。

(※もちろんまだ登場していない実の可能性も十分に考えられるし、非能力者の可能性も大いにあり得る。)

ちなみに過去編に登場した能力者の悪魔の実が、現在のキャラに受け継がれているケースは3例ある。

ソルソルの実、マネマネの実、バリバリの実、だ。

7875.jpg

さて、個人的にロックスが有していた可能性が高いと考える悪魔の実を2つ程挙げたい。

それが「ヤミヤミの実」と「ウオウオの実の幻獣種」だ。


 

ヤミヤミの実の可能性


ロックスは黒ひげティーチと何かしら関係があるのではないかと思われているキャラクターだ。

――というのも、両者には数多くの類似点や共通点があるからだ。

[① Dの一族]

●ロックス・D・ジーベック

●マーシャル・D・ティーチ



[② ジーベックという名]

●ロックスの本名「ロックス・D・ジーベック」

●黒ひげの船の名称「サーベル オブ ジーベック号」



[③ 海賊島ハチノス]

●ロックスがロックス海賊団を「結成した場所」

●黒ひげティーチは現在の「元締め」



[④ 海賊団内部で仲間同士の殺し合い]

●ロックス船内では仲間殺しが絶えない

●白ひげ海賊団に属していた時のティーチは「仲間殺し」をして船を降りた



[⑤ 実力ある海賊達を仲間に引き入れる]

●1つの儲け話の為に集められ生まれたロックス海賊団

●インペルダウンLv.6の囚人達を仲間に引き入れる


――であれば、その能力も同じである可能性も…?と考えた。

8983.jpg
(※ロックスのシルエットの背景はヤミヤミの表現?)

しかも黒ひげはそのヤミヤミの実を得る為に、約20年間も白ひげの船に乗っていた。

そこまでしてヤミヤミの実を得ようとした理由には、ジーベックが関わっているのではないか、と。
 

ウオウオの実の幻獣種の可能性


そしてもう一つ可能性があると思っているのは、現在カイドウが有しているウオウオの実の幻獣種。

カイドウがその実を得た経緯について、ビッグ・マムはこう話していた。

「ロックス」が滅びたあの日

“ゴッドバレー”でおれがお前に

その「ウオウオの実」の幻獣種をくれてやったんだ!!

恩は一生だぞ!カイドウ!


ロックスが滅びたのは38年前のゴッドバレー。

その時にマムがカイドウにそのウオウオの実の幻獣種をくれてやった、と。

8870.jpg

これは意味深だよね。

そこには何らかの重要なエピソードが隠されてそう。

もしかするとロックスが元「ウオウオの実の幻獣種」の能力者だった…とか。

悪魔の実の再生のメカニズムはおそらく以下の通り。

[能力者死亡]

●その悪魔の実に対応する果実が能力者の身体から数メートル以内にある場合→それが次の悪魔の実となる

●それ以外の場合→完全ランダムで世界のどこかにあるその能力に対応する果実が悪魔の実になる

能力者の死後に再生する“悪魔の実”のメカニズム考察


3090.jpg


マムがそれを知っていたならば、ロックスの死に際して「ウオウオの実」を得る事は可能だろう。

それをビッグマムがカイドウにあげた、と。

マムがその貴重な実を自身の子供にではなくカイドウにあげたのも、ロックス船長のものだったのならそれが理由になりそう。


――という事で、ロックスが悪魔の実の能力者であった場合、可能性のありすな2つの能力を取り上げてみました!

他にも可能性のありそうなパターンはあるかな?


ロックス海賊団についての記事は下記にまとめ☟

海賊島で誕生したロックス海賊団の全貌と黒ひげと共通点

ロックス・D・ドラゴン!? ロックスとドラゴン親子説考察

ロックス海賊団クルーの可能性が高い“3人の女性”とは?


コメント

No title

ロックスはゴロゴロの実ではないでしょうか。髪型が雷っぽいということ。
あとは皆さまお願いしますw

ゴットバレーがなくなったのはロックスがヤミヤミの能力で全て飲み込んで死んだから
センゴクが死亡してると海兵に発言してるのもティーチがヤミヤミの能力を使っていたからだとすれば辻褄が合う??

仮にロックスがヤミヤミの実ならば、
ゴッドバレーから黒ひげが口にするまで、
約40年の期間があるわけですが、
この間、実はどうなってたんですかね?
悪魔の実図鑑に載ってた位ですから、
かつて実力者の能力だった、
程度ならばわかりますが。
それはロックスか否か・・・

No title

シャンクスが東の海にいた理由が、ゴムゴムの実の回収なのかもと思ってます
手に入れたからフーシャ村を去るのかもなと。

だとすれば、ゴムゴムの前任者は誰なのかな?と。
今の候補としては、
ロックス、ロジャー、ジョイボーイぐらいなのですけど

でも、ヤミヤミかぁ
あるなぁって感じました

初期に出典不明の作者発言で水系の能力者は終盤でと某掲示板に昔書かれていました。(まあ誰でも予想出来る事ですが)
なのでウオウオの可能性ありますけど、尾田先生の性格から言うと強者らしいラスボス格にふさわしい別の能力になってると思います。イム様もいるので何とも言えませんが。個人的に中2病で10代の頃の妄想含めですが、ロックス=ミズミズ、イム=天使の実(悪魔の実全て無効)とか(笑)

少し話題がそれますが、自分は、過去に死んだとされているが実は生きているに一票です。なので、悪魔の実も初登場のものになると。
理由は、以前おだっちが言っていた"ルフィたちの前に現れる伝説"や"眼帯の海賊"がジーベックになると思っているからです。海賊の島ハチノスを拠点とし、昔大きな力を持っていた今はなきロックスの船長。海賊といえば眼帯、今の4皇に繋がる伝説の船長と希望的観測はあるかと笑
しかし、新種の実は何かはさっぱり浮かばない。みなさんの意見を色々拝見するのが楽しみです!

ロックス→ロキ
マム→ヘル
カイドウ→ヨルムンガンド
黒ひげ→フェンリル?
白ひげ→スレイプニル
おでん→オーディン
になると思います
ロキは神々から逃走する際にシャケに変身したもののトールに捕まえられてラグナロクまで幽閉されるエピソードがあるのでウオウオじゃないですかね?

ロックスに関して、センゴクやガープが上から口止めされてるとしても…?
白ひげまでも闇の能力を目の前にして反応がないところが腑に落ちない。

No title

ロックスは黒ひげと同じ様に複数の悪魔の実を持っていた可能性もありか
ヤミヤミの実、ウオウオの実を持っていた場合
カイドウとの最終決戦に黒ひげが乱入して
ウオウオの実を奪いにくる可能性もある。

No title

ロックスという名前から思いついたのが、
トリトリの実(幻獣種) モデル:ロック鳥
ロックス→ロック→ロック鳥?ということで。

ちなみにロック鳥とは、中東などの伝説に登場する巨大な白い鳥で、ファンタジーゲームなどに登場したりします。

またロック鳥にはこういう一文も、
ルフとも呼ばれる」
ルフ→ルフィ?何か意味深な感じですね。
ルフィとロックスの間に深い関係があることの伏線なのかな?

黒髭がロギア最強のヤミヤミとパラミシア最強のグラグラの能力を使えるから能力者狩りでゾオン最強の悪魔の実を狙ってるんですかね。もちろん海賊団の強化の為にもやってるのでしょうけど。だとしたら今、作中に出ている中で最強っぽいカイドウのウオウオとか狙ってたりしたら面白そうですね。海軍に取られる前に獲ろうとしているのはカイドウの実とかだったりするのかな?SSGのパシフィスタとかでカイドウがやられる前に先に奪っとく的な
最強種揃えた黒髭は相当手強いラスボスになりそうですね笑
ロックスも複数の能力者だったりしたのかな?

ロックスがヤミヤミの前任者ならすでに死亡してるのが確定。
それなのに死に方にこだわるカイドウがロックスの最期の事は何も言わない。
言いたくないような死に方だったのかな?

もう一つの可能性 ケルベロス。
ロックスが解体時にウオウオの実が手に入ったのは、メンバーの能力だった可能性と、もう一つ、最強の悪魔の実を集めていた可能性があると思う。
天竜人から悪魔の実を奪うための襲撃だったとか。
ロックスがケルベロスの能力者で、あと2つ、最強種を求めていたのかなと。

黒ひげ海賊団の船がサーベルオブジーベックだし、ロックスとは何かしら関わりはあるだろうからヤミヤミに一票

ゴムゴムの実の能力者だったりして.....

ロックスはヤミヤミだと思います
グラグラもロックス
グラグラもハチノスで白ひげの手に渡った
頂上決戦でセンゴクヤガープがロックスについて言わなかったのは上からロックスについて口止めされていたから

>黒髭は図鑑を熟知してヤミヤミの実がどんな形、どんな能力かを知ったんじゃなかったですかね?もしロックスがらみで探してたとしたら、図鑑を見て実の形はすべて覚えてた、と言う台詞要ります?

ロックス絡みでヤミヤミを求める

図鑑で色や形を確認

似たものがあるといけないので、全ての実を熟知

で、通るかと🤔

黒髭は図鑑を熟知してヤミヤミの実がどんな形、どんな能力かを知ったんじゃなかったですかね?
もしロックスがらみで探してたとしたら、図鑑を見て実の形はすべて覚えてた、と言う台詞要ります?

ガープは非能力者 白ひげはサッチが入手→そのサッチから黒ひげが奪い取って逃げたのを知ってるでしょうから特に違和感無いかなと。
まあロックス自体が漠然と構想を練ってただけで、最近になって肉付けした可能性もあるのでなんとも言えませんが。
登場の何年も前にブルック辺りに名称を出させておけば伏線と呼べるんでしょうけど

No title

ヤミヤミだったら頂上戦争で黒ひげが能力を発動した時に、白ひげやガープが特に反応しなかったから、違うかなとは思います

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー