コメント
花の剣技を使う者は、他にもいたような……?
生きろ、ヒョウじい
※長文失礼します。
③アプー
・前回(1005話)彼の今の心理を知りたいと思っていたのですが、今回少し触れてくれました。「泣き言言って助けてくれる上司じゃねェだろ!!」とのことでした。
彼の言う上司は「クイーン」でしょうね。今回の発言から上司クイーンへの確かな怒りを感じますよ。そりゃあクイーンから大切な部下とは思われず、ゲームの駒(氷鬼in鬼ゴッコ)扱いされたくらいですからね。
しかしそれでもまだルフィたち味方側に寝返らないのは、プライド的にできないのか?あるいはそれでも最後には百獣海賊団が勝つと思っているからか?自分が勝つと思うほうに付いているだけか?
まあ単純に上司のクイーンや大ボスのカイドウに逆らえないだけかもしれませんが。
④ヒョウじい・ヤクザの親分4人
・氷鬼化が進行しているヒョウじいですが、やはり泣いている弥太っぺには斬れないと思うんですよね。同様に周りにいる大マサ・綱ゴロー・お蝶たちにもできないと思います。
そこで期待したいのがペロスペローです。結局、弥太っぺたちにヒョウじいを斬ることができず、氷鬼化した暴れるヒョウじいをペロスペローが「邪魔だ」などと言って飴で固めてしまったりとか?
もちろんペロスペローはヒョウじいを助けたわけではないです。しかし氷鬼化したヒョウじいの動きを飴で止めることで、結果として抗体作りが間に合い、ヒョウじいを救えるかもしれません。
ペロスペローとヒョウじい、接点のない2人ですが、逆に接点や互いの感情なども一切ないからこそ、弥太っぺたちにはできないこともできてしまうかも?
⑤見廻組
・元総長ホテイは全力のヒョウじいに挑むも、あっさり斬られる。
ホテイはこれで敗北でしょうか?ワノ国侍衆5千人の代表はこんな柔な人物でしょうか?
あとホテイと一緒にまとめて斬られただけですが、94巻951話「RAMPAGE」に登場した見廻組の兎面の男が55話ぶりに登場。
角兜の男・マスクの女性・でかい地蔵、そして久しぶりに登場した「兎面の男」、ホテイと共に初登場した見廻組4人の名前も知りたいとこです。
⑥マルコ・キング・クイーン
・キングとクイーン、大看板2人を相手に奮闘しているマルコの負担は計り知れないでしょう。マルコ本人も「さすがに…10億超え2人引き止め続けるのはキツいな…ハァ…ハァ…」などと言っていることから、かなり疲れているのが分かりますし。そしてこの状況でペロスペローまでキングたちに加勢してきたら…
とはいえこの後キングたちに加勢せず、マルコたちの戦いを無視し素通りするかもしれません。本音としてペロスペローが百獣海賊団との同盟を嫌がっているのは事実ですし、無理して彼がここでキングたちを手助けする義理もないでしょう。
あるいはペロスペローは逆にマルコを助けたりして?ペロスペローは995話で一度マルコを裏切っているとはいえ、その少し前は手を組んでいたことですし。
ペロスペローからすれば、「(ママは見ていない。今なら自由か…)」などと思うかも?
そしてマルコのほうもペロスペローに助けを頼むかも?マルコは気さくでおおらかな部分もあると思いますから、ここでペロスペローに「お前が母親の前で素直になれないことなんざ百も承知だ。手空いてんなら貸せよい…」などと言うかも?
③アプー
・前回(1005話)彼の今の心理を知りたいと思っていたのですが、今回少し触れてくれました。「泣き言言って助けてくれる上司じゃねェだろ!!」とのことでした。
彼の言う上司は「クイーン」でしょうね。今回の発言から上司クイーンへの確かな怒りを感じますよ。そりゃあクイーンから大切な部下とは思われず、ゲームの駒(氷鬼in鬼ゴッコ)扱いされたくらいですからね。
しかしそれでもまだルフィたち味方側に寝返らないのは、プライド的にできないのか?あるいはそれでも最後には百獣海賊団が勝つと思っているからか?自分が勝つと思うほうに付いているだけか?
まあ単純に上司のクイーンや大ボスのカイドウに逆らえないだけかもしれませんが。
④ヒョウじい・ヤクザの親分4人
・氷鬼化が進行しているヒョウじいですが、やはり泣いている弥太っぺには斬れないと思うんですよね。同様に周りにいる大マサ・綱ゴロー・お蝶たちにもできないと思います。
そこで期待したいのがペロスペローです。結局、弥太っぺたちにヒョウじいを斬ることができず、氷鬼化した暴れるヒョウじいをペロスペローが「邪魔だ」などと言って飴で固めてしまったりとか?
もちろんペロスペローはヒョウじいを助けたわけではないです。しかし氷鬼化したヒョウじいの動きを飴で止めることで、結果として抗体作りが間に合い、ヒョウじいを救えるかもしれません。
ペロスペローとヒョウじい、接点のない2人ですが、逆に接点や互いの感情なども一切ないからこそ、弥太っぺたちにはできないこともできてしまうかも?
⑤見廻組
・元総長ホテイは全力のヒョウじいに挑むも、あっさり斬られる。
ホテイはこれで敗北でしょうか?ワノ国侍衆5千人の代表はこんな柔な人物でしょうか?
あとホテイと一緒にまとめて斬られただけですが、94巻951話「RAMPAGE」に登場した見廻組の兎面の男が55話ぶりに登場。
角兜の男・マスクの女性・でかい地蔵、そして久しぶりに登場した「兎面の男」、ホテイと共に初登場した見廻組4人の名前も知りたいとこです。
⑥マルコ・キング・クイーン
・キングとクイーン、大看板2人を相手に奮闘しているマルコの負担は計り知れないでしょう。マルコ本人も「さすがに…10億超え2人引き止め続けるのはキツいな…ハァ…ハァ…」などと言っていることから、かなり疲れているのが分かりますし。そしてこの状況でペロスペローまでキングたちに加勢してきたら…
とはいえこの後キングたちに加勢せず、マルコたちの戦いを無視し素通りするかもしれません。本音としてペロスペローが百獣海賊団との同盟を嫌がっているのは事実ですし、無理して彼がここでキングたちを手助けする義理もないでしょう。
あるいはペロスペローは逆にマルコを助けたりして?ペロスペローは995話で一度マルコを裏切っているとはいえ、その少し前は手を組んでいたことですし。
ペロスペローからすれば、「(ママは見ていない。今なら自由か…)」などと思うかも?
そしてマルコのほうもペロスペローに助けを頼むかも?マルコは気さくでおおらかな部分もあると思いますから、ここでペロスペローに「お前が母親の前で素直になれないことなんざ百も承知だ。手空いてんなら貸せよい…」などと言うかも?
10億越え2人を相手にできる、マルコの懸賞金ていくらぐらいなんすかねー
斬時雨の時から思ったけど、尾田先生って意外と技名忘れてるんだよね。そういや名前が被ってるキャラもちらほら。つると鶴とかアイアンボーイスコッチとイエティのスコッチとか鉄筋のスムージと将星スムージーとか
ヒョウ五郎の怒髪光背の怒髪について、正しくは仏教用語ではなく"怒髪天を衝く"が由来で中国の故事成語(ことわざ)です。一部では仏教でも転用されていますが後付けです。
不動明王の様相で言えば"憤怒の相"が仏教用語として引用されます。
光背は仏教に限らず神仏の絵や彫像に用いられます。
不動明王の様相で言えば"憤怒の相"が仏教用語として引用されます。
光背は仏教に限らず神仏の絵や彫像に用いられます。
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]