コメント
>嵯峨山登先生
これまた丁寧な説明ありがとうございます(^○^)
お陰様で、これで記事内容が正しかったという事で、訂正せずに済みました。笑
お陰様で、これで記事内容が正しかったという事で、訂正せずに済みました。笑
>ペロさん
分かってると思いますよ(*^。^*)
藤虎のサイコロの件でも間違ってなかったし!
藤虎のサイコロの件でも間違ってなかったし!
>ARASHIさん
>「〜日目」と「〜日後」だと1日のズレが生じる
そういう認識でイイと思いますよ(^<^)
目=線、後=点と書いたとおりですがが
定規の数直線で考えてみたいと思います。
決戦当日1日目の24時を1秒でもすぎたら1日目が終わった後だから「1日後」。
でもそれはすでに「2日目」に突入しているわけです。
2日目の24時を1秒でもすぎたら2日目が終わった後だから「2日後」。
でもそれはすでに「3日目」に突入しているわけです。
ここまでの説明で納得していただいたのであれば、以下を読む必要はありません。
定規で考えると、仮に10センチ(日)から数えて12センチ(日)の目盛までが2日目。12.1センチ(日)になると2日目が終わった後なので2日後ですがすでに3日目に突入している訳です。
たとえば、10.8センチ(日)の時間帯に決着がついたとして、「目」で数えると10、11、12と3日目に突入しているわけですが、12.999999…日までは日数的には事件から10日の後11、12とまだ2日しか経っていないので、12.999999…日までは2日後です。
さらに、12.999999…日は実質13日の午前零時にほぼ等しいので、13日の午前零時までは2日後と考えること「も」できます。
まああんまり数学的に厳密に考える必要はないと思います。覚え方としては、目=線、後=点、つまり「目線」と覚えて、迷ったら定規を頭に思い浮かべれば、大丈夫だと思います。
なお、これ以上のたとえを思いつかないので、レスの有無にかかわらず、よほどのことがない限り、この件に関しての投稿は控えたいと思います。あしからずお受け取りください。
決戦当日1日目の24時を1秒でもすぎたら1日目が終わった後だから「1日後」。
でもそれはすでに「2日目」に突入しているわけです。
2日目の24時を1秒でもすぎたら2日目が終わった後だから「2日後」。
でもそれはすでに「3日目」に突入しているわけです。
ここまでの説明で納得していただいたのであれば、以下を読む必要はありません。
定規で考えると、仮に10センチ(日)から数えて12センチ(日)の目盛までが2日目。12.1センチ(日)になると2日目が終わった後なので2日後ですがすでに3日目に突入している訳です。
たとえば、10.8センチ(日)の時間帯に決着がついたとして、「目」で数えると10、11、12と3日目に突入しているわけですが、12.999999…日までは日数的には事件から10日の後11、12とまだ2日しか経っていないので、12.999999…日までは2日後です。
さらに、12.999999…日は実質13日の午前零時にほぼ等しいので、13日の午前零時までは2日後と考えること「も」できます。
まああんまり数学的に厳密に考える必要はないと思います。覚え方としては、目=線、後=点、つまり「目線」と覚えて、迷ったら定規を頭に思い浮かべれば、大丈夫だと思います。
なお、これ以上のたとえを思いつかないので、レスの有無にかかわらず、よほどのことがない限り、この件に関しての投稿は控えたいと思います。あしからずお受け取りください。
3日目と3日後の違い
尾田さんは知っているのかな?^_^
感想サイトなどをみても
決戦から3日目を3日後と同じように捉えてる人が結構いましたので。
私もそうだし友人もそうです笑
じゃあ訳すと
つまり、決戦から二日後...という意味なんですね??
3日もドレスローザにいて何もせず出航しなかったのかよって???って思ってたので。これが2日だけって事なんですね。
アニメオリジナルで何かやりそうですね。
尾田さんは知っているのかな?^_^
感想サイトなどをみても
決戦から3日目を3日後と同じように捉えてる人が結構いましたので。
私もそうだし友人もそうです笑
じゃあ訳すと
つまり、決戦から二日後...という意味なんですね??
3日もドレスローザにいて何もせず出航しなかったのかよって???って思ってたので。これが2日だけって事なんですね。
アニメオリジナルで何かやりそうですね。
>かんりにんさん
今日もウエイトして、帰りに床屋に行き、帰宅しました!笑
1日目→今日現在のこと
2日目→明日のこと
3日目→明後日のこと
ーーーーーーーーーーーー
1日後→明日のこと
2日後→明後日のこと
3日後→明明後日のこと
「〜日目」と「〜日後」だと1日のズレが生じるってこと。
1日目→今日現在のこと
2日目→明日のこと
3日目→明後日のこと
ーーーーーーーーーーーー
1日後→明日のこと
2日後→明後日のこと
3日後→明明後日のこと
「〜日目」と「〜日後」だと1日のズレが生じるってこと。
>ペロさん
3日「目」と3日「後」は違うんですね~(^_-)
ちょうどコメント欄に国語の先生が登場してくれて勉強になりましたね!w
世界情勢はワクワクしますもんね(^○^)
ちょうどコメント欄に国語の先生が登場してくれて勉強になりましたね!w
世界情勢はワクワクしますもんね(^○^)
>ARASHIさん
おお、頑張ってください(^○^)
No title
解釈の違いだろうけど、3日目というのは、決着から3日目なので、決着はいれないのかと思ってました。
決着から3日後・・・こういう事かと。
まあ、ナミたちが先にゾウに着いたのは、ゾウは動く動物なので、ゾウしだいが、どんどんドレスローザから離れていったと思います。航海士がいるのと、いないのとで違いますけど。
ゾウ編はできれば世界情勢や様々な出来事と同時進行してほしいです。
決着から3日後・・・こういう事かと。
まあ、ナミたちが先にゾウに着いたのは、ゾウは動く動物なので、ゾウしだいが、どんどんドレスローザから離れていったと思います。航海士がいるのと、いないのとで違いますけど。
ゾウ編はできれば世界情勢や様々な出来事と同時進行してほしいです。
>かんりにんさん
今現在、自分も5年間の修行中です^ ^
立派なスポーツインストラクターになるために運動学や栄養学、筋肉をはじめとする身体の仕組み、プロテインの知識などを猛勉強中です!
もちろんゾロのように過酷なトレーニングもしてます(笑)
ルフィ達と修行期間は違いますが
「おれももっと強くなるぞ〜!!!」
って感じで頑張ってます。
あ、なんか私事の話になってしまいすみません(^◇^;)
立派なスポーツインストラクターになるために運動学や栄養学、筋肉をはじめとする身体の仕組み、プロテインの知識などを猛勉強中です!
もちろんゾロのように過酷なトレーニングもしてます(笑)
ルフィ達と修行期間は違いますが
「おれももっと強くなるぞ〜!!!」
って感じで頑張ってます。
あ、なんか私事の話になってしまいすみません(^◇^;)
>ARASHIさん
おお!ありましたねぇONE PIECE新聞!!!
次の時も期待ですね(*^。^*)
次の時も期待ですね(*^。^*)
>かんりにんさん
前作の「Z」の時に発売された「ONE-PIECE新聞」は興奮しましたもん!
あの興奮を再び〜〜!!って感じで淡い期待をしています(笑)
あの興奮を再び〜〜!!って感じで淡い期待をしています(笑)
>超かるがもさん
>おだっちが10人、優秀なアシが100人
もうこの110人だけで雑誌作って欲しい(*^。^*)
週刊少年ONE PIECE!w
>ARASHIさん
>1人1冊ずつまとめて貰いたい
いや全くです(*^。^*)!欲しい!!
そんな特典が付くならONE PIECE映画史上最高来場者数更新でしょう(^<^)w
No title
2年間の修行を見たいですが、おだっちが10人、優秀なアシが100人位いないと無理ですな。
>かんりにんさん
>やっぱり二年間をしっかり描いてほしいですよね~~!
これは凄い思いますね!
自分的に1人1冊ずつまとめて貰いたいですもん(笑)
それだけ中身の濃い2年間だったはずですから。
来夏公開する映画の特典とかで出ないかな〜
これは凄い思いますね!
自分的に1人1冊ずつまとめて貰いたいですもん(笑)
それだけ中身の濃い2年間だったはずですから。
来夏公開する映画の特典とかで出ないかな〜
No title
>修行の地での人達との付き合いの方が長い
そうなっちゃいますね(^○^)w
やっぱり二年間をしっかり描いてほしいですよね~~!
ふと思ったんですが、麦わらの一味としての付き合いより修行の地での人達との付き合いの方が長いんですよねw
>ちぃ。さん
ね!まさかですよね(^<^)w
ココのコメント欄にはまだまだ隠れた凄い方がいらっしゃるんじゃなかろうか(*^。^*)
サンジ達はゾウでかなり待たされてるでしょうね~
作中の時間で言うと、2年後のシャボンディ諸島集合からドレスローザ決着までの日数以上の時を過ごしてますからね~笑
あ、超かるがもさん、嵯峨山登さん、ナイスな質問に、これまたナイスな回答…勉強になりやす(^○^)
ココのコメント欄にはまだまだ隠れた凄い方がいらっしゃるんじゃなかろうか(*^。^*)
サンジ達はゾウでかなり待たされてるでしょうね~
作中の時間で言うと、2年後のシャボンディ諸島集合からドレスローザ決着までの日数以上の時を過ごしてますからね~笑
あ、超かるがもさん、嵯峨山登さん、ナイスな質問に、これまたナイスな回答…勉強になりやす(^○^)
No title
>嵯峨山登さん
ありがとうございます。
先端での例え分かりやすかったです。
ありがとうございます。
先端での例え分かりやすかったです。
No title
ここで国語の勉強ができるとは(笑)
物語を読む上で時間軸は重要なのでとても勉強になりました。
本題ですが、ビックマムとの詳細がまだなので断定できませんが、私もサンジ達はゾウでだいぶ待たされているような気がします。
物語を読む上で時間軸は重要なのでとても勉強になりました。
本題ですが、ビックマムとの詳細がまだなので断定できませんが、私もサンジ達はゾウでだいぶ待たされているような気がします。
追記
先=先端
と考えると分かりやすいと思います。
と考えると分かりやすいと思います。
チョッパーに歯を治療してほしい…痛
>管理人さん
誤字脱字は僕の投稿にもあります。気にしないでください。
>超かるがもさん
分かりやすいほうから説明しますね。
「後」は「前」の対義語。
時間軸でつかうときは、前は過去、後は未来。
一方、「先」は過去にも未来にも使います。
先日、先の大戦などは過去。
先が楽しみだ、とか、そんな先の話、の場合は未来ですね。
「先」を過去―現在―未来の流れの中でとらえるときは、今、ここからの時間的距離を表します。
長い一本道(あるいは線路)にその友達のお子さんが立っているとします。
来た道(過去)を見ると先の方はとがっています。
進む道(未来)を見ても先の方はとがっています。
エレベーターの△▽を横にしたイメージです。
誤字脱字は僕の投稿にもあります。気にしないでください。
>超かるがもさん
分かりやすいほうから説明しますね。
「後」は「前」の対義語。
時間軸でつかうときは、前は過去、後は未来。
一方、「先」は過去にも未来にも使います。
先日、先の大戦などは過去。
先が楽しみだ、とか、そんな先の話、の場合は未来ですね。
「先」を過去―現在―未来の流れの中でとらえるときは、今、ここからの時間的距離を表します。
長い一本道(あるいは線路)にその友達のお子さんが立っているとします。
来た道(過去)を見ると先の方はとがっています。
進む道(未来)を見ても先の方はとがっています。
エレベーターの△▽を横にしたイメージです。
No title
>嵯峨山登さん
国語の先生ということで一つ質問です。
75巻の746話84ページでルフィが「そんな先の話後でいい」の先も後も時間を指していると思いますが、どちらも未来を指す言葉だと思いますが、逆の言葉を使っていて日本語の難しさを感じました。
ちなみに僕は何も不思議に思っていなかったのですが、友達の子供が疑問に思って質問されましたが上手く答えることが出来ませんでした。
国語の先生ということで一つ質問です。
75巻の746話84ページでルフィが「そんな先の話後でいい」の先も後も時間を指していると思いますが、どちらも未来を指す言葉だと思いますが、逆の言葉を使っていて日本語の難しさを感じました。
ちなみに僕は何も不思議に思っていなかったのですが、友達の子供が疑問に思って質問されましたが上手く答えることが出来ませんでした。
>em.さん
ね!まさかの先生登場とは(^○^)www
勉強になりましたね~!
勉強になりましたね~!
>嵯峨山登さん
んな!
追記で更なる学びが!(*^。^*)
国語の先生からしたら、誤字脱字だらけの陳腐なブログでしょうが、これからもよろしくです~~!
追記で更なる学びが!(*^。^*)
国語の先生からしたら、誤字脱字だらけの陳腐なブログでしょうが、これからもよろしくです~~!
>嵯峨山登さん
えええ~~~国語の先生居た!!!笑
んじゃ、合ってるんですね!良かった~(*^。^*)
しかも勉強になった笑
>これだけ日数がかかっているのはテレビのアニメオリジナル放送という大人の事情
でしょうね!ドレスローザ-ゾウ間の冒険で一展開作るんでしょう(^○^)
んじゃ、合ってるんですね!良かった~(*^。^*)
しかも勉強になった笑
>これだけ日数がかかっているのはテレビのアニメオリジナル放送という大人の事情
でしょうね!ドレスローザ-ゾウ間の冒険で一展開作るんでしょう(^○^)
>嵯峨山登さん
国語の先生すごい!勉強になりました!
国語の先生すごい!勉強になりました!
追記
中高生で考えると、1年目は基礎づくり、2年目は発展、3年目は卒業、となりますね。
つまり、「目」は1日なら1日、1年なら1年の最初から最後までを含むわけです。
それに対して、「後」はある期間が終わった時点を指します。「二年後」とか。
「目」=線
「後」=点
と考えると混同しないと思います。
おやすみなさい。
つまり、「目」は1日なら1日、1年なら1年の最初から最後までを含むわけです。
それに対して、「後」はある期間が終わった時点を指します。「二年後」とか。
「目」=線
「後」=点
と考えると混同しないと思います。
おやすみなさい。
一応国語の先生ですが
~日目は当日から数え、~日後は翌日から数えます。つまり、X日後=X日目+1なので、DDDさんのおっしゃるとおりです。
「目」が当日を含むのは、順序数につく助数詞だからで、このようなつかい方は三回忌、三年忌などと同じです。数え年もそうですね。
三年目も本来は二年後の意味ですが、三周年と同じ三年後の意味で用いられることもあります。こういった誤用はよくあることで、言葉が「生きもの」である以上、避けられないことでもあります。
誤用が広く用いられるうちに市民権を得てしまう最近の事例としては、「やばい」があります。本来は「危険だ」の意味でしたが、近頃では「はなはだしく心が動揺させられた」「どきどきする」「平静ではいられない」「感動した」というふうに話し言葉ではつかいますね。「全然」も本来は「全然~ない」ですが、「全然構わない」から「全然オッケー」が用いられるようになって久しいです。
余談ですが、これだけ日数がかかっているのはテレビのアニメオリジナル放送という大人の事情もあるのではないでしょうか。
「目」が当日を含むのは、順序数につく助数詞だからで、このようなつかい方は三回忌、三年忌などと同じです。数え年もそうですね。
三年目も本来は二年後の意味ですが、三周年と同じ三年後の意味で用いられることもあります。こういった誤用はよくあることで、言葉が「生きもの」である以上、避けられないことでもあります。
誤用が広く用いられるうちに市民権を得てしまう最近の事例としては、「やばい」があります。本来は「危険だ」の意味でしたが、近頃では「はなはだしく心が動揺させられた」「どきどきする」「平静ではいられない」「感動した」というふうに話し言葉ではつかいますね。「全然」も本来は「全然~ない」ですが、「全然構わない」から「全然オッケー」が用いられるようになって久しいです。
余談ですが、これだけ日数がかかっているのはテレビのアニメオリジナル放送という大人の事情もあるのではないでしょうか。
>超かるがもさん
シャボンディ諸島でのやりとりwww
これあったら面白いなぁ(*^。^*)
これあったら面白いなぁ(*^。^*)
>DDDさん
おお、そうですね!
んじゃ、変更しなくてもいいか(^○^)w
どうしようか迷ってたんですよ~笑
んじゃ、変更しなくてもいいか(^○^)w
どうしようか迷ってたんですよ~笑
No title
>ののさん
>サンジ達の第一声は「遅い!」 (笑)
めっちゃありそう(*^。^*)
早く合流来―――――い(^○^)w
これはサンジがゾロに対する仕返しでしょうか?
1番と7番のくだりの。
>サンジ達の第一声は「遅い!」 (笑)
めっちゃありそう(*^。^*)
早く合流来―――――い(^○^)w
これはサンジがゾロに対する仕返しでしょうか?
1番と7番のくだりの。
No title
決着より3日目、という表現からすると3日後っぽいんですが、藤虎はこの日のサイコロ振りが3日目って言ってるんですよね。
1回目のサイコロが決着当日の夜ですので、2回目がその翌日、3回目もその翌日と考えると2日後ということになりますね。
1回目のサイコロが決着当日の夜ですので、2回目がその翌日、3回目もその翌日と考えると2日後ということになりますね。
>em.さん
あ、em. さんもそう思われますか~~!
3日目と3日後の違いで、3日目は初日も含むのかな~~?っと思ってました(-_-;)
国語の先生!来てwww
3日目と3日後の違いで、3日目は初日も含むのかな~~?っと思ってました(-_-;)
国語の先生!来てwww
>ののさん
>サンジ達の第一声は「遅い!」 (笑)
めっちゃありそう(*^。^*)
早く合流来―――――い(^○^)w
No title
>バージェスが瀕死なのは、船底につかまってたせい
さすがに船底につかまってたんじゃないでしょ!笑
船底に「忍び込んでた」って言ってましたから(^○^)
>risaraさん
確かにwww
これはやはりマンシェリーによるところが大きいんじゃないでしょうかね~~(*^。^*)
これはやはりマンシェリーによるところが大きいんじゃないでしょうかね~~(*^。^*)
No title
>決着より三日目
これって決着の日を入れないんだっけ?(ーー;)w
3日後なら4日目かもだけど、3日目なら入れるのかな~?と。。。
ドレスローザ着〜決着を1日目とするなら、おつるとセンゴクの着弾は4日目じゃない?
ルフィ達の側にはマンシェリー姫もいましたからねぇww
サンジ達との合流、楽しみです(^_^)
第一声は……「遅い!!!」
ですかね(笑)
サンジ達との合流、楽しみです(^_^)
第一声は……「遅い!!!」
ですかね(笑)
No title
バージェスが瀕死なのはどっちかつと、船底につかまってたせいじゃね?w
そう考えると皆の驚異的な回復力も漫画の妙ですなw
特にウソップは普通に戻ってる。
バージェスは瀕死のままですがw
特にウソップは普通に戻ってる。
バージェスは瀕死のままですがw
決着より三日目、だから、
決着の日を入れちゃいけないと思うよ
決着の日を入れちゃいけないと思うよ
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]