記事一覧

ローとキッドの一時「同盟」!! 共闘ではなく同盟を選んだローの真意


第1015話“縁(くさり)”、キッドvs.ビッグ・マムの元に現れたローは、キッドに「一時的な同盟関係」を提案した。

「大人になれユースタス屋…一時“同盟”といこうぜ」

9403.jpg

ここでビッグ・マムを倒そうとするローの決意の表れだろうか。

少し気になるのが、キッドに持ちかけたのが「共闘」ではなく、一時的ではあっても「同盟」だった所だ。

キッドは以前同盟相手に裏切られており、同盟という言葉自体にも拒絶反応がある可能性すらある。

そんなキッドに同盟を持ちかけたローの真意は何だろう。

今回は1015話の感想のコメント欄の皆様のご意見を引用しながらまとめてみたい。


 

ローが「一時同盟」を持ちかけた理由


まずローがキッドに「一時同盟」を持ち掛けている理由として、一番しっくりきたのは☟のコメントかな。

共闘だと「マムを倒す」が目的だろうけど、同盟なら「倒したその後」を見据えてる表現なんじゃないかなって思った。

2021/06/07(18:09)


マムを倒した後、ローVSキッドになる可能性あり。

実際キッドはルフィに助けられながらもここでお前を殺さないことに感謝しろと言うくらい隙あらばライバルを倒そうと考えるタイプ。

ローもキッドも互いに相手より余力を残してビッグマムを倒さなければならなくなりそれは至難の業。

同盟…少なくともカイドウ戦、できればワノクニ出航まで同盟を結ぶことによりカイドウ戦までは安心して全力で戦うことができる。

2021/06/07(20:57)


本格的に共闘しなければ勝ち目のないマムを前に利害の一致だけの共闘では心許ない。

心身共に自身が闘える相手なのかどうかを試してるとも取れます。

2021/06/07(03:38)トラトラの実


なるほど!!

ビッグ・マム戦だけでなく、ワノ国出国までこの関係を維持しましょうという提案って事か。

それに生半可な共闘ではマムは倒せない、と。

ローはキッドと共闘して信用に足る人物と認めたって事でしょうか?

2021/06/07(21:28)


自分はキッドをワノ国で裏切る予定は今は無いことの意思表示に感じました。

2021/06/07(00:29) 斑海ネコ


これらも、多分に含まれると思う。

それを提案したローは、お前(キッド)の事を信頼している、裏切りはないという意思表示か。
 

キッドは「同盟」に応じるか


前述したように、キッドは同盟関係に拒絶反応を持っていると思われる。

そんなキッドがこの提案に乗るのかどうか。

もしかしたら、ロー側から何かしらの好条件の提案があったりするかも。

それはやはり相棒キラーのSMILE問題?

キラーが食べたスマイルを体内から取り除くって条件で手を組むとか。ですかね。

チョニキはシーザーに言われてランブルボールの構造式を根本から変えてるようですしクイーンのウイルスに対抗するウイルスを新たに精製してる。

その技術にクイーンも驚いてるのでチョニキ、ロー、ミヤギ先生がいたらキラーを救うこともできそうな気がします。

2021/06/07(14:36)こうりん


キッドは同盟に嫌な思い出しかないのでなかなか了承しようとは思えませんが、ローからの案でスマイルの効果をなくせるという交換条件みたいのならどうでしょう?

それならキッドも了承するかもしれません。

2021/06/07(17:20)チラコイド


もう既にSMILEを受け入れて明るく楽しい海賊団になってるような気もするけど、治る可能性があるならそのチャンスは欲しいかも。
 


この同盟は未来への布石?


ロー同盟はメタ的なことを言うと最終的に最悪の世代が全部仲間になるからじゃないですかねー

キッドさえ許せばホーキンスとアプーは芋づるでしょうし

2021/06/07(07:19)


この「一時同盟」が未来に繋がる可能性は大いにありそう!

個人的には、“最悪の世代”全員が仲間になるってのはないのかな~って思ってる派ですが。笑



――最後に。

ルフィに感化されたっぽいローと、キッドのやり取りを書いてくれたコメントを☟笑

ロー「ユースタス屋。同盟を共通の目的を達成するために限って協力し合う関係のことだと思っていないか?」

キッド「当然だ」

ロー「だから裏切られるんだ」

キッド「てめぇ・・・」

ロー「同盟ってのは・・・友達だ!」っていう展開になる?

9404.jpg

2021/06/07(11:25)汚三十郎


ロー&キッドの“同盟”でマムを撃破できるのか…

ここからの展開に要注目だよね!!

コメント

流石にキッドがルフィと同盟組まないとダメだと思います。こうしないとつまらないから。

No title

「世界がひっくり返る」には

・リバースマウンテンが凹み海とレッドラインがひっくり返る(オールブルー)

・星の南北がひっくり返る

・月の表裏がひっくり返る

などあると思いますが、キッドは磁力でポールシフトを起こしそう。

ジンベエが麦わら一味に加入した時、驚きと共に脅威を感じた顔をしていたのでカイドウ戦後に弱った麦わら一味にキッドと一緒に宣戦布告…は少年マンガではないか(笑)

1番引っ掛かるのは[大人になれユースタス屋]

ロー、あんたもっと子供っぽいのと同盟くんでません?

No title

同盟という言葉選びは、直前のルフィへのセリフからキッドもある程度信頼しているからだと思います。
一時と言っているので現時点のローに決戦以後の思惑があるとは思わないですが、メタ的にはこの同盟から麦わらハート同盟に巻き込まれるんじゃないかと思います。
シャボンディの天竜人の件と同じ顔ぶれが非加盟ワノ国で裏取引してる四皇カイドウ倒したというのは、政府・CP筋への強烈なメッセージになったりとかするんじゃないかと

今後キッドが同盟に加わる可能性高いんじゃないですかね。
ホーキンス、アプーには裏切られて同盟は懲り懲りだと言ってはいたが、鬼ヶ島で下の階から闘うにつれてルフィに対しての言葉や表情的にルフィとの同盟も悪くないなってなりそうだなと思ってます。
ローのルフィにたいしての信頼や期待の言葉はどこかキッドも感じてそうだなと、所々のキッドの表情の絵者を見て感じました

いつも楽しく拝見させてもらってますm(__)m

僕もずっと「同盟」っていう言葉のチョイスが引っ掛かっていたのですが、今ふと思ったのは、
ルフィとローの同盟に加われ、って意味なのかなと思いました。
その意味を知ってか知らずかは置いておいて、
もちろんキッドの答えは「No」ですが、後々「共闘した=Yesだろ」と揚げ足をとられそうですよね。このやり取りをナミとウソップが聞いてて、証明できる所も面白そう。
最終的に、ルフィとローの「コイツは仲間になったんだ」「なってねぇ」のオマージュ?になりそうなので、期待も込めて笑

ルフィは2回ハートの海賊団に助けられましたし、ローに最初に合いたかったと言ってることからも完全にローを友達だと思っています。
ローは馴れ合いは嫌みたいですが最大の宿敵であるドフラミンゴを倒せたのでルフィに感謝しています。
キッドは裏切られてるので、もう同盟は懲り懲りだと言ってますが、そもそもホーキンス、アプーに同盟持ち掛けてますからね。四皇の座を射止めたら海賊王の座を巡ってルフィとライバル関係になるでしょう。

スマイル治療は大いにあり得ますね!キッドも横暴なタイプに見えて仲間大切にするタイプですし3人の船長達は根本は似てるのかな〜とにかくここでキッドがマムから取り戻しにいったものとか伏線回収もしてほしいです!

例えば、ガスと炎ならかなり相性よさそうだし。

対 能力に相性あるように
共闘での能力の相性って見てみたいですよね

No title

同盟を組んだら最後、解消するかどうかはルフィが決めるので逃げようがありませんw

•この場だけ一時凌ぎの共闘でなく、この一件が終わるまでの共同戦線
•対ビッグマムにおける個人的なレベルの共闘でなく、現同盟との連携
•その両方

いずれにせよそこまで深い意味のものではないと思いますよ
表記の揺れレベルの単なる表現の違いかと

共闘だと後で戦うかもしれない相手にお互いの能力を教えられないんじゃないかな?
多分ローはルフィとやったようなコンボ技をキッドとやりたいんじゃないかな?

スマイルの治療...PHに滞在していたローならなにか知ってそうな気がします。ジョーカーの取引の中でスマイルというものが1番波に乗っていたので(シャボンディで発言「時代はスマイルさ」)PHに数ヶ月滞在してる間、スマイルのことを何も探っていないはありえないですし、スマイルについて知ってるからこそ重要なものがSADとわかり破壊したので治療法もわかっているのかもしれません。

流石に最後のはローがデレすぎだし、あざとすぎる。だけど嫌いじゃないぜ

共闘と同盟の表現の違いには、それ程深い意味は無いと思います。
ただ単純に、一時的に手を組もうというだけかと。

No title

この場面(対ビッグマム)だけなら”共闘”でも良いと思われますが、ロー自身(ハートの海賊団)すでに”忍者海賊ミンク侍同盟”に入っているので今後のことを考えるとそこと共闘協調させ敵対させないよう考えて。

チョッパーはパンクハザードでSADの精製法を知ってるし、ローも治療(?)はしてるから、スマイルの笑う症状くらいは治せそうな気がする。

トラファルガー(=イギリス由来)なので、ローもかつてのイギリスのようにお得意の三枚舌外交なのかもしれないね
自分に有利に持っていく戦法

パンクハザードでローがルフィに同盟を持ちかけた時のように、ビッグマムを倒す秘策を思いついたのかも知れませんね。
ローの頭脳とキッドのパワーの連携プレーもっと見たいです。

既にカイドウ戦で共闘みたいになった後だから改めて同盟という言葉に変えただけかなと思ってましたが、確かに後々に活きるかもしれませんね
ルフィ達との同盟はどうなるんでしょう。別々に同盟組むのは良いんですかね?
Dの運命を知りたい以上、ローはロビンのいる一味を切れないと思いますが、どうなるでしょう。
3つの海賊団での同盟になるでしょうか。ルフィは了承しそうですね

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索