記事一覧

(ヤマト)もう仲間になりますやん [海賊王におれはなるTV]


2021年6月18日放送のワンピースバラエティ

「海賊王におれはなるTV」

今回は特別編で、集英社ジャンプ編集部でのロケ!

その中で映った映像や他愛もない会話がアレコレ気になったので、それらをまとめたい。


 

既にカラー化してる100巻&101巻


99・100・101巻のONE PIECEコミックスの表紙は、絵が繋がる仕様になっている。

9357.jpg

大まかなキャラクターの配置は既に公式から公開されているが、ジャンプ編集部にはカラー化されて完成品があった!!!

しかも一枚絵として繋がってるver.と思われる。

9433.jpg

これは本当にお宝!!

年内に発売予定の100巻…!

超余談だけど、個人的に名探偵コナン100巻と同時発売になるんじゃないかな~って思ってる。

コナン作者の青山先生もこう言ってるし☟

9432.jpg

そうなると2021年秋ごろ発売?


「(ヤマト)仲間になりますやん」


そして、100巻の表紙を見たかまいたち山内さんが、編集高野さんとこんなやり取りを。

9434.jpg

・山内「(ヤマト)仲間になるやん!ここにいるって事は、もう仲間になりますやん。ね?」

・高野「ちょっとわかんないすね」

・山内「いや、わかんない事ない」

・高野「ははは」

・山内「こんなポジションに…いますやん」

・高野「いや、もう、すごい、ホントに…モザイクかけていただきつつ…」


山内さんナイス。笑

これはもう…(ヤマト)仲間になりますやん!



 

激レア「ONE PIECE幻の一話のネーム」


連載会議に通らなかった「ONE PIECE 幻の一話のネーム」

おおまかなストーリーはそんなに変わってないそうだけど、構成が大きく変わっている、と。

編集部的には、ワンピースの連載が終わった後に初めて出せる「集英社にある一番のお宝」だそう。

9435.jpg

コレは楽しみ!!

コメント

>>ワンピースファンの方々は、ヤマト一味加入の話題に関して、なぜそんなに必死になるのだろう?
読み続ければ、そのうちわかる事なのに。

全話をリアルタイムで追ってる上で、ぽっと出が最終章間近で急に仲間入りの話になって思い入れるのが難しいというワンピースファンも世の中にはいるんです
読み続けた上での意見なんです

あくまでも大まかなので、公開できない部分は隠してる、または未公開だと思うんですが、もし立ち位置的なことを考えると、前列の中にキャロットが入ってたり?するのかも…

もしヤマトを指しての発言であれば、位置がな〜、ってなりますし、キャロットであれば、仲間になるやん!っていう発言も納得できると思います

No title

ルフィを挟んでのエースとの対比。
これヤマトはカイドウに殺されるのかな?
ルフィが復活してカイドウの前に現れた時カイドウに殺されかけたヤマトが…そしてルフィへ一緒に海へ行きたい!と告げカイドウにトドメを刺されルフィ激昂でカイドウを討つ。
ヤマトの思いをサニー号に乗せ…って悲しい流れを予想しちゃいました。

イラストのヤマトの位置、仲間になるやんの位置じゃなくない?仲間ポジションは皆、前列に立ってるんじゃ

ここはかんりにんさんの承認制だから、治安がいいのよ

ここの人達(自分含め)はワンピースを読んで、勝手気ままに当たろうが外れようが関係なく感想を書いて楽しんでいるだけで場を荒らすだけで書く人とは目的が違う。

おでんの意思=ストーリー上のおでんの役割。
ようはおでんは、モモ、侍、ゾロ(刀)、ヤマトに分割されてるわけです(恐らくストーリーが圧縮されていたらモモとゾロだけで仕事をしていたと思う)

エースの意思ってのも、それと同じでエースの役割をサボ、ヤマトに分割されてるだけだと思います
(エース生存サボ不在√は初登場から瀕死の白ひげと違って普通に存在したと思います。最も巨大な戦いで死なせる事が可能なので。)
サボは兄としての役割をこなすんでしょうけど、ヤマトはなんなんでしょうね?それはわかりませんが、エースが麦わら海賊団に入らないようにヤマト仲間になる可能性はないように感じました

エースの意志を継いだヤマトも死ぬとかさすがに無いと思うので、仲間になるかどうかは確定では無いにしてもビビ並に一味にとって重要なキャラクターになるのは確定か

No title

>スカンソウルさん
両方のファンからするとすごく不快です

No title

ゾロとサンジの真ん中にいるならわかるんですけど、公開されてる表紙配置と100巻収録内容からすると、そんなに可能性上がったかなという感じです
収録だから読んでる連載分の時差があるせいかもしれませんが

ヤマトは正式な一味にはならない様な気がするんだよなぁ。
お玉派なんですよねぇ。見習い自称くノ一

エースの意志は「生まれてきても良かったのかを知る」ということかな
サボ曰くエースの意志は俺たち(俺とルフィ)がついで行くとのことだから、今後「エースは生まれてきてもよかったのかどうか」について明かされるんじゃない?まだDの一族の謎についても明かされてないし。個人的には世界大戦編でDの一族の謎が明かされると共にエースが生まれてきてよかったのかについての応えも出ると思っている。まあ、どう成るかはわからないから、これからもこの作品を楽しみながら、見ていこうと思う

エースの意思ってなんでしたっけ?
心残りはルフィの夢の果てをみれないことでしたかな?
生まれてきてよかったのか?はある程度決着つけてましたよね。
意思を継ぐならサボでいてほしいな。

「エースの意思を受け継ぐやつが出てくる」的な白ひげの発言。
当時ピンとこなかったけど、この辺りで「エースの意思」が判明するんですかね。
小説読んだ人はわかってるのかな??

どうだろう、これだけだとまだ微妙かな?
ただお玉が居なさそうなので1番手であることは確かですね
個人的にはコナンはサザエさんとかと同じ括りかなぁ
あんまり同じ少年漫画として~とかは思ったことない…

ヤマト死亡します

ワンピースファンの方々は、ヤマト一味加入の話題に関して、なぜそんなに必死になるのだろう?
読み続ければ、そのうちわかる事なのに。

むしろ本軸はまだ黒幕のボスの名前が分かった位なのに本軸に頼らず100巻近くも推理物を描き続けてる青山先生って凄いと思うわ。
コナンが飲んだ体が小さくなる
薬アポトキシン4869もコナン連載前に医者である弟さんと考えて作った理論上は可能な薬らしいし。
個人的にこち亀の秋元治さんと肩を並べる天才だと思う。

コナンもよろしく

※長文失礼します。

・確かに記念すべき100巻の表紙にヤマトがいると意味深に感じますね。しかもルフィとエースの横にいるという優遇っぷり。
仲間になれば一味の中でも特別なキャラになりそうですし、仲間にならなくてもこの先の物語において重要な役割を担ってくれそうです。
ワノ国の開始とともに登場したと言えるお玉、モモの助の妹日和(花魁小紫)、ヤマトは二人に比べれば登場は遅かったですが、ワノ国編における真のヒロインはこのヤマトなのかも?
お玉や日和以上に重要なキャラとして、ヤマトは今後じっくり描かれていくのかも?
いずれにせよヤマトは期待していいキャラですよ。それだけは間違いないはず。

・長寿漫画、長寿アニメ、数々の映画、少しずつ消化されていく伏線など、少年漫画ではONE PIECEと並ぶ人気作『名探偵コナン』。ONE PIECEとは共に切磋琢磨している良きライバル作品だと感じています。
コナンもコナンで、「ONE PIECEと同様、最終回はどういう展開になるのか?」、「ONE PIECEとコナン、どちらが先に最終回を迎えるのか?」、「謎多きあの方とは?」など、気になることがいろいろありますからね。
そんな名作コナンにルフィたちからもエールを送りたいです。(内容はほぼギャグですが)

-航海中の麦わらの一味。そんな中サニー号上空に突如謎の影が現れた-
イム「麦わらの一味ヨ。コノ我ガイル限リオ前達ノ好キニハサセンゾ…」
 「歴史ヨリ消スベキ灯トシテ、貴様達ヲココデ排除スル…」 ゴゴゴゴ…
ルフィ「おい、見ろォ!面白れェ奴が出てきたぞ!」
ナミ「わかった!あの有名探偵漫画の犯人さんじゃないの!?」
ゾロ「まあ黒っぽいとこは似ちゃあいるがよ…」
ジンベエ「頭がだいぶ尖っちょるわ」
モモの助「目も真っ赤でござるぞ!」
錦えもん「まあまあ。中々味のある“こすぷれ”ではないか」
ヤマト「僕にはわかる!この人は犯人さんに成り切ろうとしている!」
イム「ウム。実ハ我モあの方ノ様ナ黒幕的ポジションニ就キタイト思ッテイルノダ…」
お玉「(何この人さりげなく犯人さんからあの方に上げてるんでやんすか…)」
イム「急ニ続キガ読ミタクナッタ。サンデー買ッテ帰ーロ」
ピュー(と空を飛んでいくイム)
フランキー「おい、あいつ帰っていくぞ」
ブルック「ヨホホホホ!愉快な人でしたね」
サンジ「しっかしあの探偵漫画そんな面白れェのか?」
ウソップ「面白いさ。なぜなら真実はいつもひと…」
チョッパー「少年探偵団の活躍もぜひ見てくださ…」
ロビン「あっ、二人とも。中の人のネタはやらなくていいわよ」

キャロット「みんな、名探偵コナンもよろしくね♡」
イム「我モ絶賛!」

もしかしたらゾロとサンジの間にもう誰かが描かれていて、その人が仲間になるかもw
公開したらバレるから伏せてるだけだったりして

青山さん、ストーリーを全く進めないコナンとONE PIECEを一緒にしないでほしい所存…笑

No title

>100巻の表紙にいるだけでヤマトが一味に入る根拠になるのであれば

ヤマト以外は故人・敵・一味しかいないので
ヤマトは死なないのならば仲間入りするフラグ
という事だと思います、山内さんが言いたいのは。
エースが今更生き返るわけは無いですし
カイドウやマムは味方になるはずも無い
で、あるならば仲間入りか死亡かの2択と考えても
特に不自然さは無いように私も思います。
100巻は特別な巻でしょうし、ここにヤマトがいる意味
を考えると何も無いけど取りあえず描いたというのは
考え難いです。

エースからヤマトへ
という意味の表紙ならいいけど
エースとヤマトの想いを背負うルフィの描写ならいやだな~。
まあモモ、お玉が表紙ならなくてヤマトのみでているのなら仲間説は濃厚な感じですね。

No title

気になる方、見逃した方は”TVer"で視れますよ。

100巻の表紙にいるだけでヤマトが一味に入る根拠になるのであれば、エースも生き返って一味入り確定だし、ビッグマムとカイドウも一味入り確定になりますね。

1話のネームを丸々全部見てみたいですね。やっぱり尾田先生は絵が上手いですね。何気に尾田先生が書くキャラの髪の毛ってすごい上手いんですよね。ゾロの短髪なんてすごいかっこいいですし、ナミさんやサボのウェーブがかった髪の毛とか、ウソップの天パとかブルックのアフロとかもすごい好きです。天パとアフロの書き方はマジで尾田先生から影響を受けました。陰影の付け方と色使いもすごく好きです

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー