記事一覧

CP9に護送される“ゴムゴムの実”の真の価値を考える


第1017話“号令”のラスト、フーズ・フーの口からルフィの食べた“ゴムゴムの実”が何かしら「特別」である旨の発言があった。

9453.jpg

「政府の船で護送中の“悪魔の実”」

“ゴムゴムの実”は12年前(コミックスで“13年前”に訂正)、赤髪海賊団が「敵船から奪った」ものだ。

7212.jpg

ルウの言う「敵船」とは、当時CP9だったフーズ・フーが護衛する政府の船だった、と。

シャンクス達は約一年間、“東の海”のフーシャ村を拠点にしていた。

4670.jpg

“ゴムゴムの実”を得た上でまだ何かやることがあったのか。

後の“四皇”シャンクスが探し求めた“ゴムゴムの実”…

そして“ゴムゴムの実”を運ぶのに、世界政府がCP9の護衛をつけていた理由。

50億Bの価値を持つ“オペオペの実”と同様に、“ゴムゴムの実”も何かしら特別な価値を持つ実なのだろうか。

今回はそんな“ゴムゴムの実”の真の価値について考えてみたい。


 

ゴムゴムの実の真の価値を知るものはごく僅か


今回“ゴムゴムの実”が何かしら特別なものである事が判明したけど、これまでの冒険の中では“ゴムゴムの実”を持つルフィに特別な反応した者はほぼいなかった。

つまり、“ゴムゴムの実”の真の価値を知っている者はそう多くないと思われる。

おそらく世界政府上層部の中でも一握りだろう。

護衛していたのが「存在しない諜報機関」と言われているCP9だったのも、一般に知らせない為?

シャンクスが“ゴムゴムの実”を求めた理由も、世界政府と繋がりなんらかの情報を持っていたからかもしれない。

そしてもう一人…「あのゴムゴムの実」と言ったコビーも何かを知ってる説ありそう。

7211.jpg



海の秘宝=始まりの悪魔の実?


第1話、シャンクスが“ゴムゴムの実”についてこう言っている。

「ゴムゴムの実はな!! 悪魔の実とも言われる海の秘宝なんだ!!」

9454.jpg

これについてこんなコメントがあった。

1話目だからかもしれませんが、今の感覚だと少し不思議な言い回しだなと思います。

悪魔の実がゴムゴムから始まったような、ゴムゴムだけ海の秘宝のように特別なような。

2021/06/29(12:57)


“ゴムゴムの実”=海の秘宝。

確かに見た目もシンプルで「THE 悪魔の実」な“ゴムゴムの実”。

8292.jpg

全ての悪魔の実の始まりの果実的な?

ゴムは滅びた王国で特別で、その名残りが空島に残っているのかも。

2021/06/28(01:54)



オペオペ同様「最上の業」がある?


CP9の護衛までつけて“東の海”から護送されていた“ゴムゴムの実”。

これは世界政府の本拠地マリージョアに届けられる途中だったのかな?

つまり、世界政府が“ゴムゴムの実”を欲しがっていた、と。

世界政府が欲しがった悪魔の実と言えば、50億Bもの値を付けた“オペオペの実”もそうだ。

“オペオペの実”は、才ある者が使えば「人に永遠の命を与える事が出来る“不老手術”」が出来るのだという。

2028.jpg

これと同様に、“ゴムゴムの実”にも「最上の業」が存在する?

コレに該当しそうな「業」をコメ欄に発見!

ゴムゴムの実が「消しゴム」に覚醒して、「空白の100年」を作り出したって説を見かけた

2021/06/28(18:07) SKET


コレは面白い!!

そう考えると、“空白の百年”に存在した「ある巨大な王国」側ではなく、世界政府側にあった悪魔の実という事になるのかな?



ゴムゴムの実の本質は「伸ばす(延ばす)力」?


上の項目で挙げた“オペオペの実”の最上の業「不老手術」。

大昔から、世界政府の上層部が欲するものは「永遠の命」なのかな?

そう考えると、“ゴムゴムの実”にもそれを可能にする「業」が備わってる可能性があるかもしれない。

ただ「伸びる」だけではない力…

9455.jpg

ゴムゴムの実の本質は「伸ばす(延ばす)力」なのかも。

つまり、「寿命を延ばす」的な…?



コメ欄の皆様の考察


最後に、コメント欄より「何故“ゴムゴムの実”が特別なのか」についての皆様の考察をご紹介。

電気の影響を受けないor超圧力に耐えるetc…

世界をひっくり返すために必要?

2021/06/28(00:57) ぱんく


ゴムゴムの実は、複数の悪魔の実を食べる事が出来るようになる為のものだったり。

2つ目の悪魔の実を食べたら体が爆発するけどゴムだから問題無いとか。

ゴムゴムの実の前任者達は2つ目以降の実の力で戦闘を行ってたから、ゴム本来の力で戦ってるのはルフィだけとか。

2021/06/28(01:04) アキ


ゴロゴロの実の対抗手段としてのゴムゴムの実

2021/06/28(00:21) こーきー


ゴムは、伸縮性や絶縁体という特徴以外に、摩擦性があります。

何故かまだ摩擦性についてはあまり描かれていない。

何か巨大な機械のブレーキになるのかなー?

2021/06/28(04:07) あっかんべェ


当時最強の海賊だった白ひげへの対抗手段としてゴムゴムを確保してた、とか。

2021/06/28(00:22)


この他にも面白いものがあれば、追記します!!

記事中にもまた色々と加筆していこうと思います。

コメント

ゴムゴムの実はバラバラの物を束ねる。束ねられる!!!!だから、頂上決戦でもドフラミンゴのでもバラバラだったのを束ね味方にした⸜( ˆˆ )⸝

1ひ2ふ3み4よ5いつ6む

残りは6と9。ロキ。

No title

>ともぞーさんのコメ
目から鱗でした。 そっか【5と6】じゃないよな、これミスリードだ!

ゴムゴムの実真の名前までは想像できていませんが、他の人の考察にもあるように、天候を操る(雷を呼ぶ)能力があるのかもしれません。

ローグタウンの処刑台で一瞬だけ覚醒し、落雷。雷を自分に落とすという性質上限、能力者を守るための副次的な効果としてゴム人間になっている。

もしこの仮説が正しければ、アラバスタ編のトドメ技「ゴムゴムの暴風雨」の強化技として実際の嵐を纏った攻撃が出てくるのではないでしょうか?

先程、一か所に集まることが覚醒の能力と書きましたが、頂上戦争の時、シャンクスが突然きたのも実は覚醒の能力で、シャンクス自身もビックリしている。そして五老星に報告。ルフィが覚醒者として半信半疑だったが一応重要人物としてマーク。今回ズニーシャが来て驚く!

ゴムゴムの実が覚醒すると、ズバリ仲間や重要人物を一か所に集めてこれる。大きく伸びた輪ゴム内のバラバラの物が輪ゴムが縮むと一か所に集まるように。
ズニーシャは実は桃の助ではなく、ルフィが覚醒して呼んだ。

ゴムゴムの実が真名でないとすれば、伏線はエネルのセリフからもうかがえる。
ルフィの『ゴム人間』の発言にエネルが首を傾げたのは、空島にゴムがないのではなくゴムと似た別な物質を連想したからではないだろうか。
地球上には存在しない物質だから政府は隠匿し似ているゴムに偽装した。

ユメユメかはさて置き、下の方の意見に同意で、シャンクスがご丁寧に(名前がそうだからなのか、事情を知っていたからなのか)ルフィが食べた時に実の解説をしたから、ゴムの能力になっただけだと思います。実際は思い描いた事を力に変える能力。ただ、シャンクスが政府から奪った事は政府に知られているのに、シャンクスが五老星と面会できるのは不自然に感じる。シャンクスは敵なのか味方なのか考える程謎が深まりますね。

五老星の「もはやあの実は我々にとっても伝説だ」って表現が気になりますね。
五老星はオペオペで不老不死になって長生きしている説もありますが、この表現だとかなり長生きしているけど実際にゴムゴムの覚醒状態は見たことがない!?見たことはあるが昔のことすぎて「もはや」という表現になった?

のびのびの力

のびのびの実。
覚醒するの時間も延ばせる??
夜の時間、満月の時間も延ばすことで、ミンク族のスーロン化を長く出来たり、他にも能力や寿命を延ばす力も??ズニーシャの寿命も延ばされた??

多分、寿命と引き換えにする技があると思います。ロジャーが恐らくそれをしたかも。

他人を巨大化できる。
ゾウも空気を通じてデカくなった。

消しゴム的な使い方は…ないか

これについては後付け感がぱないですね…
当時のコビーごときが何か知ってるなら、その後の登場キャラはもっとリアクションあるはず。
黒ひげも真っ先に奪いにくるでしょ。

No title

ゴムゴムの実が、本来はノビノビの実で、覚醒した結果、周囲のゾロやサンジなどの能力を伸ばしたとか?

ゴムは漢字で書くと「護謨」です。
「謨訓」という言葉があるそうで、意味は「国の大きなはかりごとと、後世の政治の手本となる教え。」
それを護る、、、、
何か意味がある気がしますね。

No title

「世界政府がその実の名前を消すために別の名前を与えた」
「だからゴムゴムの実には本当の名前がある」
これはミスリードだと思います

名前というのはゴムゴムという部分ではなく、パラミシアのゴムゴムという所
多分ゴムゴムの実はパラミシアではなく、モチモチの実の様に何か特殊な性質を持った系統なんじゃないかと

シャンクスの本名はロックス・D・シャンクスつまり父親はロックス。ゴムゴムの身の前任者はロックスで。父親の食べた悪魔の身を探して見つけ保管していたシャンクス。

寿命の伸び縮みとかなら不老不死にとっての危機
はたまた時の伸び縮みとか

数字の法則から。
ゴムゴム=5 6。欠番=2 9。
ルフィが食べた実の本当の名前=世界政府が消したい実の名前=ニコニコの実=2 5
ニコニコの実が覚醒したら、この世から争いが無くなりニコニコ幸せに=太陽の神ニカ!

ユメユメの実…?

五老星の方々が今回議題に挙げている伝説の悪魔の実がゴムゴムの実なのだと仮定した場合 その真価は当人の夢や理想、想像力を様々な形で実現する無限の可能性を持つものだと考えます。悪魔の実はその性質上秘匿する事が難しいですし 偽りの名を先入観として与え能力を固定させるのは有効な手段なのではないでしょうか。ルフィがゴムの能力なのも世界政府がゴムゴムの実と名付けたからで本来は当人次第で何でも出来得る能力なんだと思います。偉大なる航路に入ってから格上ばかり相手にして生き残っているのも当人の負けん気が作用してると考えれば面白いですし頂上戦争でミホークが言っていた周囲の人々を味方につける能力も覇王色の素養だけでは無くエースを助けたい想いが少なからず力を貸してくれてたのかなーと思うと泣けてきます。またこの能力が覚醒の段階に至れば理論上世界の均衡を崩す事も可能でしょうし五老星が危険視する理由にも繋がるのではないでしょうか。ゴムゴムの実が議題の悪魔の実じゃないにしても上記の能力であれば違う名を付ける意味にも説得力が生まれると思います。

No title

ゴムゴムの実の本当の名は・・・

「ノビノビの実」

その名の通りどんなものでも伸ばせます!

体はもちろん、覚醒をすると人の体型も、寿命も・・・?

ジョイボーイはかつて背が低いことに悩んでいました
しかし、ある実の情報を入手した。

それが「ノビノビの実」。

この実がどうしても欲しくて世界中を旅した
どんな強敵と出会おうとも、自身の野望のために・・・

そう、背を伸ばすこと。

かつてロジャー海賊団がみつけた最後の島には、ジョイボーイが残した秘宝が置かれていた。

それが、背を伸ばすための秘宝「ノビノビの実」

しかし、誤って自分で食べてしまったジョイボーイは伸びることは出来ても自分の背を伸ばすことは生涯できなかったとさ。

それを見たロジャー達は大笑い

そして付けた名前が「ラフテル」



・・・なんちゃって(笑)

Go moon Go moon 月まで行く能力
悪魔の実は語呂合わせの能力多い(プテラノドンのウドンとか)から普通にありそう

周りに影響を与えるのが覚醒なら島ごとゴムに変えることもできるはず。今は海底に沈んで地図から消えている島を浮上させたりできるはず。ゴッドバレーも

ゴムゴムの実の覚醒は

ゴムゴムの実の覚醒は伸縮する力、つまり世界にちらばった島国をワンピースにする力だと思います

ゴムゴムのみの真実

太陽神ニカ、それは太古のゴムゴム
の身の能力者が月で電気都市で唯一偉業をなしえた、そのため政府もマークしている、シャンクスもジョイボーイはゴムゴムのみが必要でぬすんだ

連続投稿失礼します。

ゴムゴムの実 = 古代兵器への対抗勢力

このように考えると、現在、古代兵器の力を知っているのが世界政府だけだと仮定すれば…

◆ゴムゴムの実がcp9に護送されていたこと
◆真の価値を知る人間が少ないこと
◆海の秘宝と呼ばれること
◆主人公が食べていること

これらに辻褄が合ってきます。

また、わざわざシャンクスがゴムゴムの実を政府から奪ったのは、世界の均衡を守るためだと考えれば、非常にしっくりくるかなと思います。

古代兵器の対抗勢力では

ゴムゴムの実はおそらく古代兵器への対抗勢力なのでは?
空島編でエネルが使用した「方舟マクシム」。
これはゴロゴロの実の力によって発動し、島一つを跡形も無く消し去る力を持っていました。
この力はまるで古代兵器の力のように感じます。

その力に唯一対抗できるのは絶縁体であるゴム、つまり「ゴムゴムの実」なのではと思います。

世界政府はその事を知っていたため、自分達が世界を牛耳るために古代兵器の力とその対抗勢力を同時に手中に納めようとしたのかなと。

そう考えると空島編で描かれたそれぞれの対比がしっくりくる様に思います。

神エネルの天敵 = ルフィ
神の天敵 = Dの一族

方舟マクシム = 古代兵器?
古代兵器の対抗勢力 = ルフィ = 救世主
救世主 = ジョイボーイ = ルフィ

空島でゴムといえば、ウソップがダイヤルと交換していたのが輪ゴム。
今までにない素材だったから?
そこには何か意味がある?
空島でゴムは必要なものだった?

No title

やっぱり「絶縁体」としてのゴムじゃないかなぁ。月の民の動力エネルギーが電気だとして、そこに対抗できるものとしてのゴムゴムの能力。
神・月の民への対抗手段としてなので世界政府は欲しがるが、一般的な価値は低い。
それと
「神」に対する「悪魔」の実というネーミング。
空島の人はゴムを知らない。
もちろんゴム以外にも絶縁体となり得る物質はあるんだけど・・・
「効かねえゴムだから!!!」のインパクトは超えられない。

No title

主人公の実の候補に最後に残っていたというゴムゴムの実もバラバラの実も、複数の実を食べた際の内部からの爆発でも生き残れそうですしシンプルにそちらじゃないかなぁと思います。

No title

世界政府が護衛するくらいのゴムゴムの実を奪ったシャンクスが今では世界政府とズブズブの関係っておかしくない?
ルフィに食べさせるところまでが世界政府によって仕組まれた出来レースだったりして。

No title

ワンピース   ひとつなぎの大秘宝
ゴムゴムの実  海の秘宝

ワンピースを完成させるためにはゴムゴムの実が欠かせないように思います。秘宝をひとつなぎにして大秘宝になる。最後のピース(別の意味でワンピース)がゴムゴムの実。

既出なら放念してください。

黒ひげはワンピースを手に入れるために、かなり綿密な計画を立てていたはず。
そんな黒ひげが欲しがらなかったという事は、少なくともワンピースを手に入れるためにゴムゴムが必要というわけではなさそう。

No title

覚醒したら耐震性発動してグラグラの能力からその周りを守るためかな。

バラバラの実は?

尾田先生の発言で「ルフィの能力をゴムゴムにするかバラバラにするか最後まで悩んだ」ってのがありましたよね?
ワンピースの全体的なストーリーが、その「最後」の前に固まっていたのなら、ゴムゴムの実の秘密は、バラバラでもゴムゴムでも起こせる事象がヒントになる?
バラバラ:一つの大陸を世界中に散らばる島にバラバラにした?
ゴムゴム:土地と土地の間を伸ばして島にした?(無理やりかな?)

歴史から消す という表現は
シュガーのホビホビの実でも同じことが
できましたよね 

人形にされた人間は
人々の記憶そのものから消されてしまう

これと同じようなことが可能なのが
人物に対してか、または空間(歴史)か
という違いでしょうか…

ホビホビもとい、トキトキの実という
時間や空間に干渉する能力が
描写されてしまったので

消しゴム説で歴史から
ピンポイントに100年を消してしまう
ということも可能だとしても
今更不思議ではない気も…

消せるなら
戻せたりもするんでしょうかね?

ゴムは避妊具だからゴムゴムの能力者には子供が出来なくなるという裏設定があると聞いたけど本当なんだろうか

>>コメント見てると、CPがゴムゴムを狙いに来ないからゴムゴムは重要ではないだとか発言している人が何人かいるけど、
そもそもルフィがゴム人間だと認識されていなかったら狙わないだろうよ。

みんなが知ってる前提で話しを進めんじゃねーよ

お前こそみんなが知らない前提で話してんじゃねーよ、一から読んで出直して来いタコ

ルフィはゴムゴムの実を食べる前からカナヅチだった。そもそもゴムゴムの実の前に、別の実を食べてた。
カイドウのボロブレスが効かなかったのは、ゴムゴムの実の前に既に食べてた実の効果?

シャンクスが腕を落としたのは
「落とし前」のためだったのでは。
ゴムゴムの実を持って帰れないことの落とし前。

フーズ [フーシャ] ンクス

go moon の実
月(ラフテル?)に行くための実

ロックスが前任者だったんじゃないかな?
ゴムゴムの実が有名になっていないのは、世界政府によって隠蔽されてきたからと考えれば自然かなと思います。
ロジャーが前任者だったら有名になっていると思うので。

ゴムの覚醒で宇宙からの攻撃を覚醒した地球ゴムボールで弾くとしか思えねえ

ゴムゴムの実の存在&能力が特別とかではなく
単に文明の発達に貢献した実だから重要視されてるって考えもあるんじゃないかな

ゴムといえば絶縁体

常に流れている電気(装置)を絶縁しないと先へ進めないところへ行ける。
そこがロジャー達がたどり着けなかったワンピースの保管場所。

ゴムゴム(5656)
ゴロゴロ(5656)
イムイム(5656)
も気になります。

海の秘宝

海の秘宝の"海"に引っかかります。
海に嫌われる悪魔の実が海の秘宝?ゴムゴムは他の悪魔の実とは違い海と深い繋がりがある?
宝樹アダムがゴムの木で天然で生まれる唯一の悪魔の実?アダムはゴムの木だから砲弾をあびても残る?
アダムとイブ。ルフィとイム。無理くりですね。
よくわからないですね。

猫飼

やはり伸ばす力が似合っているので
覚醒は時間を引き延ばす力
効果範囲では100年分しっかり引き伸ばされて世界征服とかできちゃう
それ以外では急に100年経った事になり空白の100年

No title

ゴムは物を束ねる力もあるので、
覚醒したら「人々を束ねて仲間にする力」を手にする
的なのはどうでしょう?
既にその片鱗はありますし!

やっぱロジャーやトムボーイとか関連じゃないですかね?
ロジャーの能力を封印したっていう誇示の為

死刑の時に実を近くに云々は、シーザー独自の発明、それが起こりやすい実を作り出したと考えるべき
何故なら、それが出来たならエースのメラメラの実もドフラミンゴではなく世界政府のもの

まあ政府に護送ってだけだと、天竜人が娯楽に食べさせたヘビヘビやメロメロ、スパンダムが用意したキリンとアワアワ、もしかしたら海軍の能力者の大半が護送された実を食べてるわけで護送されてたから凄いにはならない気もするけど

過去に政府側の人間が覚醒で消しゴム能力に目覚めて空白の100年の歴史を抹消したのでは

No title

ゴムって耐水性に優れていますよね。
人工的なマテリアルが由来なことも珍しいのかな、、(ゴムの木から生成されることは承知ですが)
あと、伸びる縮む以前にそもそもの原型がないことも特徴でしょうか。チューインガムみたいに。

魚人島の崩壊、ノア、マリージョアの秘宝、ウラヌス、イム、陽樹イブとかこの辺に関係してそうですね
無理矢理ストーリーは作れそうですけど笑関係ないですけどシャンクスとイムは双子とかで血縁関係ありそう
ゴッドバレーで拾われたとか

ヒグマと56(ゴム)

※長文失礼します。

・今回のフーズフーの一件で第1話「ROMANCE DAWN ―冒険の夜明け―」の回を改めて読み直したんですが、この話の中でヒグマは「56人ころしたのさ」、「おれを怒らせた奴は過去56人みんなころしてきた」などと言っていました。
56といえばやはり”ゴム”です。第1話から意味深な56の数字が出ていたとは…
そしてヒグマは敵キャラなので、敵である彼の口から56の数字が出ていたのもどこか意味深な感じです。
まあゴムゴムの実(56→ゴム)に何か秘密があることだけは確かなのでしょう。

・またヒグマは56の数字を2度言ったので、これはゴムゴムの実がこの世に2つ存在するという意味なのかも?
悪魔の実には、「同時期に世界に2つ存在することはない」、「悪魔の実の能力者が死ぬと、世界のどこかにその能力を秘めた悪魔の実が復活する」などという前提がありますが、ゴムゴムの実は例外なのかも?
悪魔の実でもカイドウのウオウオの実とかは、例外的に泳げそうですしね。魚人間になるわけですし。だから悪魔の実でも例外的な物は少なからず存在するのかも?

・あるいはゴムゴムの実にはモデルがあるのかも?実際ゴムには、ゴムの木から作られる「天然ゴム」と、人工的に合成される「合成ゴム」の2種類がありますし。
だからルフィのゴムゴムの実は天然ゴム由来で、モデル:ナチュラル(自然・天然)とか?
そしてもう一つのゴムゴムの実は合成ゴム由来で、モデル:アーティフィシャル(Artificial)(人工)とか?
もしゴムゴムの実の能力者が世界にもう一人いるとしたら、やはりイムですかね。5を“いつつ”、6を“むっつ”と読めば、56→“いつつ”と“むっつ”→“い”と“む”→イム?って感じもしますし。
明るくて元気なルフィが天然ゴム、黒い影のような姿で無口なイムが合成ゴムってイメージです。

・ルフィを天然ゴムのイメージで考えるとしたら、サニー号にも使われている宝樹アダム🌳は実は巨大なゴムの木なのかも?ルフィが食べたゴムゴムの実は宝樹アダムにだけ実る特別な悪魔の実なのかも?そう思えばすごく貴重で価値があるかも?

・しかしヒグマの「56人ころしたのさ」、「56人みんなころしてきた」の台詞を思うと、56、ゴムの能力者には悲劇が待っていそうな感じですが、仮に悲劇が襲ってきたとしても、ルフィにはそれを乗り越えてほしいですよ。

ゴムゴムの覚醒が「消しゴム」だったとしても、ルフィは使えないと思う。だってルフィは「何かを消す」という感覚が極めて希薄な性格だから。 
個人的には悪魔の実の能力ってその人の資質や性格で大きく変わってくると思っていて、ゴムゴムの能力も使用者が邪悪だと恐ろしいものになるのかもしれない。
一見強そうに思えない「イトイトの実」の能力も、ドフラミンゴが使うことで凶悪になったように。

プルトン対策なんてどうでしょう?
プルトンがなんの為に存在するのか?ズバリ、レッドラインに穴を空けるため!
穴が空くと海流が流れ込み、5年とかからずに崩壊して東西の海が繋がり、マリージョアは消え去る。
そんな言い伝えに備え、ゴムゴムの覚醒で砲弾をガードする為に、歴代のゴムゴムの実はマリージョアが確保していた。
因みにテキーラウルフもその備え。
いい線行ってないかなー?

消しゴム

自分は消しゴム的な力が使えてヤミヤミの実同様能力者の能力を掻き消すと思います。最上の業だとしたら能力者の能力自体をなくすみたいな?

ゴムゴムの実が、ゴロゴロの実に大して(武装色の覇気を使われなければ)無敵という設定はたぶん麦わら一味しか分かってない情報だと思ってます。意図的に能力者同士をぶつけてデータを取るなんてなかなか出来ませんし、悪魔の実が載っているという図鑑をサンジは読んだことがあり、それに掲載されているはずのゴムゴムの実の情報については何も口にしていないので。

カイドウを倒す力

このタイミングでゴムゴムの実について触れられたので、カイドウを倒す力だと思います。
考えられるのは、纏った覇王色の覇気も伸ばすことができるだとか、覚醒して周囲のモノも伸ばすことができるとかと思います。カイドウ自身をゴムゴムにして、みんなで叩いてブッ飛ばすというのもありかもしれません。
あとラフテルは、ジョイボーイのゴムゴムの実の覚醒能力により、島自体がゴムゴムになってると思います。

ONE PIECEの世界ではアラバスタの豪水のように命を削って超人的な力を得る薬が国宝にされるほど貴重なモノとして扱われています。

そしてルフィがギア2を使用した時にロブ・ルッチが「命を削っている」と発言していることから、「命を削って超人的な力を得る」という点でギア2と豪水は類似しているように感じます。

命を削って超人的な力を得られる悪魔の実は今のところゴムゴムの実以外には思いつきません。

それがゴムゴムの実が特別な理由に関係しているのではないかと思います。

ゴムゴムの実の最上の業として、自身の寿命を削って強大な力を得られる的な。

コメント見てると、CPがゴムゴムを狙いに来ないからゴムゴムは重要ではないだとか発言している人が何人かいるけど、
そもそもルフィがゴム人間だと認識されていなかったら狙わないだろうよ。

みんなが知ってる前提で話しを進めんじゃねーよ

No title

ゴムゴムの実が覚醒したら周囲のものを伸縮させることができるんだろうか。
そしたら沈んだ島の地面を伸ばして浮かべることもできるし、逆に島を海に沈めることもできる。
ゴッドバレーは跡形も無くなったっていう話があるけどゴムゴムの前任者が沈めちゃったんじゃないのかな。
それを戻すためにゴムゴムが必要だったとかはありえそうじゃない?

あの時奪われたゴムゴムの実を"麦わら"がってセリフはつまり、その昔麦わら帽子を被った奴がゴムゴムの実の能力者だった。そして自分が関与した事件で、奪われたゴムゴムの実が現代でも麦わらを被ったルフィという男がゴムゴムの実の能力者になっている!という驚きをフーが語っているようにしか聞こえないです。

ロジャーもロックスも食べていないと思います。二人が食べたから、意志が宿っているから、大事、ではないような。
理由は単純で時系列。
ロジャーが死んだのは20年以上前で処刑。処刑のときにシーザーと同じことをして実を確保したはず。ロックスなんて約40年も前。両者とも12年前の護送と上手く繋がりません。死んで直ぐに最高戦力を導入し確保し厳重に隠したはず。
「護送」だから大事な物なのは確かで、運ぶ先があります。「CP9」なので天竜人がらみ。天竜人にゴムゴムが欲しい人がいて、だから護送していて、失敗したから当然投獄。
コビーの「あの」発言は、政府側から奪った実であることは知っていたから。アルビダも一応海賊なのでそれくらい知っていて当然。
でも、これだと楽しくないので、命の回数券とも言われる「テロメア」と関係ありとしましょう。
細胞分裂の回数=寿命を決めるテロメア。テロメアを止めるのがオペオペで不死。対して短くなったテロメアを伸ばして細胞分裂回数を飛躍的に増やすのがゴムゴム。だから異常な回復力。12年前くらいにベガパンクあたりが気がついた?
でも、それだとやっぱりルフィーは登場と同時に億単位の懸賞金をかけられ、すぐさま殺されたはずなんですよね。

大昔の「ジョイボーイ」が食べていた、は当たりでしょう。

No title

3つの古代兵器にはそれぞれ対抗できる悪魔の実があって(もちろん覚醒必須で)

世界最悪の戦艦である「プルトン」に対抗できるのがゴムゴムの実

海王類の操作ができる「ポセイドン」に対抗できるのがキビキビの実

そして「ウラヌス」にも対抗できる実があるとか?

だから政府は欲しがっていたとか?

ゴムゴムの実はジョイボーイが使ってた能力説

ロングリングロングランドってゴムの覚醒を暗に描いたのかな?長い犬とか伸びる竹とか?で島が本当は輪だった(輪ゴム)っていうのがひとつなぎ的な。

ゴムゴムの実は自分的には重要だとは思わない。理由はルフィがゴム人間と判明しているのに再び奪い取る行動が全くない、護送したのも最重要で絶対奪われたくないのだったらCP9ではなくCP0やそれに匹敵する実力がある部署が担当するのではないのか?ロジャーが宿した実だからという意見も元ロジャーの乗組員(特に現在の大物?で大人になったバギーではなく初期のバギー)はなにも反応無し、むしろシャンクスはルフィが食べた事を容認(敵船から奪うほど大切でしたら、少なくとも容認はしない。なのでロジャーが前のゴム人間ではないと思う。なのでゴムゴムが最重要ではなく悪魔の実の能力者が海軍側に1人でも多く、それ以外は1人でも少なく位の扱いだと思う。

もし月が落ちてきたとしても
キッド、ロー、ルフィの能力合わせればもとの位置にもどせそうですな。

ゴムゴムの実を世界政府はどうするつもりだったんだろう?
大切だから手を出されない様に保管しておく。とか誰に食べさせるとか決まってたんでしょうか?

覚醒したら他の能力者の能力を引き寄せるとか!?

No title

ん~、ゴムゴムの実がそんなに重要なら要素なら空白の100年から800年間世界政府が確保できていなはずがないと思うんですがね。
それとも、ゴムゴムの実は時を超えてジョイボーイの候補者と共に誕生し、候補者の死と共に消失するとか?
そうするとロジャーの‘俺たちは早すぎた’発言はゴムゴムの実の能力者がまだ誕生していないことを言っていたのかな?

ギア4は覇気が強化されたようにみえます
これはあまり注目されてないですが、今は覇気の強さで勝負がきまるの相当ヤバい! 他の悪魔の実には覇気強化は出来なさそうですし、これからギア5、覚醒もありますからゴムゴムは最強の悪魔の実じゃないでしょうか

生命力を伸ばすという業はありそう。
CP9のロブルッチとの闘いで2度目の六王銃を食らって普通は倒れそうなのになぜか耐えてガトリング出せた(個人的に腑に落ちない展開だった)のも、イワンコフが治癒ホルモンを打った際見せた異常な生命力もゴムの真の力の片鱗だとすれば説明がつく。

膨らませて巨大化だと思います

No title

ゴムの弾性がキーなのではないかと予想。
ゴムゴムの実が覚醒したら、世界政府が歪めてきた歴史まで元に戻せてしまうとか。

No title

ゴムゴムが無くてもラフテルには行けてるわけだから政府には重要ってだけの話で航海には必要ないんでしょう

もしかしたらゴムゴムの実の前任者はロックスだったりして

ルフィは本人の根性と仲間との絆で色んな事を成し遂げるキャラであること、ロジャーに近しい海賊たちが反応していないことから、ゴムゴムの実はきっと特別な実ではないと思います。

特別視をしてるのは世界政府だけですので、特別な悪魔の実だからじゃなく、相性的な問題であると推測しました。

世界政府は重大な秘密を隠すために機械(電気の力)を使っている。
 ↓
ゴムゴムの能力が覚醒
 ↓
周囲のものをゴム化
 ↓
機械をゴム化
 ↓
ゴムだから電気が流れなくなる。
 ↓
機械が停止
 ↓
世界政府の秘密が露見しかねない。

なんて、いかがでしょうか?

No title

>しらほしの能力ってお玉のキビキビの能力に似てるよね
>古代兵器が強力な悪魔の実の能力をモチーフにしている説はありそう

特にキビキビの能力は能力者が気絶しても継続するのが重要ポイントだと思う。
しらほしの祖先(転生前?)がキビキビで海王類を全部しつけていて、その末裔(転生後)はキビキビの実を食べていなくても海王類を自由に操れる。
それと同じでゴロゴロ由来の古代兵器が存在していてそれを制御したりするためにゴムゴムの能力が必要なのかな。あるいは天敵になるからゴムゴムを早めに回収しておいたとか。

No title

ゴムゴムの覚醒で地面をトランポリンにして
月に跳ねて行くんでない?

あとは『ときときの実』は未来に行けても過去に行けない。
過去や未来の改変能力
一部の過去の時代を未来に持ってきたり、
未来を過去に持ってきたり
未来は実際に確定してないことなので
それが空白の歴史とか

バージェスも狙ってましたよね、ドレスローザで…てかすでにめちゃくちゃ強かった黒ひげたちがあちこち能力者狩りをしてあれこれ悪魔の実を集めてたのって単に強い能力が欲しかったというわけではなくこんな理由があってのことなんですかね?そしてひょっとしてメラメラの実も何かあるんですかね?

ちょっと前のコメントの方のゴムゴムの実はコビーの故郷で発見された説、ありそうですよね。
東の海のことだし、コビーは12年前の護送船襲撃事件?を知ってるのかもしれないですね。海軍を目指す理由になったかも。

月の人(?)の動力源、ミンク族のエレクトロと、何かと雷が伏線になっているような気がします。
ゴムゴムの実を食べた者にしか行けない雷の世界が存在しているのでは。

No title

しらほしの能力ってお玉のキビキビの能力に似てるよね
古代兵器が強力な悪魔の実の能力をモチーフにしている説はありそう

ゴムゴムの実の能力で世界中の島を繋ぐことができるのでは?
それがひとつなぎの財宝的な

覚醒すると何でも引き寄せる、いろんな人を引き寄せる能力だから政府も焦るとか思ってみたり。

No title

現状ではギア3は体の一部を巨大化させる技です
それが全身を巨大化できるようになれば?
巨大化したまま武装硬化してバウンドマンの様に弾力をも意地出来たら?
更にその状態で覇王色を纏ったら?
それがかつてのジョイボーイだったんでしょうか?

悪魔の実で状態変化で巨大化などした場合、身に着けている衣服なども影響を受けて大きくなっている描写があります
その名残がマリージョアの巨大な麦わら帽子なんでしょうか?

敵船=黒ひげ?

フーズフーは黒ひげに奪われて、
黒ひげは赤髪に奪われたとか
で、その闘いで、目の3本キズつけられたとか

「いつかきっと返しに来い 立派な海賊になってな」
帽子+ゴムゴムの実だったりして。

ゴムといえば

ゴムといえば、伸びたら戻る
→その特性は引っ張られるということ。
→つまり引きつける
本作では、
ルフィは、次々と仲間に引き込む力があると語られていた。
→これはゴムゴムの実の力によるもの?

引き付ける力があるから、その力で一丸となられて世界政府に敵対されるのを恐れてた?

No title

感想にも書きましたが、ジョイボーイの再来となる人物には、運命的にゴムゴムの実の能力者となる必要がある、とするならば、その悪魔の実を天竜人サイドで隠してしまえば、その人物はジョイボーイとしての役割を果たせなくなる。
イムや五老星はそう考えたのかも。
故に、ゴムゴムの実を秘密裏にcpが護送していたのか。
言うなれば、ゴムゴムの実を隠すことで、ジョイボーイ誕生を阻止したことになる。

しかし、名も知らぬ少年がたまたまその実を食べ、今ではジョイボーイを思わせるまでに成長した事で、イムサイドもまさかそんな人物が存在していたとは夢にも考えていなかったはず。

ルフィはゴムゴムの実を運命的に食べるべくして食べたと言うことですな。

本題とはズレますが五老星(世界政府?天竜人?)とシャンクスの関係性がどの程度のものかによって政府が護送しているゴムゴムの実をシャンクスが奪ったという点が気になります。
シャンクスが奪ったのは別の海賊から?イーストブルーに政府から悪魔の実を盗めるほど強い海賊が他にいるとも思えませんが。

No title

嘗てレッドラインを造ったのはゴムゴムの覚醒者。ひとつの山をゴム化して世界一周まで伸ばせるetc地形変更が自在。

ゴムゴムの真価は覚醒能力

悪魔の能力の覚醒は己以外に影響を与える。ゴムゴムの実は政府や四皇も重要視している。この二つの前提から考えると、覚醒して与える影響というのは単純な周囲のゴム化ではなく、環境に「伸縮」性能を与えるのではないか。例えば時間の伸縮や空間の伸縮が自在にできるなら、戦闘においては無類の強さを発揮しそう。
と、ここまで言っておいたなんだが、ルフィには似合わないかもと思えてきた。

以前出た、巨大麦わら帽子、ゴム覚醒で大きさ自在になってサイズピッタリ。んでパワーアップ。

シャンクスがゴムゴムの実を食べた仲間を必要としてなかったのなら、ゴムゴムの実は物に食べさせるつもりだった?それは可能ですか?
何かをゴム化することにシャンクスと政府の目的があった??じゃないとルフィをもっと追いますよね?
それが覚醒することで可能になる?

わざわざ盗んだゴムゴムの実なのに、シャンクスはなぜルフィを島に置いて出港したのだろう。政府から狙われるから、あえて隠すために?シャンクス自身は必要としてなかったってこと?

悪魔の実は覚醒すると周りに影響を与えられるようになると考えると
周囲のものをゴムに変えられるようになるということ
何ができるんだろ…

ゴムゴムの実の能力が凄いと言うより、サボのメラメラの実同様、前任者エースが有名なため重要視されたことだと思います。?
最近、バリバリ、マネマネの実の前任者も出ましたし、まさかのロックスが前任者ですかね。?

本記事のオペオペの文章を見て浮かんだ恣意的な妄想ですがローは麦わらの一味の誰かに不老手術をすることになるんでしょうか?(=ローは死ぬ)

バージェスの件(ドレスローザ)もあるので、黒髭も知っているでしょうね。

ラフテルに到着しても最高の宝にするにはゴムゴムがいる

最果ての島ラフテルに到着できても、その宝(古代兵器)を使うにはゴムゴムがいる。
その力は月も海域も陸や島も一つに繋げる手(ニュアンス的な表現)
かつて世界はその力で一つになろうとしたが、拒絶する者達によって止められ、その結果レッドラインが出来た。
中途半端な接続によりグランドライン後半の海は気候が異常すぎる。
古代兵器名はウラヌス、プルート、ポセイドンではなく。
ガイア。

なぜ奪い返さないのかが一番不思議です。
所有者が分かっているのにも関わらず。。
バージェスがやってる方法なら誰でも奪うことが出来ると思うのだけど。

No title

 関係無い事をふと思ったのですが、ローが言った不老手術を行えば、能力者当人が命を失うとの言葉は、近い将来、瀕死状態のルフィをローが自らの命を賭して助ける事へのフラグではないでしょうか?

ゴムゴムの実の真価を知っているのがごく限られた一部だとして、コビーが「あのゴムゴムの実を」って知っている風に言っていたのに違和感あるんですよね
なのであり得る展開としては「ゴムゴムの実はコビーの故郷で発見され、それが世界政府に報告された」とかかなと思います。

「ルフィのゴムゴムの実の能力が覚醒したら起こる変化考察」
で書かせて貰ったので詳細はそちらを見ていただくとしまして、
「ふざけた能力」が転じて、「自由」とか「脱・支配」という規模の大きな能力になりはしないか、と。

ゴムゴムの実って思い起こすと
パラミシアはもちろん
ロギアとゾオン系の能力もだしているように感じました。?

ロギアの特性=エネルの雷を受け流す(無効化)
ゾオン系の特性=3パターンに変身
バウンドマン、タンクマン、スネイクマン。

パラミシアって形態変化だけとはいえ
雷無効化していることからロギアと同じように性質までゴムになってるってことだと、
ふと思いました。

バネや振動、体の形態変化こそ有れ、
体の性質まで変わったのってゴムだけでは?

というわけで
ゴムゴムの実はロギア、パラミシア、ゾオンの
特性がある希な実なのかなと思います。


どうかな(汗)

No title

シャンクスがフーズフーの船を襲って実を奪ったと思わせて、それはミスリード
実際はフーズフーが海賊に奪われる
→シャンクスが世界政府に見つけてこいと頼まれた
→シャンクスたちがフーシャ村に1年も滞在した理由
ラッキールウが実の絵を持っている描写も一見ギャグシーン的な見方もできるが、実際はゴムゴムの実を探すために滞在してるので世界政府からイラストをもらっていると考えられる。
それとシャンクスが食えば全身ゴム人間といういかにも前から知ってるようなセリフからも

ゴムでたくさんの秘宝を一つなぎにする

でも、天竜人とつながりのあるシャンクスが政府から直接奪ったのかな??
今でも五老星とも、面会できるほどのシャンクスだから、奪われたゴムゴムの実を、政府に代わって奪い返したけど、子どもに食べられちゃいましたってことで、シャンクスは許されているというのがしっくりくる気がする。

WANTED!には「運命のペン」で書いた内容を消せる「運命の消しゴム」というアイテムが登場する

血統やら、特別な悪魔の実やら、Dの一族やら
読者からすると、ルフィは「運命」にガチガチに縛られてるように感じてしまう

もし、「ゴムゴムの消しゴム」があり得たとしたら、ルフィだったら、その「運命のレール」を消してしまうんじゃないかな

「つまらねェ冒険なら おれはしねェ」
「この海で一番自由な奴が海賊王だ」

決められた「運命」からも解き放たれて、本当に一番自由な奴になるのかも

最後みんなでゴムゴムのオールブルーピストル、世界のみんなでルフィの腕を引っ張ってイム様倒します、ジョイボーイにイム様は苦戦したので封印したかったのです

赤髪海賊団ががゴムゴムの実を奪った相手を【海軍】や【政府軍】では無く【敵船】って言っているのにちょっと違和感ありますよねぇ…。単に最初の話だったからって感じで片付け無いと思いますし、フーシャ村は海軍の英雄ガープの故郷ですから政府に喧嘩売って海軍が直ぐに吹っ飛んできそうな場所を拠点にしないでしょう…。
もしかしたらその【敵船】ってのが【五老星に話した海賊】だったのかもしれない…。

伸びて世界を包めるんじゃね?
その為の時間が短ければ、例えば一瞬であれば世界を滅ぼせる

GO無GO無の実で全てを無に返す

空白の100年→原稿用紙100枚
消しゴム→ルフィ
鉛筆→???
ジョイボーイ→尾田先生
だったらいいのになー

カイドウの言っていた「お前もジョイボーイにはなれなかった」ってセリフからしてジョイボーイはゴムゴムの実を食べてて、以前にもゴムゴムを食べた人は何人かいたんだろうなって事と。
ザックリした妄想だけどワンピースは毎度大きな謎に掛かる部分で「月」がキーワードで出るし大津波にも耐える方舟ノアと「魚人島をルフィが壊す」って言うのから、
何かしらの方法で地上に月を落とす必要があってその着地点が魚人島周辺でゴムゴムの実の覚醒で地と月をゴムにする必要があるとか?
その事実があまりにも突拍子なさすぎてそれを見たロジャー達は笑い話だと言ったとか。
なんで月を落とす必要があるのかとか全然わからないですけどねw

ロジャーが生前ゴムゴムの実の能力者だったとか?
(そしたらレイリーやクロッカス等が反応示しそうだが、予めシャンクスから聞いてた?)

ゴムゴムの実が特別というよりも、ただの象徴的な意味だけだと思います。
ラフテルに書いてある予言のようなものに、ゴムゴムの力を持ったDの一族(ジョイボーイ)が現れるみたいな。
シャンクスはロジャー達に聞いて色々知ってるんじゃないかな?
初めてレイリーに会った時に「会いたかったぞ麦わらのルフィ」のセリフ、最初は麦わら帽子繋がりやロジャーと同じ言葉だけで興味があったと思っていたけど、ゴムゴムの実の能力者なのもあったんじゃないかって色々想像出来ますね。
だから世界政府も誰にも渡さず手中に置いておきたい。

‪前任者が例えばジョイボーイとか誰であれショボい設定かなと感じる
単にゴムゴムの実って如何にも弱そうですし、特に魅力を感じるモノではない気がする
でももし‪重要なモノだとしたら何かその能力に必ずとんでもない大きな意味がないと逆にいけないですよね

考えすぎかもしれないけど、シャンクスがルフィに麦わら帽子を渡したのは、ゴムゴムの力をマリージョアにある麦わら帽子の下へと導かせる為だったりして。

グランドラインも後半の今じゃ当たり前の悪魔の実だけど世間では伝説扱いなんだから「悪魔の実だから」じゃダメなの?w


古代兵器と関わりがあるのかそれとも前任者が大物だったからかな?

海軍がわざわざ輸送するくらいですからね
2021/06/2913:50

細かいですけど護衛してたのは海軍ではなく世界政府ですよ。

ウルージさんが驚いていた雷の島に何かあるんじゃないかな。

ゴムゴムは50億なんですよね。(読み切り時)
オペオペも本誌で50億でしたし。
てことは原初の悪魔の実はこのふたつ?
もしくはゴロゴロ加えた3つが最初の悪魔の実として生まれて
それらの能力をもとに古代兵器としてウラヌス、ポセイドン、プルトンと名付けられたものが作られたとか。

なんの根拠ない仮説ですけど、

オペオペの実の不老手術では肉体の時間は止まり老けなくなるが精神の寿命を伸ばす事はできなかった。だから、ゴムゴムの実で寿命を伸ばす必要があった!?

この二つの実を揃えて使うことで不老不死になることができる!
というのはどうでしょうか?

その悪魔の実の能力者の二人が海賊同盟を組んでいるのも伏線なのかも!

古代兵器と関わりがあるのかそれとも前任者が大物だったからかな?

海軍がわざわざ輸送するくらいですからね

No title

シャンクスの「この村を離れてずっと北へ向かおうと思ってる」ってセリフ、もしかしたらオペオペの実を狙ってのことかもしれないですね。

政府にとって都合の悪い能力である可能性と彼らにとってとても意味のある能力の可能性もありますねー
例えば世界政府に抵抗した一族を滅ぼしたのがゴム人間だったとか

ゴムゴムの実こそがウラヌスって事はないか?

第1話でシャンクスが「ゴムゴムの実は悪魔の実とも言われる海の秘宝」と言ってますね。
1話目だからかもしれませんが、今の感覚だと少し不思議な言い回しだなと思います。
悪魔の実がゴムゴムから始まったような、ゴムゴムだけ海の秘宝のように特別なような。

まだ全然分かりませんが能力が覚醒したらもう少し分かるのかなと期待します。
それにしてもカイドウやマムがゴムゴムに言及しないのは、特別性(があるとしたら)を知らないのか興味ないのかどちらでしょうね

ほぼほぼ間違いないんだろうけど、まだシャンクスがゴムゴムの実を奪った敵船と政府の護送船が同じかは確定ではないんですよね…

コメントの投稿

非公開コメント


 [誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]

サイト内検索

プライバシーポリシー