コメント
No title
そういうのは刀鍛冶が補ってくれそう
とくに国外に出たやつとか
とくに国外に出たやつとか
違う名前になった実はジュクジュク↔トキトキだったりして
ジュクジュクの効果が強制時間経過ならトキトキも同じですよね
過去に戻れないのと元に戻せないも一緒ですし
ジュクジュクの効果が強制時間経過ならトキトキも同じですよね
過去に戻れないのと元に戻せないも一緒ですし
しのぶ自身?
第1021話“デモニオ”の感想にもコメントしましたが、20年前にしのぶ自身にジュクジュクの術を使って、オロチやカイドウの追手から逃れ、身を潜めていた、という気がします。
だから、悔しい心(気持ち)はそのままに、見た目年齢(体)だけ熟して歳を取ることを知っている?
2021/08/1119:14の方も実年齢と見た目年齢に関してコメントされてますが、
・おでん処刑時点で10代後半
↓
(仮に、潜伏のためにジュクジュクの術で20年分熟れたとする)
↓
・20年後の現在
⇒体(見た目年齢)50代後半、心は30代後半
が成り立ちますかね?
本編の回想シーンとして描かれたら嬉しいです。
だから、悔しい心(気持ち)はそのままに、見た目年齢(体)だけ熟して歳を取ることを知っている?
2021/08/1119:14の方も実年齢と見た目年齢に関してコメントされてますが、
・おでん処刑時点で10代後半
↓
(仮に、潜伏のためにジュクジュクの術で20年分熟れたとする)
↓
・20年後の現在
⇒体(見た目年齢)50代後半、心は30代後半
が成り立ちますかね?
本編の回想シーンとして描かれたら嬉しいです。
No title
しのぶ自身は生き物や人間にジュクジュクの能力を使ったことはまだなく、誰かから能力の説明を聞いたため知っているのかも?
しのぶには「勝ぞうの孫説」がありますからね。もしかしたらジュクジュクの能力の前任者は勝ぞうで、生前、祖父(?)勝ぞうから能力について聞いたのかも?
そして勝ぞうが亡くなり、しのぶがジュクジュクの実をワノ国で見つけ、能力を継承したとか?
しのぶには「勝ぞうの孫説」がありますからね。もしかしたらジュクジュクの能力の前任者は勝ぞうで、生前、祖父(?)勝ぞうから能力について聞いたのかも?
そして勝ぞうが亡くなり、しのぶがジュクジュクの実をワノ国で見つけ、能力を継承したとか?
一部の悪魔の実が図鑑に載っているように、ジュクジュクの実はワノ国のどこかで能力を書いた巻物と一緒に保管されていたからとかどうでしょう
しのぶは、相手にした作用とは反対の副作用を受けるのでは?
細い→太る、若い人→老ける
モモノスケを大きくして、老けさせるなら
しのぶは、小さくなって若返るのでは?
細い→太る、若い人→老ける
モモノスケを大きくして、老けさせるなら
しのぶは、小さくなって若返るのでは?
No title
(半分ネタで書きますねw)
20年の内数年間、決戦の日に向けての武者修行&追っ手からの身隠しのため海外に出ていたしのぶ。
2年前、ひょんなことから悪魔の実を口にするもどんな能力かわからない…
そのとき知り合って行動を共にしていた友達の身体にうっかり能力を意識した状態でタッチしてしまう。
友達の名は『海兵コビー』。
そのときコビーは寝ていたため起きたとき鏡を見てびっくりするも、
「ま、僕は成長期だしな!」で納得してくれてしのぶも一安心。
以上、『ぼくのかんがえたコビー急成長のひみつ』です(笑)
20年の内数年間、決戦の日に向けての武者修行&追っ手からの身隠しのため海外に出ていたしのぶ。
2年前、ひょんなことから悪魔の実を口にするもどんな能力かわからない…
そのとき知り合って行動を共にしていた友達の身体にうっかり能力を意識した状態でタッチしてしまう。
友達の名は『海兵コビー』。
そのときコビーは寝ていたため起きたとき鏡を見てびっくりするも、
「ま、僕は成長期だしな!」で納得してくれてしのぶも一安心。
以上、『ぼくのかんがえたコビー急成長のひみつ』です(笑)
技の代償が自身もその分の年を重ねるのだとすると誰かに使用した可能性が高いのではないかと思います(代償が無いと強すぎる)
さらに心は成長しないことを知っていることから対象者は同じく若そう
見た目の割に心が未成熟そうな人物で思い浮かんだのがヤマトだったのですが、しのぶと接点があるのかが分からないなぁといった感想です
さらに心は成長しないことを知っていることから対象者は同じく若そう
見た目の割に心が未成熟そうな人物で思い浮かんだのがヤマトだったのですが、しのぶと接点があるのかが分からないなぁといった感想です
人を年取らせるってオペオペの不老手術くらい最上の技だと思うんですけど、、
だから使ったらしのぶ自身命落とすとかも思いました。できますけどっていうのは自分の能力でできることを知っているだけで使ったことあると断言するには早いかな、と
だから使ったらしのぶ自身命落とすとかも思いました。できますけどっていうのは自分の能力でできることを知っているだけで使ったことあると断言するには早いかな、と
しのぶが自分にジュクジュク使ったのならモモもみんな期待するようなカッコイイ姿にならない可能性が?笑
しのぶって20年前の当時はまだ10代後半だったよな確か、
で現在に至るまでに20年の月日が経ってるから30代なんだよなぁ…
30代であそこまで老けるかな?
個人的にしのぶは当時のオロチの追ってから逃げる時とかに自分自身に能力を使ってる気がする
で現在に至るまでに20年の月日が経ってるから30代なんだよなぁ…
30代であそこまで老けるかな?
個人的にしのぶは当時のオロチの追ってから逃げる時とかに自分自身に能力を使ってる気がする
モブ敵では?
前例は しのぶ本人ですかね。
モモの助がジュクジュクで成長するのは既定路線のようですね。管理人さんが描いたモモは凛々しくてカッコいいですね。
コメントに上がっているように父親そっくり(髪型)や、しのぶのように弛んだ体型とか、予想が楽しいです。
モモの助がジュクジュクで成長するのは既定路線のようですね。管理人さんが描いたモモは凛々しくてカッコいいですね。
コメントに上がっているように父親そっくり(髪型)や、しのぶのように弛んだ体型とか、予想が楽しいです。
No title
高速で加齢させることが出来るんだったら攻撃としてもエゲツない気がしますがその辺はどうなんだろう?
本題とはズレますが…
今回の展開でトキの詠んだ歌の意味が変わってくるんじゃないでしょうか
「20年を編む月夜」とか、20年分歳をとるこの満月の日を指してるように見えませんかね?
「九つの影を落とし」も赤鞘のことと見せかけて別のことを指しているんじゃないかとも思えてきますよね
今回の展開でトキの詠んだ歌の意味が変わってくるんじゃないでしょうか
「20年を編む月夜」とか、20年分歳をとるこの満月の日を指してるように見えませんかね?
「九つの影を落とし」も赤鞘のことと見せかけて別のことを指しているんじゃないかとも思えてきますよね
動物とかでたまたまなったとかの気がします
元に戻れない設定にボニーに会いに行くイベント追加を感じました
元に戻れない設定にボニーに会いに行くイベント追加を感じました
しのぶは20年前で既に光月側に付いてる事バレてる上におでん処刑の場に堂々と出てきたけど結局お咎め無しでスルーされてるんですよね。
何であの時捕まらなかったか自体が謎なんですが、とにかく追われなかった以上顔を変えてまで潜伏する必要がなさそうな気がします。
あの後また状況が変わった可能性はありますが。
何であの時捕まらなかったか自体が謎なんですが、とにかく追われなかった以上顔を変えてまで潜伏する必要がなさそうな気がします。
あの後また状況が変わった可能性はありますが。
動物とかですかね
コメントの投稿
[誰が見ても気持ちのいいコメント欄に!]